X



【docomo】ドコモが「パケ詰まり」対策に300億円投資 それでも「後追いの印象」が拭えない理由 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/10/22(日) 22:08:51.18ID:G2z6aupf9
※10/22(日) 9:05配信
ITmedia ビジネスオンライン

 今年に入って、NTTドコモのネットワーク品質に対する不満が高まっている。同社が「データが流れない」といった不満の声を認めたのは、4月下旬の記者向け説明会でのことだ。その際は、都市部の混雑地域を中心に対策を行い、今夏中に改善すると明言。7月下旬には、新宿、渋谷、池袋、新橋の4エリアの通信品質について改善状況を報告した。同時に、今後も抜本的な品質改善に向けた取り組みを全国レベルで行うとも説明していた。

 そして10月、ドコモは品質改善の取り組み、成果について説明するとともに、将来的なデータトラフィックの需要増加も見据えて300億円の先行投資を行うことを明らかにした。

LLMを活用してSNS情報を分析
 同社によると、都内4エリア(渋谷、新宿、池袋、新橋)ではスループットが向上し、5Gエリアも拡大したという。

 今後の対策は、駅や繁華街、住宅街など全国2000カ所以上の「点」と、乗降客数の多い全国の鉄道動線の「線」で集中的に実施する。また、エリア品質データを活用した予兆検知や、SNS上の情報に基づき対策が必要な場所の把握を強化する。

 以前から、トラフィックデータやユーザーからの申告情報、「ドコモスピードテスト」アプリの位置情報を掛け合わせた予兆検知は行ってきたが、新たにドコモが開発した生成AIプラットフォーム「LLM付加価値基盤」を活用してSNS情報を分析する。そうして対策が必要な場所がより具体的に、かつ素早く特定できるようになるという。今回発表した2000カ所、鉄道動線の集中対策も、この分析によって導き出した。

 基地局設備も強化する。小型・低消費電力で、同一タイミングで複数ユーザーとの通信が可能な「MU-MIMO」(マルチユーザーマイモ)に対応したMassiveMIMO装置(100本以上のアンテナ、ビームフォーミングという電波を送る技術を組み合わせた装置)を導入している。また、端末から基地局への上り通信経路で、5Gか4Gかを選択する機能をさらに高度化する。これによって、セルエッジ(隣接する基地局のエリアの境界線上。どちらの基地局からも遠いため通信品質が低下する)でスループットが2倍になったという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f75b7fab927a2652cc492911277e75a44e154e72
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:07:42.41ID:sRiWE6l40
それよりdocomoのiPhoneだとSMSで画像送れない。
まずそれを改善しろよ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:30:27.71ID:ByHU33Xt0
5Gがパケ詰まりでクソ遅かった時4Gに変えればいいの知らなくて3日間遅いままでイライラした
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:35:42.61ID:/oD1e0BR0
ぃだにパケット通信とかしてんの?😅電波通信だとパケット単位になるんかな?w

有線だとパケットで従量だのクソもねーよなw
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:48:34.49ID:bgDmXAE00
ahamo出した時に「コストカットで値下げを吸収できる」「コアネットワークはコストカットの宝庫」とdocomo社長がインタビューで息巻いてたな
素人じゃねえんだから品質下げずにコストカットするに決まってんじゃんとネットで擁護してやった俺の愛は裏切られた
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:57:23.23ID:Hde0jtsW0
都内じゃ携帯も満足に使えないんかい
ここまで不便強いられてなんでそこまでしがみついてんの
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:59:10.56ID:HvnZVGKN0
>>203
回線っていう取り合いが発生する商品なんだからNTTとかnuroみたいな所を選んじゃダメなんだよ
ローカル光回線から選ぶんだ
それかオプションで割当を優先してくれる所
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:10:50.48ID:r/3gtrNg0
>>169
ユニバーサルサービスは固定電話や公衆電話だろ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:21:03.88ID:icSWt9v00
>>217
新技術開発に金使いすぎて通信キャパ自体はSB以下で
繋がるイメージのために僻地まで基地局を設置しなきゃいけないから
都市部や人が集まるスポットがスッカスカなのがドコモです
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:28:59.81ID:WvEtyMkd0
ソフバンはPHS基地局の活用してるからな
圧倒的に有利
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:50:48.89ID:jmBgYHP90
回線増強と輻輳回避アルゴリズムの見直しが重要なのにIPv6だの5Gだのに目を向けちょるのがアカンねん
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:17:14.89ID:Jptee7S50
ドコモビジネスとかいうキャッチフレーズで
コミュニケーションズとかとあわせた
大きな組織改編したのが遠因だと思う
会社のカラーが違いすぎて上手く混ざらない感じ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:22:20.01ID:bR9nIq480
NTTとドコモってもしかしてめちゃくちゃ仲悪い?
関連会社ともグダグダなイメージある
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:34:42.52ID:ed5IYJN40
今の時代にパケット通信?
パケ詰まりってwww
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:43:23.47ID:Gm2AWcRL0
いや最近マジで以前と比べても昼とか激重になるで田舎だから前はアンテナ本数が減るとか無かったのになあ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:50:39.37ID:DDupJFAH0
勘違いしてるのいるけどパケづまりはアンテナ立ってるけど通信が途切れ途切れになったり流れてこないって事だからな?
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:41:30.19ID:3RuEVO1I0
なんとなく5GがIPv6で、6-4変換で滞っているんじゃないの?
5Gアンテナピクトが立ってるのに、パケ詰まってるのは、そういう事じゃ?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:00:20.33ID:lwQZwQs20
ドコモは3gの時に通話でも住宅地とかでは切れまくり

