X



東京観光の目玉に…江戸城天守閣の再建論 菅前首相「大きな世論をつくらないと」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/12(日) 13:14:25.24ID:Rc9Nakjf9
菅義偉前首相は12日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、東京観光の“目玉”としての「江戸城天守閣の再建論」について、「一つの大きな方向性と世論をつくらないといけない」との考えを述べた。

江戸城の天守閣は、江戸時代の「明暦の大火」で焼失して以降、再建されていない。

インバウンドのさらなる拡大に向け、東京の世界遺産的なランドマークとして天守閣の再建を目指す考え方について問われた菅前首相は、「推進するためには一つの大きな方向性と世論をつくらなければまずいと思っている」と述べた。

また、菅前首相は、設計図にあたる資料の存在を挙げ、「もったいない」と述べる一方、「なかなか簡単ではないなというのが私の思いだ。重い判断になる」と語った。

FNN 2023年11月12日 日曜 午前9:16
https://www.fnn.jp/articles/-/614354
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:15:45.07ID:ElAoNBuo0
名古屋城木造再建みたいになりそう
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:16:17.33ID:JYeZeLp20
無駄な税金使うな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:16:18.19ID:mbdabkx30
世論工作します!
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:16:45.44ID:ElAoNBuo0
名古屋城みたいになっちゃったらおしまいだよ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:17:01.76ID:uW2MqzsM0
徳川家の意見も聞けよ
東京は徳川の都
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:17:14.97ID:AqFYfUH/0
グーグーガンモですか?
懐かしい!
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:17:36.33ID:+i+kq8yf0
江戸城潰した方が、都市としては伸び代出ると思うけどね。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:18:04.15ID:7PoYkL520
テスト
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:18:50.62ID:6ef+v8Gu0
1番大事な時期に党から支えてもらえず
ハシゴを外されたジーサンが何言うてんの
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:19:03.67ID:ElAoNBuo0
菅のやったふるさと納税とかって筋の通らない政策見るとこいつを支持する気には到底なれない
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:11.29ID:bmCCu5cj0
反対ですね
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:12.39ID:YbRUc/az0
いらねえよ

名古屋城が紆余曲折して大変だろ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:28.16ID:OALUD/xe0
>>1
天守閣が無い江戸城こそ物見櫓で幕府武威を示さなくても天下太平のだった江戸時代の象徴やったやろ(実際には幕府は武力で日本を支配していたが)

今で言う憲法9条みたいなもの


護憲主義者は守らなきゃ天守閣無き江戸城跡を
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:29.68ID:HDWUaQ5T0
江戸城天守閣より戦艦大和を建造して東京湾に浮かべてくれ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:39.06ID:6qpMJE5p0
徳川幕府は「天守閣より民の暮らしの方が大事」という思想のもと大火で焼け落ちた天守を最後まで再建しなかったのに……その高潔な精神に令和人が泥を塗るのかよ!
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:42.83ID:sueKm7Ck0
まーたお友達に税金還流する方策か
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:15.78ID:zBHvxiN/0
ウヨ的には城をどうにかするのがブームなのか
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:34.93ID:Pfl4BCPF0
もうやめなよそういう無駄金
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:42.41ID:2ETSUeAa0
観光と引換に他の産業の衰退を決定付けたのがこのスダレです。
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:51.75ID:eDONMTrM0
>>1
財源は増税
目的は中抜きと利益誘導
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:52.44ID:euJqM7+f0
大阪のすぐ壊す350億円の日除けより
恒久的なインバンド観光施設としては有意義だろ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:22:07.77ID:XD0kj9AP0
江戸時代という日本の黒歴史
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:22:23.11ID:YbRUc/az0
>>20
当時の姿じゃないけどな

石垣は使わずに(重要なので)、コンクリート土台で作る
その上に木造と金属補強

見た目だけのなんちゃって木造なのでエレベーターはあってもいいんだよ
壁で隠せばいいんだよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:22:24.12ID:6ktoenU60
もっと金のあるうちにやっておけばよかったのに
東京駅降りたら天守閣とか最高にジャパンな観光地してる
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:22:38.40ID:f1NN4F3K0
東京は騒がしくなりすぎてな
都から府に格下げでよろ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:13.49ID:5xnQDEos0
「江戸城再建」って言っても
コイツらが言ってるのは家光の時に焼失した天守閣の事だろw

