X



【薬】ジェネリック医薬品大手の沢井製薬、胃炎治療薬で検査不正 別カプセルに詰め替え [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/10/23(月) 23:13:08.01ID:9ePnluTa9
※10/23(月) 15:41配信
朝日新聞デジタル

 後発薬大手の沢井製薬(大阪市淀川区)は23日、胃炎・胃潰瘍(かいよう)治療薬の品質を確認するための試験で不正を行っていたと発表した。同社は、発表に先立って今年7月から使用期限内の薬を自主回収していた。現時点で健康被害の報告はないとしている。同日の記者会見で木村元彦社長は「製薬会社としての信用、信頼を損ねる行為で、責任を重く受け止めている」と陳謝した。

 不正が確認されたのは同社の九州工場でつくっていた胃炎・胃潰瘍治療薬、テプレノンカプセル(50ミリグラム)の「サワイ」。

 発表によると、医薬品の品質が担保されているかを確認する安定性モニタリングの溶出試験において、2015年以降、カプセルから内容物の顆粒(かりゅう)を取り出して別の新しいカプセルに詰め替え、詰め替え後の検体の溶出試験を実施し、合否判定を行っていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5126bba91726c95a421091393d525099e4e4c4a0
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:55:18.78ID:dlwXzGUB0
シンガポールだか香港発オオサカ堂のビハクエンは効かないて事…?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:56:16.20ID:dlwXzGUB0
>>100
どういう事?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:56:17.97ID:xn5Vgocu0
>>92
まじっすか。
入院したことないから知らなかった。
通院は絶対ジェネリック拒否してた。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:58:33.04ID:b8wZndO70
終わったなぁ
ロキソプロフェンとか買ってたのに消えるのか
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:01:23.32ID:kDAHeQQ60
>>5
言いにくいってより、それら不正があったから足りないのがやっと追い付いてきてるだけ。
だから停止はさせるんじゃないかね。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:01:40.80ID:cL4SZnbr0
>>107
あたしはアステラスのマイスリー
小人が出ないうちに寝るわ
ゾロ勧められたことあるけど向精神薬は先発薬に限るわ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:02:16.99ID:V1UPVQoa0
水虫薬で死人出た時から何も変わってねーんだな
やっぱジェネリックはこえーわ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:03:09.08ID:rGP1r38P0
>>1
>カプセルから内容物の顆粒(かりゅう)を取り出して別の新しいカプセルに詰め替え、詰め替え後の検体の溶出試験を実施し

