X



生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/10/27(金) 12:47:29.19ID:oidh8zAP9
生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ【FPが解説】
10/27(金) 11:32 The Gold Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3ddfd5e851e53f69732f1e5a0ba884ff4e2d24?page=1


生活に困窮したときの救済措置である「生活保護制度」。しかし、一度生活保護を受給した人は、そこから抜け出すのが困難になってしまうケースが少なくないと、FP1級の川淵ゆかり氏はいいます。いったいなぜでしょうか。本記事ではAさんの事例とともに、生活保護の実態について解説します。


中略

生活保護を受給しているシングルマザーAさんの悩み

Aさんは地方に住む28歳のシングルマザーです。実家の両親も生活は決して楽ではなく、頼る人がいないため、1歳半と4歳の2人の子供を抱え、児童扶養手当と生活保護で合わせて約22万円を受給して生活をしています。お子さんが2人とも小さいので、現在は働きに出ず、生活保護に頼って生活していますが、制限が多く、早く働きに出て生活を立て直したいと考えています。

生活保護を受けることによる制限

・所有できるものに制限がある(預貯金もできず、生命保険に加入もできない)

・住む場所に制限がある(家賃補助の金額に収まる住まいに住むこと)

・自由にお金を使えない(趣味や娯楽にまとまったお金が使えない)

・ローンやクレジットカードの審査に通らない

さらに、上記に加えてケースワーカーとの定期面談が必要です。生活保護を受給すると担当のケースワーカーが受給者の自宅に年に2回以上の家庭訪問をすることが義務付けられています。生活保護法では、訪問の際の事前連絡は義務付けられていないため、ある日突然ケースワーカーがやって来ることもあります。

Aさんは、子供が大きくなったらもう少し広い部屋に住みたいと考えていますが、家賃に制限があり、引っ越しも簡単ではありません。また、テーマパークや旅行に連れていくのも難しく、子どもに我慢をさせる生活が続くのかと考えると胸が痛みます。
就職のためのスキルアップで受け取れる「生業扶助」

なお、就職のために必要な資格取得には生業扶助を受給することができます。ですが、どんな資格でもいいのではなく、就職するうえで必ずその資格が必要な場合に限られます(介護士、美容師、フォークリフトなど)。

さらに、合格できなかったり就職できなかったりした場合は受給できたとしても返還しないといけません。金額は、生業扶助の「技能修得費」として、学習のための実費(上限額8万3,000円以内)が支給されます。

ほかにも「生業費」(小規模の事業を営むための資金または生業を行うための器具、資料代の経費を補填するものとして支給)として、実費(上限額4万7,000円以内)が、就職が確定した人に対し、「就労支度費」(就職のために直接必要となる洋服代、履物等の購入経費、就職の確定した者が初任給が支給されるまでの通勤費を補填するものとして、必要な場合に支給)として、3万2,000円以内が支給されます。

就職して子供たちに楽をさせたいが…Aさんが抱えるジレンマ

Aさんは、子供の教育のためにも親として働く姿を見せないといけないと思うのですが、2人の子供を育てていけるような収入を得られる仕事はなかなかありません。また、仕事があったとしても体力的に自信がないため、育児をしながら働くのもかなりキツいと考えてしまいます。

そうであれば、「厳しい制限があっても働かないで生活保護を受給し続けたい。そのほうがずっと楽ではないか」とも考えてしまいます。自分が母親としてどうすべきか。貯蓄もできず、これから先の生活に不安しか感じません。「生活保護から抜け出すのは難しい」といわれますが、「こういうことか」と実感する日々を送っています。


