X



【日銀】国債購入1千兆円に 大規模緩和から10年の累計 政府の財布と批判も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/14(土) 20:05:14.01ID:snWP3pqj9
日銀が大規模な金融緩和策で市場から購入した国債の累計額が1千兆円に達したことが14日、分かった。黒田東彦前総裁の就任直後の2013年4月に大規模緩和を導入してから約10年で、日銀が市場に出回る国債の半分を持つ異常な状態となっている。

景気を下支えするために大量の国債を購入し、金利を無理に下げたため、本来は市場で決まる金利をゆがめる副作用も生じた。「日銀が政府の財布となっている」との批判もある。

日銀は物価と賃金が安定的に上昇する好循環の実現を目指し、大規模緩和を続けている。緩和の規模が異例の大きさになり、金融政策を本来の姿に戻すのは容易でない。

共同通信 10月14日17時24分
https://www.47news.jp/9989890.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:24:43.09ID:HSh1OAG20
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:25:07.48ID:5WaTnfu60
こりゃ増税も仕方なしだな、財源確保せにゃならんし
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:26:59.19ID:uUYEogJa0
これだけ借金しても日本の産業が上向かないことが大問題だな
無能経営者が内部留保に勤しむからだ
内部留保に比例して役員報酬に大きく税金をかけるべき
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:10.47ID:feVmreig0
増税の必要性が分かったか?
もちろん下級だけだがな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:15.44ID:WoSATOCj0
>>2
岸田さんのインド太平洋地域への9.9兆円なんて、結局日本が得する良い例だよ。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:21.18ID:7zL1VD1H0
>>101
働かなかったら賞金(生活保護)
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:28:32.54ID:YuXQ3GGG0
>>103
経済産業省の施策がすべて間違ってるから

これから150兆程度のGX関連債を発行することになるが
それも水の泡と消えて何も残らないだろう
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:28:56.77ID:aC+1Zmva0
それって純額の借金かなり減ってるんじゃ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:29:56.12ID:angA9QrS0
>>1
まーたスカタンな批判してる
そういう事をやるから、岸田と財務原理主義が好き勝手に増税するんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:31:48.31ID:PaFDF8Wt0
おかげで円は紙くずになりました
日本を滅ぼしてくれてありがとうアベクロ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:32:24.98ID:xUeMdkis0
資産価値を半分にすれば解決するんだよ
具体的には日経15000円な
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:33:22.32ID:IvAVzX/50
禁じ手に次ぐ禁じ手で
最後は破産宣言
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:34:46.53ID:WoSATOCj0
>>108
やっとデフレから脱却しかけているのに、あなたのはいらぬ心配だわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:36:32.36ID:GzP0umNn0
円を刷りまくってるわけで円安が止まらなくなるだろうね

どうするのか?
海外から輸入してる肉や小麦がかなりの高価なものになるぞ

低所得者は米しか食えなくなる
戦時中は米が高級品だったから今は随分マシか
米とみそ汁と漬物に日本で取れる魚、それで十分にご馳走だよね
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:38:19.59ID:GvmEAHyu0
資産を国際優良株や外貨に移しとけば日本国が破綻しても何も問題ない
日本政府もNISAでそれを奨励してる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:38:58.83ID:feVmreig0
>>119
安心しろ
肥料と農業機械のや輸送のエネルギーも輸入だ
喜べ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:39:45.06ID:NttByOAt0
>との批判もある。

ここ、共同通信の創作だろ。誰の言葉か書いてない時点で
日銀が大量購入したところで国債の債権者日銀、債務者政府のもっさりとしたB/Sが出来上がるだけ
日銀は政府の子会社だし
金利高騰も財政破綻も起きてない、CPIは輸入物価高騰,円安の影響でプラスだが
GDPデフレータベースでまだデフレ
今は、政府が大規模財政出動、減税する局面
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:39:50.62ID:NttByOAt0
>との批判もある。

ここ、共同通信の創作だろ。誰の言葉か書いてない時点で
日銀が大量購入したところで国債の債権者日銀、債務者政府のもっさりとしたB/Sが出来上がるだけ
日銀は政府の子会社だし
金利高騰も財政破綻も起きてない、CPIは輸入物価高騰,円安の影響でプラスだが
GDPデフレータベースでまだデフレ
今は、政府が大規模財政出動、減税する局面
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:40:12.34ID:S7imtdA40
最近金融緩和批判までしだしてるよな
増税して緊縮して、金融緩和までやめたら
いよいよ失われた50年になるな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:41:55.21ID:HSh1OAG20
参議院決算委員会の古賀之士(国民民主党・新緑風会)による質疑応答

