X



日本、世界初、艦艇にレールガンを搭載、洋上射撃試験 秒速2297m(マッハ6.76) 極超音速で弾頭も小さい為、迎撃も探知も難しい ★2 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2023/10/18(水) 11:59:37.19ID:IwaOxPY49
画像
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/226/121/large_230731_norimono_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/l_tm1636144_10176_1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/l_tm1636144_10176_3_w490.jpg

レールガンの洋上射撃試験 装備庁・海自「世界初」 動画も公開 一体どんな武器?
防衛装備庁と海上自衛隊は10月17日、電磁気力で物体を撃ち出す装置「レールガン」の洋上射撃試験を実施したと発表した。艦艇にレールガンを搭載し実施したもので、世界初の試みという。
実現すれば従来の火砲を超える高速度で弾丸を撃ち出すことが可能となるため、今後も早期の実用化を推進するとしている。
2023/10/17 19:50
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/news161.html

世界初! 自衛隊向け「レールガン」洋上射撃に成功 SFの世界が近づいた?
防衛装備庁は2023年10月17日(火)、海上自衛隊と連携し、世界で初めて艦艇にレールガンを搭載して洋上射撃試験を実施したと発表しました。
詳細はソース 2023/10/17 20:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/6506d1a49227676938d0273116e990b6794cf30b

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697582953/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:00:40.42ID:SDOI4fLT0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
2023/10/18(水) 12:00:47.08ID:EuzQzwJi0
雨が降っても使えるの?
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:00:51.34ID:SDOI4fLT0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
2023/10/18(水) 12:00:55.03ID:/+jdxAnN0
無用の長物ってやつですね
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:00:58.90ID:SDOI4fLT0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:01:01.79ID:gmZHNH2K0
民間の調査会社帝国データバンクによりますと、全国の約1100社のうち、2022年度の業績が「赤字」となった企業は31.3パーセントでした。前の年から「減益」となった企業と合わせると約7割の企業の業績が悪化しています。
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:01:09.71ID:SDOI4fLT0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2023/10/18(水) 12:01:20.08ID:42jOM9n/0
ロマンの塊やんけ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:01:31.19ID:RtQMF/090
日本が世界初ということは、要するに何の役にも立たんということ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:01:35.85ID:1XAQGDNV0
弾頭が小さいんじゃ威力なくね?
2023/10/18(水) 12:02:03.66ID:FUNCDIsM0
戦艦信濃の誕生
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:02:38.53ID:zVRkP8ZB0
御坂美琴が乗ってるのか?
2023/10/18(水) 12:02:48.45ID:0CekswYq0
only my railgun
2023/10/18(水) 12:02:52.99ID:bPTFIsg90
御坂?
2023/10/18(水) 12:03:03.66ID:Js+y9fxq0
何に使えるの?
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:03:11.49ID:mKUfQTcb0
この艦の乗員は監視対象にした方がいい 中国がハニートラップ含め あの手この手で接触してくるぞ
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:03:24.50ID:gmZHNH2K0
自衛隊だから日本に向けて誤射しそう
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:03:59.12ID:uzYDU3fA0
レールガンをいきなり艦艇上から発射させるとは!
ロマン兵器や!F3にも積んで欲しいが、電力が厳しいか
2023/10/18(水) 12:03:59.22ID:FQR6wR8V0
>>1
これで主砲副砲の砲身がレールガンになった戦艦が復活するわけですね
2023/10/18(水) 12:04:17.52
https://i.imgur.com/69RIQJn.gif
2023/10/18(水) 12:04:21.02ID:JBRrBCWz0
凪払えーー
兎に角機密してくれ
2023/10/18(水) 12:04:35.73ID:4PzwIDkZ0
アニメの見すぎではないのか。
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:04:40.25ID:rJEKdzzC0
(´・ω・`) レイルガンがあれば、核ミサイルを撃ち落とせるの?
2023/10/18(水) 12:05:13.68ID:zMQbRHzX0
魔晄キャノンの搭載はまだなの?
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:05:30.46ID:8xix+6GS0
規則でまともに撃てないのに無駄装備
中韓に漏洩するのがオチ
2023/10/18(水) 12:06:02.85ID:ulhmhE/j0
世界初とか高揚感あるな
80年前の日本人がお祭りになるのもわかるわ
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:06:37.25ID:NWKnMZyI0
ヤシマ作戦みたいな感じ?
2023/10/18(水) 12:06:55.87ID:FGttHCkZ0
少し前に開発成功?みたいな記事をみたけど、既に搭載してたのかよ!w
残る課題は電力と連射能力か
2023/10/18(水) 12:06:59.26ID:CMH4ZA0h0
>>11
ライフル銃の弾頭サイズ知ってる??
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:07:03.73ID:JwT91yil0
このまま電磁カタパルト開発にも突き進もう。ギガセルとか利用して

中国が死んでも開発できないと地団駄踏んている領域、あのアメリカですら上手く運用できない領域だ

いずもところじゃない大空母建造して組み込めるのは日本だけ
2023/10/18(水) 12:07:11.00ID:ol7xQG/k0
極超音速ミサイルの迎撃用なんやね
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:07:11.57ID:uzYDU3fA0
巨大イージス&ステルス護衛艦「やまと」の主砲やな!
波動砲みたいに、「エネルギー充填120%!」とかやって欲しい
2023/10/18(水) 12:07:30.18ID:Uhnq0UkS0
連射できればすごく強力になりそう
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:07:30.62ID:VljRbNcf0
でも電力不足で全然打てないんでしょ?
2023/10/18(水) 12:07:42.88ID:dQ8OHIbv0
いくら速くてもまっすぐ飛ぶだけなら撃ち落とせる
2023/10/18(水) 12:08:21.02ID:LQT1b8aa0
大阪万博の目玉にしよう
2023/10/18(水) 12:08:37.97ID:9xsslezV0
知っている
オマエラはミコト ミサカと言う
レールガン!!!
2023/10/18(水) 12:08:38.50ID:XO1hjl3s0
射程距離はなんぼですか
2023/10/18(水) 12:08:44.85ID:QcwhdUD/0
中国にパクられるだけ
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:08:56.55ID:JwT91yil0
>>35
>>36

こういうの見るとミリオタとしては全然伝わっていないんだと痛感する
何を読んでんだよ…
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:09:06.44ID:psdbRYVX0
また絶縁処理が甘くてリークから熱暴走して爆発するぞ
連射しようものなら実弾と同じで熱処理から逃げられない代物だからな
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:09:28.32ID:Pt9YtGKU0
コレが護衛艦御坂か
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:09:28.92ID:gmZHNH2K0
もう誰も神心の話しなくなったよな
2023/10/18(水) 12:09:32.29ID:WR3lRDvz0
日本の艦船では、原発搭載までの法整備が長いだろうけど

 三菱が、災害用に小型化した原発電源車の開発許可を出して認可されてる
 この電源車者は、テロリストに乗り逃げされると破壊が出来ない点に問題があるが

 4台分の車両格納庫あれば、カートリッジ方式で 交換すればいいだけだし
 電源整備の為にドック入りしないで済む、日本の技術的パズルは揃いつつある
2023/10/18(水) 12:09:35.85ID:3lCTGoKA0
熱感知されないから
攻撃されても何処からなのか識別不明
そもそもソレが攻撃だったのか判別不能な可能性も
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:09:44.30ID:uzYDU3fA0
>>36
え?弾丸部分をめっちゃ小さくするって話なのでは?
2023/10/18(水) 12:10:21.42ID:Tadxhu870
>>26
ファランクスのような追撃に使う
電力は同時に開発してる小型原子炉
実用化できれば海上でバリアを張れる
2023/10/18(水) 12:10:27.26ID:7P6zi77K0
運動量と運動エネルギーってどう違うん?
2023/10/18(水) 12:10:27.72ID:qeegMiJJ0
技術は全て中国へ渡します
こんな兵器で防衛されたら面倒なので
そのうち大失敗って報道されて
さらっと中国が装備してるよ
2023/10/18(水) 12:10:44.98ID:iQnbfR4D0
増税メガネ「目標はジャップ!!撃てーー!!」
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:10:51.91ID:7wxnnSIv0
飛距離は?
探知されにくいって言っても
2023/10/18(水) 12:10:57.25ID:JgyacHQU0
三峡ダムを射程に捉えました
2023/10/18(水) 12:11:10.35ID:IIwgFizU0
ゴミやん
アメリカはレーザーなのに
2023/10/18(水) 12:11:15.58ID:g611b5lf0
せっかくだからビール瓶射撃して泡がシュワシュワになっている動画を上げてほしい
2023/10/18(水) 12:11:17.90ID:m2DludwW0
試験だからだけど配線むき出しなんだね
ザクみたいで良い
2023/10/18(水) 12:11:20.81ID:3lCTGoKA0
原子力発電船も必要だな
災害時のバックアップとしても
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:11:56.54ID:dnGq1JfG0
当たったら痛いん?
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:12:07.17ID:cEUVi/HT0
勝ったな
2023/10/18(水) 12:12:20.81ID:HFqgMWVO0
>>38
レールガンはまっすぐ飛ばすの?
2023/10/18(水) 12:12:26.15ID:JBRrBCWz0
回転しながら打ち続けたら
360度殲滅できるのか?
2023/10/18(水) 12:12:32.78ID:scwU15uX0
気がつくと国会に突っ込まれるんでしょ
現代の226事件が起きるぞ
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:12:39.17ID:ymzRCL5H0
指先からレールガン撃てる技術はよ
2023/10/18(水) 12:12:50.08ID:oCDGyJBl0
写真だとビーム兵器にも見えてかっこいいな
2023/10/18(水) 12:12:52.01ID:qeegMiJJ0
>>54
レーザーは天候と地球上の空気では減衰し過ぎって、中長距離兵器としては微妙
66嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:13:04.59ID:+5sMO0R20
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1
ユダーと申します。嫌儲板のコテです。
みなさんにお知らせします。
現在、自分は米国(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、米国の工作組織に執拗に攻撃を受けています。
日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。

1,米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。

電磁波兵器、地震兵器、メテオ兵器などは開発済みです。人為的に地震を起こしたり隕石を落とすことは容易です。
また、思考の盗聴、人間や動物の視覚などを通じた監視、喜怒哀楽などの感情の増幅(自殺や激怒などの誘発)も行えます。
昨今の芸能人の自殺や世上の不自然な事件は、裏で米国の工作組織が関わっています。
電磁波などを用いて感情を増幅することで、何人かに自殺を促したり事件を起こさせることが出来るのです。
2023/10/18(水) 12:13:08.90ID:IzfmsI320
速度が早すぎて貫通しちゃったり?
2023/10/18(水) 12:13:30.67ID:qeegMiJJ0
>>60
今の玉はある程度の自動追尾があるよ
69嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:13:51.03ID:+5sMO0R20
2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。

新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
新型コロナとワクチンのS蛋白が結合するACE2受容体の発現割合はモンゴロイドが最も高い。
モンゴロイドの発現量は白人黒人より5倍以上も多いのです。そのため悪影響が最も強く出ます。
欧米人がマスクをしないのは大した影響がないからです。

そして、コロナはこれからが本番です。ワクチン接種により免疫力は低下しました(S蛋白はT細胞も破壊する)
さらに、ワクチン接種によりADEや再感染なども起こりやくなりました(特定の抗体しか作られないため)。
しかも、5類になったことで検査や治療は受け難くなりました。
その上で流行らせて日本人を間引こうとしています。民族の入れ替えが行われています。全て米国と傀儡政府の仕業です。

また、ウ露戦争もモンゴロイドの血を受け継ぐスラブ人の間引きが目的の一つです。
ゼレンスキーもプーチンも消耗戦を装ってスラブ人を殺し合わせているのです。

ちなみに、「猿の惑星」という映画があります。
これは未来で繁栄したモンゴロイドの実情を警告するために作られた映画です。
未来との通信でモンゴロイドが優れた知恵と知性を身に付けて世界を席巻することを知ったのです。
その未来を阻止するためにモンゴロイドを執拗に攻撃しています。

※人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.o●g/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
2023/10/18(水) 12:14:06.81ID:Lny32gLJ0
>>11
戦車砲も発射後すぐに分離して細く小さくなりますし
71嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:14:09.16ID:+5sMO0R20
3、この世界は既に「1984」の世界です。

世界の多くの人々が既に詳細に管理されています。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。

知らぬ間に(多分予防接種などで)体内に極小のアンテナとなる素材が挿入されています。
そして、視覚や思考などの情報が外部に送信されて、それを通じて監視されています。

さらに、未来において、この世界の真実を見て取れる者や優れた成果を挙げた者は、
現在(過去)において、その者の命を奪ったり、その者に不幸を被らせるなどして、
自分たちの都合の良い方向に未来を改変しています。

例えば、正体不明の不特定多数の人間(傘下の宗教団体構成員)に、
癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こすガスが日常的にばら撒かれます。
VOC測定器で測らないと気付けません。

また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。
心臓痛、頭痛、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。

みなさん気を付けて下さい。

未来でこの世界の真実を見て取れる者(陰謀論に興味のある者)や真に優れた成果を挙げた者などは、全てチェックしています。
不幸(発病や不慮の事故、財産の喪失、犯罪の被害や加害、父母の早世など)は偶然ではありません。
2023/10/18(水) 12:14:37.17ID:clBORwo30
超電磁砲の四期はまだですか
2023/10/18(水) 12:14:38.79ID:m2DludwW0
>>65
アイアンドームの新型のレーザーとか
乾燥地帯とはいえ雨期に飽和攻撃しかけられたらどうすんだろと思う
2023/10/18(水) 12:14:47.39ID:DtYr9BSW0
先制攻撃兵器なんてあっても日本は撃てん
2023/10/18(水) 12:14:59.02ID:raYZjboW0
役に立つならアメリカがしてるはずで
役に立たないんだろうな
2023/10/18(水) 12:15:12.97ID:dG4yoGDz0
敵の攻撃を完璧に防ぐ防御兵器さえあれば無敵艦隊になるわな
2023/10/18(水) 12:15:38.86ID:Lny32gLJ0
>>49
震度とマグニチュードみたいなもの?
78嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:15:44.36ID:+5sMO0R20
無用な技術だから世界中の国は何処も手を出さなかったのです。
こんなガラクタじゃ殆ど役に立ちません。
レーザー兵器の方が遥かに有用です。
2023/10/18(水) 12:15:45.53ID:b0h8qz1/0
>>74
撃てるだろ?
北朝鮮の工作船に機関砲撃ちまくってたやん?

いざというときはやるぞ?
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:15:50.22ID:cgtQSgzM0
>>17
とっくに流出してるよ、寧ろ実用化されてるだろ
2023/10/18(水) 12:16:02.24ID:pKWOQ2Vt0
>>74
運用するなら洋上から本土到達前にミサイル破壊目的かと
2023/10/18(水) 12:16:05.76ID:rVz3HQYL0
レールガン搭載艦は5~6年くらい前に中国で見た気がするが
2023/10/18(水) 12:16:04.01ID:ZQuBHAFi0
命中精度はどんなもんなんだろ
2023/10/18(水) 12:16:13.58ID:JBRrBCWz0
>>73
ドーム状に撃ち続けられたら
バリアードームになるのか?
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:16:25.46ID:LamdQ9io0
使い道はなんだろう
ミサイル迎撃かな?
2023/10/18(水) 12:16:27.47ID:FGttHCkZ0
>>45
なるほど…
そこであの用途不明な小型原発か…
電力はクリア出来そうやな
砲身の摩耗も予備を幾つか搭載しとけばクリアか
まぁ、100発もぶち込んだら相手撃沈しまくっとるだろうし、施設なんか跡形もないだろうけどな
2023/10/18(水) 12:16:28.31ID:liBINILG0
>>78
普通に技術的制約が大きいんだけどな
2023/10/18(水) 12:16:30.55ID:u1dUWnVY0
>>58
ヒトやゾウなんかは蒸発する
2023/10/18(水) 12:16:47.58ID:qeegMiJJ0
>>75
砲身が強度不足とコンデンサが直ぐに駄目になって使い物に出来なかった
レールガンがもし実現出来れば、凄い兵器なのは間違いない
2023/10/18(水) 12:17:22.04ID:fnFBel1I0
知ってる?秒速2297メートル。ジャップのレールガンの初速度と国の崩壊速度は秒速2297メートルなんだってタカキは知ってた?
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:17:24.80ID:LamdQ9io0
イージスシステムとリンクして自動でミサイル迎撃してほしい
2023/10/18(水) 12:17:40.35ID:WR3lRDvz0
電磁カタパルト開発は
 JRがリニア新技術での、最高速度更新に意欲的だから
 車両を弾と考えれば、ミサイル規模の話にはなるけど
 応用する技術的ヒントは得られると思う
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:17:46.28ID:tyXBS0FE0
>>74
>>79
増税メガネがトップの間は先制攻撃から
3日経たないと対策本部が出来ないだろうw
2023/10/18(水) 12:17:54.15ID:n28Pqgqd0
対空防御用?
2023/10/18(水) 12:17:52.97ID:liBINILG0
>>75
アメリカがやりたかったこととは違う形のアプローチしてるのが日本
そしてアメリカが克服出来なかった技術的制約を突破してるのも日本
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:17:55.31ID:9xrK4k5u0
それ1発で終わったりしない?
連射できるの?
2023/10/18(水) 12:17:55.09ID:Blte3xn90
情報漏えいして終わり🤪
2023/10/18(水) 12:18:07.86ID:HLg3XYU80
くだらな
アメリカすら開発中止したって言うのに無駄金使ってお遊びして自衛隊さんはお気楽でいいですよね
2023/10/18(水) 12:18:21.34ID:ElwN2Ek20
レールガンは原爆より強いのかい?
弱かったら日本の軍事的立場は変わらないよ
2023/10/18(水) 12:18:31.77ID:jSPLjxH30
夢の兵器シリーズだなビームサーベルはまだかね
2023/10/18(水) 12:18:50.49ID:uHtLHVu10
発射前がやばいですよ奥さん?
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:18:52.08ID:LamdQ9io0
>>98
アメリカ艦艇に搭載されたらウケるよね
2023/10/18(水) 12:19:00.21ID:DIDs4NDE0
軍艦なんて火力発電所積んでるようなものだから電力の心配は必要ない
問題は連射が出来ないからアホみたいに多連装にする重量とコストだな
2023/10/18(水) 12:19:16.41ID:YmJDgWu+0
地球は丸いんだから質量軽すぎて直線軌道で放物線描かず目標に当たらないとかならないのかね
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:19:18.05ID:brnp3DTN0
アメリカが艦艇に積んで実験してなかったっけ?
2023/10/18(水) 12:19:31.03ID:b0h8qz1/0
>>75
そもそも利点に対して不利益の方が勝ってる感じするわ
アメリカのある銃器メーカーが個人携帯型コイルガン(ようはレールガン)販売し始めててアメリカのレビュワーが使ってるのを動画配信してたのみたが

普通の火薬のライフルの方が遥かによくねえか?

