日本の平均年収は458万円 非正規が含まれない正社員は523万円 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/20(金) 18:09:29.67ID:8Y6Uev5v9
帝国データバンクが2023年10月4日に発表した「景気動向調査」によると、2023年9月の景気は10業界で悪化したとのことでした。小幅な景気の悪化は、従業員の賃金にも影響する可能性が高いです。

【年収の一覧表】私の年収は平均以上?以下?正社員と非正規の年収はいくらなのか見る
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/870wm/img_bbe2e402170f4ca9f45b0ef263a4070e191367.png
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/870wm/img_5497227ac3618f7738bf5399f1d61e7d76707.png

国税庁の最新データでは、平均年収は458万円であることがわかりました。

では、正社員に限定した場合に、平均給与はどのように推移しているのでしょうか。

今回は正社員の平均給与について解説します。

■正社員の平均給与

国税庁が2023年9月27日に発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は457万6000円でした。

全体の平均給与はほぼ横ばいで推移していますが、2018年からの正社員の平均給与を見ると、順調に上昇していることがわかります。

《正社員の平均給与の推移》

 ・2018年:506万7000円
 ・2019年:508万2000円
 ・2020年:501万9000円
 ・2021年:515万7000円
 ・2022年:523万3000円

そのうち正社員だけで見た場合、平均給与は523万3000円となりました。

非正規社員を含めた年収と比べると、約70万円の差があります。

男女別に正社員の平均給与をみると、男性は583万8000円で女性は406万9000円でした。

非正規社員を含むと男性は563万3000円で、正社員に限定した場合と比較しても収入差は約20万円となっています。

一方、女性は非正規社員を含めた場合313万7000円となって、収入差は約90万円となりました。

女性の場合、正社員と非正規社員の収入差が大きいといえるでしょう。

■賃金の伸び率

過去からの推移をみると、平均給与は1.5%上昇しています。

また、日本労働組合総連合会(連合)が2023年7月21日にまとめた「春季生活闘争まとめ」では、30年ぶりの水準の賃上げが実現しました。

物価高による賃上げへの期待が高まった点と、企業が人材を確保したい企業の思惑も重なった結果、2014年以降では最も高くなっています。

給与や賃金は一定の水準で伸びているといえますが、生活面の余裕は生まれるのでしょうか。

物価高の影響を踏まえると、賃金は伸びている状況といえるのか、家計の実態について解説します。

以下全文はソース先で

10/20(金) 11:56 LIMO
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5e0b2b3db2f4036c0303047e1520b7ccc22a68
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:02:03.78ID:9PNEZ3760
>>869
会計事務所だったら早く会計士か税理士資格取って事業会社に転職の方が給料いいぞ
4大監査法人でも先がないって言われてる業界だし
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:02:24.95ID:VnY+9NGR0
ハロワ行けばわかる
平均月収は16万から18万円ぐらいだよ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:04:03.31ID:lyVaFYV00
>>902
ハロワ行ってる時点で底辺だからな
ハロワなんて底辺しか行かない
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:04:26.05ID:DEAN6Xn20
横浜だけど街歩いてても400万円台はまず見かけんけどなあ
田舎がそれだけひどいってことなんかなあ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:04:45.73ID:huNRwzGr0
>>902
大阪のハロワに行って再就職しました
毎日8時間労働の22日出勤で総額26万円
手取り21万円(´;ω;`)ウゥゥ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:05:38.19ID:fGW5R5R10
非正規で年収458万円ってトラック運転手か?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:05:50.70ID:2NiiOCQt0
>>899
真面目に辞めたら?
適当にサボリ入れれない様な現場とかだと事故の元だし。
納期迫ると全体が殺気立って神経削られそう。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:05:57.73ID:EPXt8rUO0
dodaの調査と乖離がデカいな
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:06:55.33ID:9PNEZ3760
>>895
子供が行きたい道に行かせてやりたいよなー
我が家は私立理系の想定で頑張って貯めてるよ
それでも2人とも医学部行きたいとか言われたら詰むけど...
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:07:02.72ID:Dbm2ZZ/90
夏と冬のボーナス込みの数字?
