X



【福岡】42階建てタワーマンションで火事 60代男性搬送 階段使い住民ら一時避難 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/25(水) 12:33:55.50ID:H4JkleKU9
 25日朝早く、福岡市にある42階建てタワーマンションの9階の一室で火事があり、この部屋に住む60代の男性が病院に搬送されました。

 午前5時半ごろ、福岡市東区にあるタワーマンションの住民とみられる男性から「玄関から煙が出ている」と119番通報がありました。

 警察と消防によりますと、42階建てタワーマンションの9階の一室から火が出て、およそ30分後に消し止められました。

 この部屋に住む60代の男性が煙を吸って病院に搬送されましたが、命に別状はありません。

 この火事でエレベーターが停止し、一時、マンションの複数の住民が階段を使って避難しました。

 出火原因は「たばこの火の不始末」との情報もあり、警察と消防が近くのごみに燃え移ったとみて詳しく調べています。

テレ朝ニュース 2023/10/25 12:00
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000321369.html
https://i.ytimg.com/vi/yhZRLYvjVyA/hqdefault.jpg
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:13:53.61ID:zbgIW2hg0
板金7万コースか
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:14:08.38ID:b+HJY0ET0
>>216
タワマンは音を気にする奴は住めない
一度行かせてもらったことがあるがとにかくうるさい
外からの音、上下左右からの音、色々気になる
時々なんかどこからともなく変な異音もするし
しょせんはでっかい集合住宅だからね
住んでる人は気にならないみたい
でもうちは一戸建で夜中はほとんど無音という静かな環境に慣れてるから
マンションは住めないなと思った
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:14:32.01ID:GQ9TsDg70
インパルス堤下も心配になってきた、復帰しただけで叩かれてる やはり生きづらい世の中だよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:23:43.37ID:vh6EXAJE0
>>243
えーまじ?そんな酷いの?流石にそれはちょっと信じられないような・・
よほど変なタワマンとか?? (´・ω・`) 
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:24:19.67ID:f0bdVBI80
最上階にジャッキーチェンの別宅があると噂のマンション
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:24:26.06ID:yRMND2pw0
>>222
火事や災害が怖いのは戸建ても同じだろ、まして戸建ては地震や台風で被害を受けた時に
土建屋や工務店に知り合いがいないと直ぐに来てもらえず何時までもブルーシートのまま、
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:24:32.64ID:SEtcHK8E0
42階建ての9階を買う神経が理解できない
9階建てマンションの9階を買った方が絶対いいやろ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:27:31.57ID:vh6EXAJE0
>>252
単純に階数だけの問題ではないような・・間取りとか、駅からの距離とか立地とか、新築だしとか
共有設備とか その場所が良いと思う人が予算の範囲で買ったりするんだと思う  (´・ω・`) 
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:31:03.43ID:b+HJY0ET0
>>249
高層階=遮るものがないので結構外からの雑音も響く
平地の一戸建だとなんだかんだで隣の建物やら周りの建造物がいい壁となりそんなに音は聞こえないからな
あと高層にすればするほど耐震性から軽量化は必須なので躯体自体ペラペラになる
そうしないと揺れに自重が耐えられないからな
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:31:26.25ID:GQ9TsDg70
気分転換にインスタ女子にdm、、する元気ももうない 色々重なりました
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:32:43.01ID:GQ9TsDg70
あっちゃんファン大丈夫かな、、自殺したいってツイート見てしまった、、
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:32:58.93ID:n0NpgH6Y0
練馬の一軒家を持つ俺高みの見物
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:35:13.97ID:n2pL5vII0
おすぎが住んでたんじゃないの?
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:39:15.91ID:EL8eRA200
家庭の火災は1000度程度、コンクリート・鉄筋の融点は1200度
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:42:02.02ID:TNSlNFJe0
>>1
まーたヤニカスだよ
🚭集合住宅は完全禁煙にしろよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:43:41.77ID:n2pL5vII0
福岡は調子に乗って禁煙区域条例なんて作るから客が来なくなったんだぞw
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:44:58.67ID:EL8eRA200
>>262
科学は正直☺
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:30.01ID:y6PpzBk60
玄関はスプリンクラーなしか
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:23:30.52ID:Yo//8NkY0
内廊下は火災で煙が回ると避難できなくなるから弱点だよな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:36:45.46ID:n2pL5vII0
相続放棄するのは迷惑とNHKで言ってるわ被害者もいるんやなぁ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:43:24.13ID:19Pv5yE90
>>265
コンクリが劣化するよ。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:46:38.61ID:n2pL5vII0
軽量気泡コンクリートは30年しか持たないとからって30年でボロボロにならなくてもと思うわ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:59:17.87ID:wzff/GdT0
タワマンなんて住むもんじゃない
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:59:33.16ID:b8EGJqru0
オヤジの寝タバコで
オヤジがパンイチで搬送される
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:47:28.01ID:EfcWjVNM0
賃貸で良いからタワマン住んでみたいな、金が有っても分譲はノーサンキュー
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:49:27.33ID:RWYdL9Cn0
辺鄙なとこにタワマン
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:53:13.42ID:JMTMRrl30
タワマンって階ごとに防火されてて防火シャッターとかあって煙も炎も発生した部屋のみで
どこかの部屋で火事起きても大丈夫なイメージだった
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:58:12.68ID:BxyVIaUX0
こういうマンションの火事って、下に住んでる人は一時的にも水浸しになるの?
火元の人は事実上追放さっるのか?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:52:03.53ID:CBlIWC1r0
日本特有で高層階ほど価値が高いとか幻想生物なんだよな
※莫迦と煙は高いところが好きを地で行ってるからな