なんでこんなサービス会社のを使い続けるやつがいるのか不思議だわ

アンテナ整備がドコモ一強でドコモしか繋がらないとかあるけど
使うのが都市部ならドコモなんか絶対に使わないわ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:38:26.60ID:WDoFz4L70
>>224
これな
コムを格下のドコモ配下にしたのが間違い
逆にしたら今頃改善が始まってたかも
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:42:21.45ID:xU6e7LXc0
>>219
一方ドコモはPHS潰して喜んでた
レベルが低い
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:42:35.45ID:xU6e7LXc0
>>219
一方ドコモはPHS潰して喜んでた
レベルが低い
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:01:09.93ID:xU6e7LXc0
>>219
一方ドコモはPHS潰して喜んでた
レベルが低い
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:04:13.43ID:1BkGAGlW0
昔は圧倒的にドコモが繋がりやすくて、ソフバンは繋がりにくかったけど、
今は全社とも繋がり悪い
ソフバンの方がドコモより繋がる場合もある
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:06:55.55ID:h943cx040
>>224
NTT本体の分割3社のうちの1つのコムを
ただのグループ会社だったドコモに吸収させるとかイミフよね
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:08:30.13ID:3tLl6EAJ0
一番高い料金なのに何なんだ?
docomoは初期番から使ってるけどついに乗り換える時が来たか
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:11:36.17ID:jZhbgVmn0
最大通信速度とか対応エリアとか見てくればっかり追いかけた結果がコレ
学校教育じゃ視覚化とか評価方法とか社会に即したことは教えてないからな
受験勉強しか取り柄のない人間が頑張ったらこうなるといういい見本
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:15:45.76ID:jZhbgVmn0
>>242
俺も昔から使ってるけど他キャリアと比較してドコモが高いと思ったことってあんまねーな
料金プランの選択と使い方次第じゃねーの
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:16:42.65ID:JrWHIqhM0
auは5G対応が遅いとお叱りを受けてたようだけど実は名より実を取ってたのであって
ドコモが無理してただけ…?
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:36:23.25ID:i7gSu8000
利権の塊の回線会社なんか30社くらいに分割しろ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:43:02.63ID:iMXA28N40
田舎の50人位の3キャリア入る集落、ドコモは5Gミリ波対応の基地局に変えたら超絶不安定に。
屋内圏外とか基地局前でも5Gで掴まないとか無茶苦茶な状態に陥ってる。
基地局のファアームウェアとかに問題抱えてる気もする。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:49:23.91ID:xZlG3O0l0
誰がハゲやねん
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:55:12.96ID:q9uyikFB0
>>15
安定しているね
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:21:39.71ID:veoIkEcJ0
ドコモは海外で2~3兆円ほど溶かしたからなw
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:16:53.84ID:+ezjOij20
>>244
ahamoの倍以上の無制限料金プランでも通信は優先されずに同じく遅い
通信障害のときも言われていたけど料金プランが高くても障害はdocomo全体で受けるし復旧優先されるわけじゃないからな
他に移行する人増えそう
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:27:47.52ID:SJwDki4A0
ドコモは商売下手だけど技術はしっかりしてたのに
携帯でネットに繋げたのも世界で最初だったのに
もうドコモブランドが欲しいだけで能書だけのダメ社員ばかりになったんかな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:46:25.37ID:/wYGWypR0
>>254
何を言ってんの?
auとソフバンも持ってるから分かるけどドコモは比べ物にならんゴミだぞ
田舎は知らないけど都内だとマジモンのゴミだからね?
会社支給のスマホはUQだけどコレもめちゃくちゃに安定してる。ドコモだけおかしい。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:58:51.00ID:y7GOltN30
本物5Gは使ってる周波数帯が高過ぎる
PHSでも周波数帯が高く直進性も高いから障害物や屋内で弱かったのに更に上だもん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:09:20.95ID:8urOSnut0
>>256
はいはい田舎者
他社の方が明らかに通信障害は多いクソ電波
トロいくそ回線
Wi-FiにしてもまずソフバンはNTT回線だから
キャリア回線にしてもドコモに勝る太い回線は存在しないんだよかっぺちゃんw
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:09:41.26ID:iOLmgX4y0
クソ杉な所もまた味なんだよ
ブランドってそういうもんだろ
docomo、いいね この繋がらない感じ
素敵だ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:15:38.94ID:y7GOltN30
>>259
バックボーンなどはドコモが一番だろうな
ただ、ここで言われているのは、基地局から端末までのトラフィックで、都会ほど厳しい
田舎者ほどドコモは快適という事
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:18:27.92ID:Fe5JGF1T0
DOCOMOには決裁権ないからな
無能なNTT支配が強まった時から
訳の分からんことばかりしてる
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:19:14.27ID:w5qgazWW0
民営化が徹底しておらんから
バックボーンも太いのがNTT