夏と冬のボーナスを除いたら300万円台が平均じゃないの?
まぁ、海外と比べたらめちゃくちゃ少ない方だわな
全職業を合わせた平均年収でしょ?
いろいろ夢がない国だよね
ただでさえ生活費で金がどんどん飛んでいくのに
マイホーム買うのもかなり苦労しないと買えないよね
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:07:58.05ID:2NiiOCQt0
>>909
仕事に対して額面悪くないなぁって思っても社会保険料がでかいから手取りが少なくなるよな。
もう少し等級を小分けにしてくれんかなと。
300万の20%と600万の20%は意味が違う。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:08:59.34ID:bPJq5XDU0
>>912
よく見たら統計が変わったせいで、上昇したわけではないかもしれない。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:11:22.76ID:2NiiOCQt0
>>918
それでも来ないとなったらもっとあげるしかないんだろうが。
熊本が今フィーバー中みたいだし、腰軽いのは熊本行くんでね?
つかあっちは給料いいかな。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:11:35.29ID:283Y9jjW0
>>911
精神やられてドクターストップかけられて退職したわ
最後の方は上司や現場の元請けの監督に「テメエがやってみろ!」とか怒鳴りつけたりしててまともな精神状態じゃなかったなw
寝ないと人は狂う
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:12:04.90ID:9PNEZ3760
>>905
実際東京でまともな会社勤めて辞めて雇用保険貰うために一応ハロワに行ったら窓口の人に
「あなたに紹介できる仕事はありませんのでほかの転職サービス使ってください」って言われたことある
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:12:28.19ID:4pEYrroY0
日本って普通に勉強してるだけで誰でも40歳あたりで1000万は稼げる国なのにこいつらどんなふざけた人生送ってきたんだろうな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:15:00.45ID:2NiiOCQt0
>>923
夢がないなぁ。
寮付き飯付きならなんとか遠征可能って感じかねぇ。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:16:16.95ID:Xf2bqvuX0
快く我にはたらく仕事あれ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:15.97ID:4zJBN/qm0
>>922
衰退してるジャップランドで
40歳で年収1000万円いくわけないじゃん
中抜きや利益吸い取りもひどいのに
そんな高待遇される国じゃないよ
アニメや漫画の見過ぎかよ
そもそも、お前自身、年収1000万円もないクズなのに
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:50.89ID:QNOesVHN0
>>920
お疲れさまでした
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:55.37ID:QNOesVHN0
>>920
お疲れさまでした
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:59.90ID:FN4THZkY0
平均をバラすと
20代は450万円前後
30台は500万円前後
40代は550万円前後
50台は600万円前後って感じなのかね

平均的な会社の正社員ならそんなもんか
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:21:08.60ID:0kWGkuNZ0
>>931
行くか行かないかと言えば、うちの業界に来れば30代未経験でも数年で行く事になる。
何せ残業時間がな…
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:21:44.96ID:J1t/3Qy40
中央値はなんぼ?

どうせ平均より低いだろうから一部の人たち以外は低給で働いてるのだろう?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:21:56.48ID:ueI43uGj0
>>931
三井不動産レジデンシャルなら35歳で年収1000万行くよ
しかも総合職の営業でも、毎日テレワークでアマプラ見てるだけで年収1千万円!
やっぱり早慶で体育会系が最強
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:24:20.73ID:R8sNppZ00
こんなの間に受けてるバカは金儲けできない
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:24:55.61ID:ueI43uGj0
>>939
いや、やっぱり理不尽極まりない体育会系でのシゴキに4年間耐えたご褒美なんじゃねえの
内部進学にしたって、高校や中学受験で一度は血を吐くような勉強してるわけだしw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:25:26.58ID:GvcTTpEw0
・50代
・年収1800万
・妻は専業主婦
・娘は社会人、息子は大学生
・一戸建て(ローンは完済済み)

そこまで裕福な暮らしが出来ているわけではない
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:26:52.20ID:FQ7QU9K+0
>>941
会計事務所だけど、荒稼ぎしてる経営者は軒並み

