先発薬の自己負担引き上げ 厚労省、後発薬への移行促す [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/10/28(土) 20:32:29.72ID:u8MngIiW9
厚生労働省がすでに後発薬のある薬の自己負担を引き上げる見通しとなった。薬の値段の1〜3割にあたる患者負担分に後発薬との差額の一部を上乗せする案を軸にする。患者に先発薬からの移行を促し、高齢化で膨れ上がる医療費の伸び抑制につなげる。

薬の種類や上乗せする割合によって異なるが、おおむね数円から数百円ほどの負担増となる見通しだ。

社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会が年内にも案をまとめ、2...(以下有料版で,残り782文字)

日本経済新聞 2023年10月28日 20:08
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25DED0V21C23A0000000/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:03:54.88ID:5tylrz740
ワイはいつでもジェネリック
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:04:12.39ID:r6/Wfn080
ナマポのデメリットの一つがジェネリック強制だったのに一般人までジェネリック使わざるを得ないな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:04:24.32ID:oHM1/9ap0
生活保護受給者はどれだけ先発薬が値上がりしても無料使いたい放題プランでーす!
労働者はホントナメられまくりですね!
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:05:41.27ID:Y3KS+WG80
>>1
大手の沢井製薬でもこれなのに大丈夫?


ジェネリック医薬品(後発薬)大手の沢井製薬(大阪市)が、胃炎・胃潰瘍向け医薬品で不正な品質試験を行っていた問題で、武見厚生労働相は24日の閣議後記者会見で、「ジェネリック医薬品の不祥事が相次いでいたが、本件も後発薬の信用を著しく失墜する事案で、大変遺憾だ」と述べた。

沢井製薬の品質試験不正で武見厚労相「後発薬の信用を著しく失墜し大変遺憾」
2023/10/24
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231024-OYT1T50131/
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:05:45.62ID:byi0n1dt0
目玉焼きのジェネリックです(キリッ
といって
スクランブルエッグが出て来るみたいなもん
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:06:56.63ID:CGMqfg5p0
代替出来る物もあるが
明らかにジェネリックが話にならん薬もある
それで安いのに全部乗り換えろって言われても文句しかない
ほんとひでぇ国になったもんだ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:07:10.16ID:x4QYUqbk0
>>100
紙に書いてあるね
当薬局はジェネリックおいてませんって
まあ何割くらいはそうなのか知らないけど
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:07:12.44ID:7icTzKA90
アホやな、新薬開発の旨味が無くなるやろ、海外に先行されてライセンス料を取られるばかりになるぞ
本当に物作りを敵視する政権やな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:09:17.81ID:3oG//+Mx0
市民団体「先発薬しか認めないのは既存のメーカー保護で役人の天下り先の為だ、後発薬も認めろ!」

↓国が仕方がなく後発薬を認可する。

市民団体「生活保護に先発薬を使わせないのは人権侵害だ!後発薬のメーカーは役人の天下り先だ!」

舌の根も乾かないうちに、これだからな。(´・ω・`; )
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:09:34.04ID:7icTzKA90
>>30
> でも生活保護受給者は先発薬ガンガン使うんでしょ?
> 勤労者愚弄されてるよね

ナマポは自己負担分が無いからなw
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:09:54.21ID:HSovUTyl0
ありがとう自民党
さようなら日本人
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:09:58.31ID:Htt599zX0
こんだけ後発品メーカーがやらかしてるのにまだ後発品を推奨するとか正気かよ
本当に目の前のことさえ良ければ良いんだな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:10:21.09ID:eK+qErzP0
後発薬 足りるのけ? 不祥事続きで生産停止してたりするらしいけど
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:11:14.66ID:rKPp7Udl0
後発薬の未承認製造手順偽装問題どうするんだよ?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:11:18.49ID:rtjKlASS0
>>39
だから同じだといってると書いた
mRNA遺伝子治療薬打てば重症化しません、感染しません、二億人打って死んだのゼロとデマ太郎が吹聴していたが、わたしは一回も打っていない2割の方の独りなのさ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:12:34.26ID:rtjKlASS0
>>42
処方した医者と、薬局が利益上乗せしているのでほぼ同じ額なんだね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:12:57.42ID:ABWQ/fMu0
>>114
それは医者が処方箋にジェネリック不可ってしてるから
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:13:36.65ID:iEs5nFC10
先発薬は金持ち御用達の薬になる
庶民は紹介所がないと大きな病院にいけないし
な。なんかな〜
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:15:05.75ID:846eEfW50
まず効くジェネリックと効かないジェネリックを分類しろよな
その上で効くジェネリックの先発品だけ自己負担上げればいい