それで会津藩の保科正保が「今の江戸幕府には天守閣なんていう無駄なモノを作る余裕なんて一切ありません!!」って言って止めたんだよなw

今の日本と一緒じゃんw
日本は財政破綻寸前なのに江戸城天守閣なんて糞無駄なモノ作ろうとしてんじゃねえよ糞自民のハゲw
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:22.48ID:ZqAl3MmW0
まーーーーーーーーーーた税金に寄生しようとしてんのか


てか東京の税金が高所得者にふるさと納税で吸われまくってんのに


そんなことやる余裕なんかあるわけねえだろアホ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:29.70ID:HDWUaQ5T0
皇居内に天守閣なんか造れるのか?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:36.53ID:Q/25LaXa0
巨木がないだろ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:23:51.85ID:euJqM7+f0
>>33
明治維新という日本が日露日清太平洋戦争という
戦乱に明け暮れる転換点
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:08.11ID:8Fnq2teF0
縄文晩期は寒冷化に伴う環境の変化により、弥生海退と呼ばれる海水面の低下で干潟が一気に減少し、貝塚も消えていきます。
木の実、動物などの食料が減少した時代ですが、さらに、約3000年前に富士山が4回の爆発的噴火を起すなど、
関東平野一帯では富士山や箱根山の噴火が長期化したため食料の確保が難しくなり、急激な人口減少が起きたと考えられます。
そのため関東では遺跡がほとんど見当たらないという状況にまで至っています。

いわば空白地帯となった関東平野ですが、弥生後期(2~3世紀)になると再び人口増加に転じます。どこから?どのような人々が関東平野に移り住んだのでしょうか?
無人だった関東平野を開拓したのは誰か?
そもそも関東の原住民(実際は西からの移民)とは、東海やら近畿やら新潟やらの組織的な移住集団(弥生後期以降)から始まってる 。

「安達登 山梨大学 教授 2017-03-31」
東北、関東の5遺跡から出土した合計22個体の古墳人骨からDNAを抽出した。その結果、東日本古墳時代人の遺伝的特徴は現代人に非常に近かった。
古墳時代には既に、渡来人の遺伝的影響が東日本において集団の主体をなすほど大きくなっていた可能性を示していると考えられる。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:16.38ID:8Fnq2teF0
3~4世紀、近畿勢力・東海勢力の関東・東北への集団移住 日本考古学協会 西川寿勝 2022 年 12 月 17 日

関東平野では東海の土器をもつ集落と近畿の土器をもつ集落がモザイク状に分布。
https://i.imgur.com/JjWfCJd.png
https://i.imgur.com/xN1nfOC.png
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:22.01ID:+/XfwVNN0
そんなもん作るなら
福井をちゃんと発掘したほうがいい

女王国の首都あのへんだぞ
継体天皇より古い横穴古墳って
先祖じゃないか?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:33.61ID:3yQvJDCt0
江戸城にしろ江戸の整備にしろ負担させられたのはほぼ伊達藩だからな

という事で仙台にやらせよう
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:36.03ID:5oBJZf9L0
>>32
最新の木造技術を世界にお披露目するリングと元の陣屋に建てることすら出来ないハリボテ城なんて比較にもならんわ
0057🐦
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:41.30ID:4QEOkN7E0
>>1
ただでさえ観光客が多い東京に更に観光客集めるような事してどうすんだ無能
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:44.15ID:8Fnq2teF0
三陸河北新報社2022年8月24日

【東北学院大博物館学芸員 佐藤敏幸氏】
宮城県は弥生時代の集団遺跡がとにかく少ない。人類の集落や生活の痕跡が見えない中、古墳時代前期(4世紀)になって突然、蛇田の新金沼遺跡に集落が出現する。
石巻地方に古墳時代人が登場したのである。

突然、大集落が出現しただけでも驚きなのに、さらに驚いたのは住居から出土した土器である。関東・東海地方の特徴を持つ弥生土器よりも装飾のない「土師器(はじき)」と呼ばれる土器である。
東北地方の古墳時代は関東・東海地方の人々の移住から始まったのである。

ともかくも、こうして東北各地に移民による拠点集落ができていった。
岩手奥州の中半入遺跡、石巻の新金沼遺跡、大崎の名生館遺跡、多賀城の山王遺跡、仙台平野の南小泉遺跡、名取の清水遺跡などが有名だ。
いずれも結構な数の須恵器の出土が見られる。

宮城県大崎市青山横穴古墳群、大崎市混内山横穴古墳群、塩竈市清水洞窟
山形県米沢市戸塚山古墳、福島県喜多方市灰塚山古墳、福島県郡山市正直古墳群
いずれの古墳人も、縄文人の特性は見られず渡来系の特徴を持つ

