X



資金難の国立科学博物館、クラファン8億円超…元文化庁長官「予算少ないのは経済優先のせい」 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/11/04(土) 13:51:15.97ID:ImgeJtQE9
資金難の国立科学博物館、クラファン8億円超…元文化庁長官「予算少ないのは経済優先のせい」
2023年11月04日 09時07分  弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_18/n_16701/


独立行政法人国立科学博物館(以下、科博)は、コロナ禍に伴う入館料収入の減少や光熱費の高騰などで活動の継続が困難になるとして、2023年8月からクラウドファンディング(CF)をおこなっている。

11月4日時点で、目標金額1億円を優に超える約8億6000万円が集まっており、このままいけば大成功のCF事例となりそうだ。一方で、「国立」の名がつく施設でありながらCFをしなければ運営が立ち行かない状況に疑問を覚えた人もいるのではないだろうか。

政府が文化芸術分野に割り当てる予算は優遇されているとは言い難い。2023年度の一般会計予算は過去最大の114兆3812億円で、文部科学省所管の一般会計予算は5兆2941億円だったが、そのうち文化芸術に関わる文化庁の予算は1077億円で、文科省予算のわずか2%ほどだった。

この割合は諸外国と比較しても低い。文化庁の資料によると、調査対象6カ国(日本、イギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、韓国)の文化支出額(2020年度)は、6カ国で最も少なく、政府予算に占める割合や国民1人あたりの額もアメリカに次いで低かった。

なぜ日本の予算はこれほどまでに少ないのか。2013年から2016年まで文化庁長官を務め、東京大学名誉教授で多摩美術大学理事長の青柳正規氏に話を聞いた。(ライター・望月悠木)

●「維持管理費用が足りません」に驚き

青柳氏は、科博のCF自体は「決して珍しくない」という。

「科博では2010年代後半に、『琉球列島にどのようにして人類が進出できたのか』ということを調査する“3万年前の航海徹底再現プロジェクト”というものが進められていました。

その際、活動費を募るためにCFを利用しました。科博が市民からお金を集めることは決して珍しくありません」

一方、今回のCFには「驚いた」と話す。着目したのは「CFの理由」だ。

「光熱費などの上昇によって運営が継続できないという理由には大変驚きました。


※全文はリンク先で
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:12:53.97ID:nld4j8t20
まあ科博なんて一度行けば十分だからな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:18:55.67ID:T+EZc/q50
日本政府(鶴子の子分)

『クラファンで集まるなら科博に税金あげなくていっか、その分国会議員の手当てとか外国にぶんまこう』
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:19:13.40ID:OfQDOWKf0
国立機関もCFなどでどんどん経営能力を発揮して欲しい
税金を食べ放題だと思われても困る
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:21:15.26ID:/7RWeunc0
独立行政法人なんだから国から独立して運営するのは当然やん
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:21:50.35ID:SO0CKkMO0
経済優先って不景気維持すること?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:23:28.53ID:/kGAMdae0
実際そうなるからクラファンやった側が同業者に叩かれるんだよな
まあその先にまってる国立大学の独立行政法人化でどうなったかを見れば叩かれるのも当然だが
自民党が教育に金出す時は新しく利権事業ポスト作る時だけ今度の教育広報事業とか国立大学の意思決定機関増設とか
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:25:14.35ID:b4NHgRrH0
>>101
うちは家族全員年パス持ち。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:27:20.16ID:1ECuFW/40
#被告 #三井ダイレクト #詐欺幇助 #民事訴訟 #加古川簡易裁判所 令和5年(ハ)195号 #損害賠償請求事件 三井ダイレクト #訴訟代理人 #真和総合法律事務所 #池田宏 旧制度 #司法試験 パスしないドアホ振り 驚きの
#生保ビジネス
おまかせ