低学歴
幼い頃に金で苦労してる
暴走族とか反社つながり

間違いなくこれを満たすね
だから脱税なんて当然のようにするし、社員もゴミのように扱う
その果実として、毎晩高級キャバクラで飲み歩いてるよw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:27:54.39ID:bPJq5XDU0
また「1,000万円以上」の割合は20代で0.2%、30代で1.2%、40代で4.1%、50代以上で12.0%となり、
全年代で前年よりも増加しました。

https://doda.jp/guide/heikin/age/
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:29:32.01ID:KVQ5YAuY0
>>937
まぁ一部の優良企業の社員が若くして数千万円の年収を手にしてもな
日本の全職業合わせた平均年収が低かったらなんの意味ないのよね
例えば、お前自身が金持ちでも、会う人知り合う人が
低所得者ばかりだったらそんな貧しい国嫌でしょ
格差広がったら犯罪も増えて金持ちを狙う詐欺師や強盗犯も増えるだろうからね
体を売る女だってどんどん増えていくから、お前らの結婚相手だって元売春婦っていう可能性も高くなる
結局は庶民全体の所得が上がっていかないと
(自分だけ金持ちになっても)社会全体として見たら意味ないのよ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:30:08.43ID:6FrPPAEj0
氷河期くらいに正になれてれば
これ以上は貰えてるもんな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:30:19.90ID:uORp/TWu0
予想通り中央値おじさんが発狂するスレだった
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:34:06.25ID:7RqG9xtF0
>>948
残念ながら、俺はそのレジデンシャルの社員ではないw
知り合いがその境遇にいるんだけど、
会うたびに年収の話ばかりしてくるから、羨ましいなとw
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:34:20.76ID:W4hCB7WR0
非正規って女の方がはるかに多いんだな
男で派遣会社経由なんてもう少ないだろ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:36:00.39ID:GvcTTpEw0
>>914
色々含めると最低でも3000万前後はかかるからな
うちの息子も私立医を受けたけど
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:37:07.77ID:7RqG9xtF0
>>953
最近ノーベル経済学賞取った海外のババァが
言ってたけど「日本は男女の賃金格差が半端じゃないよ」って
でもこれって欧米の女みたいに、男と同等に稼ぐべきって
思考が日本の女性にはあまりないんだよね
もちろんレジデンシャルとかの総合職女は上昇志向の塊なんだろうけど

その証拠に日本の女は「ブスだと損するから」といって
美容整形にいそしむが、行きつくところはその整形顔をフル活用した
立ちんぼや風俗、パパ活といった「売春」なんだよねw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:37:12.96ID:SDmnR/FA0
東京が平均を上げてんだろ
田舎じゃ2分1で物価が高い
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:37:13.31ID:W4hCB7WR0
>>949
氷河期に正社員採用された人は他の世代に比べて多少は優秀なんかの~
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:38:43.37ID:mn9q9x+20
でも、ニュース見てたら
60代50代40代の男がどこどこで性犯罪やった、どこどこで煽り運転やった、
どこどこで暴行事件起こしたとか毎日のように見るけど
「無職」「派遣社員」「非正規社員」「準職員」とかの犯罪者のおっさんが多いんだよね
>>1はどういう基準で調査してるのか知らないけど
実際はいい歳した中高年の世代でも年収200万円台、100万円台とか普通に多そうだよね
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:38:46.08ID:7RqG9xtF0
>>959
好況時の大量採用組は不況時のリストラ候補っていうもんな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:41:23.84ID:1IodXd7v0
中小企業とか非正規とかは統計に含めなくていいよ。
ある程度の以上の大学を卒業した、ある程度以上の大企業だけの統計でいい。
中小だの非正規だのを統計に入れるのは、ゴキブリの数を日本の人口に含めるようなもんだ。
そんなもんはカットでいい。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:42:05.03ID:4J6xDzFJ0
>>232
だと良かったのにな、残念www
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:44:11.46ID:ybqO2iPZ0
>>1
中央値を出せと
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:45:56.73ID:4J6xDzFJ0
>>319
そう思う
俺は兼業FXトレーダーで海外勢と毎日闘って年5,000万円を目標にしてるw
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:46:26.34ID:J1t/3Qy40
>>963
その大企業とやらも中小企業がいないと即潰れるけどな
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:47:25.94ID:mn9q9x+20
>>954
田舎だと正社員も非正規も大して変わらない場合もある
正社員でも保険や税金、いろいろ差し引かれて
実際の取り分は20万台前半、10万台の給料とか普通にある
だから、正社員になったら安泰とか、安定した暮らしができるとかいうわけでもない
正社員になってても待遇悪いブラック会社とか多いからね
技術職のアニメーターでも末端の社員は20万台の月給とかいるからね
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:47:37.19ID:M4Am9CNN0
中央値でみるとまた違う話に
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:47:55.67ID:+lvBVnOB0
>>959
様々な世代の人が中途で集まってくる仕事してたけど、確かに氷河期世代だけアホみたいに学歴が高かったり、その分能力も高かったな
いわゆる中小の底辺職なんだけど、取引先のプライム上場企業の管理職など足元にも及ばない高学歴がいたりして不審に思われたりしてた
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:48:30.38ID:JyKzXUFh0
年収540万円、月収34万円だわ
専業主婦の妻の直近1ヶ月の損益確認したら50万円超