製品にもその新しいカプセルを使えばいいだけじゃないのか?
最近ジェネリックメーカーがこういう形で生産を止めるケースが相次いでいるせいで薬が不足している
何か別の企みがありそうな気がする
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:05:00.87ID:EO2audMF0
ジェネリックは一回も使ったことないし今後も使わないわ
ジェネリックにしなきゃならないほど困窮してないしな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:06:20.13ID:hZV/s/T/0
カプセル自体を換えるのでは無くてわざわざ中身を詰め替えるとか
何か意味が有るのだろうな
よく分からん
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:07:20.27ID:5my2zZzT0
これだからジェネリックは信用できん
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:08:15.87ID:p0+HFJHa0
>>38
前に薬剤師が書いてたけど化学式?が先発薬とは似て非なるものだから効かなくて当たり前って言ってた
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:08:54.65ID:CARyVUq50
ジェネリック薬って車の部品の社外品みたいなもんか
べつに問題ないけどな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:09:33.78ID:cL4SZnbr0
そのうち人の命を奪う事故にまで発展しないか心配だわ
今年に入ってドライアイ用目薬が抗生物質効かない緑膿菌に汚染されててアメリカで3人死んで何人も失明とかあったし
別件では咳止めシロップで子供が300人も死んでる
日本でも水虫薬で居眠り事故起きたりしてたし
薬害って最初は気づかないのが怖いところ
死者が出た目薬だって最初は熱が出てそれが汚染された薬品の影響だとは気づかなかったわけだし
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:11:21.97ID:l44JhBCB0
ロケットの話だけどコストカットしすぎて花火になったお話を思い出した。過ぎたるは及ばざるが如しよね。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:14:12.85ID:EyjxtasZ0
>>1
他の製薬はもっとひどいでしょ
沢井にはもっと頑張って、ジェネリック分野を牽引してもらわないと医療費は高騰するいっぽうだって
頑張れ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:16:20.88ID:EyjxtasZ0
>>1
他の製薬はもっとひどいでしょ
沢井にはもっと頑張って、ジェネリック分野を牽引してもらわないと医療費は高騰するいっぽうだって
頑張れ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:18:29.97ID:c+C2bixc0
ジェネリックメーカーに勤めてる人
自分たちが薬処方されたら
先発にしてもらってる人多そう
それかそもそも西洋医学になるべく関わらない、みたいな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:19:20.42ID:1vGvFrNI0
沢井・・・?って感じだったけど
サワイってカタカナ表記でピンときたな
なんかクエン酸の錠剤うちにもあったわ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:21:16.27ID:l44JhBCB0
先発に戻すには処方箋変えてもらうん?それとも調剤薬局で先発にしてもらえるん?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:22:04.04ID:BGitMiy60
ジェネリックを叩いてる奴よ、皆が高価な先発薬ばかりを選ぶと
国の医療費負担が爆増する
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:23:00.28ID:Zfpjf3OJ0
不正大国
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:23:29.02ID:wt8xbJ0s0
俺が服用してるエスエーワンOD錠とウルソデオキシコール酸錠は大丈夫なのか?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:25:16.19ID:wt8xbJ0s0
>>134
ああそれも服用してたわ
クエン酸第一鉄Na錠
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:25:53.57ID:6bK0mbcB0
アベノジェネリック
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:26:46.50ID:OsizJlBd0
>>1
九州工場において上層部が品質管理や法令遵守を軽視していた
とあるけど九州工業で作ってた薬全部対象だろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:27:13.64ID:wt8xbJ0s0
黒柳徹子が一言
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:27:14.68ID:CARyVUq50
澤井なら日本人だけど沢井だと在日らしいね
2ちゃん時代に知った
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:28:07.79ID:4o62YmiX0
>>121
ジェネリックは車のブレーキが効かないぱちんもんで中国製EVや韓国製EVみたいに爆発発火しまくりで人が死にまくってる原因
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:28:15.02ID:OsizJlBd0
>>136
だからこそ今回の沢井みたいな事やっちゃイカンわ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:29:55.91ID:JZUAtWcd0
いったい何のためにわざわざそんな不正を?
カプセルの品質に問題でもあったのか?

まぁそんな大した問題じゃないよね?
溶け出すのがちょっと早すぎたり遅すぎたりするくらいだろうさ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:29:57.53ID:EyjxtasZ0
>>136
政府が叩いている奴の身元調査したら同じ製薬の奴同士で潰し合いやっていたりねw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:32:13.17ID:ZMxa7+af0
薬難民が増えるだけ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:32:27.94ID:HoQHYXLb0
薬なんてヨーグレット出しとけばいいんだよ
北なんて雑草でコロナ乗り越えたし
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:35:04.57ID:CARyVUq50
>>148
ネットで売ってる中国産?の激安ブレーキパットは
ぜんぜん効かないってわけじゃないけど
そんなに減ってないのに効きが悪くなったり割れたりするね
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:36:26.91ID:joy28Tqi0
これから製薬業界の闇がもっともっと出てくるよ
医療界の闇もね
ワクチン懐疑派はこのあたりのことも3年前からわかってた
だから止めた
聞く耳持たないバカが8割の我慢大国日本においては孤独な戦いだった
0158雑炊
垢版 |
2023/10/24(火) 00:38:11.12ID:2HMCROCZ0
また薬不足になるん?(´・ω・`)
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:43:03.97ID:7ECKFI140
全部厚労省のせい
ジェネリックを激安価格で作らせれば管理はこうなる
しかも調剤薬局とグルになってジェネリックばっか強引に売りつけるから先発品メーカーの儲けも出ない
院外処方で医師にはなんのメリットもなく、患者は不安定な三流品つかまされてしかも品切れ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:44:12.61ID:7ECKFI140
ほんの10年ぐらい前までは医療用の医薬品が欠品になるなんて相当の不祥事だったのに、もう日常の風景になってしまった
おかしいだろこれ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:45:44.32ID:7ECKFI140
>>151
カプセルが溶けないって書いてある
そのままうんこで出てくるんじゃないの
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:45:59.73ID:6bK0mbcB0
原発もそうだし薬害もそう
日本人だけとは言わないが
アジアの民は必ず手抜き中抜き不正隠蔽
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:46:26.22ID:j/J3kVfq0
>>162
以前勤めていた病院の理事長がジェネリック大嫌いで先発薬しか処方しなかった
自分が飲みたくない使いたくないものを患者に出したくないと
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:47:48.73ID:vLut8O9l0
>>6
このスットコドッコイw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:48:58.68ID:7ECKFI140
自分は癌の治療薬を5年間飲んだけど、何度もジェネリック勧められた
主治医は最初に一度説明されただけだったけど、とにかく薬局がしつこかった
あれノルマでもあるのか?
ずっと拒否して正解だったってつくづく思う
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:50:10.15ID:3g5+mO/x0
これはゴメンじゃすまんだろ。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:51:26.75ID:Lw7n/J3O0
医者はジェネリックはやめとけてアドバイスくれるんだけど
薬局行くとやたら推してくるのよな
一錠あたり4円もお得ですよとか仮面みたいな笑顔ですすめてくる
毎回断るのに毎回同じ顔で
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:53:37.62ID:u0F6aor10
終わった…
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:54:22.07ID:CARyVUq50
>>163
今さらかよ汗
産地偽装やら何やらで一般人も目の当たりにしてるだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:54:53.28ID:PAeHTKjN0
>今年4月、同工場の品質管理課に配属となり半年程度の試験担当者がカプセルが溶解せず、薬の成分が定められた基準値まで溶け出さないことに気付いた。

