X



首相、1人4万円の減税実施を表明 来年6月のボーナスに合わせ [どどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2023/11/02(木) 20:44:07.11ID:xgPt88Xl9
 政府は2日の臨時閣議で、来年6月に始める1人4万円の定額減税や、住民税非課税世帯への7万円の給付などを盛り込んだ総合経済対策を決定した。これを受け、岸田文雄首相は同日夜に首相官邸で記者会見に臨んだ。

 首相は会見冒頭に「足元における最大の課題は、賃上げが物価上昇に追いついていないということだ」と述べた。そのうえで、来年6月のボーナス支給に合わせ「本人、扶養家族を問わず、1人当たり計4万円、約9千万人を対象に総計3兆円台半ばの規模で、所得税、住民税の定額減税を行いたい」と表明した。「国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に作りたい。そうすれば、デフレ脱却が見えてくる」と語った。

 経済対策には、物価高対策としてガソリンと電気・ガス代の補助金を来年4月末まで延長することなども盛り込まれた。対策の規模は17兆円台前半になる見通し。政府は財源の裏付けとなる2023年度補正予算案を速やかに編成し、開会中の臨時国会での成立をめざす。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4acfe69de0c843aa1e51e5af0a0e0d9333bec35
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:39:09.34ID:7MiTgMti0
家族4人だと食費、光熱費とか毎月出て行く金が数万単位で増えてるのに一人当たり4万が一回きりってアホかよ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:40:18.62ID:iK3cn5UQ0
社保を上げる話が出てる…
減税言ってもこれじゃ現役世代は納得しないでしょ
社保とかアメリカじゃ税金なのに日本は保険って名目で誤魔化してるのはよくない
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:41:20.29ID:4z4UMeBz0
あすで47歳の年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
理にかなわない同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
がち氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
とうぜんn社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
うしろめたさあってもあれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:41:55.47ID:zQcegn1m0
諸悪の根源は消費税。

経団連に属する大企業の法人税減税分を庶民に税負担させる仕組みが消費税。

少なくとも、自民党が政権与党の間は消費税は廃止出来ない。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:42:32.29ID:psyQRb1U0
トー横キッズのパイパンまんこ美味しかったw
減税されたらまた買おうw
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:42:41.84ID:vOiTEfum0
来年6月なんか自民与党じゃないだろ
利権汚職自民公明は日本にはいらない。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:43:28.02ID:iK3cn5UQ0
消費税を無くせとは言わんが軽減税率の幅があるのにそこすら下げんのは増税メガネはかわらんね
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:43:54.87ID:lP0guQog0
>>829
自民党批判してるのは野党支持者でも党がバラバラで維新やれいわだ、共産立憲だ、保守党だのバラバラで少数派だからな

自民党投票でいいな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:44:22.26ID:eGZEt0wD0
2024年度7月頃に新札に変わるらしいが、
変更直前にバラマキ?何か色々とおかしいな。
受け取るにはマイナンバーが、色々と登録が、
と条件をつけてくるのか?口座の把握?
餌を出すのはだいたい罠なんだよな〜。
とうとう預金封鎖?何をするつもりなんだか、
不安鹿内。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:46:30.26ID:o+7vawDl0
社会保険料は間違いなく上がるからな
今回の減税案と比較するとトントンか実質増税になる
毎月引かれる社会保険料なら気づかれにくいからな
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:46:38.75ID:CR9tuLWn0
来年から社会保険料は二万円アップだからな 結局それ差し引いたら二万円の減税だし

そこに物価高を差し引いたら何も残らないって言う
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:47:30.24ID:CR9tuLWn0
>>862
トントンではないかと
そっから物価高分も差し引いたらマイナスだ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:47:41.34ID:OekzESPG0
>>848
それな
そもそも超過させた税制にしたのも自分達だし、使いきれない予算組みしたのも自分たち
何の反省もないし責任も負ってない、でも自分達の給料は上げちゃうw
放漫財政もいいところ、ストッパーが居なければこうなる事も分かりきってたけどね
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:48:41.09ID:1MDCJi730
八か月も先の話じゃん
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:49:14.45ID:xXea5aB+0
公務員の給与報酬30%カットして財源にあてろよ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:49:18.06ID:xrR5CMAc0
>>81
それが気になる!
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:51:05.17ID:i1ZhUYXW0
母親は非課税
同居の娘は納税者
七万円は貰えない
娘は年収300万程度
エロイ人教えて
二人合わせてhow much?
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:51:45.55ID:CR9tuLWn0
俺には恩恵がある、恩恵がないとか議論としてレベルが低すぎるんだよ