って感想しかできなかった。音が静かくらいなんだわ
軍艦レベルになったら音とか意味ないよな
じゃあ火薬式の砲に勝る利点なんだよ? っていう
2023/10/18(水) 12:19:37.14ID:m2DludwW0
>>85
連射できんのか?
CIWSだって連射前提な気がするしアイアンドームもロケット1発につき2発迎撃らしい
2023/10/18(水) 12:19:35.48ID:Rg5YdEsp0
浪漫砲素敵
2023/10/18(水) 12:19:51.88ID:pKWOQ2Vt0
>>96
大陸間弾道ミサイルの破壊なら連射能力要らんし
2023/10/18(水) 12:20:00.90ID:0bMd4wpY0
不審船に向けて実験してみようよ
2023/10/18(水) 12:20:15.77ID:tNAZ04ce0
>>13
キモ
2023/10/18(水) 12:20:15.21ID:liBINILG0
>>11
その分の弾速の速さだね
例え塵のような大きさでも、宇宙では深刻な脅威になったりするけど、レールガンは通常の砲弾より遙かに速いんで、威力も大きいのよ
まあ後々大口径化も目指すだろうけどもね
2023/10/18(水) 12:20:27.11ID:qeegMiJJ0
>>99
抑止力では原爆の方があるけど
海に囲まれた日本では防衛の点で
凄い魅力があるよね
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:20:31.39ID:BXRgRrLq0
対艦→砲弾が小さ過ぎて効果が見込めない
対空→有用そうだが発射レートがどれだけなのか

SAMに比べて弾が安上がりでそこそこのレートで発射できるならレーザーと組み合わせて近距離防空システムとして使えるんかね
2023/10/18(水) 12:20:35.65ID:b0h8qz1/0
>>93
メガネになってからトマホーク巡航ミサイル買い出したのにか??
2023/10/18(水) 12:20:38.28ID:mgVUSiol0
宇宙から隕石落とした方が簡単なのに
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:07.76ID:3wpIoQFd0
ミカサはミカサは
2023/10/18(水) 12:21:08.94ID:Twqd4pAV0
フリーダムの腰のやつか?
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:07.76ID:VljRbNcf0
そんなことより長距離高速ドローン量産できる方がいいわ
3dプリンターかなんかで船上で小型量産飽和攻撃でもいい
2023/10/18(水) 12:21:26.45ID:liBINILG0
>>54
日本もレーザーは開発してるけどもね
2023/10/18(水) 12:21:34.27ID:m2DludwW0
>>92
コイルガンのほうが初速はでないんだろうけど
原理的に連射できるし接触しないから砲身も保ちそう
2023/10/18(水) 12:21:32.73ID:KwG2ZNMm0
>>58
結構痛かったよ
2023/10/18(水) 12:21:39.86ID:qeegMiJJ0
>>106
弾速が火薬よりずっと早い
2023/10/18(水) 12:21:56.97ID:jskA45xo0
21世紀は再び戦艦の時代か
男の浪漫だな
2023/10/18(水) 12:22:01.69ID:xuAmJx0C0
アメリカは開発やめたんじゃなかったっけ
2023/10/18(水) 12:22:18.84ID:b0h8qz1/0
>>119
てか、ドローン攻撃機を使った空母って作れへんのか?
技術的に可能だし、利点多い気がするんだがな
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:22:34.65ID:VYFFN4i20
数年後には中国艦がそっくりなのを装備
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:22:42.83ID:Ba9tg8FW0
>>88
(´・ω・`) 範囲攻撃最強の核、単体攻撃最強のレイルガンなの?
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:22:46.91ID:3wpIoQFd0
みさかはみさかは
2023/10/18(水) 12:23:01.92ID:raYZjboW0
>>106
現代はミサイルが主流で艦砲射撃のイメージはないね
そういうところから盛り上がらないのかもね
2023/10/18(水) 12:23:09.03ID:b0h8qz1/0
>>123
初速は速いんだろうが結局空気抵抗の壁がさあ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:23:14.25ID:iwwZIWFV0
いわゆるロマン砲って奴だな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:23:18.03ID:/UrPgDGD0
使い捨て狙撃ドローンくらいなら出来そうか?
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:23:28.77ID:DgUQHBZo0
どの艦艇でテストしたかは秘密なんだってよ。
隠す意味あんのか?
どうせあすかとかだろ。
2023/10/18(水) 12:23:40.16ID:n+C46Htr0
これが海自の全力だー
2023/10/18(水) 12:23:52.23ID:CqSvaxDb0
こっそり北朝鮮のミサイル撃ち落とせるか試して欲しいわ
迎撃したとか一切ニュースにしないで
2023/10/18(水) 12:23:54.53ID:8+ENE8WJ0
立憲
中国様の了解は得たのですか?!
2023/10/18(水) 12:24:04.70ID:PKqDGXY80
全離島に1基設置しとこうぜ
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:24:52.31ID:uXP+kcXB0
竹島吹っ飛ばしてまえ
2023/10/18(水) 12:25:15.24ID:pKWOQ2Vt0
>>136
ミサイルが加速しきる前に洋上から発射して破壊
なら、かなり有用だよな
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:25:26.63ID:tyXBS0FE0
>>115
安倍政権時に起きたアルジェリア人質事件の時は
安倍さんは海外に居たのに、その場で指示 面倒な
法律はスル〜して邦人救出優先したけど、増税メガネは
テロから3日経ってやっと対策本部設置www
2023/10/18(水) 12:25:29.29ID:YmJDgWu+0
戦艦大和の主砲の最大射程はおよそ40kmぐらいだったが地球の丸みや自転速度も計算に入れて撃ってた
レールガンは初速こそ早くて弾道が軽いとなる放物線はあまり描かずほぼ直線で飛ぶんだろう
それでは相手艦艇に当たらなくね?
2023/10/18(水) 12:25:41.32ID:KMB9Oiwo0
んー

メチャクチャ興味深いが試験だけで終わらないと良いな
2023/10/18(水) 12:25:57.53ID:m2DludwW0
>>130
ロシアが野砲で戦果をあげてるから
砲弾のコスパは重要ではある
ハマスがロケット打ち続けたらアイアンドームの迎撃コストのほうが高い
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:25:58.46ID:VljRbNcf0
天空から打ち出してどこでもヒットできるなら世界制覇できるんじゃね
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:26:07.38ID:uhTgt2pa0
でもメイドインジャパンでしょ?
2023/10/18(水) 12:26:32.70ID:2b+foiT+0
>>129
全艦、敵前一斉回頭して丁字戦を行います。
2023/10/18(水) 12:26:37.63ID:dG4yoGDz0
お前ら本当に地上で使えないものを工程ジャンプして艦艇に積むとか思ってるのか?
艦艇に積むってことはつまり…
2023/10/18(水) 12:26:44.53ID:JCyL1Ar50
憲法9条あれば軍隊なんか必要ないのに毎年毎年無駄金費やして馬鹿なのか?
借金返済にあてろや
他国から侵略されるという誇大妄想の前に国が潰れるぞ!
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:26:59.30ID:qtBfaP2Q0
こういう情報をだらだら流してることに平和ボケとしか思えない。
実戦で一度も使ってない試作武器を「世界初」とかアホじゃないかと思う。
国内に世界中のスパイがウロウロしてるなかで、「こんなんできました」って開示するバカがどこにいるんだよ。
本当にすごい技術ならすぐ追随されるし、ポンコツなら舐められるだけ。
公開することは「百害あって一利なし」。
2023/10/18(水) 12:27:07.78ID:sBUpZ7GL0
ヤマト作ろうぜ!
2023/10/18(水) 12:27:19.19ID:Gr+fCI0z0
レールガン完成前に中国が動くか
完成まで待ってくれるか
2023/10/18(水) 12:27:17.86ID:K4EOWNXO0
いつの間に…
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:27:36.43ID:WuYk/u3x0
火薬も高いしねぇ。輸入ストップされたら終わるしねぇ。
やっぱりレールガンよねえ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:27:41.91ID:nQ3+kFSX0
「いい武器だな。まぬけ」
2023/10/18(水) 12:27:43.64ID:Qgopggij0
こういう兵器考える奴って
うひょーこれ使えばいっぱい人殺せるやんwwwってやっぱ思ってんだろうか
2023/10/18(水) 12:27:45.40ID:GzP8EYlR0
でもすぐ技術流出しちゃうんでしょ?
2023/10/18(水) 12:27:47.01ID:pKWOQ2Vt0
!?
もしや、この前の北朝鮮のミサイル失敗はこれで破壊してたのでは?
2023/10/18(水) 12:27:49.11ID:raYZjboW0
>>144
コストはそうだけど追尾できるの?
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:28:18.42ID:2/qfIgzu0
今レベル4あたりかな
500円硬貨使えるかな
2023/10/18(水) 12:28:45.13ID:YmJDgWu+0
艦艇より航空機で一撃でも撃てるようになったら夢が広がりまくりんぐ
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:28:57.37ID:0Yl3QBhp0
>>1
けしからんっアルニダ!!
2023/10/18(水) 12:28:59.11ID:3PUVAGOV0
え!?艦艇にマッハ文朱!?
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:29:07.45ID:RkbzZFZd0
試しに尖閣諸島で使ってみてよ
2023/10/18(水) 12:29:10.47ID:pKWOQ2Vt0
>>156
どう考えても迎撃用の兵器だろ
2023/10/18(水) 12:29:16.54ID:wiMkC9dn0
>>149
話に入れないのが悔しいの?
2023/10/18(水) 12:29:25.24ID:JF6ij7AF0
電磁砲
2023/10/18(水) 12:30:11.52ID:C+kgnqjL0
ゲコ太が発射されるのか
胸が熱いな
2023/10/18(水) 12:30:12.06ID:2b+foiT+0
>>149
ウクライナ戦争開戦後に護憲派の人達が「憲法9条は日本に戦争を起こさせないためのもの。
日本の防衛なんて知らんがな。」と言っちゃったので、護憲派公認で防衛のための軍備は必要になりました。
2023/10/18(水) 12:30:24.44ID:tY7l9TbK0
>>28
ぜんぜんちゃう
2023/10/18(水) 12:30:25.84ID:m2DludwW0
>>159
レーダー等で弾道計算して当てるみたい
イスラエルのアイアンドームの新型はレーザー
レールガンの場合は連射できるのか疑問
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:30:30.72ID:qtBfaP2Q0
>>149
中々立派なご意見ですので、是非、中国、北朝鮮、ロシア、イスラエル、パレスティナに布教に行って憲法9条を制定してきてください。
各国制定という大成果が得られるまでは日本に帰ってこなくていいです。
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:30:39.35ID:brnp3DTN0
レールガンの自走砲とかの方がまだ使い勝手良さそう
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:30:53.16ID:2yHtQLPm0
既存の迎撃ミサイルやレーザーでは難しい極超音速兵器という
迎撃が難しいミサイルの対策だろ

今はミサイル、レールガン、レーザーと迎撃方法がいろいろ研究されているけど
コスパもよく防衛を多層化できるならいいことじゃん
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:30:56.56ID:WuYk/u3x0
>>149
リニア乗るなよ
2023/10/18(水) 12:30:57.74ID:rVz3HQYL0
>>149
9条はもう安倍に潰されたよ
集団的自衛権調べてきな
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:32.27ID:0Yl3QBhp0
>>160
500円硬貨は勿体無いからウォンぶち込もう
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:39.79ID:nQ3+kFSX0
>>149にマジレスしちゃう奴って絶対発達障害だよな
2023/10/18(水) 12:31:40.57ID:eUsUOFdV0
アメリカは砲身の耐久性と電力、でかすぎるサイズで開発中止
日本製はそこいらへん、どうなってるのかねぇ
2023/10/18(水) 12:31:41.71ID:KvHkutcf0
脳内でとあるOPが流れ出したw
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:45.87ID:A0MQBo4c0
これを石垣島に配備してストーンヘンジ作ろう
2023/10/18(水) 12:31:48.26ID:y9CQ4Py/0
既にパチンコに搭載されてる
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:49.33ID:bdkXW1wv0
とある艦艇の超電磁砲
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:55.07ID:r2ISGxvi0
ついにやったか
ゲームチェンジャーきたな
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:32:24.23ID:0Yl3QBhp0
>>179
リニア開発してたら出来ちゃったんじゃね?
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:32:27.46ID:YkhkAHSZ0
射撃する時にはonly my railgunをBGMに流してや
2023/10/18(水) 12:32:33.89ID:5VDRd1Gk0
>>147
今なら命中精度上がってるから回頭中に次々に横っ腹打たれて全滅するだろうな
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:33:14.20ID:eduLWwl00
実際レールガンって発射音ってどんな音するの?
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:33:23.35ID:7tdidlzn0
>>78
作れる国が無かったんでしょ
2023/10/18(水) 12:33:36.79ID:m2DludwW0
>>185
リニアとレールガンは別技術
詳しくはググって
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:11.19ID:yY5U323g0
いいぞ 世界征服だ
2023/10/18(水) 12:34:10.32ID:PKqDGXY80
とりあえず小惑星撃ち抜いてビビらせようぜ
2023/10/18(水) 12:34:16.88ID:raYZjboW0
>>171
ありがと
とりあえずムダにならないようにして欲しいね
軍備って必要だから開発じゃなくて
政治家が所有したいからってのがありそうでねえ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:23.28ID:MTMcyCWF0
艦名はミカサで
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:28.40ID:7tdidlzn0
>>142
ええ…
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:27.14ID:/GkL8IQo0
10発も撃てば、あちこち摩耗して使えなくなるとか?
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:29.57ID:WCN6WcIt0
ジャップ「オラオラ世界初の兵器だぞおおおおあおっ!!!」
敵国「核落とすぞ」
ジャップ「降伏します😭」


198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:34:38.99ID:3TFM/qgd0
速すぎて貫通するだけで効かなかったりしてw
そんな事ないかw
2023/10/18(水) 12:34:45.58ID:D5xCp8Py0
>>142
音速越えで初速が速すぎても大気との摩擦が大きすぎてブレが出たりするはずだけど
だから実証実験やるんだろうけどね
2023/10/18(水) 12:35:07.54ID:RvBbG60L0
>>19
そっちはレーザー兵器用にでかい発電機積むとかなんとか
2023/10/18(水) 12:35:11.06ID:2b+foiT+0
>>172
守る会が韓国支部と合同デモを開いた際「韓国でも9条を制定して、より一層日本に圧力をかけてはどうか」
と提案した所「なんで敗戦国へのペナルティを戦勝国である我が国が負わなければならないのか!!」
と激怒されました。
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:15.38ID:npUA0Ogn0
>>186
わかる
つか仕方がないとはいえ地味すぎる
BGMや効果音が欲しい
2023/10/18(水) 12:35:20.34ID:FC22n/yH0
レールガンって何?電車の線路がついててマッハ6で電車を発射するの?
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:26.33ID:s+vGNpmd0
1年後に中国が「独自開発」するとこまで見えた
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:28.99ID:EfwF4qr90
> 界で初めて艦艇にレールガンを搭載して洋上射撃試験を実施したと発表しました。

そして中韓に機密技術をパクられて追い越される までがテンプレ
2023/10/18(水) 12:35:33.26ID:Fbv/N5SS0
>>78
レーザーも制限多いだろ
そもそも三菱もドローン程度を落とすレーザー兵器の開発してるけどね
207
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:39.63ID:XMaOtdvN0
世界よこれが日本の次世代遺憾砲だ
2023/10/18(水) 12:35:47.65ID:wjnJwsCB0
公表できる軍事力がこれって事は、実際は反物質砲とか持ってるかもな
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:54.15ID:I7PjXG090
チャージに何分かかるの?
連射は可能なの?
弾頭小さいのに火力あるの?
とりあえず中国漁船団に試射してみようか
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:56.90ID:mKpOMEZW0
それをゴキブリアメ公から買えと強要された。
それだけの話。
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:36:02.89ID:WuYk/u3x0
>>188
パーン
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:36:02.26ID:DAFoF6am0
有効射程距離はどのくらいなのかな?
空気抵抗で弾頭が燃え尽きたり変形して直射出来なさそうだけど技術的にはクリアしてるのだろうか?
2023/10/18(水) 12:36:11.80ID:XIpOk1zF0
>>72
禁書4期がまだなのに…
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:36:23.96ID:FqCqf9gU0
たおぱいぱいはよ(´・ω・`)
2023/10/18(水) 12:36:35.59ID:bE6v7zir0
>>188
アタタタタタタタ!
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:36:39.04ID:npUA0Ogn0
>>206
レーザーも地味って話だけどどうなんだろう?
可視光線じゃないらしいじゃん
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:37:03.12ID:IZUr47GN0
やっぱ火薬で鉛を飛ばさんとつまらんな
2023/10/18(水) 12:37:25.97ID:n7yxryrh0
軍靴の足音が
2023/10/18(水) 12:37:46.13ID:Fbv/N5SS0
>>204
洋上射撃が「初」とされるだけで米中とも地上射撃試験はやってるでしょ
2023/10/18(水) 12:38:12.04ID:GRbtz02L0
放熱が気になる
どれくらいの頻度で連射できるのか
連射を続けたら一定期間冷却しないといけないとか
2023/10/18(水) 12:38:16.60ID:pKWOQ2Vt0
とにかく洋上から北朝鮮の大陸間弾道ミサイルを破壊できそうなのはよいことだ
2023/10/18(水) 12:38:47.78ID:WOMVi+cq0
ドローンに勝てない
223
垢版 |
2023/10/18(水) 12:39:14.81ID:XMaOtdvN0
砲身交換無しで1万発くらい撃てれば安上がりなんだが
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:39:17.70ID:2pUzBnEi0
いいねえ
北チョンの漁船に試し打ちしようぜ
2023/10/18(水) 12:39:21.09ID:cinw+fmA0
>>11
弾頭小さくして発射速度上げて、空気抵抗も小さく威力は落ちにくいから小さな弾でも大きな破壊力って感じなのかな。
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:39:27.87ID:Wd1qwRgc0
当たらなければどうということはない
2023/10/18(水) 12:39:50.69ID:rxNx5vBA0
アメリカのほうが先行してると思ったけど違うの?
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:39:54.99ID:Qwuq1Am50
レールガンって事は曲射可能?
海上で相手から見えないうちに撃てるのか?
2023/10/18(水) 12:39:58.69ID:D5xCp8Py0
問題が1発撃ったら電磁波が出るから艦船の位置が探知されるのでは?
2023/10/18(水) 12:40:12.29ID:JyosyeAe0
理論的、原理的にはコイルばねを圧縮させても同じ初速を得られるはずだけど、
試したところはないのかな
2023/10/18(水) 12:40:16.78ID:44o+zwNC0
これで南斗人間砲弾やったらケンシロウも倒せたな
2023/10/18(水) 12:40:27.92ID:eUsUOFdV0
アメリカが開発中止した課題
20~30発で砲身が駄目になり交換
昇圧ユニットでかすぎ問題
電力食いすぎ問題

日本製が改善したのか情報なしなのが寂しい
2023/10/18(水) 12:40:29.96ID:2b+foiT+0
>>217
左腕に仕込んだ銃ではだめか。
2023/10/18(水) 12:40:47.54ID:XYVuRVP00
レールガンでCIWS作っちゃおうぜ
2023/10/18(水) 12:41:02.76ID:BpCi7LWg0
連射できません
そもそも弾は直進するのかね
236
垢版 |
2023/10/18(水) 12:41:08.99ID:XMaOtdvN0
情報公開せずに敵に撃ち込んだ方が効果的なんだけどね
何でも公開するのもどうかと
2023/10/18(水) 12:41:55.49ID:18ToT1vZ0
迎撃が難しいという文章から敵艦船攻撃用だな
精度とか速射性でミサイル迎撃などには使えないゴミだな
2023/10/18(水) 12:42:07.57ID:raYZjboW0
>>232
そういう問題があるのなら、日本もダメっぽいね
2023/10/18(水) 12:42:18.43ID:5e2v9FPI0
>>229
探知されないのはステルス艦艇だけやろw
2023/10/18(水) 12:42:21.61ID:pKWOQ2Vt0
大陸間弾道ミサイルの破壊が主目的なら速射能力は不要
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:42:28.09ID:2TBYD5Zk0
カッコええ。凄いのこれ。チェンジャーなんか
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:42:30.63ID:s+vGNpmd0
>>236
ちゃんと成果が出てますよと言わないと予算が下りないから
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:42:39.03ID:npUA0Ogn0
>>221
ICBMは秒速5キロらしいけどどうなんだろう
レールガンが今の所秒速2.3キロかあ
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:42:52.86ID:+TjPC77I0
実用化して使えるレベルの威力と効果があるのかどうか。撃つことによる電力消費が艦に与える悪影響はないのか。そのあたりが気になるところ。
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:43:16.86ID:MTMcyCWF0
電源確保できなくて陸上イージスになったりしない?
246タカハシ
垢版 |
2023/10/18(水) 12:43:29.30ID:4lHnVDUb0
>>40
リニアと同様にドイツとの共同開発するのだろう
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:43:56.98ID:A0MQBo4c0
>>233
その銃では俺の特殊偏向ガラスのボディには効かん
2023/10/18(水) 12:43:58.28ID:pKWOQ2Vt0
>>243
ミサイルは初速が遅いから加速しきる前に撃ち落とせばよい
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:44:01.81ID:DAFoF6am0
レールガンもええけど中華ドローンの飽和攻撃対策用にゲパルトの現代版みたいなのも必要じゃね
2023/10/18(水) 12:44:07.26ID:rPL9dKAh0
>>196
摩擦してたらレールガンにならないから、弾丸は加速時空中浮遊でしょう。
最初の打ち出しは従来通りの薬莢使ってるだろうけど。
2023/10/18(水) 12:44:13.21ID:AudvW5XC0
>>1
たくみなむち
2023/10/18(水) 12:44:16.72ID:nmMQuWk20
迎撃されにくいって普通の砲弾は撃ち落とされたりするの?
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:44:19.48ID:TJY+0xnr0
米軍のとは用途が違うだろ
米軍は海兵隊の支援火器で攻撃用
日本のはミサイル防空などの防衛用
9条の理念に叶う
2023/10/18(水) 12:44:25.71ID:7AGvqHAd0
紙飛行機を高高度まで打ち上げてあとは長距離を滑空しながら適地を偵察して最後は自爆攻撃できるようにすればいいじゃん
レーダーにも探知されないし
2023/10/18(水) 12:44:25.13ID:RvBbG60L0
>>44
そりゃ予定の試験を終えて運用終了してるからねぇ
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:44:26.60ID:2xtBWwg30
>>1

( ゚Д゚) 

電磁砲レールガンは初速も射程も火薬砲弾より飛躍的にのびており素晴らしい
昭和後期から研究ガあったものがリニア同様ようやく実用化に
耐える性能を獲得するか。

レールガンは一発当たりのコストも安く電力が十分なら
艦艇や陸上施設から低コスト高初速高エネルギーな弾を
300q以上の長射程まで飛ばせ軽量でも高い運動エネルギーで
目標を砲弾徹甲弾以上に破壊出来る。連続発射能力も高め。
ただ、最近一部の火薬装薬砲弾で実用化されたような誘導砲弾を
実用化出来ないと300qを超えるような射撃では弾着精度が
それなりにばらけて精密射撃には課題も出る。航空機弾道弾の
迎撃にも使えると言うが、ソレは誘導弾を電磁砲でも実用化
出来るか否かにかかっていると言えるだろう。電磁砲弾は
極めて高初速で発射時のGも凄くかかるので砲弾に装填する
精密回路などが壊れないようにするのが課題だろうね

その保険と言う訳では無いだろうが艦艇や陸上様にレーザー兵器の研究
開発も自衛隊はやっている。基本真っ直ぐしか進まず砲弾のような
間接砲撃で弧を描く射撃は無理で大気中の気体分子や雲などで
威力が減衰し易いレーザーと電磁砲、従来からある電子妨害にも
強い光学照準の対空機関砲、ドローン無人機対策の電子戦妨害
装置(ロシアがウクライナ戦線で使い始めた)の研究開発整備も
攻撃や有効な防空システム構築の為に日本で有効だと言える。
2023/10/18(水) 12:44:27.87ID:1KYtiNn90
>>246
笑い
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:44:28.50ID:N/7kPG2X0
>>142
>米海軍が開発中のレールガンでは、7,240km/h(マッハ6)まで加速でき、有効射程は200㎞で、1分間に10発の射撃が可能である。

命中精度は直径30m程度
弾頭の重量を得るためにコンクリートなどの安価な素材を使う
発射時の加速度で電子回路やセンサーが壊れるため榴弾は射出できないので
いわば「クソデカ投石器」といった感じ

発射のたびに高温に晒される砲身(レール)が痛むので作戦中に何度も砲身を取り替える必要があり
予備のレールを積むために「砲弾をたくさん積めるレールガン」のメリット帳消し
ということで計画中止