カプセルが解けなかったのか
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:58:27.20ID:kBwjyiox0
>>170
調剤薬局チェーンを展開してるところがジェネリックの会社を子会社にしてるとかなかった?
ちなみに自分は日本調剤だったかな?あの調剤薬局には絶対に行かない
いろいろとしつこかったので腹が立って2度と使わんと思った
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:03:16.96ID:PHpLeb8T0
先発オンリーってのを売りにして薬局開いたら
案外患者来るんじゃね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:03:48.46ID:jWqoNgWT0
衰退で色々な企業が不正を隠せなくなったな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:04:06.81ID:WWyUscua0
検査は不正する原料も安物を使う
薬効成分以外の大半を占める溶剤も安物を使う
薬局の奴が偉そうにジェネリックは問題ないと説教してくるの本当に笑わせる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:06:56.23ID:vsowkX1K0
ついこの前サワイの胃薬が効かないから先発薬に変えてほしいって言ったら
医者に鼻で笑われたんだけど
俺は正しかったんだな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:14:47.51ID:KPxtH4dM0
診療報酬を上げて薬価を下げるというのが続いた結果このザマなのに、製薬業界や卸は抵抗しないんかねえ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:22:44.29ID:KRTtllnI0
特許が切れても先発品メーカーは強い
だから新薬を作る
しかし国がジェネリックを推奨した事で20社くらいが作ってる薬もある
先発品メーカーが100作っていたものを単純計算すれば後発品メーカー20社がそれぞれ3と4ずつ作るようになってるわけ
先発品メーカーは利益は減るから開発費の確保も大変だ
後発品メーカーは少量しか売れないし安いから利益が出ない
誰だよこんな事を考えたやつは
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:25:16.40ID:RTW8T7qG0
>>147
創業者一族は澤井だよ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:26:15.11ID:YZF4nqum0
料理で例えると

先発薬
三ツ星レストランのシェフが作った極上の料理

ジェネリック薬
材料とレシピは同じだけど、うちの母ちゃんが作った不味い料理
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:27:04.87ID:uyIMMKGA0
・検査用に
・カプセルを変えて詰め替える

目的がそもそも理解出来ない
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:29:25.36ID:4+QjRMhG0
業務停止命令くる?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:29:33.09ID:KRTtllnI0
主成分の特許が切れていても製法特許が切れていなければ同じものは作れない
AGでも違うものがある
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:31:40.64ID:kuEErNZ80
>>191
カレーだって同じスパイス使ってもプロと素人じゃ大違いだからな、なんと言われようと俺は先発品指定
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:34:22.98ID:PGa3LZPP0
>>1
これでゾロの大手は全滅?
インドから輸入しかないな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:34:25.31ID:uyIMMKGA0
日本のゾロよりは、

インドのゾロを輸入した方がいいような?
向こうは日本ではやってない治験もちゃんとやってるらしいし
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:36:36.75ID:lup/HnxQ0
ジェネリック薬で最近増えてる「テバ」はイスラエルの企業な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況