X



【公取委】Googleを独禁法違反で審査 スマホ初期設定で検索サービスを優遇 15時から会見 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/23(月) 13:48:13.15ID:i1S6chk/9
米グーグルがスマートフォン端末の初期設定で自社の検索サービスを優遇させた疑いがあるとして、公正取引委員会が独禁法違反の疑いで審査する方針を固めたことが23日、関係者への取材で分かった。

10月23日 13時01分共同通信
https://www.47news.jp/10028797.html

※関連ソース
【速報】グーグル問題で公取委が見解表明へ
https://www.47news.jp/10028804.html
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:14:12.73ID:v15nUshD0
Google検索クソだしな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:25:02.67ID:k7QeXVOL0
>>107
Android1.6くらいまではchromeとは別に標準ブラウザはあったよ
役人はその頃の国産機を使ってるんじゃね
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:42:08.08ID:56Zp2JZR0
なんでこんなに日本のITはしょぼいんだ?
海外なんてLinux派生の特化OSがガンガン開発されてるのに日本初のそういうの全然聞かないよな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:44:53.55ID:8M3dFyCn0
今ごろ気付いたのか?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:51:55.15ID:o9Pv2xhH0
よっぽど岸田って検索したら増税ってサジェスト入るのが気に入らんかったんやな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:52:32.46ID:IWwi16Pq0
>>149
それがダメなことはすでにマイクロソフトで判例が出来た
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:34:55.19ID:vUdPEFG30
Yahoo入れても検索エンジンはGoogleなのに変にYahooのバイアスが入っているから使えない
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:58:18.76ID:uHwkqORB0
他社のクレジットカード禁止にしたYahoo!の方が害悪だろ
なんで自分の都合のいい考えしかしないだ?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:59:31.56ID:noKguy6e0
これGoogleは犯罪企業ってこと?
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:31:00.63ID:tUHZgHJH0
デフォルトで DuckDuckGo にしろ、と?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:33:35.11ID:XiC679BL0
設定一つ変えるだけで野良アプリのインストールができるから良心的。
AppStore以外のインストールを認めないアップルのが悪質。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:45:09.97ID:uHwkqORB0
もう日本にAndroid使わせなければいい
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:03:25.28ID:96d4Klk+0
chrome使ってんのにedge使えって言って来るから問題無し
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:10:19.55ID:XCbyDWJY0
自分で選ぶから問題なし
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:15:41.24ID:89vddGEJ0
海外に所得移して脱税したりする会社は締め上げないと
という感じでないの
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:18:21.12ID:CsD0+Dax0
優遇も何もGoogleが実質的に検索サイトの標準みたいなもんなのに
他の検索サイトをどうしても使いたい人がいるとしたら自分でそっちに変更するだろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:28:45.43ID:2lalr3aN0
見えるよ僕にも、お婆ちゃんが検索エンジンの初期設定で5000円取られる未来が見える
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:56:44.86ID:0+L4REtW0
これめちゃくちゃ今更じゃないか? 今更すぎて正直ジョークかと思ったわ
こんなの100年前に言えよ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:11:11.28ID:ncPYDzqC0
>>190
作っても"出る杭は打つ"人が多いから開発するのが途中で嫌になるんだよ

例えばスマホのRom作ってるところでもみた、やれ法律に違反してるだ許可はとってないのは公開するなだ言って一般人が開発者を攻撃する、最初は開発者が好意的に作っていたのに最終的にはそんなんなら開発せんわ言うて開発するのが嫌になってしまう
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:50:43.53ID:COiwZZUT0
>>1
は、百度を使えって事なんだろ?
それならDuckDuckGoで良い
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:07:43.45ID:N4aj1qr00
>>194

日本がIT後進国になったのは「技術力の差」ではない…数多のチャンスをすべて潰してきた「著作権法」という闇
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:09:32.31ID:IPBRarDG0
マイクロソフトから裏金を貰ってそう
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:12:36.43ID:U0JvGObv0
何だ。日本にも社員いるのかよ?
だったらようつべの相談窓口くらい作れよ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:14:22.90ID:OGZjhHTk0
真っ黒ソフトが自社OSで散々やっていたけど、完全に野放しだったな。
林檎もやっていそうだが、契約が違うので野放し?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:26:30.74ID:kv4pyukT0
>>195
何が闇なんだか・・・
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:26:53.22ID:vtdxJLmQ0
次はWindowsの初期設定で検索がbingだってマイクロソフトやアッポーはSafariガーって訴えるの?
バカなの?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:29:28.91ID:nzaPIwi90
Amazon fireはどうなのさ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:40:58.04ID:bo+c2EY+0
ここだけ先進国。
日本の頭脳が集結したかの様な、すごい
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:48:05.26ID:0rpYGLmS0
>>14
これ
なんでMSは公取の対象になってないんた?
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:50:23.40ID:0rpYGLmS0
>>208
いやPCのEdge
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:10:10.85ID:GfCp8Gml0
独占禁止法はGHQが作った法律
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:13:01.75ID:d7BUQ+Rj0
>>209
PCのブラウザはIEバンドル問題の時にやって解決済みだからだろう
IEの時と同じならメーカーは自由にブラウザ選べるはず
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:27:34.45ID:yP22wKPw0
Yahoo!検索がNAVERになるとか悪夢なんてもんじゃなくて
国家的危機なんだが
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:28:52.48ID:vwN6iVlC0
Appleのほうが、他所のアプリをインストールさせないようにして、縛りが厳しいはずなんだけど
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:51:04.32ID:BGNJHb4a0
尖閣諸島の件と言い反社会勢力でしょ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:25:58.53ID:qRGywhTj0
windowsのエッジよりはマシなきもするけど、どっちもアンインストールさせてくれないのでアウト
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:29:11.63ID:qRGywhTj0
つーか、マイナポータルがクローム必須になってるのにどの口が〜じゃね?
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 03:44:41.99ID:2HL33q560
>>4
わい
Pixel7a買ってホーム画面カスタムしようとしたらgoole検索ガジェットが鎮座して削除も出来ない
同種の問題で悩むユーザーは多くNovaアプリでホーム画面再構築して回避しているらしい
ちなみにfirefoxにはYouTube広告削除用のアドインはインスコ出来ないしチョイチョイ不便なのがPixel
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:26:14.68ID:ADIHtFP20
>>175
ウェブサイトのアクセスカウンター ベースだと7割強になるけど、所有率では半分弱
「電車の中でもiPhoneしか見かけない」という印象とも矛盾しない
使っていないときに画面を眺める人はいないから
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:37:45.01ID:Qhe8s/XL0
如何にブラウザと検索にデフォルトしか使わないという無頓着なことが明らかになったね
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:19:37.74ID:fkp626La0
日本メーカー製のパソコンも
未だにごちゃごちゃと使いもしないソフトやアプリがプレインストールされてるけど
そっちはやらんのか?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:27:37.05ID:ooW00Jq+0
国が検索エンジン作れよ。

中国スパイが入り込んでいるクズGoogleなんて追い出せ。
世論操作、言論統制を自由がままにさせておくなんてありえん。
まだ国の方がマシ。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:27:41.73ID:ooW00Jq+0
国が検索エンジン作れよ。

中国スパイが入り込んでいるクズGoogleなんて追い出せ。
世論操作、言論統制を自由がままにさせておくなんてありえん。
まだ国の方がマシ。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:30:33.30ID:BPMRjWKp0
国の検索エンジン?
ロゴは🏺かな
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:33:37.75ID:KSVyxHEH0
>>219
わざわざGoogle製のスマホを買っておいて
馬鹿なのか?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:33:52.70ID:iA11WQJ/0
>>222
何十年前から来たんだよお前
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:38:17.48ID:HEwof0wn0
日本政府「Baidu使え!」

DuckDuckGoで良いだろ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:04:48.56ID:ko5+R8W+0
>>16
>WindowsでMS以外のサービスは使わない

えっ
WindowsでBing、Edge、その他MSサービス使ってるやつなんてむしろ存在しないだろ?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:38:39.33ID:lTzf9Wez0
LINE優遇してる国が何を言っているのやら
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:50:42.03ID:KwThgnCt0
>>37
検索ワードが悪いんじゃね?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:51:34.82ID:Ux1bw0/w0
DSウヨグル
ウヨスパイ
スパイ禁止法
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:07:05.71ID:I/W9U6Gi0
Windowsではbingになるが、こっちはどうでも
良いのか?
検索結果がかなり限られたものになる。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:28:15.97ID:Y4JIguKM0
>>236
BingはAI検索だからGoogle検索より世代がずっと上だよ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:28:53.71ID:Y4JIguKM0
>>37
Bingにしなさい
いまどきGoogleなんて白亜紀じゃないんだから
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:32:25.82ID:jgwLMLKn0
それよか、検索の上位にyoutubeの動画持ってくるのをやめてほしい。文書だったら読み飛ばして本当に知りたい部分をじっくり見れるが動画だとね。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:32:58.12ID:x/RHgx0g0
「なぜGoogleと競合するのは不可能なのか」を元ライバルサービスの運営者が赤裸々に告白
ttps://gigazine.net/news/20190819-why-can-not-compete-google/
>GoogleはLiveVideo.comのユーザーに金銭を支払うことでYouTubeの利用を促し、さらにLiveVideo.comの配信動画はGoogleの検索結果に意図的に表示されないように嫌がらせされていた
>GoogleはLiveVideo.comを含む動画共有サイト上のコンテンツをGoogle検索の検索結果ページから除外し始めたそうです。その結果、1年ほどで映像コンテンツのほとんどがGoogle検索上から外れてしまい、Google上で動画やコンテンツを検索しても、YouTube上にアップロードしたコンテンツだけが表示されるようになってしまったとのこと。
>最後の打撃となったのは、Googleの提供するコンテンツ連動型広告配信サービスであるGoogle AdSenseの配信停止です。LiveVideo.comはほとんどの広告収入をGoogle AdSense経由で収益化していたため、Google AdSenseを利用できなくなったことは文字通り致命傷となってしまったと語っています。

アメリカのRevver・Metacafe、ドイツのsevenload・MyVideoは同じようなやり方で潰されたし
DailyMotionやFC2動画にYouTubeと同じ動画を投稿してもYouTube以外は検索結果に表示しないからな
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:01:18.69ID:M+uXI95J0
>>207
これアメリカの反トラスト法訴訟と連動してるだろうし、
それからするとMSの裁判はもう20年以上前に終わってるから

向こうだとMS裁判以来の超大型案件ってことになってる
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:19:41.49ID:SV1Nduem0
EUはofficeにもメスを入れてteamsを切り離した
日本も続け
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 22:02:13.30ID:D3L/RpNK0
ネット上で不正があると
マップや広告からすぐ削除や表示外しするくせして
てめえのところはこれかよ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:16:30.11ID:BRhcA9Xl0
韓国のアプリは?
昔から広告で他の競合アプリをまったく見ないんだけどこれも優遇されて独占状態にあるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています