X



「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… ★2 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/11/04(土) 17:40:58.85ID:ImgeJtQE9
「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…
2023年11月4日(土) 07:00 TBS News Dig
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/811375?display=1


「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。

中略

教育熱心な親だと、あえて遅生まれにするケースも

新生児科・小児科 今西洋介 医師
「医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、4歳0か月と4歳11か月だと、体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。かなり体格的な差はあって、体育の授業などで、差が出ると思います」

一般的に、男子は17歳前後、女子は15歳前後まで身長が伸びるといわれていますが、対格に関しては、もちろん個人差も大きいとのこと。

また、診察などで多くの親子と接するなかで、親からはこんな声も…

新生児科・小児科 今西洋介 医師:
「すごく教育熱心なお父さんお母さんだと、あえて遅生まれ、4月生まれになるようにする人もいるようです」
「また、こういうデータを伝えると、早生まれの親御さんは絶望する人も多いですけど、アメリカのデータでは、プロスポーツ選手で早生まれと遅生まれの選手を比べてみると、遅生まれの人の方が年俸が良いというデータもあります。大人になってからも差が出るということは、やはり影響はあると思います」

生まれ月は、大人になってからも、少なからず影響を及ぼしていると考えられるといいます。

中略

統計学でみる「早生まれ」「遅生まれ」の差

一方、統計学の観点から見るとどうでしょうか。
早生まれの成長格差などについて研究する、東京大学大学院の山口教授に話を聞きました。

山口教授らは、小学4年生から中学3年生までの子どもたち約100万人のデータを分析。学力テストから「認知能力」を、同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べました。

その結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそうです。

東京大学大学院経済学研究科 山口慎太郎 教授:
「高校入試結果についてみても、早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、大体4.5も低いということが分かりました」


※全文はリンク先で


★1: 2023/11/04(土) 12:57:44.44
前スレ
「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699070264/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:42:53.49ID:KbnYjUTz0
1、2年ぐらいなら入学する年選べるようにしたらええやん
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:45:32.31ID:p/33EHDi0
早生まれの両親の属性も統計出てるけど隠してるだろ、計画性無しのDQNの子沢山、少子化対策には貢献してる
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:47:20.94ID:nld4j8t20
俺は2月生まれだったので小一の1学期の通知表には「1」がいっぱいあった(当時は5段階)
2学期になって「1」はなくなった
3学期には「5」がいっぱいあったわ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:47:40.25ID:0Tv0El2s0
早生まれだからつらくなる
生まれる月を自分で選べないから仕方ないよね
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:53:43.82ID:va9NHN4V0
日本のプロスポーツ選手の生まれ月をグラフにすると4~6月をピークに綺麗に山なりになるんだよな
それ考えたら桑田はやっぱり化け物よ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:58:41.35ID:x/NZPm+G0
姉貴が3月生まれだが、運動会・体育祭では12年間学年トップだった。
もう少し遅く生まれていたら、プロスポーツ選手になれたのかもしれない。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:03:57.77ID:y/Zb7X8V0
>>1
早生まれで優秀に人をたくさん知ってるから
マーケティングの会社で消費者アンケートの結果を見て
統計的に有意である
とかいってたのがどんだけ意味ないかわかる
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:05:53.93ID:u8mOjB/d0
そりゃ差はあるだろうよ
一子二子の順番でも行きやすさは変わるだろうし
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:06:35.15ID:Zr9SWmqU0
4/1以降に生まれた子供だから
4/2が一番年上で4/1が一番年下になる
4/1生まれの桑田真澄はPL で1年の夏からエースで清原和博が居なかったら4番打者
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:09:38.39ID:Ri2FydPZ0
人より1時間多く勉強すりゃ
いいだけ

なし崩し的にスタートで出遅れたままになるなら学校教育がゴミクズ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:09:46.72ID:gqDoH6Qn0
HAYAUMARE
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:14:23.20ID:RxO1dZ8X0
生まれ月で差が出るとか教育システムが破綻してるだろこれ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:14:28.32ID:hUe9swOC0
みんなよりできる経験を積む分
自己肯定感が上がって前向きに取り組む子が多い
昔から言われてるやん
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:14:36.20ID:FWFMY+j70
人生がゲームの攻略本見ながらやるみたいになってしまう。少年時代サッカー部やってたけど夏秋生まれで次男坊かサッカー上手かった印象はあるけども
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:22:45.09ID:8UW6ZSHd0
教育熱心な親が敢えて4月生まれに調整するて書いてるやんかw
その影響は無視するのか?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:22:55.77ID:DJBG1k840
4月が遅生まれと言うのが違和感
早生まれだろ
1~3月が遅生まれ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:25:50.09ID:Jv58BkKm0
一年近いハンデは大きいだろふつーに
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:26:45.36ID:sz4YRxP/0
自分が体育嫌いになったのは早生まれのせいだと思っている
小学生では人並以下でバカにされてる空気をいつも感じてた
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:28:23.81ID:4ZVAj2Nh0
早生まれが不利なところはこれまで取り沙汰されているが、
普通生まれがどれだけ有利なのかはあまり言及されていない
早ければ早いほど良いってわけでもなさそうだし
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:30:14.62ID:IDuSBC0j0
>>37
見方によっては教育を受け始める機会が遅生まれでは最大一年遅くなるともいえるもんな
秋がベストなのかも
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:30:23.99ID:5Pohn4J40
(´・ω・`) だから9月入学に抵抗勢力がいるのね
(´・ω・`) 逆転しちゃうもんね
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:30:36.15ID:W1opjXjU0
まあ、知的障害や精神病に強い遺伝性があることは、
医学的にも立証されてるしな。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:31:39.29ID:nm8freXE0
>>1
そんなこと比べて何になるの?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:33:11.58ID:Jv58BkKm0
>>37
前提条件を揃えた比較実験が不可能だからね

