X



【🍚🥢】主食用米需要、671万トン 24年産、減少続き過去最低… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001🏺@BFU ★
垢版 |
2023/10/19(木) 10:17:01.38ID:+ye/pcdz9
農林水産省は19日、食料・農業・農村政策審議会(農水相の諮問機関)の食糧部会を開き、2024年産の主食用米の需給見通しを示した。人口と1人当たりの消費量から推計した需要量(24年7月~25年6月)は671万トンと予測。年間10万トン程度の減少ペースが続いており、過去最低を更新する

続きはソースで
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023101900355&g=eco

関連スレ
【おこめ】23年産の新米価格10%上昇 2年連続値上がり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697549167/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:19:25.65ID:zE5hD1RM0
毎年数十万人消えて行ってるからな
生きてる人間もどんどん老人になって行ってるから食う量減ってる
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:21:34.21ID:FsZr3mRO0
国民一人あたり50kgほどか、、60年前だかで117kgの記事を見た記憶がある
因みに、生産者米価は2/3に減った、コレで食料自給率が……は笑うわ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:23:33.30ID:gxjLHPx+0
日本を破壊しようとする勢力がパンとかパスタとか必死に勧めて食糧難に誘導してるからな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:25:09.30ID:yjzMFK8M0
米をどんぶりで食べて肉体労働が一番健康に良いんだけどな
今の日本人の生活なら若くして成人病にもなるわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:26:47.81ID:zE5hD1RM0
何十年もごはん食が減って小麦製品が増えるという傾向が続いてきたが
円安と海外の物価高で今後は逆流していくだろう
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:36:32.02ID:nI1OEJ/90
テレビじゃパンの宣伝ばっかしてるもんな
自分はパンなんてほとんど食べへんのに
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:39:14.01ID:6cp8gZUc0
米安いよな
5kg1600円くらい
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:43:19.53ID:MEeCcC9u0
職能偏りもあるのかほぼ米しか食ってないけどな
パスタもラーメンもパンも食わん
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:45:13.17ID:MEeCcC9u0
>>15
そりゃ早死する量
0022かまいたち
垢版 |
2023/10/19(木) 10:45:37.86ID:P3+SeZ2X0
米を食うとバカになるって話があるので、パンを食べるようにしています
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:48:08.48ID:P3+SeZ2X0
貧乏人は米を食え!
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:48:43.26ID:NRrhL12I0
>>3
今は1合もなくて完全に独身向けだけど
2合、3合入りとか出れば断捨離とかいって
炊飯器捨ててメインで使う変態も出てくるかな
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:48:48.25ID:m2DF70jL0
米がないのならパンを食えば良い
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:50:21.87ID:kxYxpuxp0
みんな少食になったのか?
ちゃんと食わないと、たくましい肉体にならないぞ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:51:15.00ID:+0WBZDwz0
>>9
人気がなかったのかな、あと、米粉ラーメンもスーパーから消えてしまった。
通販では扱っているようだけど。
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:51:43.11ID:XzE+n2eH0
>>22
昭和30年代のトンデモ本が広めたインチキだぞそれ
小麦・小麦製品を日本人に売りつけたい連中が乗っかったのだ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:52:20.38ID:FE7eHsC40
血糖値が急激に上がることを気にして糖質オフを実践する人には、亜麻仁油かオリーブオイルをかけてご飯を食べることを推奨すれば消費が増えると思います
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:53:56.17ID:LcqLypE60
ワクチンによる戦後最悪の異常な超過死亡続いてるから当たり前
戦争中よりも人口減ってるんだからな
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:54:05.97ID:w02gz7oS0
海外に売れば良いんやないか?


高値で買うから日本人は食えなくなるが


米を食わない日本人が悪い
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:54:52.94ID:8jSw2qOH0
コメはコメでもインディカ米のポップコーンみたいな香りが好きでタイ米食ってる
美味しんぼの推奨する湯取り法なんて使わんでも普通に炊飯器で炊いて美味いぞ
アジアフード自炊しながら美味しんぼ読むといかにいい加減な知識で書いてるか分かるから面白い

勿論日本のコメも嫌いじゃないぞ
料理によってコメは色々使い分けるのが正解だと思うわ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:55:18.04ID:GHv1KcNW0
米の消費はこれからもどんどん減っていくよ
なぜなら米を炊くのがめんどくさすぎるから
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:55:59.47ID:3aRgKcIC0
米じゃなくて雨に強い小麦を品種改良で生み出せよ
そっちのほうが需要あるんだからさ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:56:08.88ID:nI1OEJ/90
世界中の寿司バーはどこの米を使ってるんだろう
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:56:17.08ID:kxYxpuxp0
>>36
海外じゃ人気らしいぞ
行動力の有る農家は
10年前から個人で販売してる
日本食ブームに乗ってJAに卸すより
儲かってるってw
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:56:52.93ID:j1rHGQqe0
>>13
嫌だよそんなの