経産省のクールビズジャパン(笑)プロジェクトで
マレーシアに数億規模の金投入して出店した挙句に赤字垂れ流して二束三文で外部に売り渡したってよw
世耕がニヤケ顔で
「日本のアートデザインの高級ファッション店出したら、マレーシアは暑いのでカジュアル方向しか受けませんでした(笑)」だの
「日本の鶏肉料理の店を出したらマレーシアは鶏肉安いのでそもそも外食として認知されませんでしたドヤア」
締めに「商売は難しいという良い勉強になったので今後に活かす事ができる」だってよw
当然「官民プロジェクト」て看板なんで収支に関係無く関連職員は給与ボーナス満額ホクホク支給なw
それをもってして「失敗したから二束三文で売っちゃったゴメーン」だってw
そんなん身内の癒着利権結託仲間に売り渡して利益供与してるんじゃね?てなる所をさ、
売却相手とその経緯やら収支報告やらを要求されたら「取引先との信用問題もあるので個別の開示は無理ゴメーン」だってw

んで、今後は「この勉強を活かして」中国に110憶突っ込んで出店予定だってよwww
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:01.41ID:OrRAPISV0
財政法の趣旨を蔑ろにする脱法行為
安倍と黒田が日本を滅茶苦茶にした。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:54.78ID:Z2uyZHk70
>>92
もしそれが本当なら財政再建が終わったという事だが。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:43:21.89ID:+s5GIswM0
そもそも資金需要がないんだから
金融緩和を止めたところで大して変わらんよ
アメリカは逆に金利を上げても景気が止まらない
金融政策でどうにかするのはそもそも無理なんですわ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:43:33.60ID:67D4MZpV0
おかげで、1ドル80円から150円になった

国民はなんの得もしてない
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:45:13.89ID:CIfNfVGI0
日本の米国債保有額は1兆ドル。日銀が全ての日本人から米国債を没収し、日本国債をプレゼントしても150兆円くらいにしかならないって事か?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:45:44.66ID:xUeMdkis0
日本のインフレ率はcpiで実質7%あるらしいね
日銀は金利5%にしないと詰むよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:45:56.97ID:WoSATOCj0
>>125
そうです。そうです。
こんな簡単なことがわからないお馬鹿さんがこのスレにもいっぱい。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:46:07.78ID:3h8lrYcg0
国債ニーサ発行したらどうか?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:13.74ID:jRzQlX2A0
また共同通信の経済音痴がトンチンカンなことを言うしw
そしてそれを理解も出来ずに政府批判につなげる馬鹿が現れてとw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:48:23.78ID:nlU9mrWC0
返せる見込みもない国債を発行し続けて

いつか必ず絶対に破綻することになる

それがいつなのか早ければ今年か来年かもしれないし

10年後か20年後かもしれない

ただ必ず絶対に破綻する運命だから

そのとき日本円はゴミクズとなる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:49:27.76ID:qKjpi1e40
安倍はとんでもない破壊神だったな
マザームーンの指令どおりか
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:50:14.21ID:HSh1OAG20
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円を借り逃げ踏み倒した挙句「自賠責」値上げ、尚使途は不明
公務員ってやたら個人情報盗んで故意ではないって逃げるけど、明確な私益目的によるものなんだよね
岩手県釜石市の職員2名が住民基本台帳などのデータ、全市民3万人超の個人情報を自宅に持ち帰る
コロナ後2年半、公務員だけは税金で昇給賞与完全保障!民間サンの生活困窮や自殺は自己責任!
個人情報流出による被害にあった公務員って何故か偶然一人も居ないんだよね、不思議だねー
公務員が個人情報売り捌きまくってるから詐欺や強盗事件増えてるねー
公務員なら減収も転職の必要も一切無し!民間サンは博打人生頑張れー!納税は一生義務!

円安も株価暴落も不景気も災害もコロナも、公務員だけは一切リスク背負わず税金で収入保障だから好景気!

総理が虚偽答弁100回以上 国交省が公文書改竄 国税庁職員が給付金詐欺 市長の息子は詐欺主導
愛国心あるなら国に文句言うなよ 公務員限定幸福追求社会に不満なら日本から出ていけよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:50:30.90ID:HSh1OAG20
公務員様に言わせると、今の日本社会構造の現状変更は絶対に許されないらしいよ

民間企業のハードルが上がる中、令和でも昭和と同じレベルのお気楽デスクワークの公務員は益々好景気!