これだから文系は定期案件
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:15:34.70ID:As4dYzwC0
まともに医療費を払っている患者がジェネリックを処方されているのに
生活保護の奴に限って「ジェネリックは体に合わない」とか訳の分からない言い訳をして先発品を欲しがる

そういう時は申し訳なさそうにそれでいて診察室の外にまで聞こえるような大声ではっきりと「残念だけど生活保護受給者はジェネリックが基本なんだよ」というと大体食い下がる
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:16:12.50ID:19IgDStk0
後発薬何が入ってるかわからねーし
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:16:31.28ID:ZQv7YEm80
>>104
今の生保は薬局にジェネリックの在庫が無いか医者がジェネリック×つけない限り基本ジェネリックだぞ
患者の希望で先発なんて書いたら連絡くるし
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:16:51.63ID:ux4Z2T+80
>>27
オーソライズドジェネリックで、先発薬の子会社から出てるのはさすがに大丈夫だと思うが…
先発薬と同じ原薬使って同じラインで製造して、流通や副作用情報の周知も同じチャンネルで行うっていう
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:17:05.92ID:7glqFosU0
薬価を自由にさせてやれ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:17:23.09ID:OUu4HY7V0
先発品の薬価を下げれば済む話じゃね?
処方薬って売れる量はほぼ決まってるわけでしょう
先発品メーカーが100%供給していたものが現在のジェネリック使用率は約80%なわけだから
20%しか供給していない
残りの80%を20社とかそれくらいが主成分が同じと言われるもの作ってるわけだけど単純計算で1社4%でしょう
これがね薬価もなくて競争が働くなら良いよ、20社が競争になるんだから
でもそれが少量生産で利益がでないから不正ばかりじゃないですか
こんなことで良いんでしょうか
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:17:39.80ID:v07VK1zN0
ジェネリック出るなら先発薬も値下げすればいいのに…
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:17:48.880
ジェネリックの違反が目立つよな
普通の製薬会社から何かしらのスキームでお金貰ってるんじゃね?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:18:21.47ID:3oG//+Mx0
【政治】生活保護受給者にジェネリック薬の使用を義務化させるのは差別だ 生活困窮者自立支援法等改定案の強行採決に批判の声
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1524929539/
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:18:34.16ID:duY68AWn0
>>1
こんなんしたら企業が新しく薬開発しようとしなくなっちゃうじゃん
政府がアホやから日本が衰退しちゃうねん
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:18:36.71ID:7glqFosU0
>>126
粘られてんじゃねーよw
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:18:38.63ID:8RR9xo3i0
ジェネリックとは何だったのか
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:19:16.18ID:RmtpZ4/y0
飲み続けるって異常
臓器移植でも難病でもないなら
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:19:31.37ID:As4dYzwC0
ジェネリック薬に対する偏見に満ちた書き込みがやたらと目立つけど、医者の自分も周りの医者もみんなジェネリック飲んでるよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:20:03.44ID:RmtpZ4/y0
飲まないで治す方法考えよう
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:20:24.77ID:iEs5nFC10
胃痛の薬も頭痛薬も後発薬だけど
今のところ効いてる
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:20:46.47ID:RmtpZ4/y0
薬飲み続ける詐欺にいつまで騙されてるんだ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:20:50.35ID:5tylrz740
ジェネリックってようは昔の薬
先発品は新しい薬ってだけよ