当然、さまざまな道も生まれていった。
仙台平野から大崎平野をへて北上盆地に向かっては「山道」(さんどう)と呼ばれた幹線道路があったことも知られている。
「道奥」は道がなかったわけではなく、中央ヤマトがそのようにみなしただけだった。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:11.45ID:XD0kj9AP0
>>46
小学生かな?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:11.72ID:XkKgLHla0
またまた増税ですか
庶民が円安物価高で苦しんでいるのに、よくこんなことが言えるな
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:19.88ID:8Fnq2teF0
弥生時代・高度な灌漑水田稲作、環濠集落の北上
・青森県弘前市・湯の沢遺跡(岩木山北東麓の標高144メートル)
2021/9/15 津軽平野で初となる弥生時代前期(約2400年前)の大型住居跡・同時代の特徴を備えた土製品 今回の調査は同遺跡の発見から約60年ぶりに行われた
・青森県弘前市・垂柳遺跡、砂沢遺跡(2500年前)等の稲作跡、北方弥生人の足跡
・秋田県秋田市・地蔵田遺跡(西の遠賀川系土器)西日本式の高度な環濠集落はこの地方周辺における当時の一般的な建物構造であることが明らかになりつつある。
・青森県・清水森西遺跡 弥生時代の水稲農耕文化の痕跡の最北地を更新
(倭人來獻鬯草(推定周の成王およそ紀元前11世紀3100年前縄文時代付近か)倭と呼ばれていた弥生時代から遡って縄文時代晩期も倭ではあろうが)

古墳時代・近畿東海集団の大規模移入(須恵器・土師器・鉄製品・石製模造品など)
・宮城県栗原市・入の沢遺跡(300年代)
・宮城県石巻市・新金沼遺跡(300年代)
・宮城県仙台市・南小泉遺跡(300年代)
・岩手県奥州市・中半入遺跡(300年代)
・岩手県盛岡市・永福寺山遺跡(300年代)
・山形県山形市・大塚天神遺跡(300年代)
・山形県鶴岡市・畑田遺跡(300年代)
・山形県酒田市・関遺跡(300年代)
・青森県八戸市・湯ノ沢遺跡(300年代)
・青森県五所川原市・隠川遺跡(300年代)

・福島県・杵ガ森遺跡(200年代)、会津大塚山遺跡(300年代)、三角縁神獣鏡等。ほか大安場古墳
・福島県・灰塚山遺跡(400年代)、青銅の鏡、刀や矢尻など多量の鉄製品、・福島県の塚前遺跡(500年代)
・福島県・四穂田遺跡(400年代)「短甲」、鉄製大刀、鉄斧、鉄製矢尻、槍鉋、砥石、土師器など 
・例えるなら大和民族が日本の先住者で、東北人は移住した大和民族なのだから本来のカタチとなっただけ。
・弥生時代に東北に固有の民族は居ない。蝦夷は遥か後に誕生したもの。倭から分かれた亜種と言ってもいいか。
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:27.13ID:+9nL7FZ90
いまは天皇陛下のお住いだぞ売国自民よ
お前らの糞利権の為に天皇を利用するな売国壺カルト党
0064🐦
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:38.60ID:4QEOkN7E0
>>47
無能だから思いつかないんだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:43.28ID:f1NN4F3K0
京に御移りになられたほうが良いかと
所詮、幕府だったというだけの土地である
仮住まいみたいなものだよ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:44.64ID:8Fnq2teF0
弥生時代の遺跡は、最上川流域に極めて少ない。
古墳時代前期、すなわち米沢盆地は北陸ー会津ルートによるものであり、山形盆地は畿内ー仙台平野方面から、
庄内平野は北陸ー越後方面から、人々がかなり進出したことによるものであった。
人と物の頻繁な移動により、人口希薄なこの地に多くの人びとが移住するという外来的な要因によって、
最上川流域の古墳時代が開始されたのであったと考える。

馬を飼う文化と言語
古代史では蝦夷は馬を飼うのが特徴だと言われます。
しかし馬はもともと日本列島に生息しておらず、5世紀に古墳文化を担っていた人々が大陸から導入し、馬を飼う文化を広めました。
一方でアイヌ民族は馬を飼いませんでした。古代の蝦夷が馬を飼っていたのなら、
「蝦夷はアイヌ民族ではなく和人である」という可能性が高まります。
また、アイヌ語は形容詞がない代わりに動詞を形容詞的に使うなど、日本語とはまったく違う言語です。
12世紀以降の東北地方では日本語が話されていたことが文献からわかりますし、
それ以前に使われていたアイヌ語から急速に言語が入れ替わったと考えるのも難しいでしょう。
青森県西部で使われる津軽弁に日本語古語に由来する言葉が多いことからも、そこでは古くから日本語が話されていたことがうかがえます。
つまり、古代の東北地方にはアイヌ民族ではなく和人が住んでいたと推測できるのです。