防衛省のレールガンは小型の短距離迎撃用なので米軍レールガンみたいな問題はそんなに無い
「これふつうの速射砲でよくね?」という身も蓋もない結論になる予感をビンビンに感じるけど
2023/10/18(水) 12:44:35.64ID:fB/qxHED0
日本の得意分野ってのは他国とは違うんだよ
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:44:41.20ID:xcj3RKXf0
で、なんて命名すんの?
デコピンがいいなW
2023/10/18(水) 12:45:04.04ID:GSXh7Gre0
ガザで使ってみたら?
2023/10/18(水) 12:45:04.28ID:bdygnIbq0
原子力発電機関と
4基12門を並べ連射か
新巨砲時代が来るのか
263
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:03.68ID:XMaOtdvN0
これで中国や朝鮮の不審船を木っ端微塵にするのかな
環境に優しい砲弾でグリーンピースも納得
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:17.20ID:A0MQBo4c0
>>236
たまに街にいる見せつけてるやついるだろ
あれだよ
2023/10/18(水) 12:45:34.84ID:D5xCp8Py0
>>239
大電流を流すからおそらくそのステルス性能の意味がなくなる
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:40.01ID:oMh+YUt90
ミサイルが落下したみたいな映像だな
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:39.66ID:Q+/qHz+s0
>>1
レールガンって言ってもマッハ7.7で中国の極音速ミサイルより遅い。
意味あるのか?
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:51.52ID:iHLdBeTB0
アメリカの船でも電力問題あったんでしょ?
原子力でも積むんか?
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:53.90ID:V89LmoYB0
米国はもっと大きいのを開発してて頓挫したんだっけか
日本は要求が高くなかった分だけ順調にやって来れた
2023/10/18(水) 12:45:52.55ID:VvhVj99V0
コレ、連射出来るようになってたら、中国の飽和攻撃無力化出来そう?
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:46:01.95ID:Fd3VioRD0
公表してないだけで、すでに中国艦が実装してなかったっけ?
2023/10/18(水) 12:46:04.59ID:j6Q5/SV90
もっと予算が必要だな
2023/10/18(水) 12:46:10.60ID:7AGvqHAd0
つうか宇宙ロケットの1段目として使えね?
2023/10/18(水) 12:46:27.79ID:Ns5qW4YH0
また中国に技術が盗まれて終わるパターンか
2023/10/18(水) 12:46:41.45ID:wBZGjBIB0
アメリカはモノにならんと放り出した技術だけど、大丈夫なのか?
2023/10/18(水) 12:47:20.97ID:pKWOQ2Vt0
>>267
ミサイルは速度0から何分もかけて速度あげるんで
中国海域ギリギリの洋上から撃てばいけそうじゃね?
2023/10/18(水) 12:47:26.38ID:LyTaYLVj0
衛星兵器に載せろ
電源はソーラーで
2023/10/18(水) 12:47:34.04ID:hDcfErK+0
>>270
連射自体が無理じゃね?
冷却に時間かかる欠点は変わらん
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:47:51.98ID:QhpMdJt40
俺のレールガンももう暴発寸前です‥‥!
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:05.82ID:MTMcyCWF0
>>273
荷物がぐちゃぐちゃになりそう
2023/10/18(水) 12:48:12.17ID:EhcR+mvb0
>>260
ドテチンだろ
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:24.36ID:HASeVfGQ0
>>142
大和の46センチ砲の徹甲弾は風防が付いていて
手前の海中に落ちるとそれが外れて魚雷にクラスチェンジするんだぞ。
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:30.07ID:Wkfan4dx0
ミサイル以下のゴミ兵器じゃん
水平線に隠れてる敵には意味ないwww
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:34.35ID:npUA0Ogn0
>>275
防衛にしか使えないからじゃないの
電気食うだろうし
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:34.20ID:TJY+0xnr0
>>249
そっちはレーザ兵器やマイクロ波兵器で対処
マイクロ波兵器ってAESAレーダの拡張でいけるからそんなに困難なものじゃない
レーザ兵器は初期型がもうできてる
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:42.77ID:AOQCMpFO0
マッハ3以上になると「熱の壁」にぶち当たって高温になって溶けそうだよな
ジュラルミンだと機体が溶ける
チタン合金にすれば解決するが非常に高価になる
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:48:44.61ID:2/qfIgzu0
散弾みたいに発射できれば迎撃兵器にいいのに
2023/10/18(水) 12:48:50.36ID:n5VDNoFy0
>>265
いやそれ以前の話だろ…
レールガンだから位置がバレるとか意味不明
2023/10/18(水) 12:49:11.12ID:Fbv/N5SS0
>>268
↓を発電用として積めば解決

直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06917/

三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている。炉心サイズが直径1m×長さ2mとトラックで運べる小ささだ。可搬性に優れることから、離島やへき地、災害時の電源として期待できる。
2023/10/18(水) 12:49:24.00ID:49uijGPM0
原子力空母にしないとだめだな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:49:24.73ID:N/7kPG2X0
>>275
米軍のは22インチの液タブ
自衛隊のは6インチのスマホ
くらい違うので同じと思わないほうがいい
2023/10/18(水) 12:49:32.70ID:YmJDgWu+0
>>258
解説マジ助かるサンクス
2023/10/18(水) 12:50:12.58ID:ZoWZNGt10
>>216
レーザーっていうと対象を貫通する帯状の光線兵器ってイメージだけど、実際にはレーザーを照射して焼き切る感じだからなぁ
目標の表面がピカピカ光り出したと思ったら突然火を吹く感じ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:50:44.61ID:ECYLx4M90
威力はどのくらいなんだろう
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:50:50.80ID:Of1qEyt+0
>>17
こういう新兵器の類は大概複数の国で同時進行で開発していたりするし、一度出来たら簡単にコピーされるもんだよ


まぁドレッドノートを猿真似出来なくて英国に泣きついたり
鹵獲した爆撃機バラしても結局何もわからないという事だけしか分からなかった劣等も存在するんですよね

ジャップっていうんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/18(水) 12:50:53.54ID:EhcR+mvb0
低出力小型化してドローンに搭載できないかな
2023/10/18(水) 12:51:12.95ID:L0iRYvLT0
>>263
60万発ほど、いい命(たま)が有るけど、どうだろうか?
2023/10/18(水) 12:51:22.93ID:2b+foiT+0
>>293
レーザーは水蒸気に弱いって、人工筋肉服着た偉い人が言ってた
2023/10/18(水) 12:51:35.18ID:y8+LP1OK0
人工衛星に搭載すれば無敵やん
2023/10/18(水) 12:51:33.69ID:ayf2ijTo0
レールガンでファランクスみたいのがあったら、ミサイルが防空突破されても結構近いレンジでも余裕で撃ち落とせるじゃん
2023/10/18(水) 12:51:54.15ID:WN87tKPT0
>>119
F91のバグみたいにAI搭載で敵兵皆殺しにするような兵器が必要だと思う。
2023/10/18(水) 12:52:05.23ID:2b+foiT+0
>>297
その弾、すぐにアイゴーと泣きながら逃げるよ。
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:52:06.64ID:xcj3RKXf0
>>289
それはガンダム用だろ?
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:52:10.43ID:QZfjm8fz0
無誘導で迎撃できんのか?
2023/10/18(水) 12:52:13.31ID:JMVVSHzS0
射程なんキロよ?
2023/10/18(水) 12:52:43.30ID:pKWOQ2Vt0
>>299
反作用で衛星が粉微塵になるやろが
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:52:46.43ID:T8R+DOsH0
>>283
射程距離200km以上でマッハ6だから、
お前のチンポが今すぐ無くせるくらいは出来る
2023/10/18(水) 12:52:55.96ID:AXx8+sfc0
そもそも当たるのか?
2023/10/18(水) 12:53:03.59ID:L0iRYvLT0
>>268
僅か3隻しかない米最新駆逐艦は砲、降ろすそうな。
2023/10/18(水) 12:53:16.61ID:Cp4rish50
お米のお菓子が出てきそう
2023/10/18(水) 12:53:21.63ID:YRPaKPnj0
>>295
悔しいの?
2023/10/18(水) 12:53:22.01ID:WiMDIlTM0
どんな音がするの?
2023/10/18(水) 12:53:23.76ID:R8oujNtL0
水平線超えても打てるんかな?
2023/10/18(水) 12:53:56.00ID:D5xCp8Py0
そもそも何グラムの弾なんだろう?
2023/10/18(水) 12:54:28.01ID:wPJpxECb0
これで何を守ろうというのだね
2023/10/18(水) 12:54:30.25ID:W4TlvjxP0
アメリカ第40代レールガン大統領
2023/10/18(水) 12:54:29.38ID:A38AtNE/0
当たらんのだろ
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:54:46.18ID:iCVq7jB00
>>79
あれは小渕総理という腹が坐った人物がボスだったからだよ
宏池会が総理だと無理
2023/10/18(水) 12:54:57.03ID:EhcR+mvb0
弾何十キロも真っ直ぐ飛ばないだろ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:55:01.19ID:Vwz2RkRV0
talk騒動からしばらく来てなかったけどまだブサイク山下talkスプリクト解決してねーのかよw
NTTファイナンスを騙る詐欺業者から電話来てたけどこのせいか?
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:55:02.22ID:Wkfan4dx0
>>307
止まっているチンポになら有用だなwww
動いていたら簡単に避けられる
2023/10/18(水) 12:55:11.83ID:BjZ4l6ob0
結局終戦間際に負けそうになると、人間レールガンになるんですね。
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:55:13.05ID:DAFoF6am0
>>285
おおサンクス
レーザーやらマイクロ波って減衰率高そうだけど技術的に確立しそうなのね
2023/10/18(水) 12:55:41.65ID:MXMfwMUG0
>>318
無国籍の不審船だからだよ
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:55:41.79ID:9+VU45Ok0
大鑑巨砲主義だろこれ
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:55:45.08ID:HKefM8Rv0
おおすみ型輸送艦や、うらが型掃海母艦あたりに搭載しても運用しやすそうですね。
2023/10/18(水) 12:56:07.25ID:hDcfErK+0
>>286
拠点防衛用ならこれだな
ttps://www.wired.com/2001/10/46570/

そもそもレールガンを攻撃兵器として地上で使うのは難しい
弾頭工夫して使う場所考える兵器
2023/10/18(水) 12:56:39.73ID:Fbv/N5SS0
>>314
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/tm1636144_10176_6_w490.jpg
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:03.80ID:J2Sp9Bb60
46サンチ軌道砲で大和復活
2023/10/18(水) 12:57:20.32ID:pKWOQ2Vt0
>>328
完全に迎撃用ですな
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:22.81ID:DAFoF6am0
>>328
カッコええな
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:24.34ID:LpNWJqoT0
“日本怖い”って兵器をどんどん開発してほしい
それが抑止力になる
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:49.88ID:AOQCMpFO0
地表近くで使ったらソニックブームをまき散らしてそこらじゅうのビルのガラスを軒並み割りまくりそうだな
ロシアで隕石が落ちた時もソニックブームで大量にガラスが割れた
2023/10/18(水) 12:57:52.24ID:vOrU2Xn60
レールガンのメリットは砲の小型化と速射性じゃないかな
https://i.imgur.com/NhCRlSv.jpg
2023/10/18(水) 12:58:55.95ID:7qXPf91t0
>>275
メリケンは中東侵略しか考えてないから
レーザーの方がいいんだよ
2023/10/18(水) 12:59:04.48ID:YmJDgWu+0
ドローン大量に飛ばして艦艇と同じように見えるデコイとか面白兵器やって欲しい
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:59:29.82ID:z/V4L/Jn0
火薬使うなんて時代遅れ
2023/10/18(水) 12:59:55.34ID:Q4mrhyPs0
モバイルバッテリーでハンディができると拳銃いらんな
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:00:30.19ID:cCzGTxtN0
ネトウヨをこれで発射したらええやんw
ネトウヨも御国の為に弾丸になれて本望やろ
バンザイアタックして来いw
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:00:33.56ID:cCzGTxtN0
ネトウヨをこれで発射したらええやんw
ネトウヨも御国の為に弾丸になれて本望やろ
バンザイアタックして来いw
2023/10/18(水) 13:00:36.55ID:rVz3HQYL0
>>284
だったら日本もいらんでしょ
台湾辺りまで行って戦争せにゃならんし
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:01:39.07ID:eHT8eQ/j0
海自「先に撃ったら政治家が発狂する我が国の防衛においては、こういう忍者の暗器みたいな飛び道具が最適。
馬鹿な仮想敵の飛行機を無警告で小石サイズの飛翔体で撃墜できる。探知不能だから何が当たったのかもわからない。
隕石じゃね?とか誤魔化しておけばいいんだよなw」
2023/10/18(水) 13:01:47.28ID:MfBYliPI0
ガトリングレールガンで弾幕張れば、
戦艦に近寄ってきた戦闘機落とす時に役立ちそう
2023/10/18(水) 13:02:10.29ID:EhcR+mvb0
小型化できるじゃん
ドローンに搭載できるな
https://youtu.be/EQIUcVhseYc?si=uPuZu6oy9H8Xb4Te
2023/10/18(水) 13:02:14.95ID:V+arbVvh0
ミサイルは迎撃できる可能性はあるがが
大砲の砲弾は迎撃するのは難しい
砲身の中で凄まじい加速が出来れば
射程だってどこまでも伸びるはず
つまりいずれレールガンで敵国の首都を狙うことも可能…
ということ
(´・ω・`)
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:02:21.50ID:PKef6Igz0
>>96
連射できないとな、少なくとも次までが早くないと
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:02:24.80ID:GdZZnflk0
■日本国は「目に見える装備」の他「目に見えない装備」の増強を 1/2■

記事に関しては結構な事だが、現在の日本国軍には決定的に足りないものがあり、それは「strategy(戦略)」と「目に見えない軍装備」。これらは共に政治の怠慢ゆえなのであるが、CHNのUW(超限戦)戦略の如く、「誰が」、「何処から」、「攻撃して来たか」等を一切判明させないBC terror兵器や、自律的に攻撃するAI cyber terror兵器をも保有する事は現代戦に於いては必須である。

無論、本記事のrailgun(電磁砲)搭載艦や敵基地攻撃能力保有等も大事だが、「誰が」、「何処から」、「放ったか」が即座に判明してしまう兵器は、realに於ける「威嚇効果」と「万が一の為の保険」に過ぎない。

SARS-CoV-2(corona virus)というCHNのBAW(生物自律兵器)が世界を震撼させたように、そしてPRK等により日常的にCA(暗号資産)取引所から莫大な額のCAがcrackされているように、「平時の水面下戦争」では常に、「誰が」、「何処から」、「何の目的の為に」、「攻撃して来たか」不明にするのが鉄則なのである。

又、そもそものstrategyに関しては、先ず、日本国軍の体制を刷新し、他国に一切依存しない国防体制とする事を常々希求している。

具体的には、陸海空宇宙の4分業/連携では無く、陸海空海兵宇宙の5domainの後方にcyber/戦略核/諜報等の後方支援部隊を置くVI=Vertical Integration型の組織とする事。

2/2へ続く
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:02:27.08ID:PKef6Igz0
>>96
連射できないとな、少なくとも次までが早くないと
2023/10/18(水) 13:02:25.47ID:vOrU2Xn60
>>338
反動の少ない銃が出来そうだな
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:03:17.59ID:GdZZnflk0
>>347
■日本国は「目に見える装備」の他「目に見えない装備」の増強を 2/2■

この日本国軍の組織体制刷新を行わない限り、US軍事戦略の一環でしか日本国軍は思考・行動出来ず、ではUSにより安保5条が反故にされたらどうするのか等といった根本的なCMI(危機管理論点)が抜け落ちているのだ。

WW3(第三次世界大戦)という激動時代は既に始まっており、UKRW(ウクライナ戦争)→MEW5(第五次中東戦争)の次は間違いなくTWNW(台湾戦争)/FEW(極東戦争)/PW2(第二次太平洋戦争)なのである。そして「その時期」は直ぐそこまで来ており、日本国/KOR/TWNは、惨めなUKRの如く「自国の事情を口実とするUS」にいとも簡単に切り捨てられるのだ。

(日米安保/米韓相防/TWN関係法は全て幻想だと考えて思考・行動すべきである。USは、自国内の戦略物資SCが構築されれば日本国やTSMC=TWN半導体等に用は無くなり、来たるCHNとの最終決戦の場=OCE地域に向けて平気でFE地域を切る。USにとって現在の日本国は、多少の貿易相手国でしか無く、逆に世界一のUS国債保有国である日本国がCHNに滅ぼされた方が都合がよい。Anglo-Saxon連合だけで組んだ2021AUKUS設立がその証左であり、USの関心は今やME=ISR=中東地域と、OCE=オセアニア/太平洋地域に移っているのだ。尚、CHNによる2019SARS-CoV-2は「本番」の為の予行演習に過ぎず、TWNWはSARS-CoV-3という新たなBAW攻撃から始まるであろう)

もはや政治には一切期待しない。残るは日本国軍人諸君の「果敢な行動」のみである。

20231018 1991元FRA軍人 以上、長文御免!
2023/10/18(水) 13:03:18.51ID:rVz3HQYL0
>>342
こういう認識だから自衛隊のヘリが落ちた時も中国がー出来たのか
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:03:23.67ID:2xtBWwg30
【高出力レーザーシステム】ATLA R&D Projects Progress in FY2023
(防衛装備庁の研究開発事業)
https://www.youtube.com/watch?v=VGsIKwA6BHk

ATLA R&D Projects Progress in FY2022(防衛装備庁の研究開発事業)
https://www.youtube.com/watch?v=VarOnKziYbM
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:04:06.83ID:eHT8eQ/j0
>>346
100機くらい並べとけばいいのさw 100秒もあれば冷えるだろw
2023/10/18(水) 13:05:03.75ID:MfBYliPI0
>>345
核砲弾で十分な気がする
2023/10/18(水) 13:05:18.91ID:k+/X3w9V0
射程次第やな使えるかは
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:05:35.31ID:5bfsMdnh0
落ち目の日本にできることなら米中が真っ先に実現してるよ
お察し
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:06:36.11ID:42TgKXVh0
砲が大口径化、初速を上げようとすると電力の消費量、電蝕の腐食が青天井になるからな
一般の火砲レベルなら問題ないんだけど、弾道弾迎撃とかのレベルまで引き上げようとすると現在の技術だと砲が電蝕ですぐ使えなくなるからミサイルでイイやってなる
アメリカはそれでレールガンが実用化を諦めてるし、日本も同様の問題を抱えている
2023/10/18(水) 13:07:18.00ID:yyy5HPRM0
コストや制度や安定度考えて実弾のが遥かに有効やん
2023/10/18(水) 13:07:33.63ID:MXMfwMUG0
>>295
お前いつも逆バリしてるけど友達一人も居たことないだろ?
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:07:49.53ID:wx7NWDPh0
アメリカですら諦めたのにものになるのか
もし配備されたらすげーな
無茶苦茶エネルギー食いそうだけど原子力じゃなくてもたくさん発射できるのかな
2023/10/18(水) 13:08:33.80ID:FH5BKC6m0
超電磁ヨーヨー
超電磁ゴマ
実用化まだすか?
2023/10/18(水) 13:08:48.53ID:BpCi7LWg0
>>251
しばらくみないな……
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:08:56.62ID:6aryVwna0
21世紀にはこういうのが拳銃サイズになってるはずだったのに
2023/10/18(水) 13:09:06.75ID:7c4rfk3u0
機動旅団八福神の世界がすぐそこに
2023/10/18(水) 13:09:27.51ID:XCdMYiVP0
SFの戦闘機みたく連射できる日はいつの日か。
2023/10/18(水) 13:09:44.95ID:oRPlxa+e0
将来的にはハンドガンにも応用される
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:09:44.88ID:YkhkAHSZ0
防衛省はん正式採用時の超電磁砲のニックネームはミサカで頼むやで
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:10:07.47ID:eHT8eQ/j0
>>356
まあ落ち目ってのも欺瞞かもな。敵を油断させて勝つのは有事の基本セオリー。
実戦の真剣勝負ってのは土を蹴り上げて視界を奪って頭をカラ竹割やっても許される。
竹刀スポーツ剣道とは大違いw
2023/10/18(水) 13:11:31.38ID:3IT8ISxX0
マッハGOGOGO
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:13:11.93ID:q+b5Zkcx0
火薬使わないからグレタさんが喜ぶかも
2023/10/18(水) 13:13:18.47ID:/6iR67Kv0
ん?
たしか去年か一昨年くらいに中国の駆逐艦がレールガンを装備して試験しているってニュースがあったと思うが
公式発表がないから日本が世界初って扱いなのか?
2023/10/18(水) 13:13:22.15ID:YD4E8NEj0
秒速2297m
時空が歪みそうやな
2023/10/18(水) 13:13:32.17ID:DQe1OYa60
クスィフィアスレールガンって名付けよう
2023/10/18(水) 13:13:40.90ID:pKWOQ2Vt0
>>357
洋上から加速中のミサイル迎撃できるなら有用ではあると思うけどね
少なくとも初速の速さは魅力的
ミサイルは加速に時間がかかりすぎる
2023/10/18(水) 13:13:47.26ID:99HX6hCD0
悪の帝国シナとその属国の北チョン豚とテロシアから日本を護ろう
2023/10/18(水) 13:14:21.01ID:vOrU2Xn60
>>360
攻撃用と防御用で設計思想が違うんだろう
砲弾を大きくして破壊力を高めると従来の火砲と変わらなく成って仕舞う。
2023/10/18(水) 13:15:01.92ID:IbLtWKrc0
射程がどこまで伸びるかだな
電力が確保できる場所ならどこからでも撃てるならなあ
移動式の射程千キロの砲台ってなら、日本に核ミサイル撃ったら、数百門のレールガンで平壌を砲撃するぞってなら抑止力にはなりそう
2023/10/18(水) 13:15:12.11ID:Ea662ofX0
原子力艦艇はよ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:15:14.30ID:JNdws80u0
ミサイル1発数億円
砲弾1発数百万円
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:15:53.99ID:fRmBI3+Z0
>>45
>テロリストに乗り逃げされると破壊が出来ない