節約するならジェネリックよ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:21:33.66ID:IXk1i9zM0
薬て合わないのはとことん合わないよな
似たような薬でも別のだと全然変わったりする
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:22:30.15ID:Y2P6TCMd0
 
 
 
「日本にあるジェネリック薬の製造は支那と朝鮮で100%」ってことを知らないやつがいるんだよな
 
 
ジェネリック薬を推進ということは、支那と朝鮮に利益供与をするということ
 
 
まさにヘイト行為
 
 
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:22:56.33ID:As4dYzwC0
>>139
指摘サンクス
名コピペにならないかあ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:23:02.11ID:5r9V6YLl0
胃痛も頭痛も原因から治さない薬なんか飲み続けるな
自律神経を自分でコントロールできないで薬に頼っていたら
脳みそが退化して認知症になると思う
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:23:02.80ID:OUu4HY7V0
普通に考えたら、先発品は特許が切れても強い、だから新薬を開発する意欲がわく
大きな利益は新薬の開発費になる
でも政府の言い分は違ったんだよね
要するに金があると怠けて新薬を作らない、特許が切れたものはあきらめろ、潰れたくなければ新薬を開発し続けろって
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:23:18.25ID:z/WUvYgV0
>>79
コーティングまでは同じじゃないからな


しかし、薬の特許にはそれ以外にも、物質の新しい製造方法に与えられる「製法特許」、薬を製剤する上での新しい工夫に与えられる「製剤特許」などがあり、前述した2つの特許が切れたあとも、これらの特許には有効期間が残っている場合が多々あります。もし、製法特許が切れていなければ、薬のコーティング部分に使われる添加物などを先発医薬品と同じにすることができません。また、製剤特許が切れていなければ、錠剤・カプセル・粉末などといった薬の剤形も、先発医薬品と同じにすることができません。

例えば飲み薬の場合、同じ主成分が同じ量だけ入っていたとしても、上記の条件が変わることにより、薬が吸収される速度や、有効成分が分解される状態が異なり、薬の作用そのものが多少は変わってしまう可能性があります。つまり、「薬が効きすぎる」または「効果が出にくい」、「副作用の出方に違いが出る」などといった差が生じてくる可能性があるわけです。
https://www.hama1-cl.jp/viagrageneric/generic.html
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:23:30.52ID:YX8us/IX0
調達したくても後発品なんか全然納入されない。
仕方なく先発にしても、それすら手に入らない。
零細院内調剤のクリニックの現状です。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:24:57.16ID:As4dYzwC0
>>147
先発品メーカーにもある程度利益を誘導してあげないと海外の製薬会社との開発競争に負けてしまう
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:25:04.51ID:jo/JXdXR0
薬漬けだねえ
昔は奴隷の身体は労働させて儲けるのに使ったが
機械が発達した今は薬を消費させて儲ける方にシフト
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:25:07.41ID:PtCA7hjG0
>>157
漢方も品不足みたいだねぇ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:25:42.42ID:jo/JXdXR0
思考力ごと奪われてる
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:26:19.81ID:3GsxQadp0
>>123
大手で唯一問題起こしてないのがトーワ
徹子の顔に泥を塗るわけにはいかんということか

入ってこないのはコロナや戦争の影響とか
他メーカーが撤退して需要が増えたとかだな
咳止め痰切りの類などは先発後発共に厳しい状況
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:27:24.91ID:5tylrz740
ナマポは先発品選ぶっていうけど羨ましいならお前もナマポになればいいじゃん
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:28:04.40ID:iEs5nFC10
医療費って高いな
3割負担でも、高い
だれが儲けてるわけ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:28:42.44ID:5ILSRlM70
GJ
でもちょっと待て
11月から許可される認知症の薬もダメなの?(中外製薬?)
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:29:12.94ID:LCxHGC440
新薬作るのが馬鹿らしくなる
年齢に合わせて後発品移行進めるべき
若い命により良い薬を負担下げて使わせないと
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:29:14.09ID:LCxHGC440
新薬作るのが馬鹿らしくなる
年齢に合わせて後発品移行進めるべき
若い命により良い薬を負担下げて使わせないと
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:29:48.02ID:hQxxap900
ジェネリックはドラッグストアで普通に買えるようにすれば良いんでないかね
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:30:18.62ID:bA1+NXF00
>>160
ツムラの営業がもう全部大丈夫ですとか言ってきて
一月もしないうちにまた出荷調整ですメンゴメンゴとかもうね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:30:43.40ID:xmocwmc50
日本のジェネリックは主成分が同じなら認可されるからな。

