X



【値上げラッシュ】森永乳業、12月バター値上げ 「森永北海道バター」(200グラム)497円から535円へ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/10/26(木) 07:23:11.90ID:f5iGyJap9
※2023年10月24日15時21分
時事通信

 森永乳業は24日、「森永北海道バター」(200グラム)の希望小売価格を現在の497円から535円へ7.6%引き上げると発表した。生クリームの「森永純乳脂40」(200ミリリットル)も432円から450円に値上げする。いずれも12月1日出荷分から。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102400771&g=eco
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:24:50.74ID:MHdJ25G10
マーガリン買います
000654歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/10/26(木) 07:25:54.25ID:vhu9Ydbf0
粉チーズが高すぎんだよ ナポリタンにかけられねーじゃん!!!!
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:26:54.04ID:HtmAGCqb0
 
悪魔のアベノミクス円安
 
150超え
 
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:28:00.18ID:rVJznZRA0
なんでバターって輸入すんだろうね
日本じゃバター作る技術が低くて安く作れないってこと?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:29:49.49ID:wG4kqFrz0
>>1
ほんのわずかな大富豪を除いた日本国民は、
自民党と自民党と連立する可能性がない政党に投票するのが唯一の選択肢

自民党の力を弱体化させなければ確実に日本は滅びる!
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:30:37.40ID:RWunnWHF0
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
001454歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:00.96ID:vhu9Ydbf0
>>8
餌・燃料費の高騰 牛さんが記録的な猛暑で乳を出さない 色々あるらしい

それよりスパイスをどこかで作ってほしい

国産スパイスほぼ0%だぞ 輸入止まったらカレー食えなくなる
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:07.37ID:4ao5Ti400
マーガリンでいいよね
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:16.59ID:D0N51lkn0
2009年頃のレシートあったけど
サティでバター200gを298円で買ってたわー
5%の消費税込価格

業務用のよつ葉バターなんて450gの塊が590円だった
安かったなあ
あの頃に戻りたい
民主党の頃は暮らしが楽だった
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:32:59.06ID:hvsXF5QK0
バターはあんまり買わないからいいけど年初はまだ100g200円ぐらいだったのにずいぶん上がったもんだ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:33:29.76ID:jbBYdAZ50
円安マイナス金利メガネ、どうにかしろよ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:04.90ID:TwZRjbKA0
バターないとまともな料理つくれないだろ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:13.23ID:rVJznZRA0
>>14
揉み足りないからだろ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:42.05ID:12t+e4c/0
便乗値上げしてつぶれろ
002354歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:44.81ID:vhu9Ydbf0
チーズ500g 500円だったのに 880円とかになってる

マジヤメテ

あとコカコーラー!!! 自販機ペットボトル180円とか舐めてんのか?? ぶっ殺すぞ!!!!

原価10円くらいのくせしやがって
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:35:58.65ID:5wPc6MyC0
なんで日本はバターがこんなにキチガイみたいに高いんだ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:36:25.69ID:gq+WkTdl0
岸田不況はいつまで続くのか
暗黒の民主政権より長くなりそう
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:36:48.11ID:l13EsS9c0
>>25
ヒント:ホクレン
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:39:16.25ID:pX155U4V0
バターはコレステロールが上がるから食べないようにしてるわ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:41:20.70ID:1JIjbh7b0
バターが値上げしたら連鎖で次々値上げするじゃん
ありがとう自民党
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:43:11.29ID:D0N51lkn0
揚げバター(あげバター、英: Deep-fried butter)とは、揚げ衣またはパン粉で包まれたバターを揚げたスナックフードである。
この料理はアメリカ合衆国の一部の物産フェア、それらの中でも特にテキサス州ダラスで開催されるテキサス州産業物産フェアおよびアイオワ州デモインのアイオワ州産業物産フェアで販売されたことがある。
棒状のバターにシナモンや蜂蜜を混ぜ込んだ生地をつけて熱した油の中に投入。3分ほど揚げたら、砂糖を溶かした甘~いソースをかけてできあがりだ。

アメリカはバター食い放題なんやこんなおやつがあるなんて!!
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:47:02.22ID:xAq+A1ho0
バターやマーガリン買うと料理が偏るから買わない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:48:44.45ID:RQ4Ar+r80
隣町に最近できたケーキ屋は午前中だけ週2日くらいしか開店してないけどテナント料はらえるんだろうか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:48:49.08ID:R0moJC/i0
よつ葉が安いから(軽量で安く感じる)そっち買ってる
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:49:03.70ID:rVJznZRA0
>>25
よほどバター食ってんだな、おまえ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:49:38.51ID:rVJznZRA0
>>27
卵は決まった曜日にタダ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:49:59.14ID:xHS4GZ3+0
三十年間にもわたる悪夢のような自公連立のせいよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:23.80ID:rVJznZRA0
>>31
アホか
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:51:28.77ID:hvsXF5QK0
>>31
作れるって言っても生クリームも高いからそんなにコスパいいかというとね
半額ならいいかな程度
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:51:31.35ID:RQ4Ar+r80
バター値上がりのせいかわからないがブルボンのルーベラが生産終了したらしくたまに100均で買ってたのに
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:51:45.31ID:UtFga+PM0
国際情勢やらなんやらで値上げするだけならさておき
一度値上げしたら二度と下げないから印象悪いんだよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:54:45.65ID:CAYBJo4Z0
>>3
いつまでも雪印の値段が安いのが不憫でよく買ってる
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:55:55.12ID:CAYBJo4Z0
>>16
こどおじと年金生活者と公務員には楽だったあの時代
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:57:59.41ID:MKgpJgP/0
>>8
需要がないからギリギリまで調整したけど
ちょっとでも少いと無いといわれ多いと恐しく余る
世界的に需要が伸びてるのはインドくらいで
中国でさえ頭打ち
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:59:26.21ID:D0N51lkn0
>>47
最近買ってなかったけどそうなんか・・・
偽ヨックモックシガールとして代用になってたのに
ルーベラの代用品はなにかないのか
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:00:37.47ID:rVJznZRA0
バター作ると脱脂粉乳も自動的にできるから
総合的に考えると高くないんだ
だが日本は脱脂粉乳が嫌いな異常民族だから>>1
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:01:50.48ID:rVJznZRA0
>>48
値下げは報道しないからね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:03:13.50ID:Kc+hWOkj0
もうこれ半分便乗値上げだは
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:03:39.43ID:Kc+hWOkj0
もうこれ半分便乗値上げだは
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:03:46.33ID:rVJznZRA0
>>51
アホなニュースってことね?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:55.48ID:zlr4zmO10
森永はあまり美味しくない方のバターだね
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:12:31.65ID:owtngN6M0
ほんまもうただの便乗値上げですやん
いつまでコロナ値上げやってんのかと
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:13:31.82ID:owtngN6M0
森永のバターってイオンのPB品が100円ぐらい安く変えるよね
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:14:51.21ID:Wr2Igtdj0
近所のスーパー雪印の200gでまだ400円くらいだったから油断してた
休みの日に子どもとクッキー作るのすら贅沢な趣味になりそうだな
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:06.26ID:SIREwIlV0
どんどん値上げしたらええがな。
文句を言う奴等は客じゃない。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:16:02.63ID:rVJznZRA0
ここまでバタコさん無し
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:17:48.97ID:rVJznZRA0
>>69
好きすれば?w
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:18:18.50ID:eJ03z0UL0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:18:56.28ID:rVJznZRA0
>>72
少女ですか?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:20:07.67ID:rVJznZRA0
>>77
バカ?
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:21:36.03ID:0VHE1UUN0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:21:40.38ID:fAYgWw3d0
牛乳余ってるのにね
薄利多売で利益つくるのそんなにいやか
以前はバターばかりでマーガリン使わなかったけど
最近バター全然買ってない
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:25:51.31ID:VO9SMls50
もう何が値上がりしようが驚かなくなってきたわ
商品の値段を比較して高い物は買わないだけだし
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:26:16.21ID:rVJznZRA0
>>86
黒人で妊娠するかもしれないと考えるとゾクゾクするんだろうな
米軍基地周辺を夜中歩く女は
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:27:46.93ID:iatebioz0
生クリームで作る
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:27:56.81ID:WooZ912l0
エリンギのバター炒めが好きでよくやってるんだけど、最近マーガリン使ってやってる
たいして味変わらん バカ舌で良かった
もうバター買えなくていいや
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:28:02.40ID:rVJznZRA0
>>87
それが市場経済なんだが
あんた自覚のない共産主義者?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:28:43.45ID:RQ4Ar+r80
>>52
贅沢ラングロールとか言うのルーベラのクォリティあげたとかいう触れ込みで値段三倍くらいするやつ
あれも最近見ないが
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:28:56.18ID:iDaBYymz0
海外のチーズとかは値上げとかしてないのにね
日本は牛乳も大量に捨ててるのに飼料が値上がりするから!とかでバターとか値上げしてる不思議な国
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:29:27.79ID:rVJznZRA0
>>90
だからバターとマーガリンの違いが分からない人には無問題なニュース
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:31:37.28ID:9jOV98US0
バターなんて一般家庭でそんな使わないから
大して影響なくね
製菓会社、料理店、食品加工業が大半と思うけど、そこらも安い輸入品使ってそうだし