ワイより稼いでるやんけ!
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:49:00.39ID:4J6xDzFJ0
>>385
うちもアラフォーで世帯年収2,200万円ぐらいだわ
この層になるとみんな稼いでるから格差付けるために兼業でFXやってる
来年あたりには年で5,000万円ぐらい稼げる腕になる見込み
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:50:59.98ID:QPC1Blk30
>>953
女性はそれ若い時しか通用しなくね?って職ばかりだよね
ババアになったときに職がなくて大変な思いするし
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:51:04.43ID:xQdW1KZr0
消費税3%→10%になっても全然変わらない庶民の給料。
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:51:17.99ID:0kWGkuNZ0
…どうでも良いが、「FXで目標」だの言うと設定にボロが出るから止めた方が良い。
普通はその資産が有ったら株なり不動産なりの「投資」に行く訳だ。

まあ、確かに今年の為替は馬鹿でも勝てる相場だがね。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:55:34.85ID:4J6xDzFJ0
FXは資金効率が最強だから
少額の種銭を腕一本で鬼の様に増やせる魅力を知らないんだな素人さん
あと株も不動産も持ってる
アホ丸出しだからあんま喋らん方がいいぞ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:56:20.10ID:0kWGkuNZ0
FXで年5000万安定して稼ぐのにどれだけ資産が必要だと思うよ、
ハイレバなんてしたら年末退場どころか今晩のジェットコースターで死にかねんわ。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:21.69ID:AouWFArG0
>>210
お前は年に数千万円も稼ぐ頭あるのに
統計調査を理解できない頭の悪さがあるんだな

日本全体の平均年収は458万円っていう簡単な日本語も読めないのかな?
その40代に入って年収800万もないようなお前の言うアホとやらが
日本には何千万人もいっぱいいるんだよ
お前の右にいる奴も左にいる奴も前にいる奴も、お前の言う年収1000万円も800万円もないアホなんだよ
日本の労働人口は2023年時点で6700万人らしいが
そのほとんどがお前の言う「アホ」なのよ

その現実を頭で理解しろ
日本は底辺ばかりなんだよ
年に数千万も稼ぐ頭があるのに現実にある実態が理解できないのかよ低脳
日本はもう先進国ではない底辺国なんだよ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:37.95ID:zWX9PSp30
そういえば昔、市況版にぶっこたんという伝説のFXトレーダーがいたな
もう死んでるだろうけど
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:59.60ID:4J6xDzFJ0
>>978
ボラ高くなってもポジ取る場所まで待つだけだぞ素人さん
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:01:22.01ID:4J6xDzFJ0
>>979
ハイレバの定義が証券会社のレバレッジの値だとすると、ハイレバは証拠金が少なくて済むただのツール
”ハイレバ”でワードの理解が浅過ぎるぞ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:01:54.90ID:4pEYrroY0
>>931
すまん平均年収1100万の会社で部長相当のタイトルなんだわ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:16.67ID:89QG0/160
インフレでみんなの賃金が上がってるな
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:50.94ID:69fwFnHm0
地中海のマルタ島の会社に口座作ってレバ200で勝負って今でもできるのかな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:05:28.90ID:4J6xDzFJ0
普通にレバレッジ500とか1000の海外FXはある
損失限定してやればレバレッジが高ければ証拠金が少なくて済むだけ
もしハイレバを運転資金の80%近くのロットをぶっこむ事だと理解してるとするとそれはただのエアトレーダー
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:09:19.43ID:AouWFArG0
>>963
日本の2023年の労働人口は6700万人
そのうち、非正規労働者は2100万人ほどらしいが
お前の言うゴ◯◯◯とやらが2000万人以上もいるんだよ
そして、すでに定年退職してる65歳以上の高齢者は3600万人
コロナ禍で無職になった奴だって多い