考古学は物証が大切
事件が起きた時に伝聞や自白ではなく物証を求めるように、考古学でもその歴史が本当に起きたのかという証拠を探して裏をとります。
例えば日本列島各地の水田に住むマルタニシは弥生時代以降に出現したのですが、DNA分析によると朝鮮半島のものと同種です。
マルタニシは水田や水路に生息し食用とされていたと中国の6世紀の文献に書かれており、稲作と共に大陸から持ち込まれたと考えられます。
人間と共にあった様々なものや生き物から、人の移動や歴史の流れを読み取れるのです。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:03.13ID:27U/UpJP0
余計な事すんなハゲ

そんな事より、アメリカに破壊された名古屋城、広島城、和歌山城なんかを木造で作り直せ
アメリカに金出させて
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:07.46ID:8Fnq2teF0
古墳と祭祀遺跡は、いずれも古墳時代を考える上で重要な要素である。
石製模造品は、その両者を共通して分析できる数少ない遺物の一つであり、古墳時代中期を代表する祭祀遺物である。
畿内を発祥の地とし関東地方まで盛行することから、大和政権の東国に対する勢力伸長を反映するものと理解されてきた。
この考えは、今日にいたるまで基本的な視点として受け継がれている。

倭の五王の時代、律令制国家以前
赤線は内陸部主要交通ルート
https://i.imgur.com/hoHEdkE.png
https://i.imgur.com/TA3rE0o.png
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:13.14ID:D2khErXu0
また田舎者が嫉妬してるのか
富の象徴として世界3大都市東京に相応しい豪華な城を建築するべき
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:35.06ID:8Fnq2teF0
東国における古墳時代地域経営の諸段階-上毛野地域を中心として-
国立歴史民俗博物館研究報告
第 211 集 2018 年 3 月

東海集団の大規模移入
南関東のうち相模湾・東京湾西岸では,弥生後期前半から中葉にかけて以下に述べる東海東部系土器の大規模な移入が知られている[比田井 1993,松本完1993 西川 2001 など]。
相模では,相模川西岸に東遠江(菊川式)・駿河(雌鹿塚式)の土器が,また相模川東岸には東三河(寄道式)と西遠江(伊場式)の土器が濃厚にみられ,
南武蔵には東遠江,駿河の土器が移入されるとともに,環濠集落が集中して形成される。

中期後半の宮ノ台文化が解体した後,集落再編と久ケ原式の成立がみられ,その外縁に東海東部系土器の移入が生じたのである。
これらはいずれも型式属性や土器組成が故地と同じでありながら,胎土は在地のものであり,また当初は故地の様式に忠実であったものが次第に在地化し,台付甕文化圏を広く成立させている。
これらの状況は,大規模な入植集団による地域再開発とその定着の道筋を示していると考えられる[大村 2015]。

続いて,弥生終末期から古墳時代初頭にかけても集団移動が確認できる。①地域では弥生後期の様相を引き継いだ土器様式が展開するなかに外来系土器の混成が認められるが,
②地域では主として東京湾岸系土器(内房地域)のまとまった移動が認められ,在地の土器群を一変させることが知られている。
それまで不詳だった方形周溝墓や方形環濠集落も出現している。大村直はこれを「終末期開拓移住」と性格付ける [比田井 2004,大村 2015]。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:57.50ID:8Fnq2teF0
一方,③地域には,畿内の庄内式後半から布留 0 式並行期に S 字口縁台付甕を中核とした東海西部系土器(元屋敷式系)が出現する[田口 1981,若狭 2007]。
この時期に東海西部系土器の参入が厚くみられるのが,在来弥生集団が進出していなかった上毛野利根川沿岸低地部や武蔵北部の利根川・荒川流域である。
また,下毛野・那須,常陸北部,三浦半島,南武蔵の東京低地(古利根川・渡良瀬川が形成した武蔵と下総の間にある湾岸低地)にもS字甕がみられる。
特に上毛野の低地部では,東海西部系土器が様式的に完備した形で定着し,在地化を遂げる。墓制が東海起源の前方後方墳に転換し,東海西部系の木器様式,
排水溝をめぐらした低地性住居(平地建物)も出現する。
東海色は布留 1 式並行期まで継続し,故地との情報交流が継続しているが,その段階の葬送用器物として顕著なのが,東海でも伊勢地方に多い伊勢型二重口縁壷[田口 1981]の採用である。