致命的な欠陥やで
遠隔操作でどうにかしなはれ
2023/10/18(水) 13:16:19.43ID:PELUuGaY0
>>11
じゃ22口径の銃で撃ってもらいなさい
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:16:19.89ID:eHT8eQ/j0
>>374
ていうかミサイルの弱点はターゲットにまっしぐらに向かってくることな。
ターゲット側からすれば点がデカくなってくるように見える。ふらふら飛んでくる奴は論外w
2023/10/18(水) 13:16:42.11ID:PFn5XY930
 
19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 23:15:22.39 ID:mwIyRRjS0 [1回目]
やっぱり改憲は統一教会が仕掛けてるんだな。日本人がたくさん死ぬ戦争を待ち望んでるんだろう。

  ↑
そう言う事です、壺カルトには殺意しかありません

壺 カ ル ト 勢 力 の 見 分 け 方 

憲 法 改 悪 勢 力 は 【 壺 】

非 常 に 簡 単 で す 

自民 維新 国民民主 参政党 

NHK党(つばさの党)幸福実現党 五芒の党

アメリカの利益の為に売国する政党です

軍事産業に利益を与える為に、戦争を起こそうとする悪魔の手先です 

軍国主義マンセーの壺カルト勢力に加担してはならない

https://i.momicha.net/politics/1688912114240.png
https://i.momicha.net/politics/1688912181456.jpg
2023/10/18(水) 13:16:53.58ID:PFn5XY930
 
 
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン 

第三次世界大戦を起す為の工作部隊 

世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト

要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6528b2e6bbea8.png
2023/10/18(水) 13:16:58.07ID:Z6QIFR4g0
でもレールガンよりテレポートの方が強いよね
2023/10/18(水) 13:17:02.09ID:PFn5XY930
 
「靖国神社は田布施村の守護社」

靖国神社は、「靖国で会おう」と誓った太平洋戦争で亡くなった日本兵の心の拠り所としてのシンボルとして考えられています。
また、A級戦犯が合祀されていることから、日本の首相参拝が行われる度に、中国、韓国、北朝鮮の3カ国は激しく反発しています。
 
しかし、事実は真逆であり、靖国神社は、田布施村出身の朝鮮民族による日本民族弾圧のシンボルであり、かれらの謀略で殺された孝明天皇や、日露、日清戦争、そして、太平洋戦争で戦死していった日本の若者の怨霊を封じ込める、招魂の儀式の場です。
 
靖国神社は、1869年6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、1879年に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。
 
明治天皇は、当時の山口県田布施村出身の大室寅之祐。1866年、孝明天皇と明治天皇となるはずだった睦仁親王が、同じく田布施村出身の長州藩士によって殺害。

1869年の東京遷都で、大室寅之祐が新明治天皇として正式に御所ですりかわって即位しました。
 
招魂とは、彷徨える御霊を招き、この世での未練を断ち切らせ、あるいは自分の肉体が既にこの世には無いことを教え、死者の国(常世の国あるいは黄泉の国)へ行かせる儀式です。
2023/10/18(水) 13:17:02.11ID:slgoel5D0
光速と大差ないだろね
2023/10/18(水) 13:17:11.03ID:dFU12ELk0
>>295
そのジャップの物真似すら出来ずに、小便漏らしながら顔面鼻水まみれの土下座して併合を懇願した民族がいるらしいな。
2023/10/18(水) 13:17:28.26ID:Ea662ofX0
大艦巨砲主義の復活
ドローン?あんなものは奇襲にか使えんよ
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:17:32.50ID:2l4jGgVy0
>>230
ソースは?
真空中じゃ話にならんぞ

>>232
昇圧にコッククロフトウォルトン回路でも使ったんだろ
2023/10/18(水) 13:17:56.62ID:yxIhxJ8g0
わざわざ誰もやらないから世界初なの?
2023/10/18(水) 13:18:06.93ID:FMxKjdbj0
米軍でさえ開発諦めたのに日本に出来る訳ねーだろってレスを数年前に見たが
艦艇に搭載するのも夢物語じゃないのか
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:18:59.78ID:2xtBWwg30
ATLA R&D Projects Progress in FY2022(防衛装備庁の研究開発事業)
https://www.youtube.com/watch?v=VarOnKziYbM

可変軌道「極超音速ミサイル」の防衛手段は 
「スクラムジェット」の可能性【日曜安全保障】
https://www.youtube.com/watch?v=OYzBcrYCcQE

↑ 日本やで開発が進むスクラムジエット推進ミサイル
極超音速で1000qを5分以内で到達弾着
北〇戦など弾道ミサイル発射基地の発射命令確認後準備中に
基地ごと吹き飛ばす攻撃的防衛能力を発揮可能。日米で研究開発が進む

従来速度で可変軌道をとりつつ低空長距離飛行で敵拠点を攻撃出来る
トマホークや国産巡航ミサイル(戦術核も搭載可能 は陸上は勿論
潜水艦からも発射可能なので、その1000qを大きく超える射程
と共に有効な先制打撃能力攻撃的防御力を発揮し、平時から
装備国に有効な抑止力を形成するだろう
2023/10/18(水) 13:19:19.08ID:Ea662ofX0
>>392
日本は作るのが目的
アメリカは戦いに勝つのが目的
2023/10/18(水) 13:19:34.77ID:yFUh1E6P0
こういうのアメリカより先行するなんて珍しい
マジで使えたら戦闘機にAESAレーダー積んだとき以来か
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:20:33.27ID:PKef6Igz0
>>371
055型駆逐艦か、それより前の試験用のType 072-III強襲揚陸艦「黄山」か

米より中国のほうが進んでいるかもな
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:20:43.38ID:yUOjLcFz0
ヨシ、けど、日本は敵基地へ先制的に遺憾砲を撃つだけだったorz
2023/10/18(水) 13:21:15.75ID:NjDs2/RM0
>>225
小口径高速弾の方が威力が大きく、携行弾数も増えると言うのが
NATO弾(7.62mm)から米軍が22口径(5.56mm)に切り替えた理由だった

軽量でも高速なら、エネルギーはどちらの二乗でも同じだからね
初速が4倍以上も違うなら小さな弾体でも破壊力は十分
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:21:30.08ID:NwVS8bDR0
弾が小さいなら、劣化ウラン弾でも使わなきゃ貫通力が足りないのでは?
2023/10/18(水) 13:21:40.76ID:Y4+UAFCw0
>>11
7.62mm弾と5.56mm弾の話する?
2023/10/18(水) 13:21:42.02ID:93A36BDd0
こいつをC130に載せてブッパできるトコまで進化して欲しいな。
電源…原子力飛行機はアメリカも危険性から頓挫したしなぁ。
バッテリーカートリッジと砲身のセット運用かね
2023/10/18(水) 13:22:18.29ID:SLe7jyZy0
防御兵器だからこそ尽力できる
2023/10/18(水) 13:22:39.27ID:FYxc8pSQ0
防衛で使うにはオーバースペックだ、とか左翼が言い出すのがデフォ
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:22:40.34ID:PKef6Igz0
>>389
ドローンは量で勝ることできるからな
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:27.20ID:eHT8eQ/j0
ていうか米海軍はへんてこな積み木ポリゴンみたいな駆逐艦作ってたけど
アレ結局ポンコツで廃版らしいな。センスが無いんだよなw
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:42.29ID:yr64ZBl60
宇宙で使えるの?
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:58.00ID:z9/ImfMm0
チャイコフスキーの悲愴を流しながらぶっぱしてくれると嬉しい
2023/10/18(水) 13:23:56.02ID:crEOvMXl0
>>46
ギィィィィン!ゴンッ!!って感じで音と衝撃だけが突然来ると思うと怖いな
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:24:02.15ID:z9/ImfMm0
チャイコフスキーの悲愴を流しながらぶっぱしてくれると嬉しい
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:24:26.55ID:9X6UOd600
弾が速いだけの大砲なんか当たらんわw至近距離射撃にしか使えんw
2023/10/18(水) 13:24:48.69ID:oFOWVID90
例えると悟空のカメハメ派に対して北斗百裂拳で防御するって話やろ
2023/10/18(水) 13:24:50.96ID:NjDs2/RM0
やっぱJRのリニアの成果ってのもあるんだろうなw
軍と民間の技術も混沌としてるわ
2023/10/18(水) 13:24:51.08ID:T+RFWawD0
有効射程書いてないけどどのくらいだ
2023/10/18(水) 13:24:59.33ID:usWgnDnT0
レールガンは宇宙での戦闘において多大なるアドバンテージを得る事になる

知らんけど
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:25:21.79ID:HSw7rouc0
>>395
アメが難儀する課題の解答を持っていたらしい
日本の得意分野なのかもしれん
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:25:46.67ID:2l4jGgVy0
>>295
で、ドレッドノートを超える世界最大の戦艦を作ったのが日本なんだが

>>306
反対側に同じやつくっつけて同時に撃てばOK

>>367
そこは「えれきてる」か「いかづち」で
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:07.32ID:Fd3VioRD0
電力を風力発電で賄えば左翼もニッコリ
2023/10/18(水) 13:26:23.89ID:crEOvMXl0
あとこれレーザーが迎撃兵器の主力になったとしても弾体が小さくて速度があって材質も変更出来るから
レーザーで迎撃出来ないと思う
今後を考えると最も効果的な兵器になる可能性が高い
2023/10/18(水) 13:26:24.61ID:FogTxfrT0
世界初ですの
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:29.39ID:npUA0Ogn0
>>410
演算次第かなあ
砲門数が肝かも
2023/10/18(水) 13:26:30.41ID:98nNrqE80
弾丸16センチは小さいな。鉛筆飛ばしてる感じか。対飛行機用かな。軍艦には効かないでしょう。
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:42.49ID:VkLXRNtJ0
電磁砲って言った方がカッコいいのに
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:59.23ID:JdnMkA4p0
かみきり丸
2023/10/18(水) 13:27:04.76ID:NjDs2/RM0
>>401
キャパシターなれ使えるのかも
2023/10/18(水) 13:28:19.29ID:Fbv/N5SS0
求められる仕様について米軍の要求と自衛隊の要求が同じかは分からんから問題点を解決したのかどうか
日本は防衛用に振ってるから
2023/10/18(水) 13:28:36.76ID:Y4+UAFCw0
>>306
無反動砲にすればいい
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:29:30.43ID:N2FjN93T0
まっすぐ飛んでくるの分かってんだから正面の装甲厚くするだけだぞ
いつまでも大艦巨砲主義だな
2023/10/18(水) 13:29:48.77ID:o6gDL6EL0
電磁ファランクス
2023/10/18(水) 13:30:36.04ID:/6iR67Kv0
発電量の関係で沿岸での固定砲台か
列車や車台に付けて有線で電気を供給する感じになるのかね
砲身の冷却も問題だし実戦配備は遠いやろな
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:30:55.38ID:v1BYC4jz0
とある増税国家のレールガン
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:31:02.27ID:v1BYC4jz0
とある増税国家のレールガン
2023/10/18(水) 13:31:06.86ID:7IINz0Qn0
>>427
魚雷も防げんのに何言ってんだよハゲ
2023/10/18(水) 13:31:17.76ID:5iBdgxqF0
>>377
ミサイルは自分で推進するし誘導もするけど
ただの物体を1000キロメートルも飛ばして当てられるか?
空気抵抗と重力と地球の自転まで影響してきそう
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:32:11.91ID:NwVS8bDR0
20フィートコンテナ3台で120発って兵器としてどの程度の価値があるの?
2023/10/18(水) 13:32:23.12ID:NjDs2/RM0
>>421
直径(口径)?
16cmなら護衛艦の艦載砲が5inch(127mm)だから、むしろデカいだろう?w
2023/10/18(水) 13:32:26.15ID:/duEBw820
で、これを使うと何を倒せるの?
対人?対艦?航空機?軍事拠点破壊?
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:33:11.87ID:N2FjN93T0
>>432
なんの話をしてんだお前は
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:33:25.23ID:MJvrDbCc0
>>398
>軽量でも高速なら、エネルギーはどちらの二乗でも同じだからね
>初速が4倍以上も違うなら小さな弾体でも破壊力は十分

戦車砲と比べて、重さは1/10以下で初速は1.5倍程度、ゴミだよね

>>421
飛行機が護衛艦に機銃掃射(笑)するために超接近してきたら、当たるかもしれんねwww
2023/10/18(水) 13:33:50.22ID:NjDs2/RM0
>>306
反対方向へ、同時に少し大きな質量の物を低速で打ち出せば良いだけ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:34:00.78ID:eHT8eQ/j0
米軍と自衛隊はコンセプトが違うからね

米軍:海外戦略。国内向けではない。侵略と攻略のための軍事組織。軍産複合体のいいなり。
自衛隊:国内向け。警察が対応できない事案に投入されて敵を即座に抹殺する。場合によっては超法規的行動もためらわない。
    軍じゃないと自分で言っているので海外で捕まったら犯罪者扱いされる。
2023/10/18(水) 13:34:13.03ID:Fbv/N5SS0
>>435
全長160mm
砲の口径は40mm
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:35:19.07ID:0wXiv6OE0
アメリカ軍だとレールガンよりコストが安い超高速砲弾が実用化できそうなんでレールガン採用するか微妙な状況らしいよね
また日本は無駄金使っちゃったかな
2023/10/18(水) 13:35:38.25ID:JEmqj1vL0
迎撃だと言ってんのに真正のガイジがおるな
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:35:39.77ID:7Fs1cmrr0
>>433
レールガンて誘導ミサイルのカタパルトには使えないのかなあ
2023/10/18(水) 13:36:17.67ID:/6iR67Kv0
レールガンの優位性というか
レールガンは火薬を使わないから被弾時に誘爆しないのが強み

ただ今の技術だとバッテリーやコンデンサーが誘爆しそうな気がする
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:36:38.72ID:1e3Bx9WT0
習近平の腐った脳味噌ぶち撒けようぜ
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:36:43.28ID:NwVS8bDR0
>>435
口径40mm
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:37:27.00ID:2l4jGgVy0
>>421
今時の軍艦なら十分
大和は50cm厚だったが、最近の軍艦は民間船と変わらん。
ミサイルを撃つようになったから1m厚でも意味がなくなったんだ

>>438
文系はひっこめw
戦車砲は戦車の装甲を撃ち抜けるように作ってる
戦車の正面装甲の貫通抵抗は鋼板換算で1mをゆうに超えるんだよ
軍艦より遥かに頑丈なのが戦車だ
2023/10/18(水) 13:37:30.61ID:NjDs2/RM0
>>429
超電導コイルで液体ヘリウムと液体窒素が必須なんだから、砲身なんて流用して冷やせないの?
JRのリニアモーターカーと原理は同じだろ
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:38:00.18ID:kVDSKKum0
あの娘載せたのか艦名は三笠か?
次はクローンで全艦搭載が目標だな
正に艦コレの世界
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:38:04.91ID:RJmIWXCm0
レールガンは安価で弾速が早いから
対ドローンには良いんじゃないの?
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:38:05.83ID:z8Ek2jKK0
>>398
5.56mmより7.62mmのが威力有るよ
対人用なら威力が劣っても沢山携行出来て反動も小さい5.56mmのが使い易いから主力小銃が5.56mmになっただけ
2023/10/18(水) 13:38:21.50ID:NjDs2/RM0
>>441
失礼いたしました
ありがとうございます!
2023/10/18(水) 13:38:52.40ID:IbLtWKrc0
>>433
大体で良いんじゃない?
衛星から着弾確認できれば計算して修正出来そうだし
都市の破壊なら誤差が大きくても砲門数さえあれば
沖縄戦でアメリカが艦砲射撃でやったみたいになるのかなあと素人予想
2023/10/18(水) 13:39:02.13ID:NjDs2/RM0
>>447
ありがとうございます!
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:39:22.45ID:RJmIWXCm0
と思ったら弾頭大きくて
完全に対艦船向けか

弾頭1㎝ぐらいで大量にばらまけるレールガンないの?
2023/10/18(水) 13:40:06.30ID:JTk/nIdL0
さすがモノづくり日本の血統・・・となるか
とんでも兵器になるのか
実戦がなくて謎のまま時代遅れになりそう
2023/10/18(水) 13:40:37.45ID:r4nVNSgp0
>>438
うわ~w
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:40:44.42ID:TwkTw3IK0
撃てない弾をいくら開発しても
2023/10/18(水) 13:41:25.63ID:oWUj9jdn0
>>355
射程はいくらあっても水平線の上しか打てんだろう。
どの程度の連射と精度かだな。
2023/10/18(水) 13:43:01.39ID:iYlXlpYg0
>>5

バカサヨはいっつも韓国と主張がリンク
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:43:01.83ID:1lYpinaV0
地球は丸いから対艦砲は小型で間に合うのか
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:43:10.08ID:eHT8eQ/j0
>>457
WWII以降に発生した正規戦はフォークランド紛争だけね。
これは宣戦布告があった。ほかの戦争はてきとうにいちゃもんつけて勝手に始まったものばかり。
日本が想定してるのは正規戦争のみで、非正規戦争は想定外。
非正規戦争の実戦ってのはある意味国際法に触れる戦争犯罪。
2023/10/18(水) 13:43:56.77ID:MlYW1WDv0
>1
ID:MlYW1WDv0
 シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 平家 公家 貴族 尊師
マニアックムーヴ、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。 こいつらを、可及的速やかに、
令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】
ID:MlYW1WDv0

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 
安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火での、江戸城天守閣再建中止、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な参勤交代 
大名行列の、一旦停止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の
大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。 
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:MlYW1WDv0
2023/10/18(水) 13:44:03.00ID:8IJlEsBZ0
障害物を全部貫通して狙った的に当たるようなやつなら強そう
2023/10/18(水) 13:44:16.91ID:ydPDjqdM0
日本は大艦巨砲主義がお好きね
2023/10/18(水) 13:44:18.30ID:MlYW1WDv0
ID:MlYW1WDv0
 シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 平家 公家 貴族 尊師 マニアックムーヴ、
江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ こいつらを、
即座に、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】

 
ID:MlYW1WDv0
大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。

515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。

敗戦で、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:MlYW1WDv0
2023/10/18(水) 13:44:21.90ID:5iBdgxqF0
>>444
リニアモーター(電磁式カタパルト)でよくね
2023/10/18(水) 13:45:08.56ID:MlYW1WDv0
>1 ID:MlYW1WDv0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、
見つけ次第、全部、すべからく、殺せ。

ありがとう、自公 維新 都民フア 国民民主党 重税化 インフレ化、
ギガ 加速 日本 政府w
ありがとう、スタグフレーション慢性化構造不況化、製造業偏重の飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困 派遣奴隷 パンデミックな、
令和 尊師 貴族 公家 幕府マニアック w


【 クルディスタン、令和日本国からの分離独立戦争を宣言 】

在日 クルド人リーダーが、宣言、
「ここ埼玉・川口市は、クルディスタンの、首都とする。」
「われらクルドの、しきたりで、街を運営させてもらうぞ 」
2023年9月27日 6:00 アサヒ芸能

令和の、日本列島に、シン クルディスタン 建国 キタ~ww

  ゲーム 漫画 アニメ ラノベ
GTA 日本 AKIRA とある
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング 日本壊滅
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 
5分後の世界 ヒュウガウイルス
トーキョーノヴァ サタスペ! 
ガンドック トーキョーナイトメア

凍京ネクロ 対魔忍 攻殻機動隊
特務捜査官 レイ アンド 風子
ブラックラグーン 日本バージョン
BDTー掟の街ー 
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】 ここら実写化かw
 ありがとう、令和 日本w、

大唐帝国をペタ、ボロボロにした、
安禄山の大乱、安史の大乱

ゲルマン民族の、ペタ流入パンデミックからの、分離独立戦争が、オーバーシュートで、ローマ帝国滅亡。
 ここらの二の舞いにw

こういう滅国の、瞬間に立ち会えて、感涙の極みだw
ID:MlYW1WDv0
2023/10/18(水) 13:45:11.45ID:f4PZU9i90
映画イレイザーのEM銃みたいなもの?
2023/10/18(水) 13:46:06.34ID:aYNloO1/0
遅えよ
マッハ20くらい出せよ
2023/10/18(水) 13:46:11.08ID:MlYW1WDv0
>1
ID:MlYW1WDv0
いますぐ、安価な物資豊富な、
円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、
見つけ次第、全部、殺せ。

ID:MlYW1WDv0
21世紀にもなって、アカに革命されて、滅亡した、
ネパール内戦からのネパール王国滅亡の原因w

1990年代に、
ネパール版維新っぽい、民主化運動で制定された、ネパール憲法に、
(ヒンズー教にこびた、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の、
オーバーシュート パンデミックな、
モリカケ忖度 縁故資本主義 
利益誘導、桜を見る会な、)
「牛は、神聖不可侵である、三権分立、憲法の上にある」なんていう文言があったのと、

当時の、
ネパール王国の、ギャネンドラ皇太子の、国王 時期国王候補の皇太子、
全殺事件、宮廷クーデターから、

真理教 尊師 マニアックムーヴ 
中世暗黒封建ゴリマッチョムーヴ 
王権神授説マニアックムーヴ
現人神 マニアックムーヴ
森羅万象を司る閣議決定マニアックムーヴ、
ヒトラー ムッソリーニ 全権委任法マニアックムーヴ
  ここらな、

