X



決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/10/21(土) 09:20:33.75ID:gKBM/rEo9
 東京都営地下鉄の駅のホームドア設置率が来年2月までに100%になる。4路線のうち、多くの私鉄が乗り入れる浅草線が最後の難関だったが、スマートフォンでおなじみの技術を生かし、数十億円と見積もられた車両改修費を抑え、低コストで全駅設置にこぎ着けた。その技術とは―。(三宅千智)
◆ドアのQRコードをカメラで読み取り
 10月上旬、都営浅草線中延駅(品川区)のホームに立った。ホームドアの向こう側に列車が滑り込む。列車のドアガラスには16センチ四方のQRコードが見えた。
 列車のドアが開き、同時にホームドアも開いた。視線をホームドアから天井に向けると、横長のバーに小さなカメラが三つ。このカメラがドアガラスのQRコードを読み取り、ホームドアを作動させるという。
 都交通局によると、約100駅ある都営地下鉄は2000年からホームドア化を進め、19年度までに三田、大江戸、新宿の3路線で整備を終えた。だが、残る浅草線は、相互乗り入れする京急、京成、北総、芝山の4線の各社と費用面がネックになり合意できず、計画は暗礁に乗り上げた。ホームドアの主流は電車とホームに無線装置を付ける仕組みで、車両改修費は1編成当たり数千万円に上るからだ。
 浅草線に乗り入れる列車は6両や8両編成、2ドアや3ドアなど仕様が異なり、ホームドアの開閉場所を車両ごとに変える必要があった。低コストで対応できるシステムを検討していた交通局が、目を付けたのがQRコードだった。
◆ステッカーは剝がれにくい材質に
 列車ごとに編成車両数やドア数などの情報をコードに入れ、ホーム側のカメラで読み取れば、必要なホームドアを開けることができる。車両の改修費だけでみれば、コストは約20億円から、QRコードステッカー代の約270万円へと減った。ステッカーは車いすのマークなどと同様、剝がれにくい材質になっている。
 都交通局は15年、QRコードを生み出したデンソーウェーブ(愛知県)と共同で鉄道専用QRコードなどの開発に乗り出した。各社の同意も取り付け、19年度から浅草線のホームドア整備を開始。来年2月までに完了する見通しとなった。
 都営4路線では転落事故が12年度の69件から、22年度はホームドアのない浅草線の2件へと激減した。交通局で開発に携わった岡本誠司さん(63)は「事故がなくなることにつながるのは感慨深い」と語る。
 QRコード 数字や英字、漢字など大容量の情報を、縦横2次元の白黒の組み合わせで表現する。自動車部品大手デンソー(愛知県)が1994年に開発し、子会社のデンソーウェーブが関連業務を引き継いだ。QRは「素早い反応」を意味する「クイック・レスポンス」に由来する。
  ◇
◆都内全体の設置率は「5割」…課題は何なのか
 都内の駅でホームドアの設置は進んでいるとはいえ、設置率は5割にとどまる。背景には工事の難しさや原材料不足があるとされる。転落事故の不安を抱える視覚障害者からは、整備促進を求める声が上がる。

 都の集計によると、都内758カ所の駅のうちホームドアが整備されているのは51%の391駅(3月末時点)。設置費は1駅あたり数億〜十数億円とされ、ホームが狭い場合には通路幅を確保する大規模工事が必要になるなど課題も多いという。
 各社別ではJRは35%、私鉄36%、東京メトロ90%。東急は、センサーが人を感知すると列車が緊急停止する「センサー付き固定式ホーム柵」も含め、2020年に100%に到達した。東京メトロも25年度までの全駅整備を目指す。
 東京視覚障害者協会(豊島区)の滝修会長(64)は「ホームドアのない駅は、欄干のない橋のようなものだ」と指摘する。自身も線路に落ちた経験が何度もあるという。「慎重に歩いていても、方向や距離を間違えると落ちてしまう。物理的に落ちる心配のないホームドアの設置が進んでほしい」と願う。