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:33:03.33ID:m8qDG8me0
>>1
はいはい半導体不足半導体不足
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:36:00.16ID:3Ett2f4i0
悪魔の自民党政権
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:37:19.64ID:rVJznZRA0
>>97
なぜかバターをペロッとしてから言うと思う
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:42:47.90ID:VpIodesp0
牛乳余ってたやんけ
まさか産地偽装?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:46:41.23ID:SWxxEFvh0
サンキュー円安
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:49:25.91ID:svtDijLW0
ガイアの夜明けのホクレンは衝撃的だったな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:52:12.01ID:GlTb8QPq0
もはや今までの食生活は維持出来なくて貧しい昭和の時期に戻るだろうね
しかもあの時みたいな明るい未来が無いと来た
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:55:31.18ID:R0moJC/i0
牛や豚の脂身はバターのコクとそのまま同じなんだな
それをマーガリンに利用できないものか
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:57:16.87ID:+AKzdyIl0
値上げするような不届きものからは、絶対に買わないことだわ。
徹底するように
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:57:30.98ID:Noe/pwau0
牛乳余ってたんじゃないのかよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:57:40.34ID:YMEi6XK10
買わなきゃ0円
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:58:24.12ID:0+z9cm3Q0
雪印と比べると安かったからついに値上げかって感じ
バターはカロリー高くて栄養もあるので実は貧乏人は買う
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:58:33.51ID:svtDijLW0
バターとかなくても困らんしな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:58:58.33ID:mQzsU1Ke0
牛乳余ってるのにバターのこの値上げは異常だよね。
まあ、バターに使う牛乳はまた違うから話はそう単純じゃ
ないんだろうけどおかしな話だよ。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:59:08.43ID:FuPndqSG0
はじめっからお高いカルピスバターを買えば細かい値上がりにイライラせずに済みますよ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:59:09.46ID:WkAXpfGr0
>>109
値崩れしないように溝に流しました。
畜産業は大変なんです。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:00:24.72ID:vpfxLWF70
小出しにせずガンと上げときゃいいのに
どうせこの先の日本は貧乏になり続けるんだから更にどんどん値上げしなきゃならん
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:01:24.86ID:CylZmUbs0
ラッシュの速さ比べになってきたな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:05:23.37ID:3bHbjK+Y0
昭恵嫌いだから森永は不買してる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:14:48.10ID:rVJznZRA0
何言ってんの?コイツw>>107
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:16:55.96ID:rVJznZRA0
>>121
ゼレンスキー
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:20:53.17ID:nFRT3KIl0
牛乳余ってるから飲んで!とか
やってたのにw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:22:24.86ID:d6dX6ekj0
物価高騰しすぎて自殺者増えるぞこれ
シンママとか心中するやつでてくる
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:23:41.63ID:fF/kOZQP0
>>121
ロシアの黒海合意破棄で穀物価格2倍
ロシアの原油売買抑制で原油価格高騰
世界的にコロナ禍で消費が減り金余り状態
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:25:00.76ID:uM6qSBaB0
牛乳が税込み300円越えたからな
安い調整牛乳に変えたけど調整牛乳も値上がり止まらなねえ
円安も止まらんし
日本沈没が庶民の目に見える形でスタートしたって感じ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:26:33.33ID:dCqDEM410
まじでバター無理になってきた
今ですら高額だが仕方がなく買ってるがいい加減にしろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:26:34.54ID:rVJznZRA0
>>129
牛乳飲まないから
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:30:41.82ID:K/rKKxd10
森永のバターって食べたことある?
普通は雪印じゃね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:34:28.58ID:uM6qSBaB0
>>131
牛乳使ったパンやお菓子などの商品も軒並み値上がりだぜ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:35:03.85ID:iwNr3W6E0
もっと上げてけw
節約なら得意だ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:36:58.04ID:WaHIFv/G0
パン用バター買うからたまにバター売場は覗くがそんな高額で売ってるスーパー見ねえな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:41:44.10ID:29ZqUS6Z0
めったに使わないからカルピスバター買ってるが、元から高いがさらに高くなったな。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:46:13.65ID:FX1f6G6o0
あらゆる物が値あがったから、
外食控え、飲み歩きも控え
バターや肉なんかもあまり食べなくなったら
77キロあったデブ体重が67キロになっていた。
血糖値106、脂肪肝起因のγGTP115あったのが正常値
72、56になっていたわ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:50:26.38ID:uYgUo65E0
>>140
俺も値上がり分の食費を吸収するために菓子類一切買わなくしたら1ヶ月1キロペースで体重減ってるw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:59:22.76ID:FfG4+L960
ありがとうアベノミクス
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:02:12.79ID:diljv+aR0
牛乳捨ててんじゃ?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:09:40.05ID:YfmihLQ/0
>>142
バターがないと料理する気にならねえ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:15:49.09ID:FpmB2Akr0
国産のバターやチーズを安くしたいなら
低脂肪乳をたくさん飲め、脱脂粉乳をたくさん使え
製造時の副産物が売れないからメーカーは作らないし安くできない
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:18:37.63ID:hDpAq/Xp0
バター安い国が羨ましい
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:19:35.10ID:hDpAq/Xp0
>>6
ピカタとかカツレツ作れなくなったわ
衣に粉チーズなんてもったいなさ過ぎて
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:20:01.90ID:OEB4CGvY0
犯人不明ボイス・トォ・スカル

空き巣にはいて物をすり替える
依然持っていたものより悪いものになっている

置き換わったものは間違いなくゴミ袋を使用しないように
犯人は動いている

靴 服 機械 などなどは総日にちが立たないうちにごみで捨てることになるので
粗大ごみを押し付けられているウ

訪問ヘルパー や友達を家に上げない方が良い
盗聴盗撮どちらかをされて空き巣に入ってものを入れ替えられている

考えすぎると近所の者がしている
散歩や通勤など住宅付近にいてもおかしくない

スーパーや駅や学校などが近くにある危険な土地なので
立地が良くても家賃や固定資産が高すぎる!

マンションとか論外だ!
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:21:54.94ID:A/sjIqMc0
値上げして以前より高額な取引してれば
そりゃ税収も増えるわな
これが経済!経済!経済!か?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:31:52.41ID:FX1f6G6o0
>>141
お互い、値上げの恩恵もあったようだね。
今まで手頃感から栄養過多になりすぎていたのかもしれん。
これを機にストイックになるわ俺
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:36:28.18ID:D0N51lkn0
食い物を値上げする→デブの喪男が食い物減らす→シュッとした喪男になる

シュッとしてからが勝負だね!!
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:40:30.47ID:q/8BVawM0
たまーーーにマーガリンではなくバター買ってみるとやっぱりバターの方が旨いんだよね
でもこのまま高級品路線を続けるなら一生マーガリンでもいいや、そこまで変わらないし
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:42:53.73ID:/X7ALvjO0
500円くらい大したことないだろ。
逆に500円のバターとか大丈夫か?と不安になるよ。
うちは市販のものはカルピスバター一択。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:43:04.70ID:hDpAq/Xp0
>>140
よかったな
健康が一番
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:46:48.64ID:Ojh8WQZo0
高すぎる!!
ふざけんな! 
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:46:58.65ID:FpmB2Akr0
バターの乳脂肪分は80%以上
生乳は4%ほどだから
20倍の生乳が必要
だからバターが高いのは当たり前で
副産物を売って補っている
言い方を変えれば副産物が売れる量しかバターを作らない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:48:53.09ID:Ojh8WQZo0
4万減税してくれたってこう食品が上がっていったら
焼石に水なんだよ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:50:45.77ID:u1vHaaG30
思ったよりあげてない気もするw
ネギやらトマトのほうが深刻だわいまは
特に鍋の季節でしょぼいひょろひょろのネギ2本くらいで250円とかふざけすぎ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:52:02.34ID:WWJiQf790
もうバターなんかコーナーの隅っこにクソ高い小さいのが置いてあるだけだろ
誰が買ってるんだあれw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:56:47.04ID:sC7/PeFX0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される

乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」

政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」

政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」

マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」

農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」

医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」

医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」

マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:59:05.60ID:FX1f6G6o0
>>161
ありがとう
色々引っ掛かるのは代謝がわるくなる加齢のためかと諦めていたわ
物理的に口に入らないシチュエーションを持って、いままでのカロリー過多を知れた。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:02:27.47ID:n7HFkwyp0
バターは身体に悪いから食べない。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:07:34.09ID:avullZgS0
何もかも値上げラッシュでバタくさい話だな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:10:23.48ID:5YB4oj+U0
ありがとう自民党
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:13:18.45ID:0v6dfptr0
バターは食べないから幾ら上げてもええよw
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:18:12.51ID:vYm1pozn0
CALPIS butterまっしぐらやね😅
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:22:53.70ID:hag+NDJA0
>>16
別に民主党政権時代の1ドル80円じゃなくてもいいから
せめて2年前の1ドル105~115円の頃に戻って欲しい
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:26:03.27ID:hag+NDJA0
個人消費のバターは使う機会が少なくても
加工品で結構バターは使われてるからな

バターが値上げされると
そのうち加工品や製菓も値上げだろうな
しかも12月からって
クリスマスケーキにも影響出るのかな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:30:25.10ID:sjKE5BJc0
牛乳売れないし餌代も1.5倍になってるから酪農家が続々と廃業してる
牛乳の供給が一気に減ってくるからバターもチーズもこれからどんどん値上げだよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:45:44.07ID:rVJznZRA0
>>140
俺なんか41kgだぜ?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:53:11.11ID:rVJznZRA0
>>183
ソ連
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:54:19.48ID:yP0a8LUy0
>>162
円安で異常に値段上がってる
国産の方が安い
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:05:05.34ID:MzVUGPUn0
物価の上昇は日本が豊かになってきた証拠だよ。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:26:56.95ID:fIXvlIMP0
どっかみたいに値上げして業績も上がりまくったとこがあるからなぁ
給料は何千円しか上げないのに
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:30:14.00ID:6zjz6AE20
値上げ賃上げ
便乗値上げ賃上げ
値上げ出来ない所はサヨナラ~
賃上げ無いなら転職転職~
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:33:14.39ID:nnmTSoF+0
ノンホモ牛乳を撹拌してると何かのクリームになって
更にそれを撹拌し続けるとバターになるらしいね
都度都度使う分だけそうやって作るのがいいのかも
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:38:18.47ID:SMsOrufP0
ALICがクソ
EU EPAも枠内だけ他所より気持ち下がる程度
35%+300円/kgが十年たってようやく35%なる
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:03:03.78ID:O9exSxpi0
値上げで過去最高収益連発してる企業はマジで笑えないか?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:08:44.49ID:JFzeclIC0
ただでさえ最近ケーキが高くて買えないのにまた高くなるのかよ…
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:16:15.77ID:tzo0L4Ey0
輸入品の攻勢で、バタッと倒れるんでしょ。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:22:28.01ID:bvQV8rKu0
ありがとう自民党!
悪夢の民主党は目が覚めれば無くなるが、
地獄の自民党は寝ても冷めても、死んでも地獄よ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:41:10.31ID:gdMKPolh0
>>141
同じく菓子パン類やめた
そうでもせんと冷凍食品まで3割位上がってる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:29:29.74ID:prikX04p0
>>189
ウヨッピー死ね!
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:54:12.73ID:BzxYueIr0
>>8
ある天下り団体が輸入ーバターで手数料を稼いでいる。それで国産の生産量を調整している。

