※11/6(月) 5:02配信
週刊女性PRIME
大手中学受験塾「四谷大塚」で教え子の女児を盗撮したとして元講師の森崇翔容疑者(24)が逮捕された事件。10月上旬には同僚の元講師・中村成美容疑者(26)も共謀していたとして逮捕された。
教え子の小学生女児をスマホで盗撮し、名前や住所といった個人情報をSNSのグループチャットで共有していたというから、その悪質性は高い。
盗撮の検挙件数は5年で約1.5倍
「盗撮の摘発件数は近年、すさまじい勢いで増加しています。令和4年の検挙件数は5737件で過去最多を更新。平成30年は3926件でしたから、この5年間で約1.5倍となりました」
と話すのは犯罪ジャーナリストの中島正純さん。この背景にあるのが、高性能カメラを搭載したスマホの普及だという。
「令和4年の全検挙件数のうち、約8割がスマホによる犯行でした。現代は皆が街中などあらゆる場所でスマホを使用する時代。ですから、スマホを常に手にしていても誰からも怪しまれません。
おまけに今のスマホは高機能で、スカートの下にサッと差し込むだけで高画質の写真や動画が撮影可能。誰もが簡単に盗撮できる状況にあるため、出来心で犯行に及んでしまうのです」(中島さん、以下同)
スマホに次いで多いのが、靴などに仕込むことのできる小型カメラや、ペンやネジを装った隠しカメラを使用した犯行。例えば、6月には電車内で、穴を開けて小型カメラを仕込んだ靴を女性のスカートの下に差し入れようとした37歳の男が逮捕されている。
「小型の隠しカメラはネットなどで誰でも容易に購入が可能です。技術の進化で1ミリの穴から鮮明な画像が撮れる超小型カメラも存在。これらをカバンや衣類、絵画や置物などに仕込まれたら、気づくのはほぼ無理でしょうね」
同様に望遠レンズの性能もアップ。これを利用しての盗撮犯罪も起こっている。
「昨年、100メートル以上離れた山中から望遠レンズ付きのカメラで露天風呂を撮影していた盗撮グループが逮捕されました。かなりの遠距離ですが、映像には女性の身体の隅々まではっきりと映っていたそうです」
狙われるのは若い女性ばかりではない。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbb9726bd9dbf72ced3d4594e1f9d6ca6873c44
探検
【盗撮】「熟女画像はかなり儲かる」小遣い稼ぎで女が女性を… 卑劣すぎる“スマホ隠し撮り”の実態 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2023/11/06(月) 22:38:11.86ID:0daPJeqn9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 中国がうるせーから、ぶっ飛ばしに行く!
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- ( ・᷇ὢ・᷆ )フフフ、油断してる今のうちによくないよするさ…
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