#被告 #三井ダイレクト #詐欺幇助 #民事訴訟 #加古川簡易裁判所 令和5年(ハ)195号 #損害賠償請求事件 三井ダイレクト #訴訟代理人 #真和総合法律事務所 #池田宏 旧制度 #司法試験 パスしないドアホ振り 驚きの https://mitsuidirect1.seesaa.net/article/501338845.html
続いて驚きのドアホ経歴。何年司法試験に落ち続けててんだよ!その挙句、結局新制度でやっとこそ通過。旧制度だったら一生パスしてないドアホ振り。  そりゃ 交通事故専門や生活保護ビジネスののドアホクズにしかなりようないよな。
ドアホ!
弁護士 池田 宏
職務経歴
平成6年4月東京都立大学法学部入学
平成8年1月同大学休学
平成8年2月NewYorkUniversity AmericanLanguageInstitute 入学
平成9年3月同校修了
平成9年3月東京都立大学法学部政治学科復学
平成10年6月国家公務員採用 一種試験法律職合格
平成11年3月東京都立大学法学部政治学科卒業
平成11年4月~平成16年3月中村法律事務所付属研究室において司法試験浪人
平成16年4月一橋大学大学院法学研究科法務専攻入学
平成18年3月同大学院卒業
平成18年9月新司法試験合格
平成18年11月最高裁判所司法研修所入所
平成19年11月司法修習生考試合格
平成20年1月浜二・髙橋・甲斐法律事務所に勤務弁護士として入所
平成23年3月旭法律事務所にパートナーとして参加
平成25年1月不二綜合法律事務所にパートナーとして参加
平成27年4月真和総合法律事務所にパートナーとして参加
現在、真和総合法律事務所のハート―バー弁護士
懲戒請求します。  ドアホ顔だね。
続いて 引っ越しもできる!生活保護ライフ すぐほご https://suguhogo.com  です。
まずは PDF。
池田宏生活保護web.pdf
続いてJPGです。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:27:54.70ID:BM/di7bK0
補助金とかそういうの以外に国営扱いで得する事ってある?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:29:32.22ID:dvhN2tJa0
>>104
口は出すが金は出さないし
所管官庁から職員の出向とか何とかある中で自由度そんなに無いよ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:29:48.12ID:uPIVXEAL0
やつらの巣窟になっていないか心配
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:33:53.26ID:zBhk2Mgn0
男女共同参画を始めとした反日組織に税金垂れ流してるだろ
あの辺廃止したら20兆は浮くはずだぞ
そもそも経済優先なんてやってもいねーくせに
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:34:44.93ID:SrYc+4t50
日本語の「経済」という単語には“上級に合法的に税金を着服させること”という意味しかない
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:34:56.46ID:5nGHlX5t0
外国に売れば?
そのほうが正しく管理してくれんじゃね? 勝ちがない問い判断だから、予算付かないってわけだろ?
ならこの国に置いとく価値はないのでは?

後々盗まれたとかだけは言うなよ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:36:19.00ID:7YCRY/xC0
>>1
つってもなぁ、世紀の大事業であるはずの五輪の主任デザイナーとしてサノケンみたいな奴しか出てこない日本で、文化予算とか言われてもなぁ

これまで、どんな使い方をしたら、サノケンみたいなのしか出てこなくなるの?

酷すぎね?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:36:50.80ID:syMDLYS/0
科博はかなり稼いでる方なんだよ
ただ黒字が出過ぎるような値上げは法律上出来ないしでも保存しなきゃならんものが多すぎる
そんなとこに急な電力値上げが効いててヤバくなったから奥の手に踏み切った
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:55:51.62ID:nae9+VRr0
>>36
少子高齢化の日本は障碍者であれ高齢者であれ働いて自分の生活は自分で支えるべきで、

誰かの世話になるという考え自体が間違いだよ。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:03:41.20ID:PeWKmckw0
>>125
まずはお前から
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:04:10.87ID:48jPMd7A0
海外には平気でバラマキしてんのに「国立」の博物館が予算が足りないとか…

ありがとう自民党🤗
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:07:30.56ID:V/Vd+wwR0
そら経済は大事だろう
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:11:53.82ID:dt61OJAP0
でも予算出すと金の匂いで湧いてくる輩が8割持ってくからな
この国は完熟する前に腐敗菌か寄生虫にやられて異臭を放つ果実
ジューシー何とかミクスの青果
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:14:11.80ID:0nCX1KZS0
理系の博物館はいらんわ
妄想や空想真に受けて頭おかしなの増えるから解体していいよ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:18:59.43ID:nae9+VRr0
>>36>>126
むかしはおじいちゃん世代と親世代が同居して
子育ての労働や世帯にかかる金銭的コストを分担しあってきたんだけど、

都市部に移住する形の核家族化の増加でその分担がなくなった結果、
おじいちゃん世代の生活保護が増え、親世代の少子化が増えた。

特殊詐欺の横行も核家族化の推進で独居老人が増えたことが原因だよ。

親子間の助け合いを断絶する都市部一極集中を解消するべきで

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:03.99ID:C3m+jjEc0
日本の予算の大半は社会保障費であって経済対策とかじゃないんだが
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:21:00.19ID:PkISOYrZ0
経済優先じゃないから、こんなに苦しいわけなんですがねぇ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:21:02.41ID:v8HhKyGm0
科学や文化に金払っていいのは先進国だけや
後進国は経済優先でええわ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:22:36.90ID:JZzmESJ40
>>1
財務省の官僚が経済を優先してるようにはとても思えんがw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:24:15.61ID:Pv/YyaXa0
だってお前ら増税したら文句言うやん
そんなんで予算増えるわけ無いやん
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:24:19.25ID:cMOVOxXB0
まともな経済優先政策してたら、もっと税収あるはずだろ
財務省がケチケチドケチで経済も科学も国民の幸せも願ってないからだ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:26:27.84ID:Rs4ArI+R0
ワイは科博でチャイナの人体スライド展をやったことを忘れてへんぞ
あの経緯を知ってたから国の科学技術関連の政策もまったく信用できなくなった
案の定、あれもこれも今はこのザマよ・・・
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:30:48.98ID:PeWKmckw0
>>131
なんで急に独り言を始めたんだ?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:32:08.20ID:Cvgl7fgh0
万博の予算のすこしでいいのに
こっちに回せないものか
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:34:14.30ID:VrxRb+eO0
福祉に使いすぎだ
昔は軍事費だったが今は福祉で財政破綻する
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:35:55.05ID:bNZEIbmq0
こういうのは金持ちの道楽だからな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:59:15.39ID:ErIKCCkp0
キチガイ財務省の財政政策『財政健全化』のせいで、必要なのは国家事業がケチられる。

日本のアカデミズムが衰退する。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:00:33.47ID:gHc3vPRu0
また陰謀論か
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:06:30.84ID:+PSJDLd20
文化なんぞ時代が進めば変化し不要なものは消えていくもんだからどうでもええねん
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:29:46.13ID:NgVBKOfe0
このスレ見てても文化資本もいらないとかいうど底辺がたくさんいるし、貧すれば鈍するとはよく言ったもんだとつくづく思うわ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:12:59.77ID:uiboWKZG0
衰退国家が保管すべき文化的資産というと何なんだろうか
動植物の剥製とかはもう海外に任せるしか無いのでは
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:31:02.99ID:iPC7VwSI0
国立科学博物館員の平均年収は?(非常勤除く)
たぶんだけど800万前後じゃないのかな
自分の身は削らずに、貧乏人相手にクラファンした
ので、俺は寄付しなかったわ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:32:49.87ID:JPam1gSa0
貧乏国は文化にカネ使う余裕がないからね
一般家庭でもそうだろ