実際は高層階ほど建築上軽くする必要があるから、壁薄いし防音効果も特殊な事例以外低い
見晴らしとステータス(幻想)で選ぶと驚くことになる。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:05:49.77ID:VKQbtYCk0
何故タワマンに住むのか本当分からないわ
エレベーター止まったら地獄見るって想像付くだろうし、玄関から家のドアまで遠いのもシンドイしで
以前ニュースのインタビューで、災害でエレベーター止まって何十階まで階段上り下りしなきゃいけない・悠々自適の老後の為にタワマンに住んだのに。と怒ってた老夫婦がいたが「はぁ?」となった
金持ってるなら一軒家買えばいいのになと
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:07:38.06ID:VKQbtYCk0
>>64
自◯は勿論のこと、若い世代でも急病で孤独死なんてあるあるだけどな
匂いは染みつくし近隣の人はたまらんだろな...
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:08:55.19ID:EL8eRA200
9.11これでタマンブームも終わりだ→さらに値上がり→3.11これでタワマンブームも終わりだ→さらに値上がり
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:15:36.11ID:0+Eqp8kD0
福岡にもタワマンあるんだな。
空港近いから建てられないのかと思った。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:24:24.22ID:sxyUTfSx0
この前観光地で階段5階分くらい登って降りたら足がガクカクしてしばらく動けなかった
マンション住むなら足腰鍛えたほうがいいな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:07:32.17ID:lua3nLyl0
同時多発テロの事を思い出しながら階段避難か
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:23:36.95ID:Oi0+HopC0
>>288
タワマンが人気なんじゃなくて立地が良い所に建てられるから人気なだけ
居住環境としては戸建てと比べるべくもない最悪のウサギ小屋だろ、タワマンなんて
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:23:39.91ID:+Ee6jjdc0
東区にタワマンとか・・飛行機の格好の標的になりそうw
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:43:41.20ID:UjVzZgRn0
>>93