※全文はリンク先で
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:07:27.33ID:yE5zHAkX0
働いても賃金低すぎるから、ナマポもらっとけよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:07:58.11ID:wUf6eSd10
貧乏人は昔の貧しい農家みたいに子供売れよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:08:13.61ID:j5/FUhl20
>>1
はあ?俺より多いやんけ、しばくぞ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:08:58.11ID:wAMiZXtU0
>>93
欧米はそんな感じだよ
それでも脱落者が死ぬこともあるけど、怠け者を得させる社会よりマシだと割り切ってる
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:07.72ID:4b1kCNlv0
女の社会進出が少子化の原因じゃないの?
子供産んだ女は子育て専念でいいよ
離婚したんなら
ナマポ貰ったまま
他の男の子供産める様にしたら方が
子供欲しい男にもメリット出来る
大家族を破壊してしまったのだから
子供は社会が育てる
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:20.57ID:SyyIPMF40
これ低収入の真面目に働いてる奴バカじゃね?
下手に働くなら生活保護に振り切ったほうが良い
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:23.34ID:SyyIPMF40
これ低収入の真面目に働いてる奴バカじゃね?
下手に働くなら生活保護に振り切ったほうが良い
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:29.47ID:g/ZhhIRe0
月22万ももらうなら働かないわな
おまけに税金や保険も払わなくていいんでしょ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:38.73ID:GIinCyUA0
なんで働かなきゃいけないんだよ逆に
こいつらのために働いてこいつらにほとんどのカネ渡す側になれってことだろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:54.52ID:mg+JOXl00
>>74
弁護士もFPも専門家じゃないからな。
なんなら、ケースワーカも福祉事務所も法令を理解していない。
さらには裁判所も。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:10:39.20ID:4dLmBzwn0
月22万とか、田舎じゃ電気や半導体関係の中小企業に勤めてる家族持ち子供2人、30代男が夜勤して手取りそんなもんや。
それで嫁さんも多少パートしてるとして、そこからあらゆる出費がある。
生活保護は22万貰って、交通費も病院代も無料だろ。
何に困るんや。
むしろそこいらの一般の田舎サラリーマン一家より金に余裕あるやろ。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:10:40.59ID:WNsBtHfB0
ところで養育費は?ちんこは一体何してるんだ???
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:10:42.05ID:mEZCBu8r0
子供だけ施設に入れてシンママはポイーでいいよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:10:54.85ID:0LHIcYSc0
実質30万近くをタダでもらえるのすげえな
しかも特典だらけ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:10.08ID:swTfN37c0
>>111
嘘ばっかだなネトウヨ


■アメリカは自己責任国家、日本は優しい国、は嘘

・生活保護費
米国 50兆円
日本  3兆円

・生活保護を利用する資格のある人のうち現に利用している人の割合
日本   15.3~18% (不正受給率0.4%)
ドイツ   64.6%%
フランス 91.6%
イギリス 47~90%
スウェーデン 82%
www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf

日本のGDPに占める障がい者・難病向けの公的支出、アメリカの半分しかない

日本…0.7(2013)
アメリカ…1.4(2013)
OECD平均…1.7(2013)

日本て詐欺国家だよね
税金が全く国民の為に使われてない
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:11.71ID:/wY9JSW70
預貯金が出来なくても複数の駅のコインロッカーとかに現金を分散して隠してランダムに使っていけばいいよね
鍵の管理が面倒だけど
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:13.67ID:4b1kCNlv0
>>104
生活保護が世代連鎖する根拠を示して下さい
俺は子供産んだ女を国が優遇する事に大賛成な事が伝えたいだけ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:41.98ID:82Uob9tg0
ナマポより「公認コジキ」の方が実態をよく表わしてる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:58.02ID:swTfN37c0
■ネトウヨ「アメリカは自己責任国家」は嘘

日本の生活保護予算、年間たったの3兆円w
そしてアメリカはこれ↓

www.seikatsu-hogo.info/shogaikoku/

▼フードスタンプ (食料品購入補助)
年間予算718億ドル

▼婦人・乳児・子供向け栄養補助プログラム (ミルクなどの補助)
年間予算67億ドル

▼学校給食プログラム (昼食の無料提供)
年間予算97億ドル

▼住宅選択バウチャー制度 (家賃補助)
年間予算1,818億ドル

▼低額所得者向け医療保険制度 (医療保険)
年間予算4,014億ドル

充実しすぎワロタwww
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:10.61ID:4dLmBzwn0
働いても足りない家庭に最低限足りない分だけ補助か、障害で日常生活も困難な人に今より手厚い保護してやれよ。
五体満足で怠けてるだけの奴には一切援助するな。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:15.88ID:GIinCyUA0
穀潰しのほうが楽でいいだろ
だれも文句言わないどころか上から目線で
真面目に生きてるやつらに文句言える
今日も小犬つれてお散歩だ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:16.89ID:3bXmOyYM0
ワープアのバカが我慢して働いてるから給料が上がらない

