X



【💴】NY円、1年ぶり円安ドル高水準 一時1ドル150円32銭 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/10/26(木) 06:59:47.72ID:5Sl3EdBu9
※2023/10/26 共同通信

 【ニューヨーク共同】25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=150円32銭と昨年10月以来、約1年ぶりの円安ドル高水準を付けた。

ソースは↓
https://nordot.app/1090030496665502316?c=39550187727945729
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:24:58.00ID:iToo57TD0
手を打てや・・日銀
手を打てや・・政府
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:19.39ID:Vxs7A/K/0
>>898
>自民党も含めた3党合意な。

都合いいところだけ野党のせいなんだなw
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:23.00ID:VRCFShgt0
円安でこのままジワジワ衰退しつつ耐えるか
一気に円高にしてアメリカに続くか
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:39.47ID:vqO3lyfp0
>>895
ニート乙
底辺発言過ぎて吹くわ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:42.22ID:+QU64IW+0
金利3%上げると年間40万ほどローンの支払いが増える
耐えられるか 景気が冷えるから給与減りながら支払い増えるんだぞ
体力ない会社なんて絶対倒産するぞ
ゼロ金利で倒産してんだから
これ全部銀行の不良債権で積み上がるぞ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:48.71ID:9uhfOFlg0
アベノミクス課税
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:50.87ID:Og1T/PN20
戦争とか金融不安があると平和な国の安全通貨として
円が買われて円高になるってのも今まではあったようだけど
そのイメージをアベノミクスは払拭できたのかもしれない
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:25:55.95ID:VRCFShgt0
どうでもいいこと言ってなくていいの
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:01.87ID:enDonGef0
安倍ちゃんが仕掛けた時限爆弾パネーわ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:08.87ID:oz8hq1bV0
最低賃金より払いたくないから
海外から移民でしょ
日本に詳しくない奴らを
昔の日本に対するイメージだけで
集めてこき使う予定が
円安で集まらないだけやで
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:09.36ID:7X4lvKBZ0
>>893
黒田に焼かれて
まだ日本を恨んでいたのか、事務ロジャーはw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:31.67ID:VRCFShgt0
さっさと上げろ
金利を
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:33.42ID:iToo57TD0
日本沈没
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:26:49.39ID:K/NqagQZ0
>>889
日本の国債金利は1%にも達してないので、その心配はいらない
逆にどうして日銀が政策金利を上げないのかがわからない
住宅ローンの金利は125%ルールや5年ルールもあるので
住宅ローンが無制限に上昇するわけでもないのに
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:00.14ID:sIq7MZAP0
>>871
1997年に5%、2014年に5% → 8%、2019年10月に8% → 10%
全てこれ、この10年で抜き過ぎ自民党、これを忘れちゃダメだよね
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:07.21ID:VRCFShgt0
>>914
地方なんていらんだろ
足引っ張ってるんだから
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:19.94ID:PkDv7dq90
アメリカもマイルド不況や物価高解消されたら金利下げるだろうし、そうしたら今の日本の金利でも為替円高に触れそうにも思うけどまあその考え方だとこの1.2年は我慢だよね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:21.18ID:Vxs7A/K/0
>>919
困ったときの低能レッテル貼り いただきました
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:44.16ID:Vxs7A/K/0
>>922
おまえのおちんちんも切り落としちゃう?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:50.05ID:tMR3/X4k0
金利差放置し続けてる以上どうにもならんな
物価の番人がジャブ漬けになって何もできませーんとか笑えてくるな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:52.38ID:VRCFShgt0
>>925
だな
さっさと金利上げるしかないよ
この円安止めるなら
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:11.09ID:oz8hq1bV0
議員定数削減とあとなんかあったよな
守る気もないやつらだから
なかったことになっとるしね
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:35.09ID:sE/eaKi70
>>930
地方なんて無能のカスしかおらんからな
5chの低学歴カッペ老人もついでに消えるからきるいになる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:36.81ID:/X7ALvjO0
まあ、介入したところで反転は1か月持つかどうか。
あっという間に円安進軍が始まって、あっという間に160円すら突破だろうな。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:45.16ID:Vxs7A/K/0
>>917
岸田は自民党内パヨクだしな
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:46.03ID:/1XNCHfX0
>>890
いやだから賃上げをしてないのだから、賃上げするくらいなら低賃金労働者も必要ないと企業は判断してるわけだろ?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:29:18.45ID:cAf5Snhq0
マジで困るんだが
さっさと金利上げろよ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:29:30.89ID:oz8hq1bV0
金利は上げる気はないら
なんせかいおぺして
金利を下げようとしてんだからさー
さすがやんけ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:29:53.26ID:vqO3lyfp0
いやこれ日本大沈没するわ
日銀は金融緩和やりすぎて政策余地ないのに大不況に突入

成す術なく、不景気だけが大拡大していく

これから地獄だよw
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:29:53.81ID:27Q/rwkZ0
金利1%上げただけで日銀保有の国債4兆円くらい値下がりするんよね
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:30:09.80ID:Vxs7A/K/0
>>932
いつもの分断工作ですか?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:30:36.97ID:auKGShV+0
今回、日本が金利を上げることが不可能とバレたから
アメリカ金利が低下しても円は元の水準には戻らないと思う
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:30:45.93ID:v3Wgr3c40
今月頭にも150円台になったことあったが、あの時はすぐに戻したのに今回は今のところ150ままなんだな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:30:48.57ID:n7HFkwyp0
燃料、食品の値段は青天井モードに突入\(^ω^)/
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:30:57.50ID:UVFh2mET0
悪い円高と発狂してた保守やネトウヨ
今の気分はどうよw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:11.70ID:Vxs7A/K/0
>>939
>成す術なく、不景気だけが大拡大していく

