いやあ、硫黄島界隈で島が出来たんすか? 国土が増えましたなあ。
1キロってのは、陸上でも海でも長さは同じだけどw 海だと短く感じるよね。
1海里、シーマイルにも満たないのだからね。1852mですかw
もちろんのこと12海里の領海内でございまして日本固有の領土でございますなあ。

あ、そういえば10年前に海底火山で隆起したことで話題となった
スヌーピーみたいな形で話題になった小笠原の島ってどうなりました?
ってもちろんあるか、形はずいぶん変わっちゃったけど。
ああ、そうそう正しくは西之島ってね、最寄りの島、小笠原から約130キロとか
まさに絶海の孤島のようですがね。130キロはすごいなあ。
ところで妙なことを連想したが、カリブの海賊の黄金時代の海賊船内秩序として
最高級に重い罰がね、孤島置き去り刑なんですけど西之島はきついなあ。

いや、今回は違う、硫黄島近海の新しい島がでけたんですね。
記事以上の委細はわからんけど、まあなんですか、
地球もまた動的、ダイナミックなものなんだよなあw
島が出来たり沈んだり、縄文海進とか氷河期じゃないけどさ。

ところで新たにエレクトした島の名前どうするんですかね?
それこそネーミングライツしたらいいんだよね。
さすがにガチの地名はともかく愛称でいいからさw
もし火山活動で沈んじゃったらそれまでってことでwww

まあそんなヨタはどうでもいいが、こういうのみるといつも思うけどさ
ムー大陸ってなかったんすかね?w 或いはアトランティス大陸www
(ゑ? そっちの方がヨタだって? まあまあまあ)

あと>>83 くんのカキコに一言。
残念ながらここは嫌儲板ではないのだなあw
ニュース速報+板であるぞよ。