大学から東京に出てきた地方出身者だけど、20代社会人の頃は地方が羨ましいと感じたことはあったな
学生時代は親の仕送りもあるし、自由時間もたくさんあるし、基本は東京生活は楽しい

社会人になると20代の頃は月給が20万円代で、好きなところに住めないし、貯金もできないし、東京出身者が実家に住んで貯金もして、裕福な生活してるのが羨ましい
たまに出張で地方支社に行ったり地方の顧客のところに行くと、殺伐とした東京とは違ってのんびりした空気が流れていて、皆んな残業もせずに定時に帰っていく
そういうのを目の当たりにして、俺も20代の頃は地元に帰りたいと思ってた

30代になって月給50万くらいになってからは地元に帰りたい気持ちは一切なくなったが…