それの酷いやつは支那が実現してるよね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:26.17ID:MvRMv/TX0
民主が消費増税を決めたって
そんなの自民に政権が移ったんだから
法律を変えられたよw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:38.09ID:+QU64IW+0
利上げって短期金利コントロールのことだぞ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:38.36ID:oz8hq1bV0
みんな仲良しこよしでチン上げしないから
田舎は仕事の選り好みできない
食品の値上げも
仲良しこよしでみんな一斉に
何千品目が一緒に値上がり
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:53.83ID:eVVYFz7V0
通貨が安くて経済破綻した国はたくさんあるが通貨が高くて破綻した国はないからね
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:11.55ID:SdeerE/q0
アベを放置し続けた結果だよ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:18.91ID:b76VtMUZ0
>>42
それはアメリカも消費が落ちてる関係でか?
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:41.88ID:sIq7MZAP0
>>944
ジャンプするために足場を固めてますw
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:41.99ID:7X4lvKBZ0
>>943
全部デタラメだw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:49.84ID:wav+7cED0
>>940
28兆円の含み損だよ
日銀副総裁が言った
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:54.50ID:Vxs7A/K/0
>>952
支那朝鮮のピンチを煽ってるの?
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:32:54.98ID:MvRMv/TX0
財務省は寝てるのかw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:05.37ID:3FIQTVVF0
円がドルに対抗できるには、
ドル並みの5%に利上げしないとだめだろ。

円安で、外国製品がまともに買えないだろ。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:11.44ID:c34Tiyay0
悪夢の民主党時代の2倍ぐらいまで来てるのか
マジで地獄
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:18.57ID:8KBFHHb+0
>>953
パルミューダホン作ったじゃないか
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:30.56ID:PkDv7dq90
今中々の勢いで日本の長期金利も上がってるから近いうちに10年国債利回りは1パー行きそうだ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:31.63ID:Vxs7A/K/0
>>960
岸田「増税のチャンスktkr」
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:38.70ID:DN5ktm9s0
>>838
ちなみに民主党時代
回復した政策は
中小企業金融円滑化法ね
これで施策月から自殺も減少したし
(地獄の自民党で10年以上3万自殺者が減少に転じて2万台まで減っていった)
求人倍率も失業率も回復基調にのった


これを丸パクリして延長したのが
安倍とかいう無能のやつね
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:03.68ID:/X7ALvjO0
>>960
この間、5兆円ぶっこんですぐに反転されたから、
やっても無駄感あるからね、この金利差だと。
財務省もやっても無駄無駄という感じだろう。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:16.39ID:7X4lvKBZ0
>>940
デマはやめようよw
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:45.12ID:Vxs7A/K/0
>>799
リバウンドじゃね?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:34:49.98ID:oz8hq1bV0
長期金利が上がらないように
してまーす
金利は上げる気は
ありませーん
今日より明日は悪くなりまーす
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:35:03.17ID:VdUHgl3K0
順調に「円が紙クズ化」してる
そう考えると
物価高、不動産価格、海外選手のバカみたいな報酬(円換算)〜全て説明がつく
税収額が過去最高で岸田が喜んで国民に還元するのも紙クズ化してるからこそ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:35:37.47ID:Vxs7A/K/0
>>970
野党は特亜入れたかったんだから怒り心頭だよね
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:10.21ID:vqO3lyfp0
介入すればするほどドル不足になって円安進む

マジで詰んだぞ
自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうするつもりだよwwwwwwww
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:15.44ID:oz8hq1bV0
生活は変わったよな
日清のラーメンは

買えなくなった
貧乏だから
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:26.04ID:XapvsmzC0
米国株買って売ったらドル建て1000ドルくらいしか
もうかってないのに円建てで89万ももうかってたが
円転しないのに20万近く税金取られるからあまりうれしくない
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:31.70ID:jGpp/gYf0
白村江で負けるまで倭の統治者は安倍だったんだ。
そしてアホノミクスで、日本を滅ぼした。
恨の精神と言えるだろう
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:41.22ID:fjxdOYXF0
今回介入しないんで驚いてる
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:41.29ID:Vxs7A/K/0
>>981
そら多少の効果は出るよ
レンホーさんも仕分け頑張ってたしw
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:04.71ID:K/NqagQZ0
日本国債の保有者の中で、個人投資家の占める割合は1%弱しかいない
国債の価値が減ったところで、ほとんど影響はない。ただでさえ鼻くそ程度の
金利しかないんだから。

国債の価値うんぬん言ってるのは政府系のコメンテーターばかりだから
気にしなくてよい
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:09.68ID:7X4lvKBZ0
>>967
原発事故を致命傷にして
家電と半導体は全滅させて
太陽光で未だにハゲに貢いでる日本だよ。
全部民主党政権の負の遺産だよ。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:12.80ID:b76VtMUZ0
>>975
物価が高くなり支出が増えてるじゃん
実質賃金がどんどん下がってる
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:17.76ID:oz8hq1bV0
カップヌードルは

買えなくなった
貧乏だから

時給が30円上がったけど
それ以上に食品が
値上がりしたから

貧乏人の仲間入りやで
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:39.91ID:Vxs7A/K/0
>>990
円高ウォン安で日本を不景気にしてたからな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:48.23ID:/0m/NeXz0
安倍が地獄で高笑いwwお前ら安倍マンセーしながらフィリピンタイに出稼ぎにでもいってこい
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:48.62ID:AhOhk2ZI0
アメリカメイン州で銃乱射、16人死亡
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:51.10ID:H7mQGiPm0
 
 
 
   いいから死ね 増税悪魔 
 
   
 
   いいから死ね 円安悪魔 
 
   
 
   いいから死ね 中抜き悪魔 
 
 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況