まあ文句ばっか言っててもしょうがないから一応フォローしとくと、10年くらい前から地方都市部のベッドタウンの住宅が相続で市場に出て建て替えがすすんでんだ
そういう昔の住宅は敷地も今よりでかいから、筆分けしてコンパクトなのが二棟建つんだな
そうなると若い二馬力にも手が出せる、すると住民の高齢化率が下がる、そうすれば子育て支援策に予算が当てやすくなるって循環を促進させようって狙いなんだろうな
家買った若い二馬力が子供何人つくれるのかはしらねぇけどな