白米って身体に悪いだろ
よく見てみろよ
糖質の塊でしかないんだから
食べるならせめて胚芽米
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:57:17.50ID:82F+TgPP0
小麦やめてできるだけ米粉使えよ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:57:37.89ID:vPd85kjg0
2ヶ月で2kのコメで充分。 食わなくなったなぁ 米・・・
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:57:49.08ID:j1rHGQqe0
>>46
余計なお世話だよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:58:02.47ID:Q++HDifT0
せんべいに中国産米を使うという謎!企業はてめーらの利益しか考えてねーからな!三幸!
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:58:26.31ID:GHv1KcNW0
炊飯器メーカーの怠慢なんだよ
今の時代に作るのに1時間もかかるような食材が売れるわけねーだろ
炊飯器メーカーはさっさと技術革新して
5分くらいで炊きあがるような炊飯器開発しろボケが
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:58:32.62ID:/k/rE+ye0
1人当たりの米消費量はピークの1950年代後半
それに対して最近では半分にまで落ちてる、
にも関わらず糖尿病患者は増加の一途

原因は炭水化物以外にある、肉、脂、砂糖だな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:59:07.82ID:/k/rE+ye0
1人当たりの米消費量はピークの1950年代後半
それに対して最近では半分にまで落ちてる、
にも関わらず糖尿病患者は増加の一途

原因は炭水化物以外にある、肉、脂、砂糖だな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:59:12.19ID:LcqLypE60
異常に人口減少してるんだから当たり前なのに
米食べてないとか言ってるやつやべえな

むしろ米食べる量は増えたよ
小麦の方が体に悪い事が知られつつあるんだから
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:00:20.93ID:LcqLypE60
>>54
原因は添加物だよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:00:20.64ID:j1rHGQqe0
米を食べないと太らないと
自分の体で身にしみてわかるからね
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:00:46.31ID:HwJJs2o50
>>8
ふつうにあるよ
中国産米混入事件とは別に中国産出してる店があったから
古米くさいんで聞いたらそう言われた
煎餅とかで「デンプン」も外国産米の別表現だったりする
使ってるのがコメなのか粉なのかわからんけどそういうレトリックがある
狩るローズなんかも出回ってるね
米粒見れば混入は何となく察せるよ
一等米の相場以下のコメは訳あり品もあるだろうて
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:01:45.54ID:LcqLypE60
>>58
忘れてたけどこれも原因だな
産地偽造して中国産の米かなり混入されてるからな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:02:20.82ID:taHnpB1R0
留置場の食事が3食弁当で脚気になった
事件が最近明るみになったろう
白米で健康はないみたいよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:03:08.70ID:GiBdN3Tv0
家では、おかず4~5品で、ご飯食べなくても食事が成立する
たまに外食すれば、ご飯や、ご飯ものを食べるけど
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:03:25.55ID:/k/rE+ye0
>>55
1人当たりの米消費量のピークは昭和37年の年間118kg
最近では50kgあるか無いか、半分以下にまで落ちてる
にも関わらず糖尿病患者数は増加の一途

炭水化物以外の食事に問題がある、肉、脂、砂糖だな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:03:35.93ID:LcqLypE60
>>61
3食が間違いなだけだな
2食が正しいんだよ
古来から日本は2食だったんだから
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:04:11.47ID:gBnP4vZ60
>>50
世間の需要は逆なんだよなあ・・・
今の炊飯器は1時間前後だけど、20年くらい前は45分/早炊23分とかだった
理由は時間かけた方がおいしいから、という消費者が選んだ結果なのだ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:04:16.69ID:LcqLypE60
>>63
だから糖尿病の原因は添加物だと何度言えば
特に人工甘味料これが原因
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:05:05.64ID:/k/rE+ye0
>>56
ジュースガブ飲み、お菓子やアイスバカ食いしてんだろ
お前の食生活が原因だってのw
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:05:09.25ID:LcqLypE60
>>67
本当にこれ、それに+して出生率も最低なのに
消費減るのは当たり前なのにね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:05:54.39ID:LcqLypE60
>>68
意味わからねえ
俺は健康だよ
ジュースもお菓子もアイスも食べないと言うか意識してさけてるわwwwwwww
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:07:28.58ID:3ictEWQO0
平和憲法万歳
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:07:46.53ID:nI1OEJ/90
自分はパン食やとなんか胃がモタれるんよな 米最高
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:08:17.20ID:iD10ZsTr0
1時間かけて米炊いて釜洗ってを繰り返すより
出来上がってるパン食べるほうが楽だからね
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:09:28.79ID:LcqLypE60
>>72
本当にこれな
パンが体によくないというのが分かってきてる国民が増えたと言うか
体がそう反応するようになってきてる