4~7万円の給付金や減税をやってくれたとてさ
岸田や自民を勝たせてもその後は大増税が待ってると想像できないのかと
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:52:01.32ID:eGZEt0wD0
GWはバラまきながら外遊、海外旅行を楽しんで
庶民の批判をはした金で黙らせるつもりか。
本物の悪党だな。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:53:11.09ID:l/1x5+nb0
年収三百万円で子供3人だと、ほぼ所得税払ってないから恩恵は受けられないのでは?
上級国民向けの減税なのか?
給付金だけでいいのでは?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:54:32.32ID:ReJOoonA0
増税メガネって言われたくないからって
くだらない政策すんなよ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:54:52.36ID:7AxB6P7q0
公務員の残業手当が増えるだけだろ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:55:15.07ID:bRZV5pwb0
いまだに選挙で自民党に投票する馬鹿が多過ぎる
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:56:39.47ID:/3EwAhCG0
ボーナスに合わせてって労働者全員がボーナスもらってると思ってんのかクソメガネは
こっちはボーナスもないし賃上げも全くしてないぞ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:56:49.81ID:YG5Itrwt0
減税糞メガネうぜえ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:00:04.27ID:QJLYhOTn0
適当なことギャーギャー喚いて政治に文句言ってるの見ると醜いなって思う
社会のせいにすることが目的になるぐらい心が弱いんなら潰れてしまえよそんな心
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:00:12.31ID:snFO8APY0
社会保険が高いんだからそっちから毎月4万引くくらいのことしろや
給料2、3割持ってかれて働く意欲沸かんぞマジで
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:01:22.71ID:MO/Ysra00
堀江「大切な税金を無駄遣いするなと言う国民の大半が国に守られている立場。
ぶっちゃけ、お前のその年収だと払ってるより国にしてもらってることのほうが多いぞ、と。」
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:03:26.64ID:MO/Ysra00
>>881
俺は社会保険自体がないから羨ましいぞ
厚生年金なら半分会社に払わせられるし
国民年金より遥かに貰えるじゃん
よっ上級国民!
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:07:00.04ID:6MaUXMBD0
一回だけ年間4万減税して何か効果があるのか
日本国民は馬鹿にされすぎだろ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:07:58.82ID:uKrmgyvW0
>>1
こんなのが経済対策とかマジで終わってんな
せめて後期高齢者の医療費自費負担増やして社会保険料下げるとかしろよ
アホなん?
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:10:44.32ID:i1ZhUYXW0
国会議員の年収3000万前後だが、諸々の経費を含めたたら
年収一億円
だからこいつらは選挙に必死
野党の反撃も少ないだろう
先ずは自民党に票を入れないこから始めないと
この国は変わらない
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:10:56.23ID:zCXUAl1F0
「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか
@産経新聞
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:11:07.51ID:q0rud5800
これ親が年金暮らし非課税で、同じ世帯だけど扶養になってない自分は納税者だとどうなるの?
自分の給料から所得税が減税される感じ?
年収はどっちも240万くらい
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:11:24.09ID:OekzESPG0
>>882
して貰っているのが多いのではなくて実感できるものに返ってないのが問題
そして個人、企業の総通貨量から税で引かれるのだから年収で語るのはお門違いも甚だしいと思うけどな…
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:11:25.22ID:Vug5dM2L0
ちゃんと働いてる奴に減税だったり給付なら分かるけど対象者が毎度おかしいんだよ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:14:18.79ID:/YWPYpiA0
岸田なんて身内が財務省なんだから期待するなよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:15:51.16ID:BrE3GAXv0
ガソリンの補助金の恩恵受けてるでしょ、あれが無かったら200円だよ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:19:21.49ID:+WMDumXN0
非課税だけ金くばるのやめろ
ワープアもふくめて金ないやつには平等に配れ
むしろ既に配ってるから非課税にはもう配るな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:20:08.66ID:Vug5dM2L0
>>896
世の中に要らん奴に金を配るなって事だ
引きこもりとか働けるのに閉じこもってるようなボンクラにやっても仕方ない
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:22:07.48ID:i1ZhUYXW0
>>890
役所に聞いたら七万円は貰えないとのこと
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:24:26.71ID:syLa5cXT0
ボーナス無い人は?
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:24:28.45ID:wIbE1ouv0
日本人らしいよ
公務員だけでなく
会社員も無駄な仕事を必死にやって
付加価値を毀損し続けて凋落してる

たぶん我が国の国民は須く自殺遺伝子が発動しているのである
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:24:36.32ID:Fqhv4Tdv0
おまえら舐められているぞw
選挙行けよ
自民党落とさないとこういう目にあうってわかったろ?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:25:20.78ID:ReJOoonA0
無能メガネ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:26:44.83ID:muOlmLMC0
中抜き団体職員、天下り無能霞ヶ関野郎の二重三重四重退職金なんか超無駄。
新興宗教も教義なんか大して変わらんのにたくさん作って無駄だ。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:27:36.96ID:trdm1xuu0
こんなアリバイ作りみたいな小細工したところで増税クソメガネには変わりないだろ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:34:32.72ID:l/1x5+nb0
減税やめて国債発行額減らしたほうがいい
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:37:31.29ID:iFmuoBOS0
>>853
国民負担は財源にならないことを多くの人が気づかないと、果てしなく上がっていく
全員同時に黒字にならないからね
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:39:31.53ID:yOUoTDWf0
自営業はボーナスなんかないんだがwwww

事業税・消費税かけられて瀕死
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:40:32.59ID:yOUoTDWf0
>>907
さすがに立憲脱糞共産党はないけどなw