中世暗黒封建ゴリマッチョムーヴ強権独裁化から、
ネパール内戦、ネパール革命の、一つの、原因のようだシナw

アカの📕 資本論にゃ、牛肉を喰うな なんてのはないしなw
ID:MlYW1WDv0
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:11.98ID:KdOB/QFi0
防衛省はもがみ型護衛艦の改良型の新型FFMを2028年に1番艦2番艦
の就役を目指すという記事があった。
この新型FFMにレールガンを搭載したいようにも思えてきた。
そして防衛省は2024年度概算要求で、新型FFMの建造費として
2隻分1747億円を計上していた。
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:34.38ID:KB8m4Web0
目標は何を想定してるんだろ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:43.15ID:z8Ek2jKK0
コレって上空から高速で飛んで来るミサイルを撃ち落とすのに使うつもりなんじゃないの?
水平線の向こうとかあんまり関係無い様な
2023/10/18(水) 13:46:43.40ID:tUN0IKEw0
チャイナの漁船にぶち当てろ
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:49.71ID:8VPqKNmK0
金の無駄だな
これなら他の国から武器買った方がお得
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:54.65ID:OoSbPcMs0
ああ俺を発射してくれ
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:47:08.44ID:w8n4K4nv0
レールガンはガリレオであったな
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:47:18.16ID:5X8E8INx0
ヤジマ作戦みたいにいざという時日本中が停電になりゅ?
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:48:08.61ID:JXJX2+9x0
口径40mmの砲弾なら、いかに高初速で射出しても空気抵抗で減速が酷くて
有効射程は5kmも無いだろう。
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:48:48.73ID:7Fs1cmrr0
>>456
ショットガンみたいにするのはできそうだけど
収束範囲が問題になりそう
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:49:02.12ID:GCN0ulxw0
レールガンの本命は宇宙戦艦用だし
2023/10/18(水) 13:49:07.11ID:MlYW1WDv0
ID:KdOB/QFi0 ID:8IJlEsBZ0
ID:ydPDjqdM0
 >1 ID:MlYW1WDv0
【いわば、まさに、自公ノミクス、厚顔無恥 破廉恥な、<昭和 平成 令和 ループ>だっ! ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 】 ID:MlYW1WDv0

「1964年 東京オリンピック」は、
キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に地上核実験を行う。
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。

輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、
>1 ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。

これで、新宗教 R成会 S学会、
また日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間をお埋めしますな、ギガ🛕 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
ここらに、中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト p狂乱物価へ。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 >1 軍拡停止、
金融引き締め、全方位ギガ重税化、
スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:49:29.84ID:MJvrDbCc0
>>448
>ミサイルを撃つようになったから1m厚でも意味がなくなったんだ

つまり、ミサイルがあればレールガンなんていらんよな、壮絶な自爆だなwwwww

>戦車砲は戦車の装甲を撃ち抜けるように作ってる
>戦車の正面装甲の貫通抵抗は鋼板換算で1mをゆうに超えるんだよ
>軍艦より遥かに頑丈なのが戦車だ

それ、俺が否定した、

>>398
>軽量でも高速なら、エネルギーはどちらの二乗でも同じだからね
>初速が4倍以上も違うなら小さな弾体でも破壊力は十分

への擁護になってないし、小さな弾体でよければ小さな戦車砲でいいのに、お前どんだけ文系なんだ?
2023/10/18(水) 13:50:08.14ID:kOuEkcMd0
小惑星ユリシーズ迎撃用か
2023/10/18(水) 13:51:00.97ID:9IG+/APA0
>>61
「買ってくれなきゃヤダヤダ」って床に転がって手足バタバタさせてる幼児みたいで無敵だな
2023/10/18(水) 13:51:01.88ID:MlYW1WDv0
>1 ID:MlYW1WDv0
  ラノベ アニメ漫画 映画ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
空の境界 東京スタンピード ガサラキ
ガサラキ 天国の大罪 UNGO 魔法使いの夜 
ここらは、リアルだったw

ID:MlYW1WDv0
 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富な、デフレ化や、
ブラックマンデー後、ギガ金融緩和政策、
グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、
平成慢性的構造不況へ。

宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災。 


社自さ 数合わせ 野合 政権
  阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。

てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗 連続殺傷事件、国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。

新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人、元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:MlYW1WDv0
2023/10/18(水) 13:51:36.23ID:MlYW1WDv0
>1
ID:MlYW1WDv0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、見つけ次第、全部、すべからく殺せ。

  ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 ガサラキ 東京スタンピード UNGO 魔法使いの夜 
ここらは、リアルだったw

歴史は、繰り返すねww シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 ー

2007年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。いわゆる、金利引き上げ、
ゼロ金利解除、預金保護スキーム、
ペイオフ導入。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス ブラック奴隷>貧困派遣奴隷パンデミック、
ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、
日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:MlYW1WDv0
2023/10/18(水) 13:51:53.87ID:C807aIOV0
>>486
ストーンヘンジの砲撃でAWACS Skyeyeが慌てるやつか
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:52:29.15ID:YWAwrAmy0
こんな小口径の弾頭やと
戦車の装甲も打ち抜けないだろ
普通にM2なんちゃら機関銃でいいやろ
2023/10/18(水) 13:53:00.39ID:NgJT9ya00
ぼくのより小さな弾頭で大丈夫か?
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:53:13.19ID:HSw7rouc0
>>474
散弾で弾幕してもいいだろう
一基30万円くらいのドローンの飽和攻撃を一発100円の玉で殲滅する
2023/10/18(水) 13:53:29.94ID:6DZQ/ijK0
>>416
いかづち(4代)は現役の海自艦船なので使えない
初代はゴールデンカムイに登場してたり、2代目の吹雪型駆逐艦は艦これに実装されているのでそこそこ有名
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:53:28.68ID:ujLsWzD70
「レールガン」ってきいたらふつうの大人なら「藤商事」をイメージするよな?
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:53:36.91ID:z8Ek2jKK0
砲が全長6mで8tと小型軽量だから電力さえ何とかなれば艦に沢山積めそう
電力不足でも順番に撃てば冷却問題は回避出来る
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:53:49.74ID:Pdm2KoUJ0
>>258
砲身を加熱させるプラズマ発生の処理技術が他国では真似できない技術だからレールガンを実用できるって話しだった希ガス
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:54:05.00ID:O5oTit290
>>485

>つまり、ミサイルがあればレールガンなんていらんよな、壮絶な自爆だなwwwww

うーんこのw
文系でも気づきそうなもんだが
2023/10/18(水) 13:54:42.39ID:18ToT1vZ0
米軍が使い道無いと開発辞めてる物持ってきて
日本なら使えると思ってるなら思い上がりも甚だしいな
2023/10/18(水) 13:55:03.27ID:6B4u2kU50
北の弾道ミサイル撃ち落とせるの?
やっぱり無理?
2023/10/18(水) 13:55:06.17ID:RyHxeT6G0
連射出来ないとか電力食いまくるとかで趣味武器で終わるオチはないよな?
2023/10/18(水) 13:55:19.13ID:pxwh3plv0
口径小さいから炸薬ウンチだと思うけどこれで十分なのか?
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:55:34.56ID:N2FjN93T0
こんなロマン武器作るくらいならミサイル作れ
死ぬぞ
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:56:31.93ID:+nSJnnhf0
で使う前にやられるんでしょ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:56:54.13ID:2bVOpfVM0
日本はレーザーも開発してんだろ、雨や霧や雲ではレールガンの方が有効やな
2023/10/18(水) 13:57:39.25ID:vOrU2Xn60
>>377
アメリカの第一段階のレールガンの射程は160kmだったそうだ。
ちなみに旧ドイツ軍の作った列車砲の射程距離は130km
2023/10/18(水) 13:57:55.98ID:MlYW1WDv0
>1
ID:MlYW1WDv0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、日本政府 支持者、関係者、全部、見つけ次第、全部、殺せ。ID:MlYW1WDv0

歴史は、繰り返すねww 
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件  ー 

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、
クラスターで、オーバーシュート

2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:MlYW1WDv0
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:58:36.04ID:z8Ek2jKK0
>>498
ミサイルは速度がのるまで遅いから高初速のレールガンがミサイル迎撃用には向いてると思う
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:58:45.69ID:2vwnWFhD0
支那の航空母艦でも沈没出来る最高のスピードガンだよ
2023/10/18(水) 13:58:57.71ID:HzOEExgo0
速いと言ってもスナイパーライフルの初速を二倍にした程度なので
ライフルがするように曲射する前提でないと照準できないだろう
つまり水平線の向こう側は当てにいける
2023/10/18(水) 13:58:58.32ID:vOrU2Xn60
>>502
火薬は使わないよw
2023/10/18(水) 13:59:53.09ID:m3okQG950
宇宙戦艦ヤマトの煙突ミサイルはいつ実現化するんだろう
2023/10/18(水) 14:00:13.18ID:WzIpOuga0
高齢無職夫婦の顔出し配信
https://www.youtube.com/live/n7feTyqJnDU
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:00:48.42ID:2vwnWFhD0
支那の航空母艦でも沈没出来る新型砲
世界一の超最高スピードガンだよ
2023/10/18(水) 14:01:35.27ID:BH2pGt3m0
>>3
火縄銃かよw
2023/10/18(水) 14:02:30.76ID:fbe7VrH30
>>299
衛生はSOLで予約済みです
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:02:42.18ID:z8Ek2jKK0
>>512
VLSが煙突ミサイルなんじゃないか?
宇宙戦艦ヤマトとVLSどっちが先か知らんけど
2023/10/18(水) 14:02:46.86ID:/5fOpcvj0
>>474
日本の場合は専守防衛が原則だから基本的には対艦ミサイルの代わりに使う想定だろうね。
場合によっては敵基地攻撃にも使うのかもしれない
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:03:16.68ID:LE9vigPu0
対艦・対地攻撃で水平線の向こうにはどう撃つんだろうか?
見通しできる範囲にしか撃てない?
だったらせいぜい有効射程は40キロぐらい?

連射できるなら対空戦闘にはつかえるんだろうけど、撃ちっぱなしのミサイルと違って、
命中するまでイルミネーターでレーダー波を目標にあてとかないと駄目なのかな?
だとしたら弾幕ばらまきで対空戦闘?
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:04:04.40ID:2vwnWFhD0
支那の航空母艦でも沈没出来る新型砲
世界一の超最高スピードガンだよ
一度狙われたら二度と逃れられない
2023/10/18(水) 14:04:25.03ID:PMXr1DZM0
>>502
連射でばらまいて迎撃に使うものだから
ただすぐに熱くなって数秒から数十秒で壊れる
今の科学では有効な冷却装置や熱に耐えられる素材が見つかってない
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:04:55.99ID:+ODS81kf0
>>399
中国軍が動物実験したところ
弾丸は1,000~3,000m/sの速度では貫通
しかし、4000m/sの速度の場合は貫通はしない
熱で溶けて弾丸が崩壊し衝撃波によって着弾点は大きなクレーターのようになる。

やたら速けりゃ貫通するよりも威力あるんじゃね
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:05:21.55ID:2/cVnb6C0
戦車撃ち抜けるなら一応量産しとけ
びびって上陸できなくなるだろう
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:05:31.37ID:LE9vigPu0
>>11
弾頭重量より運動エネルギーで破壊するから。
2023/10/18(水) 14:05:44.81ID:5udUh56Y0
スピードが早い分命中したときエネルギーを分散する装置が必要だろ
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:06:04.61ID:z/V4L/Jn0
支持率低いとこういうニュース出してくる
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:06:22.02ID:MJvrDbCc0
>>508
>ミサイルは速度がのるまで遅いから高初速のレールガンがミサイル迎撃用には向いてると思う

そんな近距離なら数うちゃ当たるファランクスのような弾幕、中長距離なら当てにいくための誘導ミサイル、
レールガンの出番なんかねーよ
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:10:05.44ID:QNxGddUn0
石川で撃ったQ3Aの効果音が、全土に響くんやな
2023/10/18(水) 14:11:55.52ID:L7RVdkXz0
>>495
https://www.youtube.com/watch?v=Y_Jbhehaqqo
2023/10/18(水) 14:12:11.15ID:fmUvdaKt0
電力足りんの?
2023/10/18(水) 14:12:34.22ID:1oLigDsD0
帰り電力不足で帰れなくなるまでがセット
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:13:00.69ID:YAX1t6tu0
リニアモーターカー開発のおかげか
装薬を使わない火砲みたいなものか
それよりも電磁カタパルトの方を早く
使用時の電力が物凄いのがネックだが
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:13:06.11ID:2bVOpfVM0
中国の群がる武装漁船群に〇〇億もするミサイル使えないしな
機銃や大砲より当たるだろ
2023/10/18(水) 14:15:05.46ID:0c1zNuLw0
これ意外とコスト高くてアメリカなんか止めたんじゃなかったけ
2023/10/18(水) 14:16:12.34ID:BH2pGt3m0
>>31
んで、予算不足で他がガタガタの英海軍コースだぞ。
日本がニミッツ級やジェラルド級凌ぐようなスーパーキャリア持っても持て余すだけだろ。

ロマンはあるけどさあw
2023/10/18(水) 14:17:32.13ID:V/ahs1tv0
単発はともかく
連射の電力どうすんだ?
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:18:16.77ID:ZrOid4iR0
別予算組んで、順次全自衛隊船舶に配備しようぜ
2023/10/18(水) 14:19:37.32ID:uVEXrcs60
アメリカでも開発諦めたもんを
日本が完成させるとか
噓くせーwww
2023/10/18(水) 14:19:49.56ID:EALZsu0B0
なんか知らんけど凄そうだな
さすが日本!
2023/10/18(水) 14:20:37.35ID:uVEXrcs60
レールガンの定義変えたのかな
じゃなきゃ作れないよね
2023/10/18(水) 14:21:55.87ID:4sNgIrjS0
>>5
使う状況に陥らないならその方が良い
2023/10/18(水) 14:22:08.77ID:ls8UXQDB0
どんなもんかちょっと北朝鮮辺りに試し撃ちしてくれよ
2023/10/18(水) 14:22:09.74ID:XefmHB8K0
>>534
アメリカが10年かけて諦めた理由は遠い外国の海で使うにはコスト高すぎだし
ではアメリカ近海に敵船が浮かぶ可能性はと考えるとそれも考えられないから
自国領海上の移動砲台って用途なら現実的
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:23:37.60ID:tHUtv/Yu0
波動砲みたいなもん?
2023/10/18(水) 14:23:51.84ID:s4SCZNlv0
>>17
日本が技術開発するとシナにまるっと抜かれるから日本は兵器開発しちゃいけないんだよ
米国兵器のモンキーモデルをブッラクボックス運用するしか認めてはならない

というかもうシナのほうが先進してるけどな
日本は大学が売国奴で占められてるし
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:24:24.28ID:3oeZHL/n0
具体的に何か劇的な効力あるのかこれ?
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:24:37.75ID:z8Ek2jKK0
>>527
防衛省に言ってくれ、ファランクスじゃ極超音速誘導弾に当たらんのだろ
>>1のITmediaの記事の画像でどう使いたいか説明されてるから
2023/10/18(水) 14:25:45.28ID:AF4Z1E5p0
かなり電力食いそうだけど
連射はできるんかね?
2023/10/18(水) 14:26:17.85ID:ptQgqAM00
>>前スレ386
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697582953/386

犬HKとか日テロとかウジとかチョンBSとかアカ緋とかもうね在庫だらけ
鼻から酵母吸い込んでちーんとやって盗むミンジョク、甘く見すぎ
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:26:34.47ID:2bVOpfVM0
初速変えられるんだから200qも飛ばさずに20qくらいまで狙うなら
何発も打てるんじゃないの?
2023/10/18(水) 14:27:17.20ID:snbQmlg/0
戦車の砲弾の方が発射速度速いじゃん
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:27:32.59ID:GEyN5PCX0
てか中ロが開発中の超音速ミサイルは
途中軌道変更も可能なので
従来のミサイルでは速さが足りないんだよ
2023/10/18(水) 14:29:38.21ID:ZcmBJfKV0
波動砲搭載しろよ
2023/10/18(水) 14:30:21.88ID:WhY1P8Jh0
撃つときはやっぱり電力用の船を何隻も繋げてレールガン以外の電化製品は使えなくなっちゃう感じ?
2023/10/18(水) 14:30:24.22ID:snbQmlg/0
水平線の距離4.4kmまでしか使えないじゃん
これならミサイルの方が実用的
衛生に搭載して衛生から発射出来るようにすれば評価出来るけど。
2023/10/18(水) 14:31:12.28ID:WhY1P8Jh0
>>552
それウクライナで化けの皮はげてパトリオットでもある程度対応可能ってバレちゃったじゃん
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:31:14.63ID:z8Ek2jKK0
砲が小さいから強力な電源さえ有れば多連装で斉射すればいいと思う
2023/10/18(水) 14:31:44.52ID:aSfiRI5K0
中国「世界初世界初!中国は本当にすげえ!」
日本「まだ実用化してないだろ。実験で大騒ぎ」
韓国「チョッパリなんかもういらない。中国様凄いです。技術下さい」

日本「世界初世界初!日本の技術はすごい!」
中国「まだ実用化してないだろ。実験で大騒ぎ」
韓国「チャンケなんかもういらない。日本仲良くしてください。技術下さい」
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:32:22.66ID:ZrOid4iR0
>>548
射程の差がありすぎて相手は反撃できんから連射はいらん
2023/10/18(水) 14:33:23.40ID:fNi2jGRv0
>>555
めっちゃきれい好きやなw
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:33:56.71ID:ifxt9Ckc0
停電しないの?
2023/10/18(水) 14:34:37.31ID:1MCwnxSd0
>>258
クソワロタ
金属に比べて圧倒的に軽くて脆いコンクリートを弾頭に使う訳ねーだろ
空気抵抗が強過ぎるから劣化ウランなんかの重い金属だぞ
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:35:26.25ID:EthW0xqw0
技術力周回遅れの日本が世界初ってそれは他国がやらない理由があるってことなのでは?
2023/10/18(水) 14:37:06.27ID:n+h7gzvQ0
>>32
弾丸320gって俺のスマホより軽いやんけ
2023/10/18(水) 14:38:28.66ID:bXCxwuFl0
護衛艦にレールガンの連装砲塔を載せたりするの?
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:38:33.01ID:MJvrDbCc0
>>547
>防衛省に言ってくれ、

そんな、ずぶのド素人の、予算を無駄に使った言い訳を、真面目に相手にしても、、、

>ファランクスじゃ極超音速誘導弾に当たらんのだろ

なら、弾幕張れないレールガンじゃ、近距離でも絶望的だぞ

ファランクスだってレーダーで目標追尾しながら撃ってるんだぞ

>>1のITmediaの記事の画像でどう使いたいか説明されてるから

「高速度弾丸による長い射距離」ってのがwww

無誘導で「長い射距離」で当たる可能性はゼロだぞ
2023/10/18(水) 14:39:22.32ID:IkbiDZMV0
弾道が見えやすい夜に撃ってるところが見たい
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:40:45.52ID:YAX1t6tu0
エヴァのヤシマ作戦のポジトロンライフルみたいに
全国の電力を1点に集めないと使えない
連射も出来ない
2023/10/18(水) 14:40:55.02ID:vdAaedV/0
米軍が諦めたのに~っレスがかなりあるんだけど
この人たちスレ内一切読まずに脊椎でレスしてんのかな?
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:41:10.63ID:WdQShI1q0
探知したところで早すぎて迎撃できないだろう
2023/10/18(水) 14:41:47.96ID:bXCxwuFl0
もし光速でゴルフボールが地球に当たったら、
地球は破壊されるんだっけ
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:41:53.72ID:gwlDH5eQ0
その程度、大谷なら打ち返せるだろ
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:42:05.39ID:tWO8JVjT0
ラノベの読み過ぎ
2023/10/18(水) 14:42:15.31ID:lTzicfn70
つまりレールガンの省電力化に成功した・・・のか?
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:42:39.42ID:+zMpEsHC0
>>566
ロケット砲をバカにするな
2023/10/18(水) 14:42:53.55ID:n+h7gzvQ0
>>571
光速でうんちしたらどうなるのっと(AA略)
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:43:20.94ID:FBbC0M8M0
次弾発射まで、
どれくらいかかるのだろう?