無駄な散財は多いけど
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:50.79ID:21zOQPhY0
大赤字確定の万博に惜しげもなく大金つぎ込む姿勢を「掲載優先」と言えるのかねぇ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:56:16.92ID:d5I8lDgZ0
>>1
経済優先でお前等の給与上げたからだろ?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:57:23.17ID:s80jc7sX0
ガムテはがせよな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:58:07.96ID:6pbgcLJR0
安倍政権に逆らってたから減らされたんでしょ?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:04:33.67ID:Qjy5+Wjz0
入館料でまかなえ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:05:19.20ID:Rn2lA5dh0
まぁ、経済優先って言っても国民も差別化されているからね。
大企業公務員以上とその他。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:06:06.13ID:zLINONUV0
貧乏国だからこそこういうことには金を掛けないといけないんだよ
小泉純一郎は大嫌いだけど
米百俵を広めたことだけは感謝してるわ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:19:26.01ID:+BYsDOKa0
経済優先と言っても、日本国の予算の使い方はヤバイよ
俺はその予算をじゃぶじゃぶ浴びて、使い切れない程の活動資金を受け取り
その金をどうやって使い切ろうか頭を悩ませてるところから給料を貰ってるので詳しいことは言えんけど
うちの労働時間は1日10分程度
それもやってることと言えば「支給された活動資金をどうやれば使いきれるか」これだけを考えてる企業
いかにして仕事の名目で遊ぶか
どれだけ遊びを業務費用として計上するか
それだけ
広告代理店は日本から無くなった方がいい
これは日本の財産を食いつぶすシステムだ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:21:50.33ID:QmZiX1Z70
博物学とか貴族の道楽みたいなイメージあるからな
この道のキャリアって存在してるんだろうか
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:32:27.17ID:YNO6RfKd0
文系が要らない
土人国家にするつもりかと
衰退が加速する
江戸時代に現代のアメリカと戦うような物
滅ぼされて植民地になるだけ
大学は文系をなくすべき
事件に関連する法律の判例や条文も検索ですぐ出てくる時代に文系はもはや不要
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:32:33.29ID:YNO6RfKd0
文系が要らない
土人国家にするつもりかと
衰退が加速する
江戸時代に現代のアメリカと戦うような物
滅ぼされて植民地になるだけ
大学は文系をなくすべき
事件に関連する法律の判例や条文も検索ですぐ出てくる時代に文系はもはや不要
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:33:37.79ID:YNO6RfKd0
文系って発展途上国にお金を配ってくる様な人材を輩出する所でしょ?
要らないでしょ、JK
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:39:11.93ID:ptzCWrFM0
この三連休に国立科学博物館へ行く人は手をあげなさい

それが予算が少ない理由でしょ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:48:05.25ID:AF1myW990
特別展は休日激混みだぞ。
休日の入場料は学生除いて倍にすればいい。
頭を使うしかないな。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:21.15ID:MFSfOsKm0
需要がないんだよ歴史資料館とか記念館とかカネ取るレベルじゃないってみんなから思われてる
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:09:15.93ID:qcYqtaGA0
経済優先なのは仕方ないだろ
文化とかその辺は余裕があってこそだし
問題は対策をしている筈の景気が一向によくならない事だ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:10:14.72ID:rZVa3ght0
需要供給の比率とか経済効果って話はわかるが個人的には最高勝つ最強の施設だと思うわ。無くなったら寂しい。民主主義だから無くせ、無駄、ってならしゃーないけど号泣するとは思う。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:24:30.08ID:J5whF1rW0
現状維持で予算使いつくさせて研究部門を停止に追い込む壺の思惑通りで増税メガネもニッコリ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:00:16.19ID:rLPgwAdL0
>>74
西側世界の中国外しが進んでいるから、中国人工員に代わるしなやかな動きの生産ロボットの需要は大きい

そして、メカトロニクスは日本のお家芸
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:13:08.58ID:BeC0RsAL0
社会保障にぶら下がって付加価値を産まない人たち(逆に他人の産んだ付加価値を貪り食う人たち)

にお金をばらまく方が不要だけどね。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:36:01.33ID:58E3zvcC0
とりあえずFラン私学への助成止めて資金捻出しろ
あんなもんに金出すメリット全くないやろ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:12:13.36ID:ccIjzsDx0
どこぞの飛べないロケットには20億出してるのに。
不思議だね。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:13:39.10ID:aVhkZR3Q0
>>30
コーポレートアイデンティティとセットの30年前の単語だなw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:17:03.88ID:aVhkZR3Q0
>>139
昔からここはおかしいんだよ
いらねえわ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:18:38.98ID:vxSPMmNw0
こんなん行政が悪い。男女共同参画費用年間8兆円の中から出せばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況