維新に入れるわ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:41:02.29ID:g1mXY3dJ0
>>920
自営業は確定申告の時に減税されるんかな?
どこに書くんだろ?
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:41:42.15ID:jmz/0bOB0
岸田を支持した憶えなんか無いんだよ
自民に入れたらアレが総理になっちまったってくらいで
いつの間にか増税メガネが居直りメガネになるくらい増長して
息子を連れてきて秘書にしたりエッフェル塔だったり
やりたい放題にやってくれるから驚いてるわ
後は外遊三昧と料亭巡り、食えるだけ食って腹満たして終わるんだろうね


>>907
選挙行かないと埼玉みたいにトンデモ条例がヌルッと成立しそうになるからな
まさか所沢民を見習う日が来るとは思わなかったがw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:41:50.74ID:yOUoTDWf0
>>888
さすがに立憲脱糞共産党に入れる事はないわwww
2009年に日本死にかけたしな


維新に入れるわ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:42:37.80ID:yOUoTDWf0
>>922
還付やで。消費税と一緒。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:42:52.39ID:mFSlgwcr0
>>917
誰かの赤字は誰かの黒字
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
簿記会計の原則
政府の財政支出は必ず民間の銀行預金や現金紙幣増やす
国民一人当たり10万円支給でもおまえらの銀行預金増えただろ?
つまり政府が国債発行減らすと、その分、民間に回るお金が減り景気は悪くなる
貨幣感の間違いを正さないと、いつまでも緊縮やって衰退していく
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:44:03.11ID:jmz/0bOB0
>>921
維新も結構アレだと思う
自民党で公認できなかったタイプの人達っていうかw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:45:17.73ID:jkpA0jz40
住宅ローン支払い中には一定の減免をしろ。
家賃支払い者には補助を出せ。
奨学金や教育ローンは国が肩代わりしろ。
給食は国が予算出して全国に行き渡らせろ。
3人以上産んだ夫婦には年金割り増し。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:45:54.13ID:mFSlgwcr0
>>925
同意するわ
立憲だけは無い
あそこは自民党以上の緊縮政党
補正予算案でも自民党が今回20兆円だったのに、立憲は7兆円
立憲が政権取ったら日本終わるマジで
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:46:57.41ID:jmz/0bOB0
>>929
日本国籍なら大学無償化でもいいと思ってるわ
さんざん無駄遣いした所を振り向けたら出来たと思ってる(少子化だし)
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:48:37.44ID:jmz/0bOB0
>>930
オカルト方面なことを言うけど
あの手合いが政権取ったら大災害が起こりそうでイヤなんだわ(割とマジメに)
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:51:03.06ID:jmz/0bOB0
・大学無償化(日本国籍)
・消費税撤廃
・万博中止
・木原と萩生田を引っ込める

このくらいやったら後一回くらいは比例で自民党って書いてもいいがな
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:51:30.13ID:xYo2QQ+50
>>927
そしたらなにやるにしても財源がないとか増税しなきゃダメとか言うなよ
無税でいいだろ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:53:28.81ID:SBmeldcd0
すでにインフレ減税やめろ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:56:17.54ID:VKQ4K1um0
>>935
彼らのビジネスモデルって結構優秀なんだよ。世の中がどういう形であれある方向に決まると必ずそれに不満を持つ勢力が一定数出る。3割とか4割とか。
で、その不満を持つ勢力が喜びそうな事を実現の可否を考えないで言ってればお金が得られるシステムだもの。
後の先が取れるし、頑張るのは方向に同調した主流派だし。
世の中のバランサーを取って儲けられるのだから優秀。難点は名誉が得られない事だけかな。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:56:49.71ID:mFSlgwcr0
>>936
管理通貨制度だから基本、無限大
昔は金本位制だったから金を担保にお金を発行してたけど、今は信用創造、要は貸借関係で貨幣を発行してるので
宇宙空間のように無限に増えていく
制約はインフレ率やその国の資源人材供給能力に左右される
そもそも明治時代から政府債務残高は3850万倍に増えている
結局、日本という国家が存在する限り、経済の規模増大に伴って政府債務は延々膨張し続ける(減ることはない)
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:19:25.37ID:5C0BGlaY0
選挙に行って、野党に投票しよう
0948 【小野道風】
垢版 |
2023/11/03(金) 08:21:42.83ID:m8YuXOzl0
物価の上げはだいたい今のタイミングで出つくしたのにナ、1年も先だと、むしろ対策不要になってないか?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:24:41.53ID:PKBOYSl30
物価高のインフレに苦しんでるのに、未だデフレ脱却とか言うのはどうなん?
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:31:04.97ID:g1mXY3dJ0
>>949
物価も確かに上がってるけど
税金がここ30年ですげーあがってるよな
俺、そこそこ稼いでると思うのになんで貯金出来ないんだろ?
と思うもん
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:31:32.82ID:V5OSUdX30
>>851
そんな軽減税率なんてアホほどコストかかるデメリットだらけなもんしなくても給付付き税額控除で良いだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況