1週間後、くらい?
2023/10/18(水) 14:44:03.95ID:4Kz65qq70
海自の基地に置かないのかな?
基地なら電力使えるし20器くらいおけば強力な防備になる
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:44:49.79ID:FBbC0M8M0
>>578
噴進弾でエエやん

ってツッコミが
2023/10/18(水) 14:44:51.79ID:NQXHFrc50
上空から使い捨ての爆弾抱えた無数の自爆ドローンで飽和神風アタックしされたら艦艇丸ごと簡単に無力化されそう(´・ω・`)
2023/10/18(水) 14:45:01.65ID:eW/qI3ew0
>>503
飛んでくるミサイルの対空迎撃防御兵器として最もベターな兵装がレールガン。

連射して弾をばらまけるので迎撃、無力化率が飛躍的に高まる。
現行でも弾をばらまくCIWSが艦艇の近接防御に使われてるしね。
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:45:17.89ID:HSw7rouc0
>>569
開発成功してて欲しくないという切ない気持ちだよ
米軍が諦めたのに〜
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:45:21.70ID:hz31w3Ul0
電磁砲でいいだろ
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:45:48.04ID:FBbC0M8M0
>>581
次弾発射まで、

1週間後、くらい?
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:46:58.59ID:gwlDH5eQ0
でもこれ砲から直線上にいる敵にしか使えないんじゃないの
水平線の彼方にいたら当たらないだろ
地球は丸いんだから
2023/10/18(水) 14:47:53.66ID:wPRPg9q60
https://youtu.be/ycD7HM7OnvE?si=g588Lb4qGYotV7q_
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:48:12.19ID:6aryVwna0
もし漏電したら海洋の魚全て浮かぶレベルやな
2023/10/18(水) 14:48:59.62ID:4Kz65qq70
陸上に強力なの作ってほしい
1トンくらいの弾がマッハ20くらいで1000キロ飛ばせるようなのを
2023/10/18(水) 14:49:03.23ID:A80Qz1I80
ジャッジメントですの!
2023/10/18(水) 14:49:38.35ID:bXCxwuFl0
ホーミング機能も持たせよう
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:01.91ID:MJvrDbCc0
>>575
いまどきのロケット砲は誘導してるぞ

ってか、固定目標じゃなく対ミサイルの話なんだからさー
2023/10/18(水) 14:50:29.00ID:DAD0FBAJ0
御坂さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:31.93ID:FBbC0M8M0
>>585
仕組みとしは、滑空砲と同じなので

弾丸に適切な羽根付けたら、地球の湾曲に応じた軌道が

知らんけど
594
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:58.17ID:XMaOtdvN0
>>585
重力で落ちるから当たるけど通常の砲弾より軽いから破壊力は小さくなるな
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:51:07.00ID:mB1GOax00
いいね
抑止が高まる
2023/10/18(水) 14:51:08.16ID:DAD0FBAJ0
レベル5やな
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:51:37.85ID:19Fnucn90
よし次は電子励起爆弾だ!さっさと実用化しろ!
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:51:41.08ID:HjHkmlvN0
>>585
レーザーと勘違いしてない?
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:51:53.55ID:em0wsive0
れ連射は?連射はできるの?
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:52:02.21ID:Mjp/EEs/0
いつ戦争するんだ
こんな金あるんなら減税たのむ
2023/10/18(水) 14:52:03.45ID:FTojjHgZ0
レールガンって響きカッコいいからな
2023/10/18(水) 14:52:22.35ID:TPVK8/Tz0
何に使えるのかね?
対空砲としてはどうせ弾速いからて当たらんやろ?
2023/10/18(水) 14:52:26.81ID:SbD9t5Az0
>>11
動く物体のエネルギーはmv²/2で表されます
つまり大きさは関係なく、質量と特に速さが重要ってことですね
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:52:32.48ID:8fzGz1cz0
>>55
五十年近く前に大学の先生がシャレでつくってたやつだと
ビールびん消しとんでて運よく残った部分だけ下に落ちるって
瞬間移動したのかって感じだったんだけどね
数初しか撃てないのでロケット花火みたいなもん
工作費十五万以下で弾丸がピップエレキバンだから完全にお遊び
っての謙遜して言っておられた
その後残骸は学祭のステージイベント設営に
リサイクルされてなにも残って無い
やろうと思えばできるけどあんまり弾速速くしちゃうと
燃え尽きちゃうのでそうならないギリギリのところ探るのが
ポイントっての言っておられた
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:52:39.97ID:FBbC0M8M0
>>598
擲弾

な考え方では無いよ、これ
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:52:57.02ID:wgX8xtSF0
レーザーもレールガンも完成すればかなりのゲームチェンジャーになりえるが一番のネックは電力を物凄く喰う。なので飛行機搭載はほぼ無理で艦船の電力をもってしても厳しいものがあるといわれてきた。日本は海洋国家で守りに徹するだけなので、艦船に搭載できればそれに越したことはないが、小型発電所をつくるなりして発電所に直結して莫大な電力を確保してレールガンなりレーザー兵器の連射性を高めて陸地でこれらの兵器を使って防衛に徹するほうがより現実的じゃないかと思う
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:53:32.56ID:9uqXonEH0
対艦船なの?
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:54:04.96ID:oUa/Ta4B0
俺が弱くなったところで別にお前が強くなったわけじゃねえだろがよお
ああ?
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:54:26.88ID:MJvrDbCc0
>>598
運動エネルギー兵器なのに弾体は軽いから、重力で曲がる程度の低速になったら、破壊力はない
2023/10/18(水) 14:54:56.55ID:8++0eUJJ0
こういうのってちゃんと中国に許可取ってるわけ?
勝手なことは許されんよ
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:55:04.30ID:FBbC0M8M0
>>607
多分

アウトレンジから、沈没させる穴開けられたら
無力化が出来る
2023/10/18(水) 14:57:54.41ID:5dyQ02910
ガトリング砲みたいにレールを複数用意すれば連射もできるんじゃないの?
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:58:28.08ID:mqChNlwY0
電力が要ると思うが原子力縛りじゃなくていいのか
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:58:48.83ID:FBbC0M8M0
>>612
電気は、

どうします?
2023/10/18(水) 14:58:49.35ID:I1dMtWG10
>>26
漏洩したところであいつらに真似出来る技術はない
2023/10/18(水) 14:59:08.79ID:TPVK8/Tz0
>>611
艦対艦て今日び有視界戦じゃないやろ
2023/10/18(水) 14:59:52.01ID:+kh8PpBg0
>>545
やはり学術会議を潰した安倍は優秀だったってことか
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:59:56.91ID:FBbC0M8M0
>>616
噴進弾でエエやん

って、元の議論に
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:00:02.57ID:J1Xx6eLM0
>>1
そもそも砲弾なら探知も迎撃も出来ないでしょ
レールガンじゃなきゃいけない理由はない
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:00:12.87ID:VOP76Y/o0
攻撃に使われたら相手たまったもんやないな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:01:39.52ID:em0wsive0
実用的ロマン兵器って素敵やん
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:02:26.13ID:FBbC0M8M0
>>619
擲弾(爆弾投げる)

な、技術では無いという
2023/10/18(水) 15:03:03.67ID:HCbbJsy40
実用化されたら戦闘機開発不要やな
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:03:33.90ID:h/T2vtjc0
弾丸はゲーセンのコイン
2023/10/18(水) 15:03:38.63ID:awXD9Xt20
とある艦艇のレールガン
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:04:12.92ID:h/T2vtjc0
まあ、まだまだ実用化は遠いけど

最初の一歩な
2023/10/18(水) 15:04:13.34ID:1mBUw9DW0
>>14
評価するよ、ファンとして
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:04:14.32ID:Fd3VioRD0
原子力発電艦の建造を急がないと
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:09.22ID:FBbC0M8M0
>>625
爆弾では無い
10円玉

が、大量破壊兵器になる
だったっけ?
2023/10/18(水) 15:05:15.32ID:IkbiDZMV0
とりあえず中国か韓国の船に撃ってみ
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:13.50ID:h/T2vtjc0
>>625
とある艦むす超電磁砲

コラボ発表
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:34.17ID:JXJX2+9x0
>>571
>もし光速でゴルフボールが地球に当たったら、地球は破壊されるん

ざっと計算したら ゴルフボール45gとして、光速のゴルフボールのエネルギーは 6.3×10の13乗ジュール

これはほぼ広島型原爆 10キロトン程度のエネルギーとほぼ同じで
地球が壊れるわけがないw

ちなみに、過去最大の核実験実験は58メガトンだそうだから、 広島型の5千倍!
(ツァーリボンバ)=爆弾の皇帝
2023/10/18(水) 15:06:20.41ID:J8PN1rAR0
短連射されたレールガンが駆逐艦に小さく10発くらい命中するが特に轟音もなく・・・数秒後に熱で装甲面が赤く溶け出して貫通した先でも熱膨張して巨大な艦が破裂する。ってSFによくある光景やね(´・ω・`)
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:07:30.29ID:rXpkwU+o0
目標までレール敷かないと
2023/10/18(水) 15:07:47.54ID:TPVK8/Tz0
敵艦はおろか航空機も視界に入ってこないのにレールガンで何を撃つんだよ?
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:08:12.18ID:FBbC0M8M0
>>632
イデオンの

亜空間ミサイル、だったっけ?
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:08:26.79ID:JXJX2+9x0
>>632
自己訂正 × 5千倍  ○ 500倍
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:09:15.87ID:9aFCtkxp0
>>630
ヘタレ弱小国の分際で喧嘩売るのかい、やれるものならやってみい
2023/10/18(水) 15:09:50.95ID:IbLtWKrc0
>>633
どんな弾の材質なら有り得る現象なんだろう
劣化ウラン弾?
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:10:21.02ID:XyK6QVIH0
ザクマシンガンもオーバーテクノロジーなんだよな。
あれ大砲を連速射してんだぜ。
2023/10/18(水) 15:10:33.54ID:50jxCllr0
>>18
悪いことじゃないしいいだろ
2023/10/18(水) 15:11:17.55ID:MnL3pO5C0
>>16
外国への資金援助
2023/10/18(水) 15:11:40.31ID:IkbiDZMV0
>>632
運動エネルギーだけならそうだが、衝突した物質と核融合起こして何十倍ものエネルギーを出す
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:11:43.93ID:2bVOpfVM0
敵艦のレーダー狙って壊していけばいい
撃っても気づかれないだろ?
2023/10/18(水) 15:12:54.32ID:hobdMSda0
何に使うの?
速いからミサイル迎撃用?
安いからドローン迎撃用?
遠くまで届くから航空機攻撃用?でも、ミサイルレンジほどじゃないよね。
敵艦攻撃用?同じく、ミサイルレンジの方が長いよね。

そう考えると、ミサイルかドローン迎撃か。
でも、ミサイル迎撃なら、同時にいっぱい打てる今のシステムの方が良いでしょ。
そう考えると、安価にドローン迎撃ですかね。
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:12:59.21ID:JUViq0SB0
どうせ誰も撃つ決断出来んのに金がもったいない
中古で買った捕鯨のモリでも積んどけ
2023/10/18(水) 15:13:08.05ID:5dyQ02910
>>614
そっちの問題があったか
2023/10/18(水) 15:13:20.91ID:r7ah/Ifi0
>>619
対砲レーダーってしってる?
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:13:19.85ID:FBbC0M8M0
書生論でくだらない話だけどw

>>640
大砲

の定義って、何だろうね
人サイズかすると大口径だけど

巨大ロボット想定だと
小口径w
2023/10/18(水) 15:14:26.04ID:vFzbw+ic0
>>648
ミリオタってすぐマニアックなことでマウント取り出すのな。
2023/10/18(水) 15:14:41.54ID:L2X8SEJc0
>>632
広島や長崎の原爆で質量からエネルギーに変換された物は0,7gだよ
ゴルフボールの重さは46g程度なので光速でゴルフボールがぶつかれば65.7倍位のエネルギーになる
まあそれでも地球が破壊されるかと言われれば無いとは思うが
ただ光速でぶつかって地中に突き進んでいくうちに核反応が起きるので其処の計算はちょっと難しい
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:14:53.40ID:XiG9Qnyk0
何で艦艇に?? 乗せるなら戦車だろが 地球は丸いんだぞwww
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:15:43.39ID:VOP76Y/o0
>>647
小型原子炉らしい
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:15:47.71ID:0ZZYlN/o0
マテリアルバースト
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:16:45.41ID:J1Xx6eLM0
>>632
大気圏で燃え尽きるのでは
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:17:23.61ID:FBbC0M8M0
>>645
噴進弾は、
実はあまり速く無くって、落とせる

速い徹甲弾は、
落とせない

ってジャンケン?みたいな話をしてるので
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:17:29.10ID:2yHtQLPm0
>>645
極超音速兵器の迎撃や艦船への長距離攻撃だと説明されている
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:18:16.12ID:MOpjyGsC0
>>555
空中の飛翔体が主目標だからそんな事はない
2023/10/18(水) 15:18:17.62ID:I2gUWfyy0
次は迎撃用のレーザー兵器だな。
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:18:18.61ID:VOP76Y/o0
この勢いでレーザーとバリア作ってほしい
2023/10/18(水) 15:19:02.89ID:L2X8SEJc0
レールガンに関しては弾丸質量を重たくするよりは射速を上げた方が相手に対する与えるエネルギーがでかくなる
アインシュタインの相対性理論からe=mc2なので弾丸質量は単純比例だけど加速度は2乗に比例するから
2023/10/18(水) 15:19:19.92ID:VccDY5vp0
開発に携わった人間を監視するように法改正したら?
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:19:30.76ID:V6NKh0650
今の時代にそんな兵器意味あんの?
極超音速ミサイルでいいと思うんだけど
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:20:06.86ID:FBbC0M8M0
>>659
超短波兵器って、

破壊としては
実績が全く無いのよねぇ
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:21:03.50ID:ILpndWE/0
>>1
まあ、軍備は不要とは言わないけど
実際問題、9条バリアの方が無双してるからなあ
2023/10/18(水) 15:21:15.69ID:Yn3LSJ1/0
なんか来たねえ
イスラエルはレーザーガン、ウクライナはドローンとソ連製の魔改造、次世代兵器が出て来たね
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:21:34.73ID:6Kvw0GMO0
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
2023/10/18(水) 15:22:16.37ID:0KNNgHnN0
>>660
パリンって割れるバリアな
レーザーも発射するとピルピル音が出るやつで
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:22:18.70ID:J1Xx6eLM0
>>664
アイアンビームは?
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:22:36.31ID:x9UjSU9Z0
薙ぎ払え!やるんか
2023/10/18(水) 15:22:59.74ID:gxB1wHpa0
>>663
一発の値段が段違いだし、継戦能力も良くなる
てか、あれはあれで必要
2023/10/18(水) 15:23:14.58ID:6juFGwwK0
次はメタルギアを作ろう
2023/10/18(水) 15:23:19.79ID:n+h7gzvQ0
>>668
螺旋状か稲妻様のビームで頼む
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:23:39.39ID:auzqt55S0
ドローンでよくね?
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:23:55.99ID:/wlaBdGv0
レールガンなんてほとんど意味ないだろ
誘導できない時点で
マシンガン並みに連発出来るのなら迎撃に使えるんだろうが
狙ったとこに射出出来るのなら、若干話は変わるのだろうが

まぁ、レーザーと相補的に使うのならありかもな
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:24:54.71ID:MOpjyGsC0
>>651
10キロトンって出力エネルギー量だから、核物質の重さじゃないよ
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:25:40.38ID:FBbC0M8M0
>>663
全長10メートルとかの
固い金属な槍を

放物線で投げても
構わないわけで

極超音速ミサイル
って、あったま悪い子供が
好んで良く使うよね

技術は否定しないけど
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:25:52.32ID:t+DHFbiv0
超電磁砲か!
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:26:50.84ID:FBbC0M8M0
>>669
#ごめんなさい

どう、ボケたらいいのか
分からない
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:27:01.94ID:auzqt55S0
弾はジャマーに強くても砲台がすぐ落ちそう
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:27:21.90ID:wgX8xtSF0
専用の小型発電所を作って、沿岸部にレールガンの砲塔を200でも500でもずらりと並べておけば、弾速マッハ6有効射程距離200kmの今の技術だけでも、水平線の20km先に敵大艦船軍団があらわれたらすぐにレールガンの一斉連射で全て沈められるので、全く艦船が近づけないので上陸ができなくなる時代だって考えられる
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:28:40.06ID:VOP76Y/o0
>>668
音も大事けどビームは必須
2023/10/18(水) 15:28:51.31ID:Fbv/N5SS0
>>663
何に使うのかの問題
軍艦やミサイルサイロのような高価・変えの効かない物になら高価・希少なミサイルでも構わないが
安価ドローンのために高価なミサイルは使えない
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:29:00.04ID:kveteGPS0
>>645
今の兵器だと極超音速ミサイルにたいしては
速度が遅くて遠いと届かんし近いと着弾までに迎撃するチャンスが少ない
2023/10/18(水) 15:30:06.83ID:n+h7gzvQ0
>>681
海沿いに風力発電の風車をあちこちに建てて、そのてっぺんにレールガンを据える訳よ

こうすることでより遠くの水平線を見通せるし電力問題も解決なんですわ😤
2023/10/18(水) 15:30:41.32ID:3xWRCFz20
二枚目の画像で火の粉みたいなの出てるけどどういう仕組みなん?
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:30:57.72ID:kveteGPS0
>>660
レーザーも公開されてて1.2キロ先のドローンを撃墜してた
2023/10/18(水) 15:31:01.25ID:9IG+/APA0
この大きさならハリボテも作りやすいし
ハリボテっぽく見えるホンモノも作れるから面白いかも
2023/10/18(水) 15:31:31.36ID:cSn4FoNj0
これ最終的には長距離ミサイル迎撃用途を目指して開発しているんじゃないかな
現状だと迎撃ミサイルを何種類か使い分けるけど、そこへさらに次の段階としてレールガンでの迎撃ってのを加える予定なのかも
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:31:44.44ID:cgtQSgzM0
>>17
とっくに流出してるよ、寧ろ実用化されてるだろ
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:32:11.60ID:FBbC0M8M0
>>683
船は

『抜いたら』沈没させられる
ドローン(爆弾)でも、船はなかなか『抜けない』

昔の戦艦(バトルシップ)のような装甲無い今の軍艦でも
2023/10/18(水) 15:32:28.49ID:crEOvMXl0
>>500
ミサイルディフェンスならレーザーの方が向いてる
すでに遅い弾なら迎撃できる程度に出力上がって来てるからもうすぐミサイルは全く使えなくなる
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:32:34.92ID:PKef6Igz0
>>681
20キロ先に現れる頃には大敗した手遅れのあとよ
そんな想定は要らん
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:33:17.77ID:FBbC0M8M0
>>692
超短波兵器で、

どう破壊するの?
2023/10/18(水) 15:33:21.80ID:HFbihZKu0
不審船相手に遠くから試射しようぜ。
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:33:37.01ID:6Ta71uCp0
色々な国が手を引いたレールガンをまだやっているんだな
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:07.92ID:JvJie3pK0
アメリカに技術を盗られないようにしないとな
2023/10/18(水) 15:34:20.42ID:crEOvMXl0
>>694
今の技術でもしばらく照射するとロケットやドローンは落とせるようになったらしい
イスラエルがやってた
2023/10/18(水) 15:34:24.13ID:cSn4FoNj0
>>692
いつの間にか300kw級まで出力上がってるもんな
メガワット級が出てくるのも早いかも
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:25.67ID:+VuREEAr0
防衛用ですよー
対地対陣地用じゃないですよー
2023/10/18(水) 15:34:37.43ID:itU8fdVP0
>>689
高速滑空弾とかそういう攻撃の迎撃でしょ
マッハ4とかマッハ5で低空から侵入してくる
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:40.72ID:PKef6Igz0
>>685
風力発電も無駄に狙われるな、電力不足するその弊害のほうが大きい
2023/10/18(水) 15:34:43.82ID:lJXGsN460
艦船にその電力をまかなうだけのエンジンはあるの?
もう一つの方法の方がよかったんじゃないの?
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:51.18ID:FBbC0M8M0
>>697
そもそも

秘匿なテクノロジーでは、無い
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:51.18ID:KdOB/QFi0
いつかは海保の巡視船にも搭載されるようになるのかな
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:36:02.67ID:FBbC0M8M0
>>698
そもそも

『温める』くらいでしか、機能してない
これがファクト
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:36:41.07ID:auzqt55S0
>>681
100mの高さに砲弾設置しないと地球はまるいから当たらないぞ
金かかりすぎる
2023/10/18(水) 15:36:48.62ID:itU8fdVP0
>>704
原理は簡単だけど、大電力の制御して、溶けないレールつくれば出来る、それが難しい
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:37:31.03ID:27OB2G//0
レールガンの欠点
・射程が短い(射程300キロ)
・連射ができない(高熱になる為、再装填に10分かかる)

高度5000キロ〜1万5000キロから爆撃してくる爆撃機に、
なんの意味があるのか?
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:38:10.50ID:kveteGPS0
中国も艦載のレールガン実験は数年前にやってたはずだけどなんで世界初になってんのかね。
アメリカも実験してなかったのかね。
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:38:17.48ID:6Ta71uCp0
開発には進まず研究試作で終了だろう
2023/10/18(水) 15:38:29.17ID:cSn4FoNj0
>>707
それは地球の表面に沿って重力で落ちていくからある程度問題ないんじゃないの
大戦期の戦艦の主砲でも、水平線より遠くに落ちるぐらいの性能はあったし
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:38:31.81ID:PKef6Igz0
>>696
これで実用化したら日本スゲーだな
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:38:51.29ID:MJvrDbCc0
>>632
>ざっと計算したら ゴルフボール45gとして、光速のゴルフボールのエネルギーは 6.3×10の13乗ジュール

お前が言ってるのは、ゴルフボールの静止質量のエネルギー換算値であって、光速のゴルフボールのエネルギー
は∞、ぶつけたら全宇宙が壊れるってか、そんなゴルフボールを作る過程で壊れてるよ

このスレ、文系だらけなのは、わかった
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:39:18.89ID:d7D0oepT0
速攻中国に盗まれそうw
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:40:33.33ID:PKef6Igz0
>>710
何かと中国のは西側はカウントしてないよね
自動車生産台数でもさ、中国多いのにさ
2023/10/18(水) 15:40:33.78ID:iSbhhjWr0
放て心に刻んだ夢を
未来さえ置き去りにして
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:40:53.43ID:kveteGPS0
>>709
爆撃機そんな高さまで飛べねえよ。
それもう宇宙じゃねぇか。
まあ弾道弾は宇宙まで上がるけどさ。
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:40:59.60ID:PKef6Igz0
>>715
逆かもなw
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:41:14.75ID:FBbC0M8M0
そもそも

得手不得手と
ジャンケン

みたいな話をしてるのに
>>709

そんな幼稚事を、自慢気に書いたり
って、何が目的なの?
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:41:39.27ID:Of1qEyt+0
>>416
あのねジャップちゃん
ドレッドノートっていうのは技術面じゃ無くて設計面の革新なの
だからどの国も簡単にコピー出来たの
既存の技術で建造できるからね

唯一出来なかったのがジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/18(水) 15:41:48.45ID:BLVXMOo90
ジャッジメントですの
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:41:50.53ID:6aryVwna0
中国はすでに人工衛星への搭載を進めてそうだわ
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:41:56.61ID:Vrt2bN9L0
いいね いいねぇ 最っこうだねぇ
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:41:56.78ID:4Ry6mR5n0
>>715
盗むもなにも誰でも作れる
ニコニコ動画でレールガン搭載のラジコン戦車で空き缶ぶち抜いてる動画あった
正気人も殺せる気がするが銃刀砲ではレールガンはまだ規制されてない
2023/10/18(水) 15:42:44.61ID:yaC58hcw0
さっさと核搭載二足歩行戦車作れよ
2023/10/18(水) 15:43:05.61ID:AoZB/aGQ0
日本中の電力を集めなくても撃てるんだ!
2023/10/18(水) 15:43:31.22ID:Fbv/N5SS0
>>710
公表してなきゃカウント出来ないからね
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:43:33.89ID:JXJX2+9x0
>>643
>運動エネルギーだけならそうだが、衝突した物質と核融合起こして何十倍ものエネルギーを出す