人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200〜300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は★ 711万円 ★です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:50:42.72ID:gmpvC9xx0
安倍・麻生・黒田という最高のトリオに任せておいて
金刷って金だけはあるけど中抜きで経済回すという
アベノミクスの政策で経済弱りまくったからな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:51:45.04ID:WoSATOCj0
>>138
安倍さんが失われた30年をストップさせてくれたんだけど。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:52:13.88ID:E/qGSXyl0
国の借金はインフレと増税で返すしかない。みんなこれから苦しくなる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:52:48.89ID:iqHt5pvD0
マイナス金利、ゼロ付近も、止めてあげろよ 
正常になろうぜ、学者さん
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:52:49.94ID:96ReQHzJ0
超インフレで1万円が100円の価値になっても1千兆円は1千兆円…わかるよな?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:52:49.26ID:6WLQ/UXB0
今はFRB、ECB、BOEとも、QTの最中、
中銀バランスシートを縮小している。

日銀もどこかでバランスシート縮小が必要になる。
ただし、大規模緩和前の水準まで縮小するような
必要は全くない。なぜなら。バランスシートが
大きいままでも、肥大化した当座預金の付利を
使えば、短期金利をコントロールできるから。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:53:19.22ID:rpLcVen40
>>112
インフレなればそれも増税と同じ国民負担な
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:53:22.60ID:ugIqqjTC0
>>102
お願いだから、増税以外にも関心を示して下さいよ。
外国にばら撒きばかり考えないで、本当に日本の正念場なんですから。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:54:47.16ID:rpLcVen40
>>136
インフレなればそれも増税と同じ国民負担
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:56:15.21ID:CIfNfVGI0
>>147
世界が利下げする局面で日本だけ利上げになるんでわとの懸念もあるが?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:56:28.48ID:JDy6VGS/0
そもそも日本のデフレ不況の時に欧米諸国は景気の下支えの為にマネーサプライを3倍に増やしている
白川とか一応国債買うポーズは執ったけど10年ものでも残り3ヶ月とか半年とかのだけを買っていたからマネーサプライは待った増えなかった
市中にお金が増えないんだから海外がどんどん増やしているなかではデフレが加速する
これが要は失われた30年の中核の問題
でアベノミクスでこれを増やしたからやっとまとに金が回るようになった
出口戦略とかは要は元の状況に戻すという事だからデフレ不況に戻せって言って訳
輸入物価が高いのは当たり前
米国なんかケチャップ1つ800円位するし
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:57:09.39ID:C+JPNAVq0
みんなが選んだ自民党。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:57:18.88ID:DihxXJBs0
>>20
全部ウソだ、○○○くん。
国債は償還までわずかに上下するけど
償還期日が近づくと額面に戻る。
当然だよな、政府が額面で買うんだから…高橋洋一

あり得ないけど、仮にだよ、評価損で日銀が赤字になっても
通貨発行権があるから日銀自身に好きなだけ資本注入できる。
日銀解体なんて日本がある限りあり得ない。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:57:59.78ID:ypxI4ZFy0
ドル持った人がウハウハで日本円しか持って無い庶民が貧乏に成りました
ゲリノミクス!
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:58:27.16ID:wR9B9REE0
>>118
税は日本が生み出した付加価値の中からどのくらいの割合で社会投資するかという指標。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。>>1
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:58:33.99ID:WoSATOCj0
>>153
白川のバカは酷かったなあ。殺意を抱いたぐらいだった。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:00:14.74ID:6WLQ/UXB0
>>152
その可能性はあるかもね。
ただし、日本の中立金利っておそらく
0.5%から1%くらいだから、
米国みたいなものすごい利上げにはならない。
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:01:17.29ID:CIfNfVGI0
>>151
米中貿易戦争中のコロナやウクライナが原因で
金融緩和では別にインフレしなかった感じがある
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:01:41.32ID:rpLcVen40
>>160
米国並のインフレなればありえるだろ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:02:26.98ID:093KBZue0
文句ばかり言ってないで自分たちで行動したらどうだ?
今この瞬間FXでドル円20枚(100万円分)買いポジション取ると金利で毎日1万円の収入が入るんだぞ?
ピンチは逆に捉えるとどこかでチャンスが発生しているという事なのになぜいつも悲観的になって行動しないんだ?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:02:43.58ID:rpLcVen40
>>162
それってあなたの感想ですよね〜?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:03:14.95ID:DihxXJBs0
>>143
これも嘘だ、○○○くん。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:04:07.06ID:M8Uyd9QU0
>>150
通貨発行権(笑)
資源とか輸入頼みの国なのにw
発行しまくって円が暴落すれば終わるのに
今は金融機関が何とか機能してるからもってるけど
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:04:19.26ID:rpLcVen40
>>164
平気で嘘をつくな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:04:26.43ID:6WLQ/UXB0
>>163
日本の場合、期待インフレ率が低いからな。
10年国債BEIが1.2%くらい。