考えれば差が出るのは当たり前だが定量化は無理でしょう
統計だって言ってしまえばたまたま
早生まれで平均より悪い奴は元々悪い遺伝子と環境だったかもしれないし遅生まれが平均より良いとしてそいつは元々良い遺伝子と環境かもしれない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:33:40.85ID:VOpgeNpD0
>>33
1~3月生まれは同じ年の4月以降生まれより一学年上になる
だから早生まれなんだけどややこしいね
同学年の中では誕生日が遅く来るから
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:34:06.56ID:tPFxL7QB0
>>32
そこまで計算してるなら
早産もあるから5月6月を狙うだろうけどな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:35:02.57ID:OcnHVmzU0
3月生まれなので
18歳の誕生日を迎える前に高校卒業したわ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:36:55.90ID:Jv58BkKm0
ちなみに早生まれって遅生まれじゃね?って思うけど
昔は年功序列社会で少しでも年長の方が有利だった
だから同じ年でも学年植になれる1~3月生まれはむしろ喜ばしいことだったんだよね
だから早生まれ

今思いついたがたぶん当たらずとも遠からずだろうw
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:37:57.05ID:VOpgeNpD0
>>39
遅生まれは入学が遅い分、幼児教育をしっかり受けられる
そこで脳の発育に差がつくと思われる
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:37:57.64ID:xymW2LKQ0
今はわからないが待機児童で社会問題のときに、0歳時で預けて職場復帰、かつ、可能な限り長く育休とりたいとなると4月5月に生むために調整する。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:38:05.20ID:GV+MGnyJ0
3月生まれだが気にしたことがない
不便だったのは在学時に免許取得解禁までが長くて在学中には無理で諦めたことくらいか
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:40:38.21ID:ZxF98vbw0
4.5.6月産まれは勝ち組で当然という事だね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:09.16ID:WKuk0P4W0
3月生まれの上、成長が奥てだと、同球威に比べて体は小さいし、成績もイマイチ
小学低学年から劣等感持つよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:37.14ID:va9NHN4V0
>>22
いや桑田、清原の同級生に化け物がいて、その選手が4月からエースで4番だった
その選手が夏前に怪我で離脱
他の投手はレベルが低く桑田は監督に全く評価されてなかった
招聘した投手コーチが桑田しかいない
桑田を認めないならコーチを降りる
桑田で失敗したら野球界から去るって言って桑田がエースになった
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:43:35.61ID:IDuSBC0j0
>>51
そうなんだけど、4月生まれにとっては小学校の最初の教育(読み書き計算など)を受け始めるのは遅めなんだよね。成功体験と機会損失のバランスが取れる誕生日がありそう。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:43:43.27ID:MbxfIUa80
早生まれの方が不利だろうけど、そこにあまり拘ってもしょうがない
4月生まれを狙って作るのもなかなか難しいし
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:44:07.69ID:7vJf9MAn0
早生まれで鈍くさかったから幼稚園や低学年ではいじめられたけど高学年で身長デカくなってからは無くなったな
進学校だったけど成績も上位20%くらいはキープできてた
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:44:20.44ID:4lvckgii0
ドラえもんののび太の誕生日は8月7日
いかにも早生まれ属性を抱えてそうに見えるけど違うらしい
0064マクロファージお姐さん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:45:21.73ID:94wBylhm0
生育状態で差が出るのは当然
4月はドンと構えて泰然自若、3月はヘタすると可愛がられる、そんくらいの差

日本は独自にココに切り込んでもいいかもしれない
半年で分けるとか
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:47:57.56ID:ZRyYMHh10
終わりだよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:49:39.13ID:njhaDIkX0
今は小学校入学前にひらがなカタカナ書けるようになってる子多いって本当なんか?
一桁の足し算引き算もできるとか

本屋で3歳のひらがなドリルとか見かけるけど
あれみんな家でやらせてるんかね?
俺の子供4歳だけど全然やらせてなくて若干焦ってるわ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:51:14.47ID:IDuSBC0j0
でも、これって上に兄弟がいるかいないかのほうが影響大きそう
一人っ子が増えてきてようやく目立って顕在化してきた問題なのかも
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:52:49.14ID:e1dBJ0PP0
ワザワザ妊娠時期調整してる人もいるからな。
アメリカとかは入学時期を選択できる(1年遅らせるとか)んだけどね。
日本もそうすればいいのに…
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:53:22.67ID:Qjm1z3ay0
>>1
毎秒入学式と卒業式をすれば「早生まれ」と「遅生まれ」の差は1秒以内となり、この記事が意味を持たなくなる。