パンとか1年に1回食べるかどうかだな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:09:58.97ID:/k/rE+ye0
納豆、卵、味噌汁にアジやめざし、サンマだの
それで飯三杯食ってた時代、糖尿病患者は10万居るかどうか
それが今じゃ1000万人越え、米消費量は半分以下にまで減ってるのに

原因は炭水化物以外だろ、肉、脂、砂糖だな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:10:16.60ID:LOvvQxJM0
セブンイレブンの弁当上げ底やらおにぎりの空洞やらやめたら、
10万トンくらい回復するんじゃないの?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:10:31.48ID:fVd5sbv00
激安米は飲食業が買って
高級米は金持ちが買う
忙しい庶民はパン食麺食メインで需要減ってところか
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:10:40.57ID:LcqLypE60
>>73
添加物だらけのパン食べてどんどん体を壊すんですね

米炊くのが嫌なら
無添加のパックライスあるからそれを使えよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:12:33.98ID:LcqLypE60
>>75
添加物だって
昔と今の違いはそこだからいい加減に気がつけよ

海外では危険な添加物を多種大量に使ってるのが日本だぞ
グローバリストに支配されてるから添加物に補助金まででてるしな
明らかにやられてるんだよ

医療利権との兼ね合いも含めてな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:13:00.41ID:GHv1KcNW0
>>65
そんな次元の話してない
1時間が45分でもたいして変わるか
おれが言ってるのはもっと革新的な早さの炊飯器
だいたいパックの米は売れてるわけだから
あれみたいに数分で炊きあがるような炊飯器だよ
頑張って開発すればできなくはないだろ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:13:18.79ID:kZWfy78v0
>>16
輸入小麦で商売した方がずっと儲かるからね
コロナ前なら政府の卸価格が1トン5万円とかでしょ
今は6.8万円、1kg当たり68円
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:13:22.14ID:iD10ZsTr0
>>78
食パンのほうが安いじゃん
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:13:48.53ID:LOvvQxJM0
>>6
昭和40年代の所謂「逆ザヤ米価」の時期は、出荷された米穀を農家が買って再出荷していたから、
作付面積あたりの収穫高も、一人あたりの消費量もアホみたいな量で計上されていた。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:14:29.28ID:LcqLypE60
>>83
安いからと体壊したら意味ねえよな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:14:51.13ID:1W0pAWD80
立浪のせい
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:15:04.98ID:zE5hD1RM0
>>72
確かに続くとつらいね
3食パンが連続するとそろそろギブアップってなってくる
欧米に移住できそうにない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:16:30.88ID:iD10ZsTr0
>>85
朝に食パン食ってた両親も元気だけど
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:16:36.40ID:kZWfy78v0
>>81
料理しない人?コメは浸水が必要だから極端な時間短縮は無理なんだよ
早炊きはバブル期に各社とも散々研究済み
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:17:37.47ID:iD10ZsTr0
>>87
比較対象はパックご飯だと思うの
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:17:46.49ID:/k/rE+ye0
しつけーな、アホの糖尿病患者は
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:17:59.81ID:LcqLypE60
>>90
そりゃすぐには健康被害でねえよwwww
パンが良いと思うならそう思えば良いんじゃね?

調べればいくらでもパンが良くない事が分かるわけで
グローバリストに永遠に騙されてたら良いと思うよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:16.07ID:nQcqaiMp0
麦飯にしてる。
米3合に麦半合

白米から替えたら、ウンコいっぱいでるし、健康診断の結果も良くなった。

昼メシも麦飯に塩とオリーブオイルかサラダ油をかけて細キャベツ。(いまから食べる)
金かからないし、いちいち昼メシを考えたり買ったりする労力を省けていい。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:25.40ID:916sdofa0
そりゃパンとかラーメンとかうどんとかパスタとか
小麦の特集ばっかりやってりゃミーハーな国民は自然と米離れするわ
計画通りってだけ
だから猶更のことお米食っておけば健康って話
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:43.67ID:GHv1KcNW0
>>91
だからそうやって常識に囚われて
最初から「無理だ」とか言ってるからいつまでたっても出来ないんだよ

そんなもん発想の転換をして
最初からなんらかの加工した米にすればできるかもしれんだろ
あるいはもっと何か俺たち凡人が思いつかないような革新的なアイディアがあるかもしれん

最初からあきらめるな!
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:45.94ID:LcqLypE60
添加物が糖尿病の原因だと医者もはっきり言ってる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:19:10.65ID:LcqLypE60
実際に添加物を意識的に避けてる俺は糖尿にはなってない
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:19:15.78ID:/k/rE+ye0
10年も20年もの間血糖値が下がらない奴の食生活は食事療法とは呼ばない

原因と呼ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況