期待インフレが2%に近づくまでは、
今はまだ、緩和を続けなきゃいけないフェーズ。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:05:00.30ID:wBAAuPQ/0
どうみても財政ファイナンスだよね
大多数の国民がこのヤバさに気づいていない
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:02.19ID:ozFSkcmi0
第二のギリシャというより第二のジンバブエだねもう

日本人って何ならまともにできるの?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:23.60ID:DihxXJBs0
>>161
はい、デマ。

今現在でも市中銀行が購入する国債は
日銀が購入している。
同時担保受払い機能というそうだ。
0175嫌儲のユダー
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:32.78ID:kUTj1S+A0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:34.43ID:kQT/daZA0
いざとなれば日本円を捨ててドルで生活すれば良いだけ
今はキャッシュレスだからドル紙幣を持たなくても取引できる
0177嫌儲のユダー
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:35.47ID:kUTj1S+A0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0178嫌儲のユダー
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:35.45ID:kUTj1S+A0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:07:45.96ID:yygbhbBn0
個人向け国債買おうかとは思った事あるけど
利率のしょぼさでどうしても手が出ないっすね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:07:51.89ID:rpLcVen40
>>170
それは現時点の話
今後インフレ率が上昇しない保証なんてどこにもない
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:08:29.37ID:U1FXQXO20
>>158
国債をだれも所有しなくなるというのは日銀が国債の買い取りを拒否するということ?
付加価値ってモノサービス?お金?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:09:36.94ID:DihxXJBs0
>>171
はい、嘘だ。
財政ファイナンスは全然ヤバくない。

財政ファイナンスは悪と決めていったのはGHQだ。
日本の国力を財政面から削る魂胆だった。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:10:12.30ID:ekCU795Y0
うん、国債
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:12:22.51ID:rpLcVen40
>>182
付加価値は付加価値だ
それ以外の何者でもない
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:12:28.98ID:DihxXJBs0
>>178
はい、デマ。
日銀は国債を売る必要がない。
政府が借換債と交換してくれるからだ。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:15:20.11ID:DihxXJBs0
>>182
国債は最終的には
全部日銀が所有する仕掛けになっている。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:15:54.61ID:rpLcVen40
>>188
お金ってなに?って質問してるようなもんなのよ
付加価値とは超基礎的な経済用語
社会人なら当然知っとかないと恥かくレベルの用語なのよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:16:29.19ID:9RGE2oF90
マジでスゲー国だ
やりたい放題
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:19:07.73ID:g6b43VK+0
そのまま個人や企業が貯めこんでるだけだからな
何もやってないのと一緒
右から左にカネが移動してるだけ
何をどうしたいのか全く不明
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:19:46.23ID:xUeMdkis0
実質金利ねえ
ジャクソンホールでも話題になりそうだったが
実質金利の見極めくらい怪しいものはない
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:19:53.85ID:yH/Sm6Ih0
 
その大半が金持ちに廻り、

株価と不動産だけは爆上げ、

庶民はジリ貧。

自民に投票し続けてヨカッタネ。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:20:56.20ID:DihxXJBs0
>>168
今の円安は内外金利差で起きている。

高度成長時代所得倍増時代は1ドル360円だった。
みんな将来に夢を持てたんだよ。
今は150円だぞ。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:22:59.54ID:rjmfo2P90
>>1
安倍「日銀は自民党の子会社」
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:24:39.93ID:380c4cWp0
いーんだよアフリカの土人じゃあるまいし債権国として正しい選択よ
民間金融資産との貸借見ながらやってんだろうからさ

財政規律なんか消費税ちゃんと取ってますアピールしてイザとなりゃ
実際に国民に鞭打てばいいんだからさ

ラックな仕事だよなー
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:25:03.84ID:rjmfo2P90
>>1
安倍「日銀は政府の子会社テヘペロ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています