X



【断酒社会】世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか ★3 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/10/29(日) 21:36:00.31ID:tfOUEAFe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb13413144ffc479754fe653aaa2dac7e663941a
 新しい研究結果が報告され、アルコールによるリスクが明らかにされている昨今。飲食店にもコンビニにもノンアルコール飲料が大充実してきている。
タバコがその市民権を急速に失っていったように、酒も同じ道をたどるのだろうか。

■次々と新しい研究結果が報告され、明らかになっていくアルコールによるリスク
ほんの少し前まで、適度の飲酒には健康促進効果があるという“酒は百薬の長”説が、世界中で根強く信じられていた。
酒=害悪というのは、アルコール中毒者のような、明らかに飲み過ぎの人に限ったことだと考えるムードが濃厚だったのだ。
だが最近では、わずかな量のアルコールも体にダメージを与えるという、信ぴょう性の高い研究報告が相次ぎ、酒をめぐる世界の状況が変わりつつある。

2016年にカナダのヴィクトリア大学とオーストラリア国立薬物調査研究所の共同チームがおこなった研究では、
“酒=長寿につながる万能薬”という考えが否定された。
一般的に“適度な飲酒(純アルコール量で1日1.3〜24.9グラム。純アルコール量とは、20gがビール500ml缶一本、日本酒一合、酎ハイ350ml缶一本程度)”
とされるレベルの人のグループと、まったく飲酒をしない人のグループとを比較した結果、平均すると飲酒による死亡率減少は起こっていないということが明らかにされたのだ。
研究者たちは、動脈硬化症や冠動脈疾患などの一部疾患では、飲酒によるリスク低下があることを認めつつ、逆に少しの飲酒でもリスクが上昇する疾患も多かったため、
全体としてはアルコールの健康促進効果が打ち消されたとしている。

2017年、イギリスのオックスフォード大学とロンドン大学の共同研究チームは、対象者たちの過去30年にわたるデータを解析し、
アルコール摂取量と脳の変化との関連を調査。
結果は、酒を飲む人は飲まない人と比べ、記憶や空間認知を司る脳の海馬に、明らかな萎縮が見られるというものだった。
海馬萎縮は、週30ドリンク以上の多量飲酒グループで、飲まない人の5.8倍という最高値を記録。
また、週14〜21ドリンクの適量飲酒グループでも、3.4倍の萎縮リスクがあることが報告された。

2018年、イギリスのケンブリッジ大学などによる研究チームは、さまざまな事例を綿密に調査した結果、
「死亡リスクを高めない飲酒量は、純アルコールに換算して週100gが上限」という見解を出し、世界五大医学雑誌の一つであるオランダの『ランセット』誌で発表した。
100グラムのアルコールとは、ビールロング缶5本、日本酒5合程度に当たる。
週にそれくらい飲めれば十分だという人も多いだろうが、この研究が焦点を当てているのはあくまで“死亡リスク”であり“健康リスク”ではない。

『ランセット』誌は同年8月、追い打ちをかけるように
「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら、飲酒量はゼロにすべき」と結論づける記事を掲載している。

■飲酒が与える影響は本人の病気や健康だけとは限らない
エビデンスレベルの高いそうした研究報告や、権威ある医学雑誌での見解が発表される前から、世界保健機関(WHO)は、飲酒に対する強い警告を発していた。
2004年にWHOがまとめた報告では、飲酒が本人の病気だけでなく、交通事故や暴力、自殺などを誘発することに注目。
「世界で年間250万人がアルコールに関連した原因で死亡」し、「アルコールの有害な使用は、すべての死の3.8%を占め、疾病負担の4.5%に関与」していると報告した。

2005年にはWHOが加盟国に対し、飲酒削減に関する有効な戦略とプログラムを開発するよう求め、国際的な話し合いがおこなわれた。
そしてスウェーデンが他42カ国とともに、アルコールを規制する国際基準を求める共同提案を出した。
ところが世界の大手酒類メーカーが連携したロビイ活動をおこなった結果、アメリカや日本などの反対によって国際基準づくりは合意には至らなかった。

しかしその後も議論は重ねられ、2010年の第63回WHO総会において「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」が、全会一致で採択されている。
その“世界戦略”とは、広告規制、安売り・飲み放題の禁止・制限、課税や最低価格制による酒価格の引き上げなどを含む、
具体的で幅広い対策を求めるものである。
WHOのそうした呼びかけに応じる形で世界の研究機関が積極的に動いた結果、前述のような研究報告が続々と出てくるようになったのだろう。