フランスでは、生物学的同等性が証明されなければ収載されない。
形状・賦形剤・添加剤もコントロールされているから、
信頼性が高く、代替率も9割近い

ゴミメーカーに任せてたら、日本の医療は終わるぞ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:30:48.42ID:xmocwmc50
日本のジェネリックは主成分が同じなら認可されるからな。

フランスでは、生物学的同等性が証明されなければ収載されない。
形状・賦形剤・添加剤もコントロールされているから、
信頼性が高く、代替率も9割近い

ゴミメーカーに任せてたら、日本の医療は終わるぞ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:30:49.87ID:UllxAYPC0
ジェネリックが不足してんじゃなかったか
このタイミングでやることじゃないだろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:32:01.15ID:kIsXo4Bl0
インチキジェネリックバレたのに
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:33:00.11ID:C5YSXpLf0
だったら保険料下げろよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:33:18.67ID:iEs5nFC10
ただ値上げしたいだけ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:34:54.68ID:fvQZFz7P0
投薬を見直せ。
ビタミン剤、保湿クリーム、湿布、ほぼ咳がないのに咳止め、喉に違和感でトローチ等など。
もらいすぎて飲みきれないから年寄は薬を捨ててるんだぜ?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:35:36.84ID:DkhR/KOf0
>>132
不正するから大丈夫じゃなくなるだろ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:36:18.96ID:SjDwqUab0
増税クソ眼鏡が終わりそうだから、ここぞとばかりに突っ込んできてるんだろな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:36:19.90ID:bA1+NXF00
>>175
原則はそうなんだが
先発じゃないと体に合わないとゴネれば通る
酷いやつだと医者に絡んで
処方全部先発記載の後発変更不可で出させたりしてる
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:36:26.86ID:SjDwqUab0
増税クソ眼鏡が終わりそうだから、ここぞとばかりに突っ込んできてるんだろな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:36:35.42ID:vJ8FjlT20
ヤ ヤクチュウーー!
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:37:26.93ID:iEs5nFC10
ジェネリックがあるのは先生が処方してくれるでもジェネリックにない薬は高くなるんだ
値上げしたいんだな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:37:33.40ID:fcq5kwaL0
GDP 4位のくせに何を言い出してんだ?
(^。^)y-.。o○
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:37:38.69ID:vJ8FjlT20
コンサイス辞書より分厚い薬の袋もらってくるうう
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:37:59.74ID:FcHdZecW0
>>1
今のこの状況であえてこれ?
ジェネリックの不正が次々発覚して、
業務停止した影響で薬不足の今、あえてこれ?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:38:01.34ID:iAIygA7c0
岸田なんてインドに無償4兆円提供だからな
こいつやばいで
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:38:32.54ID:vJ8FjlT20
薬だけでお腹いっぱいー
って年寄りが苦笑いするううう
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:38:33.70ID:DkhR/KOf0
花粉症の薬はジェネリックじゃ効かないなか副作用出るかだな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:39:38.80ID:vJ8FjlT20
老若男女薬無しでは生きていけない身体を自分で作るううう
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:40:24.11ID:3GsxQadp0
こんなことやるのなら湿布やビタミン剤や風邪薬は
10割負担にするのも可能だろうに何でやらないのか
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:41:10.52ID:PDdYcNJa0
糖質はどうするん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況