低賃金バカは辞めて、みんなナマポ申請しろ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:38.78ID:IQ9N/Wnb0
手取り22万なら下手に働くよりよさそうじゃん
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:12:45.96ID:/34Qw1iw0
シンママはプライドさえ捨てられれば生保のほうがいい暮らしできるってのは常識
さらに子沢山にすればするほど手取りが増えて楽になるってわけわからん制度
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:21.03ID:4dLmBzwn0
遊んで子供出来てテキトーに結婚したら失敗でしたで勝手にシングルになった奴らに保護してやる必要あるか?
自己責任だろ。
生活困難なら子供だけ保護してやれ。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:30.46ID:swTfN37c0
>>1
アメリカは結構福祉も充実してる
生活保護ラインが2万5千ドルじゃなかったかな
日本円だと年収320万円未満なら生活保護もらえる


https://www.mag2.com/p/money/363780
Amazonのオハイオ州在住の従業員のうち10%は、生活保護受給者であると報道されています。税金で同社従業員の生活費を一部補填していることになります。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:46.96ID:FfLApsCj0
預貯金は引っ越し費用程度なら年一回の資産申告書の銀行残高に記入してケースワーカーにその旨(引っ越しのためのお金)を伝えてれば問題ないのでは?
以前ケースワーカーに確認したらそう言ってた。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:48.01ID:0e96kbIZ0
まーん()
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:51.35ID:NO2X4gho0
生活保護以下の待遇にしかならないバイトとパートを規制したほうがよくない?
会社と経営者がピンハネしすぎなんだよ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:08.20ID:Dd0QapWy0
現代の貴族だな
この国は勤労の義務と納税の義務を放棄しないと手厚い行政サービスを受けられない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:17.48ID:t/9aJZmy0
地方の求人っていまだにこれ以下だし
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:35.54ID:RFFZOLRo0
子供5人作って、ナマポ申請すれば、月50万以上もらえる
少子化を解決するために女はナマポ申請して、たくさん子供産むべき
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:56.17ID:RAsbRPbs0
>>1
この場合は誰でもいいからサクっと再婚して旦那に
養って貰ってる間にパートから正社員コースが一番の足抜け方法かもなぁ

28歳ならまだ再婚はできるだろうし、正社員になったら
嫌な旦那ならさっさと離婚すればいいし
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:03.12ID:LPr7MiJe0
国会で公明党がわけわからん事言い出したな(笑)
富山市出身の富山在住の今年失業させられた氷河期世代としては北陸銀行や富山の銀行に預けてるのを考え直す時期な様だ。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:05.47ID:2tSThjOr0
野良猫にエサやると
無限に増えるし

これ以外
質の悪い子供とか増やしてどうするんだって思うけどな

( ´-ω-)
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:11.70ID:1fNr3Xsz0
事実上の一夫多妻制になってるな
税金を介して
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:14.55ID:1fNr3Xsz0
事実上の一夫多妻制になってるな
税金を介して
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:27.65ID:mg+JOXl00
>>116
だよね、でも憲法25条があるから。
反対するなら憲法改正しないと。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:27.69ID:BvUGizqD0
1歳と4歳の子がいるシンママならまさに生活保護制度を適用すべき対象だし月22万じゃ安いくらいだわ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:15:41.19ID:ykKnYb860
論外。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:06.51ID:otVWxpAG0
働かずに22万貰えるのに
それ以下の給料で働いてる奴って普通に知的障害あるだろ
手帳貰いに行けよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:24.33ID:RAsbRPbs0
一旦、生活保護の沼にハマると並大抵では抜け出せないから
子供の事を考えたら短期的にも再婚して仕切り直しした方がいい
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:39.83ID:5l9bzg0F0
>>74
預貯金できないは真っ赤なウソやな

水道代や家賃など、口座引き落としが推奨されてるんで、まず銀行口座は持てる
その上で、10万円程度の預貯金は厚労省も自治体も認めている

さらに、手術代や、修学旅行の様な、用途のはっきりした積立金も認めている

財テクとかいうレベルの資産は無理だが
生活保護者の生活レベルに見合った預貯金は可能やな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:42.93ID:n8toi7KM0
>>45
パチンコ屋の店員は今は知らんが昔なら毎日フルタイムで働けば月30万はいったんじゃないかな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:13.28ID:PFtfQi320
保育園しねと同じ事感じのヤラセ記事にまだ騙される日本人だとでも?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:22.92ID:lYZqYSIc0
手取り22万医療費無料その他諸々援助あり