※続きはソースで

★1:2023/10/29(日) 15:51:28.62
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:56:53.04ID:rmxSxaCh0
飲酒運転アウトなのに飲酒歩行OKなのが意味わからんな
ふらふら人にぶつかるし喧嘩うるし十分危ないわ飲酒して外歩いてたら逮捕でいいよ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:07.59ID:8uUgH0yO0
>>85
あれをスルー出来ないということは、中国にとって>>50
不都合な情報である認識致しました

表向きはロビー活動の関与を認めずカムフラージュのために
正反対の主張をするのはどの国のロビー活動でも当然やります
スルー出来ずにあえて過剰反応することで中国関与の
信ぴょう性が上がりました
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:15.11ID:hIttfyxs0
成人過ぎたら自己責任、国が関与することじゃない
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:24.35ID:Dpcra9Pq0
CMで女優さんとかおいしそうに飲むシーンとか
マインドコントロールされる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:41.18ID:QlslaS450
警察庁が発刊した「2016犯罪統計」

昨年検挙された殺人事件、殺人未遂事件の犯人995人のうち
飲酒した状態で犯行に及んだ容疑者は390人(39.2%)にのぼりました。

特に殺人未遂事件に絞ると
検挙者のうちほぼ半数(48.5%)が泥酔状態であったとされます。

殺人犯までアルコール多すぎだろ、こんなドラッグないな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:41.96ID:9XI+Eu7J0
酒は百薬の長と言われるし、タバコだって近代文明の母と言われてる
禁酒や禁煙したのが戦前のドイツやアメリカでくだらない正義の為に難癖付けて戦争ばかりする国になった
酒やタバコを愛する国の方がよっぽど良い
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:57:55.56ID:IPgeTpJz0
>>11
「この栄養ドリンクは嘘をついている」
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:09.49ID:lulfc9Fo0
クルド人大量に入れて
禁酒とか完全にイスラム教に
なるって事ね。
全国に礼拝所増やす事と
女はヒジャブ着用早めに義務化すべき
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:12.50ID:NCbs+5qA0
※有料記事
タイ政府、大麻販売店を一掃
クリニックへの転換か廃業迫る
2023年10月27日
https://www.nna.jp/news/2581438


タイのセーター政権が、娯楽を目的とする大麻販売店の一掃に乗り出す。セーター政権は発足から6カ月以内に大麻の利用を医療目的に限定する政策方針を掲げており…

※以下有料記事
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:26.26ID:NCbs+5qA0
タイ新政権「大麻解禁」の見直し検討 娯楽使用の拡大を問題視
2023.10.03
https://forbesjapan.com/articles/detail/66421

>大麻ショップが乱立する事態になっている。

>「(使用目的の医療への限定を)政府の方針にすることは連立を組む11党すべてで合意されている。このところ薬物問題が広がっているからだ」

>大麻の栽培や販売に関する規制はまったく実施されていない。

>前政権で保健相として大麻の非犯罪化を支持したアヌティン・チャンウィラクーン副首相兼内相が、大麻を再び麻薬に指定することに反対している。

>タイは域内(注:東南アジア)で最大の麻薬中継拠点と見なされており

>タイ政府が大麻を再び麻薬に分類すると、娯楽目的の使用は地下に隠れて管理がさらに行き届かなくなりかねず、タイにとって有望な産業の見通しも曇るおそれがある。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:46.97ID:wq9NYF/10
まあタバコと比べて酒は緩過ぎるわな
タバコで肺がんになる奴もおるけど、アル中で人生壊すやつの方が悲惨やと思う
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:56.02ID:VKhMWe1k0
となるとジャンクフードの害もよく知られてるからタバコや酒と同じ方向で検討しないとな
お菓子スイーツなども含めて
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:58:57.30ID:NlUDloZU0
酒は禁止で大麻解禁でいいだろ

【医療】大麻とがんの関係 大麻全草に含まれる複数の成分の組み合わせが抗腫瘍作用を発揮
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698561792/
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:03.48ID:Lq+4E++z0
断酒してたんだけどこのスレ見てたら飲みたくなってきた

ちょっとコンビニ行ってくるわw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:12.42ID:BC+fPiYO0
スレ伸び過ぎw アル中おじさん達が発狂してるの草
まるで殺虫剤かけたGがジタバダしてるみたいで笑えるwww
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:12.60ID:8IRJWpJJ0
なんでみんなそんなに酒好きなの
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:12.82ID:fECr9vMZ0
バカ「適量なら酒は体に良い」

🤪「頭おかしいのかお前は?」

https://i.imgur.com/OHQLXyT.jpg
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:48.91ID:hBqKWEoZ0
付き合いで飲まないと不都合になる風潮があるからどうしようもないな。仕事上でもプライベートでも、酒を交わす人脈は必ずあるからな。
普段は全く飲まないけど。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:00.30ID:RZCA6zjT0
酒を禁止にすれば被害はゼロになる
即刻、酒は禁止すべし
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:01.92ID:BQ8A6USf0
毒ウヨ珍
WHOロックフェラー犯
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:02.65ID:wq9NYF/10
テレビのcmをまず禁止することやな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:04.28ID:HMFQcwq60
長生きは年金財政と医療財政を悪化させる
酒と煙草は高齢者には無料で配ったほうが良い
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:08.35ID:PH6WnA450
タバコは受動喫煙の害だけどアルコールは暴力に直結するからな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:29.10ID:OM6QreSz0
>>78
つき合い程度じゃ許さずに♪
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:34.04ID:lOVW+SgX0
健康被害イコール社会福祉リソース無駄遣いだから酒税アップまったなしだろ
調理酒だけは大目に見てやるから、それで酔いたいなら好きに飲め
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:44.61ID:t2ukHiyl0
一刻も早く酒の値段を10倍に上げてくれ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:01:09.17ID:PH6WnA450
タバコみたいに高額化して店も部分隔離なら、買おうと思ったらすぐ買えるわけでヤクザが出張ってもしょうがない
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:01:53.07ID:m6RC1vqZ0
中国やロシアなどの強権国家ほど大麻の規制スケジュール緩和に反対しているという事実
アヘン戦争仕掛けてるなら規制緩和に賛成しなきゃおかしいだろ
独裁国ほど大麻を規制したがっている
アンチ大麻の正体は五毛党

http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=108328
4.勧告内容と投票結果(詳細)
●大麻および大麻樹脂
勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IVから削除する。

賛成27 反対25 棄権1
日本国:反対

賛成国:オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ジャマイカ、
     メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、英国、米国、ウルグアイ

反対国:アフガン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、中国、コートジボアール、キューバ、エジプト、ハンガリー、イラク、カザフスタン、
     ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、日本

棄権国:ウクライナ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:01:55.71ID:isSiWz8h0
>>96
>>105

アル中さんスルーwwww
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:02:59.90ID:DiKPQiPX0
父親が酒で死んだけど、酒は飲み続けるかな。
体に悪いとか言われても、多少寿命が縮む程度
なら気にならない。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:03:25.57ID:Dpcra9Pq0
アルコールは毒です
CMで毒を笑顔で勧めるタレントってどうなの?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:00.78ID:qVHB97o10
>>133
反対国に日本🇯🇵が入ってるのはツッコミどころ満載だな
なあ知恵遅れくんw
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:07.65ID:Zi0fS06M0
アル中は迷惑だから消えろ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:10.80ID:eDfX0xtQ0
タイトル見て、埼玉にそんなにアルコールの害が集中してるのか!と思ったら読み違いやった
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:11.76ID:Zi0fS06M0
アル中は迷惑だから消えろ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:27.33ID:nDPrfs1J0
>>7
陰キャw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:49.50ID:HCDGsEIY0
>>1
これだけ酒造メーカーがメディアのスポンサーとなってゴールデンタイムと言われる時間帯に酒を飲めと宣伝しまくる国は世界で日本のみ。
街を歩けば数百メートル置きにコンビニエンスストアが乱立。アルコールがいとも簡単に買える。
しかも百数十円という異常な安さで度数の高い合成アルコール飲料が手に入るので貧乏人ほどアルコール依存症になっている。
医学的には手が震えなくとも毎晩晩酌するレベルで十分な依存症だがそんな情報はマスメディアに流れることはない。
古代より伝わる酒造の文化を否定はしないが、今の飲酒状況は人類にとって自殺行為としか思えない。ほどほどを知れ。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:53.03ID:wXGY7nAu0
タバコよりはるかに社会的に有害だからな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:53.48ID:OsX7WFNr0
今夜みたいに寒い夜はアツアツのおでんに熱燗うめぇwww
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:55.38ID:XRxs/k1B0
酒よりも酔っ払いが嫌い
散々人に迷惑かけておいて次の日に昨日のこと何も覚えてないとか白々しい嘘平気でつくし
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:55.95ID:rmxSxaCh0
煙草みたいに隔離すりゃいいよサケ入った状態で外歩く奴逮捕
酔っ払い喧嘩道ゲロ大半の迷惑はこれで解決するだろ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:05:18.46ID:lOVW+SgX0
まあワイは全く飲まんから酔っ払いとヤニカスパチンカスは同程度にクズだと思ってるので、禁止とまでは行かないくても税率10倍くらいまであげて財源にしたほうがいいよ

脳みそ萎縮させても飲みたいクズにはいっぱい税金払ってもらおうぜ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:05:42.11ID:Nd6XGjsw0
路上や公共の場所での飲酒は法律で禁止にしてほしいわ
ありえないわよ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:06:03.40ID:QlslaS450
最高検検事、ドアにカバン挟み電車遅らせる「酒に酔っていた。迷惑をかけてしまった」
2012年10月04日

酒に酔い神奈川の電車内で痴漢、札幌地検検事を逮捕 
2015年8月8日

少女に酒飲ませわいせつか 医師2人を再逮捕
2023/8/15   

ありがとうアルコール
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:06:10.26ID:q3pyVoD40
バッドトリップする草は論外です
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:06:25.09ID:wXGY7nAu0
>>150
有害飲食店は無くなるね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:06:58.68ID:EMOJWlNG0
酒とタバコをやってる奴は既に脳が腐ってる
脳が腐ってるから、辞められないんだよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:07:27.83ID:Zhmcl4Y90
こういう優秀な>>2がいると安心する

禁酒禁煙→大麻で愚民量産 大量殺戮
アメリカは路上禁酒を理由に簡単に逮捕
収監人数世界最多
ユダヤカルトに支配された世界は
キチガイすぎてキモい
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:07:31.25ID:+TlOTQ/b0
中国は酒推し
先進国は禁酒・大麻推し

●先進国●
【世界】実は今、北米で禁酒が加速している
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694513218/
>ちなみにその裏では、嗜好品の代替案として大麻の使用が広まりつつあるら。
>日本ではもちろん違法であるが、カナダやドイツなどで合法化が進みつつある。


●中国●
【酒/中国】中国蒸留酒がコラボ商品続々発売 アイスにラテ、狙いは若者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694513018/


皆さんもう分かりますよね?
日本はどうするべきなのかが
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:07:39.04ID:RqX/xVsQ0
タバコが一段落したんだから当然だわね
かくして外食産業は瀕死へ

がんばれーw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:00.62ID:g7tD0YSz0
ヤニカスで酒飲まないワイ

ちゃんと反タバコレベルでヒステリックに大騒ぎしろよ とニヨニヨする
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:11.15ID:upF7b+yZ0
>>150
コロナでも言われてたな

で、普通に料理で勝負しろと言われるまでがテンプレ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:17.44ID:I1K2XXDC0
中毒「頭イテー。二日酔いだわ」
常人「大変っすね。(薬物が体内に残ってますアピールかよこのアホ…)」
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:17.50ID:g3mXoYsu0
条約の変更により大麻の位置付けは以前のカテゴリ4から現在カテゴリ1(スケジュール1)に変わっています
これは厳重な管理の元でなら医療使用が可能になったということです
ただし依然として嗜好品の合法化は条約違反だという事でもあります

そしてその条約変更の際に一般販売も可能になるスケジュール3への勧告は審議により否決されています
なので大麻がスケジュール3だなんて話は間違った認識による完全なデマです
妄想や思い込みの類で事実ではありません


https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-01/24/7/asset/c1151e142c56/sub-buzz-2057-1611473294-17.png
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:24.72ID:N4Cu5ske0
酒に酔っているから多少は許される感がダメだわ
それを無くせ
金取ってもそれこそ多少は許されるだろ
増税言ってないで取れよメガネ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:25.84ID:ZkBuZc2y0
飲酒検問中の警察「アルチューゲットだぜ!」
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:29.86ID:jSvpw1sw0
禁酒法解禁したのは
税収のためだとさ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:30.65ID:NLvVFuQi0
税収増えるから放置してるだけだからなw
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:35.36ID:U/zjwVGz0
俺も酒を厳しくした方がいいと思うけど、貧乏人が増えると不満を酒で憂さ晴らしするからガス抜きの為にしないと思うわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:46.40ID:6PPwnOPI0
もう酒税爆上げでいいんでない?
タバコもそうしてるんだし
ワイは飲酒の方が迷惑だと思うわ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:08:54.64ID:SlfN7CXu0
酒蔵が海外進出したり日本のウィスキーがプレミア付いたり成功してる事例も良く聞くけどな
一時九州に赴任した事があって今は芋焼酎を好んで飲んでる
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:09:04.88ID:wXGY7nAu0
酒類の提供を主とする店で割と健全なのって居酒屋ぐらいだろ
ほかは犯罪の温床ばかりだ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:09:11.59ID:QlslaS450
現実を知ろうよ