もう底辺を見下せる時代じゃないんだよ
日本自体が底辺国になってるんだよ
その現実をちゃんと考えろよ
お前が年に数千万を稼いでいようが周りは底辺だらけの国なんだよ
年に数千万稼ぐ頭あるならそれくらいわかれ、気付け
もう日本は後進国になっていってるのよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:09:58.81ID:4J6xDzFJ0
>>989
今はノーポジ
ユロオジが建値決済でしょぼん
ちなみに今はどの通貨も入れんぞ、入ってもそれギャンブルに近いと思う
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:11:31.68ID:X3syNwMq0
巨人に入れば不祥事起こしても毎年何億も貰えるで

読売”紳士”巨人軍

監督:原辰徳 【不倫】隠蔽するため反社に1億円支払い

ヘッドコーチ:阿部慎之助 【不倫】
打撃チーフ::大久保博元 【不倫&暴力】西武を解雇
投手チーフ::杉内俊哉 【不倫】
内野コーチ:元木大介 【不倫】
外野コーチ:鈴木尚広 【不倫】
二軍監督:二岡智宏 【不倫】

坂本勇人 【中絶強要、相手自殺未遂】 年俸6億円
中田翔  【不倫&暴力】 年俸3億円
オコエ  【暴力団の宴会参加】

坂本勇人 年俸
2012年(24歳) 1億1000万円
2013年(25歳) 1億8000万円 FRIDAY:ホステスお持ち帰り
2014年(26歳) 1億8000万円
2015年(27歳) 2憶2000万円 FRIDAY:キャンプ宿舎にキャバ嬢を呼んでベッド写真流出
2016年(28歳) 2億5000万円
2017年(29歳) 3憶5000万円 FLASH:宇都宮で酔ってキャバ嬢に「ブス、ゴキブリ」と暴言
2018年(30歳) 3億5000万円
2019年(31歳) 5億0000万円 新潮:お持ち帰り拒否られて逆上。怪我をさせ550万円で示談
2020年(32歳) 5億0000万円
2021年(33歳) 5億0000万円
2022年(34歳) 6億0000万円 
2023年(35歳) 6億0000万円 文春:妊娠させた女性に中絶強要。自殺未遂に追い込む 

【坂本勇人語録】中絶編

お前、今日アフターピルな

妊娠発覚後
いやーまじか。調子乗りすぎたな、俺ら
やーきついなー、……言葉が出ぇへん

おろすならおろすで早い方がいいやろ?
本当は今すぐおろせよって言いたい

お前のことが好きだったらとっくにちゃんと付き合ってる
おろしてくれるなら会うよ
中出しし放題だもん
薬すら飲まなくていいんちゃう
望んでもないのにできた子なんて可愛いと思えるか
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:20:08.34ID:AouWFArG0
年収数千万円ある奴が「ギャハハ、年収1000万円以上も稼げないアホw」
と馬鹿にできる時代じゃないんだよ

低所得者が少しずつ増えていったら、庶民の買い控えも
起こって購買力も下がっていくから
モノは売れない、展開してるサービスを利用する人も減る
庶民が必要最低限のお金しか使わなくなったら
企業の利益だって下がる、そうなったらまた解雇に繋がるし
給料の大幅カットにも繋がる
年収1000万円以上ある奴だっていつ低所得者になるかわからないぞ
庶民の貧乏化=高所得者も回り回って貧しくなるってことだ

高所得者だっていつ病気になるかわからないぞ、
いつ交通事故に遭うかわからないぞ、いつ事件に遭うかわからないぞ
高所得者だっていつでもド底辺に落ちていく可能性は十分あるぞ
その時は低所得者笑ってた奴も笑われる側になる
もう今の時代は所得の差で笑う時代じゃないぞ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:21:50.51ID:NVwlw+Eq0
そして国家公務員は673万円と
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:22:03.92ID:FQ7QU9K+0
ここでイキっててもFXではまず勝てないから安心しなw
FXよりも投資のほうが勝てるよ
簿記2級程度の知識があれば上場企業の財務諸表が読めるし、ある程度の予測はつく
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況