何故ならば誕生日以下の誕生時、誕生分、誕生秒を記録している産院があったとしても「誕生ミリ秒」を記録している産院は皆無だから如何様にも操作できるからである。

「誕生ミリ秒」の定義を勝手に作れるし、見落としたことにしてもいいし時計が壊れていることにしてもいい。何よりもミリ秒の精度で時刻を表示する時計の購入義務は産院にはない。

そして同じ学年の同級生はおらず自分の学年には自分一人などと言う状況も珍しくなくなる。

つまり「早生まれ」と「遅生まれ」どちらが有利か?などという問いそのものが意味をなさなくなる。同学年の者がほぼ居ないため統計そのものが成立しなくなるのである。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:53:24.01ID:4lvckgii0
メジャーな団体競技のスポーツは早熟型が圧倒的に有利
その結果として同学年内での成熟が遅れがちな早生まれが不利になる
マイナースポーツか個人競技のいずれかだと早生まれでもまだ戦える余地がある
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:55:26.85ID:njhaDIkX0
>>71
自分のことは全然覚えてないけど、俺は幼稚園だったからな。幼稚園で学んでたと思う
でも保育園だと勉強させないでしょ?だから俺の子はまだひらがな書けないぞ、読めるけどな
やっぱ小学校上がるまでにはひらがなカタカナ足し算引き算は教えとかないとダメか
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:56:47.56ID:2fOYyXa10
早期教育で英才教育になるという利点もないようだな
そもそも日本の教育なんて概念詰め込むしかないんだから
覚える概念を理解できないんじゃ不利に決まっている
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:00:01.32ID:bjZyWYmQ0
親も自分も早生まれ
早生まれのメリットはほぼ無い
まあ同じ学年の先に生まれた子たちを見ながら自分はあれより年老いて行く準備を早くしようと思えるくらいか
いつまでも若い気でいないようにと意識出来るよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:02:07.30ID:njhaDIkX0
>>78
子供が通ってる保育園、ひらがな書けない子いるぞ
昨年度末、「小学校に入るまでにはお子さんが自分の名前を書けるようにしておいてください」って張り紙してあったわ
でもできる子は九九も空で言えるみたいだし
保育園時は親がしっかりしてないとダメだな
早生まれと遅生まれだけじゃなく、幼稚園出と保育園出でも差はありそうだ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:05:23.19ID:iLkDzNvl0
日本の教育制度上早生まれが不利なのは明らかなのに
早生まれになるようなタイミングで子作りしてる時点で
両親の社会的階層の低さを喧伝してるようなものだからな
単純に計画性がない
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:05:38.23ID:3WWyPRA40
4-5月に仕込むと早生まれ?
その時期に子づくりしている暇な親が悪いってことだね
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:05:46.16ID:Zr9SWmqU0
昭和の頃の出生届は自己申告で医者や産婆の証明書が要らなかったから
3月生まれは4月生まれにしたり年末年始に生まれた子供は1月1日に誕生日を変えられていた
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:07:59.61ID:iPC7VwSI0
>>1では省略されているソース中の文章

4月1日生まれの女性:
「本当は予定日が4月7日頃だったんです
けど、母は「早く出てこい、早く出てこい」
って思っていたみたいです。その理由が、
一年学校にいる期間が延びると、子育てが
延びるからだそうで、絶対早生まれで産み
たかったみたいです(笑)」

>一年学校にいる期間が延びると、子育てが
>延びるから

どういう意味?早生まれだとどうして学校にいる
期間が1年伸びるんだ?
早生まれ遅生まれに関係なく、小学校なら6年間
中学なら3年間でしょうに
意味不明の文章だわ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:08:11.88ID:xVgM+t7+0
>>86

あんまないな。

いい職に就ける、いい会社に就職できるかの最初が大切。
その初戦で、人生で与えられる準備時間が5%〜10%短い。競争が激しいほど、ほとんど致命的。

なるべく早めに留年する、浪人するなどが、対策になる。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:10:04.42ID:JtYVCCnq0
>>79
保育園でも教えるんじゃね?
ガキのころ保育園のお絵かきで、みんな絵の横に「おとうさん」とか「おかあさん」って書いてた記憶

…調べたら保育園によって教えたり教えなかったりみたいだね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:11:10.18ID:hHj89GZR0
多分、競争で不利だから不登校とか精神疾患とかそういう統計の方がハッキリ数字で出るだろう
発表しないだろうけど
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:12:58.76ID:xVgM+t7+0
東大にはいったら解決するという問題ではない。
東大生は東大生同士の比較となり、慶應や早稲田と比較されるわけじゃない。やっぱり5%〜10%の時間的不利が残っている。どれくらいやばいか?

運動部で高い成績を出したり、工学部や経済学部が医学部や法学部に変わったり、1年間交換留学したり、という程度に平均的に差がでると考えるとわかりやすい。

じゃあどちらの学生をとるのか?
そういうこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況