警察庁が発刊した「2016犯罪統計」

昨年検挙された殺人事件、殺人未遂事件の犯人995人のうち
飲酒した状態で犯行に及んだ容疑者は390人(39.2%)にのぼりました。

特に殺人未遂事件に絞ると
検挙者のうちほぼ半数(48.5%)が泥酔状態であったとされます。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:09:35.36ID:EMOJWlNG0
酒とタバコとパチンコは合法というだけで
作用は違法ドラックと同じ
依存症になって脳が溶けて廃人になるだけ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:09:57.39ID:B0rj9cHa0
>>1
タバコも酒もやらないゆとり世代だけどやっと時代が自分に向いてきたんだと思うとうれしい
発狂する奴らは無視して実現するといいな
酒タバコマズいの認識のまま生きてきて、酒煙草で無駄金する事も記憶力低下する事もなく、
これからもお前らより幸せ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:10:11.14ID:di3+ccyM0
禁酒法はアメリカ、旧ソ連で失敗しているから無理
社会が混乱するのは目に見えている

どう害を少なくするのかであり全面禁止は無理
イスラム圏と違う環境だし
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:10:19.91ID:evmTRw/00
>>182
むしろ過半数は酒関係ないやんwww
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:10:22.85ID:ivah411q0
ノンアルコール居酒屋が隆盛を究めるか
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:10:36.18ID:rmxSxaCh0
煙草叩き始まったときから酒カスが俺等はタバコカスとは違う!タバコカスはシネ!酒は大丈夫!とは寝言言ってたけどどっちも変わらん迷惑だから
自分達は叩かれないと思ってたお花畑多すぎな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:10:40.34ID:8uUgH0yO0
自国では絶対嗜好大麻解禁させないのに
海外では大麻解禁ロビーやらせてる中国
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:00.34ID:IEScUivN0
強炭酸レモンに濃いめのぶどうジュース入れると
ノンアルワイン風味になるので飲んでます
ちゃんと酔いますw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:08.13ID:GehFRHNB0
コンビニ、スーパーでの酒の販売はもう止めさせようよ
どこでも気軽に買えるから販売許可とかもう形骸化してるでしょ
ついでに買える量にも規制儲けよう、一人一日アルコール5%を500mlまでとかでいいじゃない、10%なら250mlまで
外食産業も同じにしよう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:09.59ID:+TlOTQ/b0
>>1
>結果は、酒を飲む人は飲まない人と比べ、記憶や空間認知を司る脳の海馬に、明らかな萎縮が見られるというものだった。

一方大麻では・・・

大麻に「脳の若返り効果」 英紙ガーディアンらが報道
https://forbesjapan.com/articles/detail/16169
>ドイツのボン大学とイスラエルのヘブライ大学の研究チームは、大麻の有効成分の一つ、THCの少量かつ定期的な摂取は、脳機能の経年的劣化を防ぐ働きがあることを突き止めた。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:41.24ID:A+RQuDj10
>>150
日本の基幹産業は酒造、居酒屋などではなく工業製品
更に酒のせいで被る社会的損害の方が多い
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:49.24ID:evmTRw/00
>>184
いや酒のまなくてもええやんってのは当然のことでしょ
でも酒を禁止すべきなのだ~~~
と君が思ってるならそれ異常な思考やで
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:53.68ID:har6ViR+0
ヤニカスより質悪いよな
アルコール大量に飲むやつなんて将来植物人間になって医療費無駄遣いするやつが多いし
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:12:01.18ID:vDF3cL2E0
>>166
ブルーチームは禁酒でレッドチームは酒推進派ってことだね
日本の選択は当然に決まってますよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:12:10.31ID:lpsZ+lY60
飲まない方が良いのは間違いない
でも脳内に回路が出来上がっていて飲みたくなる
理由があれば半年は控えることは可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況