ほんこれ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:47:53.44ID:EgXF9hVl0
福岡は空港の条例で13階建くらいが限界だったはずだが
撤廃されたの?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:00:34.80ID:Y2DqfJ2C0
>>93
そりゃタワマンと同じ立地で戸建てとか、値段が倍ぐらい違うだろw
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:10:51.64ID:5wKedSsI0
上のフロア住んでる人怖いなこういうの
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:16:45.74ID:NVrvCo6s0
>>265
じゃあコンクリート打ち直さないとな!
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:22:51.17ID:NVrvCo6s0
>>69
上層階のことは上層階の人で解決して下さい。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:24:52.99ID:5wKedSsI0
>>303
外側から塗りたくるのか
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:27:16.13ID:7VNoVZrm0
停電やら火事やらトラブルが起こったら大変やの
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:30:00.38ID:okbdj77i0
やはりタワマンはオワコン、これからは現役時代になるたけ金貯めて、広くて安い土地にプレハブ置いて
ぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に暮らすのが最適の選択とまたしても立証されてしまったか。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:30:44.46ID:NVrvCo6s0
>>307
一回全部削って型枠、鉄筋、コンクリ打設しないと上から塗っても意味ないと思う
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:14:10.14ID:RMPW8kka0
自殺未遂?
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:15:59.29ID:RMPW8kka0
>>269
相葉雅紀 に見えた。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:19:09.04ID:+E3pnG8/0
日本のタワマンは火災が発生した階を封鎖すれば大丈夫じゃないの
イギリスや韓国、中国は外壁が燃える
低層階で発生しようが逃げない方がいいのでは
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 04:58:41.03ID:8NDTS35k0
ごめんけど、42階建ての9階に住むって、流石に意味わからんわ
設備が気に入ったんかもだけど、新築なら結構似たり寄ったりだし
しかも埋立地…
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:49:26.50ID:X9lkYuEO0
>>44
知ってるか?
別にタワマンじゃなくても、ソレはあるんだぞ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:56:11.46ID:X9lkYuEO0
>>65
防火のJIS規格は燃えないでは無く、何分間は燃えないで最終的には燃える
耐震性と同じで、壊れないではなく中に居た時に即死しないで逃げ出すチャンスが得られるだけ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:41:09.78ID:5wKedSsI0
事故物件だよね
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:03:58.65ID:+3v9nwHk0
>>327
もとより日本人向けを想定していなかったんだろう
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:13:13.79ID:d15Ix8rM0
>>283
上も下も水浸しで使えなくなる
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:33:47.97ID:K/rKKxd10
タワマンで9階に住む意味あんの
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:35:24.77ID:K/rKKxd10
そういやイギリスにタワマンってある?
高層ビルを見たことない
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:29:46.32ID:p3mVoHPJ0
タバコの日の不始末で近くにあったゴミに燃え移ったって
例の生配信火事思い出した
軽い被害で何より
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:36.23ID:a2ibN7Uw0
タワマンの部屋間の仕切りはコンクリートじゃないから怖いな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:39:57.03ID:g3FbFWsp0
>>4
上は大水。下は大火事。それってなーんだ?

答え: タワーリング・インフェルノ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:01:34.43ID:okbdj77i0
火災や孤独死とか起きるとマンションやアパートって近隣の巻き添え付随被害が大きいのが難点だわな。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:21:07.28ID:3QNxFCwd0
タワマンに限らずマンションで何が嫌かって車に乗るのに時間がかかること
平面ならまだしも立駐だと機械の操作とか面倒
大量の荷物の積み降ろしとか気を使うし部屋に帰ってから車に忘れ物とかあったら最悪
戸建てなら玄関開けて目の前に車がある便利さは捨てがたい
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:09:09.74ID:Wcb4hdo30
このあたりは出雲神話をパクってるチョンの生息地だ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:54:26.99ID:+Poo1oWE0
>>45
社会人エアプなんやからしゃーない
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:02:10.85ID:g1g3cjuz0
だけどとりあえず公式声明出して欲しい。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:09:42.45ID:781Cdbn60
まだ3試合しか出てたら何でも言ってるの凄いよな!気持ち悪い!」とつづった。
今回の選挙で選挙対策にどの番組にさせられるわ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:30:53.58ID:EJxZa4OM0
問題ありそうでつら
アンチがまともに通ってる日本人じゃないんだね
早くEVにしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況