東京新聞2023年10月21日 03時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285014
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:24:15.55ID:K5uv9nyY0
>車両の改修費だけでみれば
まあそうやろう、読み取りシステムの事考えなければ(´・ω・`)
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:25:27.86ID:5UjMriBn0
>>3
それこそホームドアがあるから難しいだろ
それに上から貼ったらすぐドアが開かなくなるから即バレる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:27:18.50ID:YFr7yexZ0
そら奴隷が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

才能がない低スぺほど子どもを産んではならない。遺伝するから。そしてエリート教育を施せる環境下に子どもを置くことすらできないから。上級国民除き、我ら税金奴隷。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、自民党は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

増税 親ガチャ 上級国民
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:29:33.88ID:tcyamQV20
日本の会社が発明したのに
あまり使われなかったのが情けないよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:29:39.95ID:s4SVY2h50
何十億もかかるなら、センサーとか難しいこと考えないで各駅ごとにホームドアを開閉する専門の職員を配置して手動で開閉したほうが安上がりなんじゃないの?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:31:15.95ID:5UjMriBn0
>>8
単独じゃ無理じゃねぇの?
列車位置と連動ぐらいしてるだろうし
ドア分の人員かき集めても、やれるのがドア開けられるだけって…
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:33:59.63ID:5UjMriBn0
>>15
すげぇな、10年もやりゃあ人件費だけでいくらになるんだろうな
だから今までやりたがらなかったんだろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:34:20.51ID:iN8wvsFf0
>>8
ホームドア上の天井から線路側に向けてるカメラに読ませる必要あるから物理的に難しいだろう
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:55:56.08ID:yCZWzRI90
こういうのでいいんだよ。
マイナカードとか誰も真剣に考えずに作った糞システムでどんだけ無駄遣いしてんだろうな。
あほの極み。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:56:00.39ID:+13hV0+Y0
信号もQRコードにしたら良いよね、人間は理解できないけど
自動車が読み取って勝手に止まったり、進んだり出来るの
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:59:33.58ID:NQvJstlY0
ボタン式の半自動ドアでも、閉じるボタンにチューイングガム貼り付けて
常に押された状態にして、外から開かなくしたアホ居たな。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:02:37.39ID:xYfSgvrj0
乗車するタイミングでQRコードを読めないように何か貼り付けて、その後の降車を邪魔するドラマ希望
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:08:49.97ID:X7zNu+Q70
>>30
駅の監視カメラに実行映像残るような
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:11:17.39ID:YSWMkEbN0
浅草線の一部とやはり一部の銀座線のホームの狭さは異常

田舎の人にはわからんだろうが
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:11:41.67ID:jMZLQF2z0
QRコードの何が革命的なのかわからん
バーコードでいいじゃん?情報量が足りないなら横に伸ばせば
情報量をいくらでも増やせる
情報を四角い檻の中に閉じ込めてるQRコードは拡張性がない
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:22:42.32ID:w9E8VLct0
自殺しにくくなったよね
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:25:15.96ID:xCs+WpxP0
>>34
200倍くらい情報量の差があるのでその分横に伸びる
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:33:12.87ID:jMZLQF2z0
>>36
「甘いっ!・・・この駅のホームドアは天井までカバーされていない
ハーフタイプのホームドア・・・転落防止ならこれでも効果があるんだろうが
上側を乗り越えれば線路に飛び込むことは可能!
俺の脚力なら助走をつければ簡単に飛び越えられる!
見せてやるぜ!俺の本気の自殺をっ!」

というタイプの自殺者にはあまり効果がない
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:33:35.09ID:HKCNj8rm0
>>34
QRコードの何が革命的なのかわからん
石版でいいじゃん?情報量が足りないなら数を増やせば
情報量をいくらでも増やせる
情報を四角い檻の中に閉じ込めてるQRコードは拡張性がない
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:34:09.40ID:IKnA7hlG0
>>1の写真見たけど、あの位置のQRコードは塗料スプレーなどでいたずらされそうだな。
車体の隅とか人間の手が届かない場所に貼ればいいのに。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:45:16.37ID:vb5S+wwE0
電車は乗り慣れないから
ホームドアがある安心感はすごい
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:48:36.00ID:0IqH1YHf0
車内カメラも100%にしろ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:51:12.77ID:yCZWzRI90
>>43
ステッカーの裏から何をしても外から読み取るのに関係ないんだが?
走行中の列車の外からスプレーかけるのか?w
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:52:56.47ID:hjqOorDI0
要はアルファベット記号英数字の組み合わせしかないURLを読み取るだけだから
生成が安価でもっと早くスキャンできる方法が出ない限りQRコードで充分
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:03:01.42ID:Kfj057u30
これはいいな
普及しそう
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:52:13.25ID:XLHf9Nf/0
>>50
>QRコードを生み出したデンソーウェーブ(愛知県)と共同で鉄道専用QRコードなどの開発に乗り出した。