光速に近くまで加速した重粒子 ホウ素9の原子核などを 壁に打ち込んでも 少なくとも連鎖的な核反応は起きないで
何も起こらないのだがw 妄想たくましいなw
2023/10/18(水) 15:43:51.97ID:crEOvMXl0
>>709
すげえなその爆撃機
人工衛星くらいの高度から爆撃してくるのか…
2023/10/18(水) 15:44:21.38ID:fcSsmxqP0
今の我が国では技術ネタほど眉唾なものはない
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:44:35.67ID:2bVOpfVM0
>>709 宇宙を飛ぶ爆撃機
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:44:39.65ID:kveteGPS0
>>721
へー、中国とか韓国は作れたの?
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:45:19.08ID:4Ry6mR5n0
アメリカが変な箱形の戦艦に搭載してなかったっけ
あれは結局お流れになったの?
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:45:32.56ID:wgX8xtSF0
>>693
上陸艦を陸につけなければ歩兵が占領できないじゃないか。20km以上先から巡航ミサイルなどでレールガンを叩く試みもミサイルはレールガン砲塔の数と連射性があればそれすら全て叩いて落せるのでレールガン砲塔を叩くのは難しいと思うけどね。なんなら砲塔や発電所を岩をくりぬいてそこから砲塔だけだしておけばより強固になる
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:46:00.71ID:ns+5yUEk0
雷の速度で球と球ぶつけたら核融合しちゃうんじゃない?
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:46:27.41ID:FBbC0M8M0
お詳しそうだからお尋ねしますが

>>729
昔のテレビ漫画な
イデオンの亜空間ミサイル

って、どう評価されます?
2023/10/18(水) 15:46:32.42ID:Fbv/N5SS0
>>734
計画止まり
実装はしてない
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:46:31.90ID:auzqt55S0
>>712
20km先だと10秒でとどくけど500m落下する計算になるのか
原理的にはいけそう
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:46:42.70ID:oS7CUvkM0
>>689
人工衛星撃ち落とせねーかな?
741
垢版 |
2023/10/18(水) 15:46:49.36ID:XMaOtdvN0
>>709
高度5000キロから爆撃とか宇宙人でも攻めてきたのか?
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:47:14.25ID:xjkZbZbZ0
パヨクのイライラが心地良い
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:47:15.06ID:QEJf/dm10
レーザーは霧が出ていたら拡散して使いものにならない
洋上兵器としてはレールガンの方が優れているので見通し線の問題はあるが核の盾のような効果を期待したいね
この調子で反物質砲を開発・配備して平和に役立てよう!
2023/10/18(水) 15:47:32.35ID:L2X8SEJc0
>>676
それは当たり前でしょ
核エネルギーって要は質量エネルギー変換なので広島や長崎の原爆の爆発のうち質量がエネルギーに変わったのが約0,7gという話
そもそも質量の有る物が光速にはなりえないけれども純粋にゴルフボールを質量エネルギー変換すればこの大きさの破壊力になると言う話で
逆に言えば原爆にしろ物凄く極一部がエネルギー変換されてあの破壊力という事
1円球を光速に加速するには(質量が有る限り無理だけど仮に)広島や長崎の原爆のエネルギー全てを集中させても出来ないという事
2023/10/18(水) 15:47:33.02ID:DCtpuNdm0
早いだけでちゃんと的に当たるの?
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:47:36.99ID:27OB2G//0
レールガンは使い物にならなくてアメリカが捨てた技術
当たったとしても穴が開く程度
撃墜できる威力はない
2023/10/18(水) 15:48:12.47ID:itU8fdVP0
>>734
アメリカのレールガンは5インチの艦砲向けのレールガン
日本のは対空機関砲の代わりのレールガン
大きさや出力は2桁違うんじゃないかな
アメリカは研究やめたって話だな
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:48:33.10ID:MJvrDbCc0
>>691
APFSDSで抜けるのは前面装甲だけ、戦車相手でも裏までは抜けないんだが、何勘違いしてるんだ?

>>692
出力が無限に上がると妄想してるとか、馬鹿丸出しだなあ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:48:56.38ID:xmgUXzem0
これで主砲9門、副砲6門のレールガン実装の戦艦大和の復活は確実だな
2023/10/18(水) 15:49:36.53ID:t7TxNYR00
ヤマトの国なんだから波動砲を作れよ
さらば~地球よ~旅立つ船は~宇宙戦艦ヤ~マ~ト~
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:49:46.30ID:XyK6QVIH0
まあホーミングレーザーとかあればな。
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:49:53.96ID:ZVt/6x+R0
実戦配備は2028年だよね
2028年まで台湾有事が起きませんように
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:49:57.16ID:+BUzNv0V0
>>1
さすが魔法立国の日本だな
754
垢版 |
2023/10/18(水) 15:50:25.99ID:XMaOtdvN0
メリットとしては不審船に気軽に撃てそうな所だな
炸裂しないし高速で石ぶつけてるようなもんだろ
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:50:42.15ID:FBbC0M8M0
>>748
戦車(タンク)は、沈まない
#最悪、トーチカ化で生きる

船(船舶)は沈む
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:51:16.70ID:27OB2G//0
世界の次世代攻撃の主流はレーザービーム
世界各国がレーザービームの研究してて、
イスラエルが実践配備した「アイアンドーム」もレーザーの防空システム

レールガンを研究してるバカは日本だけ
2023/10/18(水) 15:51:54.00ID:9UJV5lF00
弾丸が小さいって何だか逆に命中精度が気になるけど
艦載ならそれなりの質量だから無問題なのかな
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:52:03.39ID:ZVt/6x+R0
英国共同の戦闘機に独自の6世代戦闘機にレールガン
日本も始まったな
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:52:09.30ID:KdOB/QFi0
>>734
アメリカが言うには完成しても中国などが開発している
極超音速兵器と比べて優位に立てないとして開発やめ
だそうです。
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:52:24.12ID:FBbC0M8M0
>>756
あったま

弱そう
早川文庫世代かとw
2023/10/18(水) 15:52:41.27ID:Fbv/N5SS0
>>756
三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置の実物初公開
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2388191676129a66ba3d9c82f93232ab437e175a
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:52:46.29ID:jiXN5NC90
でも直線のため水平線の向こうは狙えません
2023/10/18(水) 15:52:57.77ID:cSn4FoNj0
レーザーって日本の気象条件だと使いづらいんじゃないの
2023/10/18(水) 15:52:57.37ID:HtkCn8ek0
>>571
質量のある物体は光速まで加速できない
無限のエネルギーが必要になる
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:53:34.93ID:4Ry6mR5n0
>>756
アイアンドームはミサイルやで
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:54:07.08ID:+BUzNv0V0
>>11
この場合、破壊力じゃなくて、貫通力だからな
人間に当たった場合は運が良ければ死なない程度だろうけど、
航空機だと機密機体だと空中分解しかねんし、
エンジンだったら墜落する
軍艦でもエンジンが破壊されるし、火薬庫に当たったから爆沈する
2023/10/18(水) 15:54:23.71ID:RJZAFi860
レーザービームって言い方が頭悪くてイイねw
そもそもなんで日本がレーザー兵器の開発してないとか思い込んでるんだろう?
爆撃機が宇宙飛んでるような世界線だとそうなんだろうか?
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:54:24.08ID:/h6lcOuA0
鉄球を超高速で艦船に当てても船体を貫くだけで、沈めるのは困難
爆弾落とした方がよくね?
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:54:44.59ID:6Ta71uCp0
初速がクソ速いだけの無誘導の弾丸
レールガンの基礎技術を確保しておきたいというだけだろう
2023/10/18(水) 15:54:46.04ID:jOT76kcV0
内緒にしとけよ こういうことは
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:55:00.31ID:FBbC0M8M0
>>767
おっくせんまん

おっくせんまん
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:55:03.19ID:4Ry6mR5n0
>>763
これはレールガン

リニアモーターカーは電車動かすやろ
電車の代わりに砲弾を動かして飛ばすのがレールガン
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:55:15.53ID:MJvrDbCc0
>>755
抜けないのに、どうやって沈むんだよ

二重船殻とか防水隔壁も知らないようだし

ほんと、文系しかいねー
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:55:16.72ID:+BUzNv0V0
>>760
こういうレスを書くヤツは、例外なく頭が悪い
そして、ツッコまれると、発狂錯乱する
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:55:32.84ID:kveteGPS0
レーザーは悪天候では減衰激しくて使えないから万能兵器じゃねぇよ。
2023/10/18(水) 15:55:40.90ID:itU8fdVP0
レーザーだと天気悪いと使えない
さらにミサイルをた叩き落とすようなパワーがないからな
低速で接近してくるドローンにはいいけど、ミサイル系は無理だろ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:56:08.76ID:+BUzNv0V0
>>762
真田「そんな事もあろうかと、反射衛星砲をだな、」
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:56:23.19ID:FBbC0M8M0
>>773
そもそも

徹甲弾を、否定してる人?
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:56:28.30ID:4Ry6mR5n0
>>733
鉄鋼弾って抜けるやん
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:56:53.43ID:auzqt55S0
>>747
飛行機にとどくまで5秒かかって2km移動してんだぞ
あたるわけねーだろ
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:57:26.47ID:+BUzNv0V0
>>768
問題は当てる場所だね
火薬庫を狙うんでしよ
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:57:24.61ID:4Ry6mR5n0
>>779>>773向けの間違い
2023/10/18(水) 15:57:34.12ID:VkaoqW4K0
次は波動砲をたのむ
2023/10/18(水) 15:57:42.77ID:pKKuCvgs0
とある海自のレールガン

射程200kmで毎分一発かあ・・・
砲弾のコストが良ければまだ良いんだが
785
垢版 |
2023/10/18(水) 15:57:42.67ID:XMaOtdvN0
>>768
艦橋貫かれたらレーダーや火器管制システムが故障してまともに戦えないのでは無いか。
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:57:49.49ID:TJY+0xnr0
レーザ加工機のメーカーがある我が国が
レーザ兵器開発やってないハズがないだろ
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:58:32.21ID:YlSHRkL70
まじか?美少女が乗ってるんか?
2023/10/18(水) 15:58:33.47ID:9UJV5lF00
あー防空のファランクス的な使い方だとメリットあるんかな
推進剤の形成がないなら小さくなるし
火がでないなら継続使用時間が伸びそうな希ガス
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:58:34.47ID:FBbC0M8M0
>>780
対空には、正直向かないよねぇ

宇宙ステーションみたいなのに撃つのは別にして
2023/10/18(水) 15:58:38.93ID:MxIHpaLg0
>>766
かすっただけで衝撃波で人は死ぬよ
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:59:07.32ID:X90mBu+/0
>>43
そしたらもう全部を綾波とかほむらとかキャラ艦名にしたらええ
逆艦これや
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:59:38.56ID:4Ry6mR5n0
>>784
砲弾は無料みたいなもんやろ
カタパルトがレールガンだから、石ころでもパチンコでも固いものならなんでも弾丸になる
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:59:50.91ID:daBAUAUw0
直撃したら痛み感じることなく死ねそう
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:00:06.63ID:FBbC0M8M0
>>788
ウルトラテクノロジーでも無い限り、

電力の都合で
連射は不可能だし
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:00:16.80ID:MJvrDbCc0
>>778
徹甲弾が何かすらわかってないのか
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:00:26.10ID:oZpPhGPR0
速いのはわかった!

で、
威力はいかほど??

一撃で
中国空母を撃沈できる?
戦闘機を直撃できる?
2023/10/18(水) 16:00:26.34ID:MoL9Uo2q0
>>756
レーザーは出力に上限あるし気象の影響受けすぎだしOTHSもできない
要するに近距離兵器
2023/10/18(水) 16:00:25.43ID:itU8fdVP0
>>780
何をいってる?
射程10kmとすると着弾まで2秒だよ
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:00:36.10ID:YlSHRkL70
>>43
うへー気持ちわりぃけど自衛官希望者増えそうだからありだな
御坂の為なら命をささげる奴もおるだろ
2023/10/18(水) 16:00:37.13ID:n+h7gzvQ0
>>791
オタク「アニメキャラググったろ!」

オタク「!?軍艦の画像しか出てこない!」
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:01:05.63ID:U/kXjfC/0
ウクライナに持ち込んで
実証実験してえな
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:01:25.78ID:FBbC0M8M0
>>795
ありがとう

君が、バカ
低知能

だと理解出来た
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:01:42.54ID:ns+5yUEk0
弾頭を二層構造にする。内層は電気通さない材質にして、外層を電気通す材質にする
そして弾頭の中に水素詰めとく
レールガンで発射して当たったとき弾頭の水素が核融合する
とか出来ないかな
ちっちゃい太陽とか名前付けれたらかっこいい
2023/10/18(水) 16:01:59.11ID:RJZAFi860
>>792
石は流石に無理w
導体とか磁性体じゃないと無理だからどこぞの電気女みたいにコイン飛ばすのも無理
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:02:06.57ID:+BUzNv0V0
>>790
弾丸が生み出す衝撃波のエネルギー量によるね
戦闘機の機銃だと2メートルくらい離れても皮膚が切れるっていうね
まあ、普通に考えて、レールガン手足に当たったらちぎれ飛ぶだろうけど、
必ずしも死ぬとは限らない
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:27.01ID:FBbC0M8M0
>>796
マジンガーZの

ブレストファイヤーや
光子力ビー厶

みたいなテクノロジーでは、無いので
2023/10/18(水) 16:03:38.05ID:cSn4FoNj0
そう言えば、レーザーって10年ぐらい前にポーランドの研究所で大気減衰が激減するブレイクスルーがあったとか報じられたけど
あれは結局何だったんだ、続報を全然聞かなくなったので詳細がわからん
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:44.18ID:xmgUXzem0
基礎技術でも貴重なら取り引きに使える、米英の戦略原潜技術と交換とか
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:50.32ID:U/kXjfC/0
着弾するまで音は聞こえないの??
ドカン!(遅れて)キーーーンとかヒューーンとかなん?
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:54.05ID:wgX8xtSF0
レーザー兵器はイスラエルが早くから注目して開発して先端を走っていたけど、最近のパレスチナからのロケット弾攻撃に対してまだレーザー兵器でのアイアンドームがお目見えしてないところをみると、艦船より遥かに戦力供給に余裕のある筈の地上設置型のアイアンドームでさえまだレーザー型できないなんらかの理由がある筈で、レーザーアイアンドームができればそれこそ核の抑止力が粉砕されるほどのゲームチェンジャーになるのだが、レーザーで装甲を貫通させる事は想像以上に難しい事を示しているような気がした
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:57.11ID:wQKFhtOW0
>>49
こういうのって区別がつかない事多いよね
ベクレルとシーベルトの違いとか
解説見ても専門用語が多くて更に調べなきゃならないし
2023/10/18(水) 16:04:04.85ID:fIpFAxQk0
なるほど
レーザーやレールガンは大量破壊兵器じゃないから
日本が作っても怒られない訳だ
例え一発で装甲車を貫通する威力だったとしても問題無いと
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:04:29.52ID:auzqt55S0
>>798
秒速2000mだぞ
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:04:32.21ID:W3r2Obsg0
レールガン言う割に初速マッハ6.76程度じゃ遅いな
弾もすぐに失速するぞ
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:04:59.66ID:Of1qEyt+0
>>734
アメリカが取りやめたものを作る

かつての酸素魚雷を思わせますなぁ
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:15.45ID:wgX8xtSF0
>>810
戦力供給→電力供給(訂正)
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:17.29ID:+BUzNv0V0
>>807
レーザーは近距離なら金属切断もできるのは工場で使われてる通りだけど、
大気中の遠距離はどーだろ
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:45.13ID:7z1iBW1E0
もっとギュイーンってチャージ音がしないとダメ
こんなんじゃ空気銃とかわらん
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:54.67ID:4Ry6mR5n0
>>812
レールガンは大量破壊兵器は無理だけど
レーザーはできるよ
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:06:39.92ID:KdOB/QFi0
>>812
まとめて破壊じゃなしに1台1台コツコツ破壊
2023/10/18(水) 16:06:49.66ID:Hdk4jX6B0
>>11
弾の速度で質量を補えば
威力は損なわれんのじゃないかな?
223レミントンは22口径同等の小口径だが火薬を増やして
速度を上げることで巣トッピングパワーを維持してる

今は防弾技術も向上してるから、その分火力と弾丸質量も
相対的に上がってきてるそうだけど
2023/10/18(水) 16:06:49.06ID:itU8fdVP0
レーザーは空気が澄んでるならいいけど、霧が出てたり雨があると一気に使えなくなるだろ
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:06:53.63ID:MJvrDbCc0
>>802
まともに句読点すら打てずに無意味な改行だらけのお前の文章から、お前の知能はバレバレなわけだが
2023/10/18(水) 16:06:57.75ID:QFNnONGb0
鉄粉をチャフみたいに撒き散らされたら使い物にならなくなるんじゃなかったっけ?
2023/10/18(水) 16:07:23.46ID:jfqiLo6Q0
(; ゚Д゚)とある艦艇の超レールガン
2023/10/18(水) 16:07:42.88ID:r7EMa55V0
速度を上げて行くと放射線毒性の無い通常素材の弾頭で
劣化ウラン弾と同じ効果が得られるという事なんじゃないの
かな、貫通するだけじゃない焼夷効果とか色々
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:07:46.71ID:FBbC0M8M0
>>819
医療用でも

タンパク質を
数分かけて

炭化させる程度で
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:06.17ID:VOP76Y/o0
拡散するともっと強くなるレーザーを作ろう
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:11.30ID:W3r2Obsg0
ICBMなんてあの大きさで到達時でマッハ7にもなるっていう破壊力なのに
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:15.00ID:vOuihxCF0
え、死なない程度のエネルギーかね
40mmなんでしょコレ
指先かすめても腕消失体ズタズタくらいのパワーあるイメージだけどな
そんなないかね

>>792
全然違うぞ。通常のAPFSDS弾みたいに、弾芯があって周囲に殻がはっついてて打ち出すと殻は剥がれ落ちる感じだ
あとエネルギーと熱に耐える素材なわけでしょ。まあ火薬砲弾よりは全然安いってとこじゃないかね
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:25.21ID:auzqt55S0
>>789
真上にうったら空気抵抗0でも200kmで落下だからちょっと届かないな
気球なら届くかもしれんが
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:27.28ID:FBbC0M8M0
>>826
そんな、謎理論は

無いですw
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:34.49ID:ns+5yUEk0
レーザー持ちドローンが覇権取りそう
834リュカ
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:52.13ID:Vwz2RkRV0
talk騒動からしばらく来てなかったけどまだブサイク山下talkスプリクト解決してねーのかよw
NTTファイナンスを騙る詐欺業者から電話来てたけどこのせいか?
ユニシス、ビプロジーもなんも罰受けてない気が
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:09:40.74ID:U/kXjfC/0
あとはどんだけ小型化とエネルギー効率をUP出来るか?だな
まあ、日本の得意分野ではあるが
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:10:47.05ID:+/GfnJzR0
日本のいつものパターン、発表は早いが実用はされずに
あっさり中国に持って行かれるってことはないよな?
2023/10/18(水) 16:10:51.24ID:cSn4FoNj0
>>833
ウクライナでドローン万能論者増えたけど
ロシア軍がグダグダすぎるだけなのか、本当にどローンが素晴らしい平気なのかようわからん
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:11:00.47ID:KdOB/QFi0
アメリカが放り出したのだから日本が開発して実用化して
装備してもアメリカは文句を言わない?
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:11:17.05ID:1rlDPbM90
米軍が試験的に駆逐艦に搭載してなかったっけ?
消費電力が酷くて発射時は船内の電源落とさないといけないとか何とか
2023/10/18(水) 16:11:26.10ID:itU8fdVP0
まだ、実験で実用化はかなり先たろうな
日本には統合電磁推進艦とかないだろうし
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:11:34.74ID:U/kXjfC/0
>>828
拡散波動砲は失敗だったんだぜ
2023/10/18(水) 16:11:48.47ID:XKHIjF190
これで韓国再侵略しようとしてるのバレバレ
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:12:35.40ID:W3r2Obsg0
電気バカ食いで一発撃つのにも時間が掛かるから先に沈められそうw
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:06.79ID:kveteGPS0
それより宇宙発電所作ってマイクロ波送電しようぜ。
時々事故で北京とか平壌とかソウルに照射しちゃうかもしれないけど。
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:15.24ID:Of1qEyt+0
>>1
原子炉搭載艦の無いジャップじゃあ連射できない豆鉄砲が精々ですよ
846禿
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:17.43ID:HRlvqHsi0
>>95
それをお安く海外に売り飛ばしちゃうのも日本で、

それで開発された兵器、かつ型落ち品を
ボッタクリ価格で買わされるのも日本www

政治家がアホなだけで
みぞうゆう(VA:麻生さん♡)の損失を常時垂れ流し。

相変わらず、ひでぇ国だなコレwww
84764天安門
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:24.06ID:uvgvrmXY0
弾速が滅茶苦茶早いから敵艦艇に当たれば貫通し
極音速ミサイルも迎撃可能なんだよな
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:49.10ID:O804J1070
すげぇ🙌避けたり打ち落とすの不可避じゃん
2023/10/18(水) 16:13:49.60ID:RJZAFi860
>>842
在日は急いで帰国して防衛に備えないとな
2023/10/18(水) 16:14:12.55ID:Hdk4jX6B0
キンジャールも弾道弾も徐々に加速するんだろうけど
レールガンは初速から最高速に近いんだろうね
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:14:17.61ID:HBlHqg0y0
>>831
ん?gも小さくなるから実はとどくかも
2023/10/18(水) 16:14:20.24ID:HzOEExgo0
>>789
それいいね 50kmくらいの低空まで降りてきた偵察衛星をやれる
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:14:21.65ID:FBbC0M8M0
>>840
電磁