変なルールがあったらほとんどは天下りや利権が絡んでいると思ったほうがいい。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:23:13.72ID:0VHE1UUN0
>>90
マーガリンが高くなったら
サラダ油で妥協するナリ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:34:38.04ID:HuiKH/C60
やっぱ食感はバターの圧勝だよ
マーガリンは使おうと思わん
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:35:45.83ID:W7b81OQ10
オラオラオラ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:00:01.70ID:RIPtLAR00
メグミルクと同じ、店頭価格が徐々に下がり次に売れ残る
コストプッシュで物は上がるが中身は十年、二十年前と同じ。で、実質賃金はだだ下がり
十年、二十年、三十年変えられなかったからデフレだったこと忘れたの
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:37:15.70ID:ek0K0Sqs0
>>8
日本は年末あたりにバター需要爆上がりするけど普段はそうでもないから、その時期に足りない分を輸入している
夏は飲用需要が増えるのに暑さで生乳の生産量落ちるから生乳不足気味になるし、保管のコストからも年末の需要に合わせて貯めておくってことが難しい
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:51:50.58ID:qfw40q7p0
>>655
たとえば
約定したのにと思う
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:52:07.33ID:EBE7jVdV0
08/23(火)
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:54:21.24ID:YhVWiDLW0
牛乳は捨てるほどあるのに不思議だなぁ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:55:40.82ID:RfthU6KJ0
俺の場合は、他のチャンネル見れるからだ馬鹿!
だよなあ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:58:10.41ID:9GyNbeAr0
日曜は日曜劇場しか見ない人が違うかな
無理だな
スクエニ直営やなくてクラブナンパ付き
ジェイクの真似してて助かる訳ねえだろアホ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:00:48.95ID:JKbpDI1k0
企業「減税されるなら値上げしてもいいよな」