正社員で真面目に働いてるそこらの女より遥かに待遇いいやん
働いたら負けやん
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:24.11ID:dhb7WX4c0
>>130
学歴や収入は遺伝の要素がめちゃ高い
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:29.98ID:/34Qw1iw0
>>148
給料安くて結婚すらできない若者が多いのに2人も子供いる女と結婚して養える男がどこにいるのさ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:40.10ID:C1bYvkri0
>>116
低収入なのに真面目に働いてる奴なんてバカやろwww
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:17:42.46ID:p646AGIs0
なんで2人も産んだの
なんで1人の稼ぎで育てられないのに離婚したの
先のこと考えて生きなさいよ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:17.07ID:RAsbRPbs0
>>168
年寄りでも年配でいいじゃん
生活保護の沼を出るための策略結婚なんだから
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:18.14ID:f6Pgs2Fb0
>>1

たった年2回の訪問でいいなら
俺も受けたいわ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:24.99ID:/HcQAW+z0
預貯金できないなら抜け出せるわけがないんだよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:26.74ID:BuFctRDv0
働きながら生保受けてる母子世帯のお母さんは多いよ。小さい子育てながら生保から自立できるくらい稼ぐのは無理(よほど養育費とかもらってるのでなければ)。
日本人の男は無責任か貧乏だから養育費なんて払わないしね。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:32.58ID:c/L/Cxzo0
たまには鰻も食べたいぞ!
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:40.83ID:x9fU9tD20
>>1
絶対にナマポの支給額が多すぎる
現金支給を半額にして、
あとは現物支給、バウチャーにしろ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:57.31ID:L1GV9foc0
嫉妬の嵐だな
生活保護制度は必須
無くなりはしない
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:01.90ID:wAMiZXtU0
>>98
ソシャゲとかパチンコとか無駄な支出も多そうだ
特殊なクレジットカードで後払い方式とかして、おかしな出費は認めないとかできないのかな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:05.88ID:4txvxfMP0
ハリーポッターの作者も
売れる前生活保護うけてたな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:16.77ID:mg+JOXl00
>>174
受けろ、受けろ。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:26.32ID:V54AtC420
介護なら夜勤して手取り20万以上になる
保育所附属の施設もあるから子持ちでも大丈夫
子育て経験のある女性なら資格や経験なくても採用される
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:26.47ID:7y4rT2ap0
氷河期の負け組は適当に子供3人ぐらい作って、離婚して、嫁にナマポ申請させれば子育てが楽になる
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:37.10ID:Pv6YWodP0
こいつの子供はこの女を見て育つんだぜ
まともに成長すると思うか? DNA的に劣ってる可能性高いし、最大限にうまくいって肉体系の底辺職だけどほとんどはナマポか半グレだろ。
親がいかに楽する姿しかガキに見せてないから、
短絡的に銀行口座売ったりオレオレの出し子になったりするのもこの層だよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:42.94ID:9dU2O8Rz0
児童扶養手当が5万ぐらいだから生活保護費自体は17万か
家賃補助が4万弱だし実質は13万ぐらいか
まぁ悩ましいところかもね
子供が小さいうちはまだいいけど大きくなるといろいろ入り用があるし
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:08.99ID:tyBalmE80
日本は裕福な国なんだから無理して働かなくてもいいよ。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:11.21ID:RAsbRPbs0
>>175
1歳半と4歳の2人の子供だとなぁ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:17.68ID:UGZfwE7P0
底辺貴族だな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:39.16ID:YMxKehPN0
生活保護ぐらいの稼ぎで十分ならそうしてればいいやん

無駄な労働者を減らして資本家からもっと税金取って
怠けたい人は怠けて暮らせばいい
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:41.87ID:f6Pgs2Fb0
しかも働かずに月20万円以上貰えるなら誰も働かないだろ
働いても手取り20万円切る仕事がほとんどなんだから
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:43.04ID:8FvOU44p0
年金免除っていうても、もらえる金額は減るわけで
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:48.39ID:p646AGIs0
子供も親と似たようなもんになりますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況