って、英語や外国語では
どう表現
翻訳

されてるのだろう?
日本人(オサーン)には

わくわくキーワード
漢字二文字

っていうw
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:14:52.57ID:vD4xHXLN0
これ人に直撃したらどうなるの?
2023/10/18(水) 16:14:58.57ID:NTqpgZ8O0
バカパヨ発狂w
2023/10/18(水) 16:15:02.67ID:RUDaOw5h0
>>10
ああ、バカなのかw
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:15:14.58ID:/1cJB7r40
>>838
日本にやらせれば金がかからないだろ
AESAレーダも炭素繊維もそうやって持っていった
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:15:18.07ID:JfrX65B20
回避不能、長射程、連射可能でまさに空母キラーだな
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:15:23.12ID:kveteGPS0
三菱だったかトラックくらいの小型原発作ったから電力はなんとかなりそう。
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:15:47.49ID:lIJwW0nO0
極超音速ミサイルを迎撃するためのものらしいけど
どの程度連射できるのかな
CIWSみたいに毎秒75発とか撃てないだろうから
数秒間隔とかでカーンッ、カーンッって撃つ感じかな
てか当たるのか
2023/10/18(水) 16:15:48.02ID:itU8fdVP0
中国がやってる高速滑空弾の迎撃用だよ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:06.33ID:+/GfnJzR0
>>842
アメリカに安全保障を頼ってんのになんであんなとこ侵略する意味があんだよ?
当時にしたって朝鮮半島がちゃんと自衛出来てりゃ併合なんて1000%ねーんだよ
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:11.08ID:U/kXjfC/0
>>853
electromagnetic
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:13.77ID:W3r2Obsg0
弾なんて空気抵抗で直ぐに遅くなるよ
近くしか貫通出来ない
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:16.50ID:/1cJB7r40
>>838
日本にやらせれば金がかからないだろ
AESAレーダも炭素繊維もそうやって持っていった
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:36.00ID:FBbC0M8M0
>>863
ありがとうw
2023/10/18(水) 16:16:41.63ID:RUDaOw5h0
>>295
シナもチョンも真似しようとしてもうまくできなくて劣化コピーしか作れてないんだけどw
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:16:53.12ID:kveteGPS0
>>854
人に撃つとかもったいない。
人殺したいなら金属バットとかで殴っとけよ。
2023/10/18(水) 16:16:59.37ID:7iSiTrCq0
>>709
大気圏より遠くにある爆撃機ってなんだ?
宇宙人でも想定してるのか?
2023/10/18(水) 16:17:43.76ID:RUDaOw5h0
>>299
電力が足りないのでちょっと無理
2023/10/18(水) 16:18:01.52ID:We+YxOYh0
江田島平八10人いた方が強くね?
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:18:40.25ID:Of1qEyt+0
>>854
無くなる
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:18:51.96ID:W3r2Obsg0
船一隻の電気全部集中蓄電しないといけないみたいだから
連射なんて無理だよ
2023/10/18(水) 16:19:12.27ID:RUDaOw5h0
>>315
日本を守るに決まってるだろ
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:19:44.08ID:C5RMYSjL0
>>609
頓挫したアメリカのレールガンみたいに高高度まで打ち上げる弾道軌道で飛ばすなら関係ないけどな
まあ日本のレールガンは使い方が違うからそういう飛ばし方はしないだろうけど

なんかレールガンだと曲射できないと勘違いしてる奴が多いな
レーザーと間違えてんのか
2023/10/18(水) 16:19:49.33ID:/SmDjReE0
初速は火砲と比べてちょっと早い程度なんだな
2023/10/18(水) 16:19:55.62ID:r9/B4xsA0
目標も自分も波で上下するのにまともに当たるんだろうか
2023/10/18(水) 16:20:14.25ID:RUDaOw5h0
>>319
放物線でも別に構わない。当たればいいんだから。
普通の砲弾も放物線で飛んでる。
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:20:27.26ID:NUqyQCCz0
とある日本の超電磁砲🇯🇵
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:20:48.28ID:U/kXjfC/0
竹島の守備隊(不法滞在者)に向けて撃ってみるかw
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:20:55.30ID:kVI2AlG10
よっしゃ!早速支那・朝鮮の盗掘船・密漁船・領海侵犯して尚居座る船に撃ち込もうぜ!
2023/10/18(水) 16:20:59.41ID:AoZB/aGQ0
>>869
ガミラスもグラドスも衛星軌道から攻撃してたな
2023/10/18(水) 16:21:16.88ID:17yyQfzR0
>>5
陸上に設置して高射砲みたいな使い方をするなら役に立つと思う
電力問題も簡単にクリアできる

本土の上空で迎撃しなきゃいけない状況ってそもそもヤバくない?って疑問には目をそらした上で
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:21:23.05ID:FBbC0M8M0
>>876
???
2023/10/18(水) 16:21:29.73ID:LiWdneto0
おまえらこういう話題めちゃくちゃ好きそうだよな
2023/10/18(水) 16:21:37.45ID:GN4NIANE0
100%迎撃出来るアイアンドームみたいの作ってほしいわ
そしたら核攻撃にも耐えられる
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:21:39.26ID:Rnaqjvk80
ズムウォルトすら装備しなかったのに使えるのか
2023/10/18(水) 16:22:15.97ID:XcdvJmIw0
電力大変そうだがそこら辺解決してるのか
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:22:18.55ID:W3r2Obsg0
弾が小さいんだから初速から空気抵抗で遅くなったら何の脅威も無いよw
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:22:24.67ID:AQ2LjKF30
ウーバーイーツ「弁当の配達に使えそうだな」
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:22:51.60ID:sgNs9Oa10
雁字搦めにされてるのに発射なんてできっこない
2023/10/18(水) 16:22:57.17ID:/HM6TTwf0
地球を一周して後頭部に当たらないの?
2023/10/18(水) 16:23:03.31ID:5Vi/ylxI0
波動砲よおーーーい
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:23:04.24ID:FBbC0M8M0
>>883
一撃
必中

は、対空には向かないと思う
2023/10/18(水) 16:23:54.59ID:G0BEKrmG0
巨神兵もはよ
2023/10/18(水) 16:24:03.88ID:HFqgMWVO0
ミサイル時代にただの大砲w
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:24:17.51ID:U/kXjfC/0
迎撃に使うんなら散弾化は必須じゃね?
2023/10/18(水) 16:24:20.50ID:5Vi/ylxI0
ファンネル謎バリアはよ
2023/10/18(水) 16:24:21.73ID:RUDaOw5h0
>>286
セラミックなら熱に耐えるし材料は安い。弾の開発も含めて日本のノウハウになるんだろう。
2023/10/18(水) 16:24:24.53ID:3TKOGqnq0
>>258
弾速が速ければ、目標補足の距離的偏差が小さくて済むように思えたりするけど。
90164天安門
垢版 |
2023/10/18(水) 16:24:34.94ID:uvgvrmXY0
こりゃすごい
https://youtu.be/VLSaeCb4Z-M?si=vvCerFEmJ84UMMkV
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:25:34.04ID:FBbC0M8M0
>>896
ジャンケン

みたいな話で
グルグルグルグル
2023/10/18(水) 16:25:37.67ID:TcAm9NeU0
速攻で岸田統一教会総統閣下が北朝鮮に流しそうな技術
2023/10/18(水) 16:25:40.71ID:YFoWGJL70
原発並みの電力あったらヤバいヤバくない?(ジェネラル・エレクトリックA1G炉心並感想)
2023/10/18(水) 16:25:44.34ID:VhWXRHQD0
発射の瞬間に強力な電磁波も出そうだから、発射タイミングと発射位置は容易に探知されそうだな。
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:26:17.97ID:W3r2Obsg0
電磁気で撃つんだから弾も金属じゃないとまともに撃てないだろw
2023/10/18(水) 16:26:20.77ID:17yyQfzR0
>>894
いっぱい並べるしかないだろw
射程を考えたら元々迎撃しか使い道がない
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:26:30.74ID:MJvrDbCc0
>>875
>頓挫したアメリカのレールガンみたいに高高度まで打ち上げる弾道軌道で飛ばすなら関係ないけどな

無誘導でwww

>なんかレールガンだと曲射できないと勘違いしてる奴が多いな

いろんな意味でできないぞ
2023/10/18(水) 16:26:32.42ID:Fbv/N5SS0
>>896
ウクライナで榴弾砲撃ち合ってるよw
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:27:17.42ID:FBbC0M8M0
>>905
それは

日本が、アメリカを
攻撃する

想定?
2023/10/18(水) 16:27:38.01ID:RUDaOw5h0
>>258
レールが痛む原因は弾と砲身の間でアーク放電するため、砲身が少しずつ溶けていくから。
日本はその欠点を補う技術を開発したので本格的に製造することにした。
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:27:53.28ID:TpjoZQQ30
射程50メートルで弾が蒸発するとな何とか…
2023/10/18(水) 16:28:13.64ID:HFqgMWVO0
>>908
中の人は星飛雄馬だろうw
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:28:18.69ID:U/kXjfC/0
>>901
よし!朝鮮人を丸太にして試し打ちだw
2023/10/18(水) 16:28:22.36ID:qXaFvXHY0
>>98
まぁお前よりは頑張っているんじゃね?お前はただの世間の役立たずじゃん
2023/10/18(水) 16:28:37.52ID:VhWXRHQD0
>>910
え、どういうこと?
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:28:55.74ID:FBbC0M8M0
>>907
うわーw

大変だ
2023/10/18(水) 16:29:11.86ID:Hdk4jX6B0
>>854
お腹にきれいなパンチ穴が空くか
霧状になるかのどっちかよ
2023/10/18(水) 16:29:14.68ID:0KNNgHnN0
>>748
K2戦車の主砲が90式戦車2台を貫通できるニダってホルホルしてたからそれが頭に残ってるんでしょ
2023/10/18(水) 16:29:16.93ID:RUDaOw5h0
>>905
探知されても船なら移動できるし、先に当てれば無力化できる。
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:29:17.70ID:wgX8xtSF0
>>860
それは砲塔の数で補うんじゃないかな。砲塔が200あれば1砲塔がたとえ一発発射した後、再発射に時間がかかるとしても、桶狭間鉄砲隊のように数の力で機関銃のような連射も砲塔の数を増やす分だけ可能になる。これができるのは地上配備の電力供給が追いつく範囲になるけど、水平線から現れた極超音速ミサイルでも20kmだと着弾まで10秒近くかかり、10秒もあればレールガンが機関銃のように連射できれば余裕で撃ち落せるだろう
2023/10/18(水) 16:30:14.15ID:5Vi/ylxI0
手始めに朝鮮半島を沈めてみよう
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:15.35ID:FBbC0M8M0
ドズル中将が

924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:17.09ID:NGslH4180
レールガン積んで戦艦作ろうぜ
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:26.26ID:W3r2Obsg0
弾道が曲がるくらいまでスピードが落ちたら小さく軽いレールガンの弾の威力なんて無いも同然だから
近くしか威力無いと思うw
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:44.87ID:a3KK8ohf0
まず自衛隊の武器仕様基準を緩和しないと
どんな強い兵器があっても使えなきゃハリボテにもならん
日本最大の弱点は自衛すら満足に出来ない法の不備だろ
2023/10/18(水) 16:31:45.38ID:HFqgMWVO0
鉄くず飛ばさないで戦闘機飛ばすやつ作れよw
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:31:54.00ID:g2yJEHa10
>>911
へー
ここら辺がアナログとバカにされてる国の強みなんだわな
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:31:57.44ID:etyc7a2z0
レールガンはどうやって空間にレールを敷くんだ?
すげー技術とは思うが・・。w
将来は月までレールが敷かれる時代が来るんかね〜
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:32:36.09ID:2/cVnb6C0
>>901
鉄板とか撃ち抜いてくれないと何が凄いのかわからんわ
ペラペラの紙撃ち抜いてもね…
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:32:43.31ID:FBbC0M8M0
>>925
抜ける

な、テクノロジーにアプローチだと思てるのだけど
間違って、ますかねぇ?
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:32:45.99ID:MJvrDbCc0
>>911
>レールが痛む原因は弾と砲身の間でアーク放電するため、砲身が少しずつ溶けていくから。
>日本はその欠点を補う技術を開発したので本格的に製造することにした。

なんだその妄想?

ひょっとして、弾体を軽くしたから加速電流も減って持ちが良くなったけど威力が低すぎて何の役にも経たないって落ち?
2023/10/18(水) 16:33:08.27ID:AoZB/aGQ0
>>896
初期型ファントム「ミサイル万能論を唱えたのはお前かぁー#」
2023/10/18(水) 16:33:14.84ID:UOxYZ39j0
>>11
物理赤点かそもそも履修してないか
2023/10/18(水) 16:33:36.76ID:OtrQlwol0
高速増殖炉みたいなもんでしょ
コスト面で他国はやらなかっただけ
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:34:09.08ID:xuJ+6d/P0
アメリカのが先に研究してたはずやのにな
2023/10/18(水) 16:34:24.90ID:WR3lRDvz0
ファランクスと比べてるけど、連射をする必要性はない
速度がエネルギーなので、重い一発に換算される
一発を複数弾に分散させる弾丸クラスターにすればいいだけだよ
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:34:41.77ID:vVTIHCZD0
>>485
それは、ウクライナ戦争初期にバカがほざいてた「ジャベリンがあれば戦車は要らない」理論だな

>小さな弾体でよければ小さな戦車砲でいいのに、お前どんだけ文系なんだ?

このレールガンが対戦車用ならな

>>609
人口衛星の速度知ってる?
2023/10/18(水) 16:34:46.22ID:3TKOGqnq0
対艦、対航空機用?
対エイリアン? www
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:34:45.99ID:D/4R4JA30
時代はレーザー兵器なのに損切りできずにダラダラ続けて形になりましたとかいわれても
2023/10/18(水) 16:34:50.76ID:HFqgMWVO0
米海軍が開発中のレールガンでは、7,240km/h(マッハ6)まで加速でき、有効射程は200㎞で、1分間に10発の射撃が可能である。 レールガンは、航空機、ミサイル、戦車などほぼ全ての目標に対して有効である。
2023/10/18(水) 16:35:15.25ID:xPsxVvA00
ほぼ真っすぐしか飛ばない弾を何に当てんだよ
レーザーみたいに即着追尾できるならまだしも
2023/10/18(水) 16:35:52.93ID:17yyQfzR0
>>935
使い捨て前提の兵器でコスト問題はめちゃくちゃ重要だぞ
94464天安門
垢版 |
2023/10/18(水) 16:35:51.09ID:uvgvrmXY0
>>875
アメリカはレールガンの弾頭(超高速飛翔体)を火砲に応用してレールガンの7~8割の威力で妥協したな
利点は火砲全てに砲弾の原理が応用出来る
https://i.imgur.com/kx07JY3.png
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:35:55.19ID:FBbC0M8M0
>>937
散弾?化は

そもそも、難しい気がする
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:35:57.77ID:Hdk4jX6B0
>>889
新幹線の技術で抵抗を減らそう
どんな形の弾なんだろうね
頭とおしりがとがってるのだろうか?
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:35:58.36ID:YQKMdq340
支那は爆弾積んだ特攻ドローン1,000機で一気に突入してくるから。
レールガンの弾による”点の攻撃”では対抗できない。
一気に一網打尽に出来る、”面の攻撃”できる兵器でないと。
2023/10/18(水) 16:35:58.09ID:HFqgMWVO0
>>941
200キロあれば容易に避けることができそうでw
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:36:08.00ID:Of1qEyt+0
>>416

海軍条約で造れなかった英国とパナマ運河通さなきゃならないからサイズに制限掛かるアメリカ

良かったねジャップちゃん
ジャップちゃんが一生懸命に造った鉄屑上回る巨艦建造できる国が枷付きでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/18(水) 16:36:47.58ID:3ci808j/0
ビリビリしちゃうんか🤔
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:37:18.87ID:NGslH4180
>>940
レーザー兵器をなぜ開発してないと思えるんだ?
やってるに決まってんだろw
波動砲は無理だが。
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:37:37.14ID:Of1qEyt+0
>>938
罪務官僚の悪口はやめたまえ
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:23.96ID:Hdk4jX6B0
>>942
レーザーとコンピューターで行く先を計算して
撃つんだろうね
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:27.19ID:U/kXjfC/0
ドローンには電子レンジ砲で対抗するんじゃ?
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:28.81ID:kXbNH3Hk0
炸裂弾は発射できるの
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:33.03ID:MJvrDbCc0
>>938
>それは、ウクライナ戦争初期にバカがほざいてた「ジャベリンがあれば戦車は要らない」理論だな

お前何周遅れてるんだ?

>このレールガンが対戦車用ならな

そこ、対戦車の話じゃないのに、それってwww
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:34.64ID:FBbC0M8M0
>>951
電子レンジでも

温めるには
30秒以上かかる

どうしたものやら
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:37.99ID:ZLx3vGoy0
こういう軍事の情報は
実際にはとっくに出来上がった物を試験中とか開発中とかにしてる

と思う。自分ならそうする。
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:39:21.50ID:FBbC0M8M0
>>955
理屈上は、

可能なハズ
2023/10/18(水) 16:39:29.83ID:HFqgMWVO0
>>941
結局は、第二次世界大戦時代の兵器ですねw

名前は大砲w
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:39:59.52ID:WyjaGXrb0
敵側に一方通行がいたらどうする気だ?
2023/10/18(水) 16:40:08.65ID:q0SwEkXc0
火薬使わないのは良いかも
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:40:13.18ID:W3r2Obsg0
中に火薬仕込んだ弾を撃つのは無理だろう
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:40:42.50ID:YezGP4Yq0
日本人が世界初なんて言葉を使うと途端に恥ずかしい言葉になる
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:40:56.02ID:FBbC0M8M0
>>963
理屈的には

不可能では無い
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:41:16.00ID:N5DYsybC0
高速で小さい弾を飛ばすって事は貫通力が上がるから大破しないんじゃないの?実戦で使えない気がするけど違うの?
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:41:45.92ID:U/kXjfC/0
>>960
ご自慢の玄武ミサイルが封じられそうで戦々恐々の在庫ww
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:41:52.35ID:iM2OYMhS0
イージスシステムってミサカネットワークみたいなもんだろ?
2023/10/18(水) 16:41:57.12ID:HFqgMWVO0
>>956
戦車のどこにレールガンを動かす電力があるのですか?
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:42:00.37ID:iM2OYMhS0
イージスシステムってミサカネットワークみたいなもんだろ?
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:42:31.37ID:9TTqgoYX0
メタルギアでみたやつか
2023/10/18(水) 16:42:46.78ID:0KNNgHnN0
>>925
弾道が曲がるのは弾丸の速度が落ちるのが原因なだけじゃないのよ
戦車砲の弾も狙撃に使うライフルでも弾道は外部の影響受けて曲がるけど殺傷能力は保ったままなんだよ
なんでレールガンだけ弾道が曲がった程度で威力なくなると思ったの
お前の小便じゃないんだから
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:42:50.61ID:W3r2Obsg0
発射時に火薬が破裂すると思う
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:43:03.45ID:FBbC0M8M0
>>966
船舶なら

抜ければ
沈没させられる

逆ゼロ戦特攻(抜けない)
みたいな
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:43:15.13ID:XyK6QVIH0
>>721
ドレッドノート以前から薩摩、安芸っての作ってたぞ。w
んで世界中が同じ戦術思想の戦艦作り始めたんで
イギリスはそれを超えるオライオンっての作った。
それを超弩級戦艦と言う。
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:44:24.47ID:Of1qEyt+0
>>962
量がしょっぱ過ぎてやる意味がない
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:44:48.85ID:MJvrDbCc0
>>969
と、何の脈絡もない話をはじめられても、、、
2023/10/18(水) 16:44:57.05ID:5Vi/ylxI0
にょんにょんにょんにょにょにょトットットットトトトト
ブァフォーーーーォン
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:45:14.50ID:FBbC0M8M0
>>975
弩級
超弩級

って、漫画みたいな
呼称だった

っていうw
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:45:23.22ID:eNugn7bZ0
これって、巡航ミサイルとどうちがうの?
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:45:40.01ID:W3r2Obsg0
>>972
弾が小さく軽いんだから速度落ちたら人間くらいにしか効かないでしょって軽い頭でも分かるでしょ?
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:45:55.16ID:FBbC0M8M0
>>980
噴進弾ではない

徹甲弾
2023/10/18(水) 16:46:09.07ID:HFqgMWVO0
>>977
誤爆でした
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:46:11.12ID:Of1qEyt+0
>>975
完成前に陳腐化した鉄屑wwwwwwwwwwwwwwwwww
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:46:47.73ID:NGslH4180
>>964
LK99の喜劇をもう忘れたか。
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:46:50.94ID:pfcF+yrT0
これを
散弾にして撃てないんかな
2023/10/18(水) 16:47:01.37ID:N5X1b94B0
科学と魔術が交差しちまったか…
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:47:33.03ID:FBbC0M8M0
私は

極力、日本語に
漢字を

使います
98964天安門
垢版 |
2023/10/18(水) 16:48:16.23ID:uvgvrmXY0
>>940
試作は出来てる
https://i.imgur.com/RZ9XV0H.png
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:48:27.00ID:7Fs1cmrr0
>>799
どうせなら痛車みたいにしたらいい
相手も戦う気が失せるのでは
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:48:52.47ID:7zEXM4Q50
>>295
レイシストグック
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:49:03.12ID:pXV1delo0
>>980
速さはそれの四倍ぐらいになるんかな
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:49:01.47ID:FBbC0M8M0
>>986
例えば

槍を10本纏める
みたいな?
2023/10/18(水) 16:49:51.91ID:18ToT1vZ0
ミサイル迎撃には使えないし敵基地攻撃には弾頭が小さ過ぎる
艦隊戦での艦砲射撃用かな
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:49:57.06ID:MJvrDbCc0
>>972
ライフル弾へのわずかな重力の影響を曲射だと主張する馬鹿ってwwwww
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:50:28.05ID:eHT8eQ/j0
>>981
五寸釘をマッハ8まで加速したら巡航ミサイルなど木っ端みじんでそ。
弾頭を真っすぐ直撃したらミサイルの半分くらいまでめり込むと思うわ。5q先でなw
2023/10/18(水) 16:50:41.88ID:5+kpFLm50
ソニックブームとかなんとかで発射音が大きくないの?
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:52:15.82ID:FBbC0M8M0
>>996
対空

は、ぶっちゃけ
厳しいと思う
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:52:16.70ID:eNugn7bZ0
>>982
これって、自律的に相手を探して的中できるの?
ただまっすぐ高速でみつからず前方のものに当たるだけ?
2023/10/18(水) 16:52:18.86ID:wsoFdDiz0
ミサイルではないから問題ないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 52分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況