通信行政も大失敗\(^o^)/

自由壺党
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:22:11.67ID:2XwDX98k0
ウチの家も5G繋がるようになったがなんちゃって5Gなんだよな
結局auやソフトバンクの後追いw
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:37:14.54ID:9C1CbJTN0
少し前の新宿駅はまったく操作がきかないレベルだった
数文字程度のLINEのやりとりすらできない
最近はYahooのトップページは開ける
ただ電車が動き出すとまた詰まる
オワットルよ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:41:41.68ID:APvmTH9Z0
混雑による一時的な障害は起こるけどその対応も早いのがNTTやdocomo
auの通信障害などに比べたらどうでもいいレベル
しかも改善済み

改善するだけでなく今後より強化していく、という記事がこれ
ますます圧倒的な強回線にするよということ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:50:17.47ID:WvEtyMkd0
>>253
5GのTDD技術はドコモが敵視して嫌ってたからな
PHSの進化技術XGPがベースになってて
早期から取り組んでた中国が主導権握るようになったというわけ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:50:56.09ID:m9PLmS5x0
人が多いところに行ったらすぐに繋がらなくなるから、auに変えたわ。
auは快適でいい。docomoはもうしばらくダメでしょうね。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:43:38.67ID:NiBTJQ+E0
パケつまりって何?
急に速度低下するってこと??

楽クソなんかそもそも繋がらねぇんだけどww
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:58:21.69ID:nLfPVGe10
docomoも割と通信障害あるのにdocomo使ってる人は他のキャリアの方が酷いって決めつけるんだよな
そういう所がdocomo社員の嫌いな所
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:08:44.00ID:253Jn/YW0
そろそろ反撃してもいいですか?
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:31:05.84ID:XrvRreHN0
>>112
KDDIになる前のDDIの時分に子会社にやらせようとしたPHS事業がのっけから大コケしたことがあったわ。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:39:59.92ID:1baD5Iz00
外国人旅行者のローミングとかまともに使えているのかな?
電車で大勢が移動すると遅くなるのは基地局の性能不足
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:05:48.63ID:jDenlJ490
>>258
ドコモのアホ社長が「なんちゃって5G」と侮蔑したせいで多くの人が誤解してるが、規格上は600MHzも28GHzもどちらも本物の5Gで間違っていない
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:07:09.93ID:6nl/yYAe0
>>267
やっぱりあの時が分岐点かね
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:17:11.98ID:80JF2bmS0
>>274
auがぶっちぎりで酷い
次にドコモ
その次に楽天
実はソフバンが一番に圧倒的に通信障害が少ないというw
0285小池徹哉
垢版 |
2023/10/24(火) 04:19:22.91ID:hqmo/imi0
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:33:04.44ID:t5GgI0wt0
>>223
そんなのがあるんか
知らなかったけど、やっと繋がらなくなる謎が解けた
ということは何をやってもその1分 かそこらは絶対切れるんですね
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:47:00.22ID:qh7W86AI0
千代田区近辺も酷いんだが対策するよな?
神保町、九段下、水道橋辺り
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:49:40.92ID:qh7W86AI0
>>167
それ
昼休みpaypayなんて一才使えなくなるよオレの会社の近所
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:21:31.99ID:rGP1r38P0
来年auがスターリンクとつながる予定だけどどの程度使えるのかね
地上で圏外が無くなるのは登山が趣味の俺としては嬉しいが
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:33:13.26ID:JFFVLWrh0
>>290
都心部のそんな細かい良い場所はウィルコムが確保済み
ソフバンもPHSのマイクロセルでドコモのようなことも防げて余裕ですと公式に言ってるし
そして予言通り大変な苦労をw

https://www.itmedia.co.jp/promobile/spv/0907/10/news063.html
XGPでは、PHSと同じくセル同士の干渉を自律的に避ける技術を採用しており、
最初から基地局をきれいに置けなくてもいいように開発されていますので、
厳密なセル設計は不要ですし、基地局が隣のビルに移ってしまう程度では何の問題もありません。

 当社のいう「マイクロセル」では半径100メートル以下まで想定していますが、
ほかの方式で半径100メートルを切るようなセルを扱うのは非常に難しいでしょう。
ビルの中をカバーするためにピコセルを設置するといったことであれば、
出力を絞ればいいので他方式でも可能ですが、連続する面をカバーするのは現実的ではありません。
ですので、XGP以外のシステムで我々のようなマイクロセルを実現しようとすると、大変な苦労をすることになります。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:29:10.83ID:tc3REbKL0
docomoは近所全然繋がらない
やる気もなし
電波相談すると全然役に立たない装置を送ってくる
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:22:36.32ID:iQRNtDoU0
>>167
>>288
PayPayはネット回線に繋がらなくてもオフラインで決済出来るようになってるぞ
1回の決済につき5000円まで、1日2回までという制限付きだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況