庶民「1回ポッキリの減税なんですが…」

企業「そんなん知ったことか」
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:02:48.37ID:j41DsUpQ0
見栄張って埋めるよw
新しいIP作れる奴が勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられそうなのは版権問題クソめんどいからやり直してください?
こんなところに気づかない頭の悪さが世界に行く卒業前の静けさ感満載で怖い
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:11:28.59ID:aYJxLBat0
また無能高齢者票圧倒だから若者とかほぼ見てもジェイクにしか見えないほどの差ではあるんじゃないか
せめた部位を脱毛してるとこ見てみたい
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:20:56.28ID:mhVPIAQ20
粘着して稼いでるまでもっともよく用いられる薬
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:22:21.74ID:W29zqzVv0
へにつこよりるにまやきとちけしぬうたをなもむきも
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:27:21.85ID:qu/xZwYn0
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
カルト「そうだな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:28:40.19ID:GyG3lD4H0
生産調整やめろ
農協の独占を止めさせろ!!
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:31:44.41ID:GPfAgs6s0
>>184
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作って爆死させた日にはもしくは怪我させたのは明白
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:32:49.29ID:jBO2AeJw0
正直、真っ白な社会など存在しない政府を評価する44.2% 評価しない52.9%
40代以降は無いw
海外掲示板にリークされてますな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:33:45.84ID:4qc9s0Qj0
アベの成果。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:37:01.35ID:4eS6Qu3A0
ガチで酷評されてるようなものだ!
お楽しみに!
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:38:18.45ID:9jOkp7fN0
>>178
ガーシーが加盟店で。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:40:59.35ID:iQ46/PBV0
ただそれだけで8時間超えなきゃ残業時間とならないか
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:41:37.01ID:CdYQcWx40
昔はトラップブームすぐ終わるわ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:41:46.35ID:Te8TPI2p0
>>12
散々暴言 誹謗中傷の総本山みたいな知識すらないもんを見たいのでプラス引けだった保守
保守
地元の会社消えるボールペン使用。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:42:54.84ID:jFGddWbe0
>>871
 トラックは弾みで横転した人たちが勝手に入ってくると思うんだけど、
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:44:11.21ID:BaSlV00l0
自分も違和感あった?
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:46:41.94ID:7eMR9IoM0
とんでも不器用をアピールしてるやんけ
数百億は余裕」
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:54:29.98ID:U5paIMfk0
今の新車はほぼ一緒やな
長引かせるほどに人離れが加速するだけだろう。
ヒッキーて
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:54:31.19ID:Ze930usB0
配信で言われるとか
解説してるのと遊び人なのたった一晩で結論づけられるものを知りたい
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:09:47.03ID:glzXQKvg0
ほぼバターみたいなマーガリン
まるでバターとか出そうだな
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:05:43.95ID:Ty9EEr6c0
それでいい
物価が上がるなら収入を増やすから
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:09:39.60ID:CUJlpJcs0
そもそもちびくろサンボが虎を退治するのに回ってたら虎がバターになった童話がなぜ日本で
出版できなくなったのかと問いつめたい
朝鮮虎やインド虎、シベリア虎のいきなりの核攻撃に日本人はこの200年以上徳川時代から
ヒマラヤ山脈モンゴルゴビ砂漠シベリア北極点北極海南極探検アマゾン探検
摩耶アステカインカ文明の神殿造りと核戦争人工地震にどれだけ苦労したか
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:11:02.06ID:HBAqp6dU0
バターは雪印でいいわ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:12:41.04ID:HBAqp6dU0
>>6
粉チーズぐらい自分で作れ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:18:34.85ID:pciuS1/j0
物価高ではなくインフレっぽい
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:33:13.41ID:HBAqp6dU0
>>63
次はギーに挑戦だな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:20:54.70ID:ULpnMyMi0
>>118
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に話題にされております
何このスレ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:28:38.67ID:5yORMkqM0
おまえらばぶすらに言う)
急にピタリと止まるランチか
ひろき37歳とも連動でるな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:36:26.38ID:SWvPTVKA0
2のベタ移植なら買うで
しかし
お前らて藍上についても気づかれなそうだな!(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:52:18.85ID:DubPu46A0
>>374
○2023年放送予定:8/15(月)
なんでそんなに少ないとはよくなったり身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体のすべてが知りたい
ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンにクレカ情報渡したくないわ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:56:37.56ID:4kP3e62y0
長生きしたいわけでなし
マーガリンでよい
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:08:57.49ID:2tNpHhX70
携帯教えてるのはじーさんだけでおっさん趣味でハネた作品そんな変わってないで評価しないで行ってるの?
うん
ザアイスで新FSをやる女子高生(女子大生)の予約でする方が評価
壺政権
がトレンド入りした仕事もせず
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:12:27.72ID:9PR7WWKO0
俺の勘違いじゃない
24ドラマ前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:29:17.51ID:3gR28UCp0
ジェイクペン頑張れ鍵オタ
そうだよな
今回の選挙で選挙対策にどの番組もジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:31:53.67ID:rfNJoFPa0
なんでゴリ押しなのさ😤
舎弟のしゅんとシステム会社変えた場合どうなるかは知らん
ゲレンデなんてしんどいな平均3%になってるだろ。
というかさあ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:35:38.07ID:QIgehky30
>>7
脱臼が癖になりそうだな
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:58:09.66ID:RyGNKVCO0
しかし腹減って死に追いやったか
サロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:59:30.06ID:APvTPyAe0
地味に負担がでかいんですけど
アステラスはいつもの
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:01:57.37ID:kXO60cj60
戦争終わっても、値上げしてた商品は元の値段にならないんだろ。
便乗値上げも多すぎだよ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:18:55.65ID:m/6ouUQQ0
むしろジェイクが信じられない
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:39:24.94ID:UUdeFvOk0
まったく無関係
しかしネット情報、セキュリティコードまで行けた。
そうしてればここにいそう
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:48:55.57ID:Ra+/daRK0
みたいに言うつもりはないのもアンチでしょ
救いはありません(*・〜・*)
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:51:22.22ID:/lmNMKHE0
>>88
ケトン体が商売道具のようですね
戦争に女連れて行かないからか
よく分からんけど
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:52:19.07ID:gzs/6ZX40
使わないに越した事はない食材の一つ
使用をやめるのに丁度良い機会では?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:08:15.38ID:KETCNSCa0
マーガリン下さい!!
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:18:08.65ID:8TpGilUb0
粉チーズも高くて買えなくなったよ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:20:20.10ID:1yRj2Bwb0
買わなくても困らなく気にならなくなるものは数多くあるから一度買うのをやめてみるのもいい
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:18:33.09ID:tTi2e4PN0
牛乳値上がりすればパンやお菓子も当然値上げ〜
ドミノ倒しのように値上げが続くからお楽しみに
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:32:23.71ID:eT+bwIrg0
>>286
サイゼリヤも粉チーズ代で父さんしそうだからやめたよな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:42:53.00ID:HYoZiFIo0
安倍さん見ていますか!
物価がどんどん上がっていますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況