書いてあるだろうが
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:01:48.38ID:x2bEu2j20
紙きっぷも磁気からQRに変わる流れだもんね
紙詰まりがなくなるからメンテ費用がかなり抑えられるとかなんとか
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:04:03.82ID:hVWxx1J30
QR決済が中国発だからQRコードも中国のものだと思ってる人がいるらしい
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:07:52.68ID:5NxcQ0bt0
けさの馬込駅ホームドア点検によるダイヤ乱れって、これを読んだやつのイタズラじゃねえの
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:30:16.97ID:qCNYjeJ50
知らんかった
QRコードがドアの窓ガラスに貼ってあるんやな
それで車両のドアとホームドアとをシンクロさせて開いたり閉じたりさせるんだな
これはすごい技術だ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:43:04.92ID:8JdTdL8c0
何でドアの外側にQRコードがと思ったら
そういう事だったのか。数カ所に貼って
あったから一部で破損しても大丈夫なんだろうな
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:08:47.57ID:E/Ozo10O0
新宿駅とかいまだにホームドアないだろ
乗降者数世界一だからすぐホームドアに人が接触するから難しいんだろうけど
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 07:55:55.34ID:bSGB5w3E0
毎回同じ位置に停車するのが前提になってるけど微妙にオーバーした時はバックするの?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:44:39.38ID:MtqOipGx0
>>69
オムロンばっかり儲かる、券搬送、読取部のメンテナンスコストはえぐいで
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:06:11.75ID:+HTAqCqW0
ホームドアより車輌の方から先に閉まるのは、事故防止の観点からは意味がないのではないか
逆にホームドアが閉まってて車輌の扉が開いているという状態もまた、意味がないんだが
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:55:35.39ID:hGehPAb90
>>79
車輌とホームドアの両方が閉まった時点でその間に何も物体が残ってなけりゃ出発できる
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:04:00.00ID:OVPcgJVQ0
>>79
ホームドアより車輌の方から先に閉まるのは、事故防止の観点からは意味が有るのではないか
ホームドアより車輌の方から先に閉まるのは、事故防止の観点からは意味が有るのではないか
ホームドアより車輌の方から先に閉まるのは、事故防止の観点からは意味が有るのではないか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:58:29.11ID:lO7351xj0
都営三田線は昔からホームドアだから
当たり前だとしか意識してなかった
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:38:22.72ID:EVCd57jW0
>>79
あれ転落の他に巻き込み防止用だから。
電車ドア閉まる→この時点で外に挟まれてる人がいたらホームドア閉まらない→ホームドア閉まらないと発車できないので安全
ところが
ホームドア先に閉まる→DQNドア乗り越えて乱入→ドアのクローズに検知され無い袖やカバン巻き込み→そのまま出発できる
なので
先に電車閉まるが正解
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:05:20.52ID:kNNjIPs50
マジックでQRコード塗り潰すイタズラが流行りそう
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:01:33.52ID:UxfnKz5q0
>>73
あそこは新宿区の金で先に自由通路作ってたから
北通路に通じてた階段潰したり代わりのルート新設やら
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:28:37.95ID:BXPmPjIO0
AI「なかなか原始的
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:35:54.15ID:3kmzl97P0
ここでいたずら云々言ってるバカが沢山いるけど本当にやったら刑務所に行くことになるぞ
大勢の人が乗ってる乗り物を妨害する行為はマジでヤバいからな
いたずらでしたじゃ済まんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況