X



【佐賀】2017年から続いていた「ボタ山火災」 多久市が終息を宣言 [靄々★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2023/10/17(火) 16:30:30.43ID:uftXMGHa9
多久市 6年前から続いていたボタ山火災 市が終息を宣言

多久市にある石炭の採掘に伴ってできたボタ山で、6年前に発生した火災がくすぶり続けていた問題で、市は、ここ2年余りの間、煙や異臭の発生などが確認されなくなったなどとして、火災が終息したと宣言しました。

多久市北多久町にある高さ10メートルほどのボタ山では、6年前の2017年5月、土地の所有者が木を伐採して燃やしたところ、火がボタ山の表面に燃え移り、火災が発生しました。

消火活動の結果、表面の火災は鎮火しましたが、地中の石炭くずは放水しても地中まで水が浸透せず、くすぶっている状態が続いていました。

3年前には煙が確認されなくなったとして消火活動が終了し、それ以降、市が定期的に周辺の水質や大気のデータを測定して監視を続けてきました。

市によりますと、ここ2年余りの間、放水が必要となるケースや煙や異臭の発生などはなく、水質や大気にも異常は確認されなかったということです。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20231017/5080015729.html
10月17日 11時53分 NHK
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:35:17.96ID:6cDovRSA0
しょぼしょぼ燃える可燃物が積み上げられてるとこじゃ起こり得る事だけど
何か画期的な消火法無いもんかねぇ。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:40:04.79ID:lHbC6wlD0
>>3
燃料気化爆弾なんかどうだ?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:40:17.91ID:lHbC6wlD0
>>3
燃料気化爆弾なんかどうだ?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:41:07.82ID:lHbC6wlD0
>>3
燃料気化爆弾なんかどうだ?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:48:40.79ID:2Fl/ZW6c0
インドネシアなんかでも地上の火が泥炭層に着火したら
大規模火災になってなかなか消えんのよね
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:49:03.88ID:dqSYRQe90
何十年も燃え続けてるとこなかったっけ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:49:25.12ID:dqSYRQe90
何十年も燃え続けてるとこなかったっけ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:03:43.06ID:My3AbBuC0
調べたらインドの炭田で100年以上燃え続けてるのあるし
ドイツのブレンネンダー・ベルクてのは1688年からくすぶり続けてるんだな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:09:52.60ID:4yNzFxWq0
なんで放○した土地所有者が対応しないの?
0028@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/17(火) 17:11:27.22ID:qW0MIh7X0
@theofficialmadsこの北欧の至宝草^^長頭で頭の形もゴ〇で面長のカ〇土台に目の位置が上にあって曲がり気味の鼻と笑える口元が付いてておまけに芋顎なのワロスwww
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:17:43.64ID:70Y9LfiB0
グレタはこれ消火しに行かんの?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:25:03.66ID:tZjvcON+0
行徳富士は噴火してないの?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:31:59.82ID:gogSRYFM0
>>23
ロシアは核爆弾を使って燃料路を遮断したはず
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:50:19.14ID:lCvZnJLQ0
ボタ山すげえな 
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:15:11.33ID:XXt01pL+0
ボタ山で 父ちゃんが 死んだ♪
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:17:35.86ID:yZSjLqRh0
>>3
水を電気分解した水素使って無酸素空気作って地中に注入し続ける

あえて酸素送って燃やし尽くすとか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:17:52.66ID:7gW9LdJx0
棒を突き刺して穴を開けて雨水が流れ込むようにすれば?
そう単純なものじゃないか
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:18:07.32ID:gBqYFiUo0
>>7
あれ消すと有毒ガスがたれ流しになるから消さないらしいな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:22:00.12ID:MgyTxkvK0
筑豊のほうだとボタ山をヤクザが買い付けて
それを因縁つけて高値で買い取らせる行為をやっていて問題になったらしい
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:35:11.03ID:qrIZKMG20
>>41
元々炭鉱のクズなんかを積み上げた山だから、下手に手を出すと土砂崩れなんかが起きかねないのよね
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:39:48.34ID:/zyqWYUz0
今、中国でウラン混入石炭が流通してしまって放射能汚染が進んでるらしく中共がもみ消しで報道はシャットアウト
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:58:45.35ID:gIRPFzvP0
>>48
ウラン入りの石炭なんて売らんぞ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:04:05.66ID:BrgA3md/0
うちの会社で石炭を液体燃料にする技術開発したんだけど
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:06:22.57ID:SZAVKLRg0
セントラリアみたいにならなくて良かったな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:15:53.05ID:H2JgU9Rs0
>>1
そんなに燃えるなら燃料代わりに使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況