また③地域では,後述するように東海西部系様式を保持する集団の外縁地帯(山麓や山間部)に,一時的に在来弥生系土器を保持した集団が併存し,次第に同化していく[若狭 1990]。
以上のような諸属性から,この地に東海西部を主体とする外来集団が組織的に移入したことは疑いなかろう。
なかでも,典型的な「伊勢型二重口縁壷」が葬送儀礼に用いられた上毛野西部に移入した集団は,主に伊勢地方に起源する可能性が考えられる。
ただし,上毛野から東に離れると,次第にS字甕・伊勢型二重口縁壷が薄れ,普通口縁のハケ整形台付甕やナデ整形平底甕,久ケ原系壺などが混在する。
そこでの集団構成は,大宮台地や上総の在来系集団を核に,各地の外来系集団を混成したものとみられる。

遺跡の分布からみた東海西部系集団の移入ルートは,太平洋岸の外洋を経由した後に,三浦半島を経由して東京湾から東京低地に入り,現荒川筋を遡上,大宮台地北部から現利根川流路を経つつ,
北武蔵と上毛野において利根川両岸に展開したとみられる[田口 2000]。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:59.18ID:abG2YQVp0
菅はもう半分死んでるな
目線がずっと一点を見つめたままなの
こんな老人に政治やらしたらあかん
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:26:59.44ID:8WKVS+Nh0
今でも観光客で十分混んでるだろ、天守台付近
これ以上増やしてどうするんだよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:08.81ID:1zwvBFbT0
不謹慎かも知れんが天皇陛下には京都御所に戻られて
皇居は東京セントラル・パークとして整備国民に解放した方が良いと思う
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:11.25ID:YKNpoaWZ0
キャッシュカードだまし取る 四日市南署、容疑の男を逮捕 三重
2023-06-26 社会
https://www.isenp.co.jp/2023/06/26/94847/

【四日市】銀行員を装って女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、三重県警四日市南署は23日、詐欺の疑いで、自称東京都立川市羽衣町、無職神垣翔也容疑者(26)を逮捕した。

逮捕容疑は22日午後3時半ごろ、銀行員を装って奈良県生駒市の80代女性宅を訪れ、この女性からキャッシュカード2枚をだまし取った疑い。容疑を認めている。

同署によると、四日市市内で市職員を名乗る不審な電話があったことを受けて警戒していた署員が23日、市内で神垣容疑者を発見した。複数人による犯行とみて調べる。

詐欺と窃盗の疑い、男を再逮捕 三重県警四日市南署
2023-08-18 社会
https://www.isenp.co.jp/2023/08/18/97466/
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:18.68ID:8Fnq2teF0
北西関東における東海西部系集団の定着
上述のように,古利根川,荒川水系は連接し,東京湾と北西関東内陸部を連絡していた。ここを遡上してきた外来系集団は利根川両岸に展開したが,なかでも中核的な定着地となったのが次の地域である。

ア.群馬県西部の利根川北岸・井野川下流(高崎市・玉村町地域)
イ.同利根川南岸,鏑川・神流川下流域(藤岡市・埼玉県児玉郡域)
ウ.利根川から荒川南岸(埼玉県本庄市・熊谷市)
エ.群馬県東部の利根川北岸域(群馬県伊勢崎市・太田市地域)

これらは,いずれも先行する弥生後期集団が不在であった低湿地域である。換言すれば,在来弥生集団が経営不可能であった未開地であるがゆえに外来集団の移入が可能だったのであり,
ここに東海地方固有の低湿地開発に適応した技術群が投入されたと考えられる。広大な空閑地を開拓するために,外来の人々は目的的に移入したのである。
なお,ここでは集団定着後の墓制として東海系譜の前方後方墳が成立する。
前方後方墳は,前方後円墳秩序の影響を受ける前後で,第Ⅰ群・第Ⅱ群前方後方墳にその歴史的性格が分かれることが指摘されるが [中井 2004,田中 2011],
③地域ではⅡ群前方後方墳として大型のものが成立するのが特徴的である。

100m級では,ア地域の元島名将軍塚古墳(95m),前橋八幡山古墳(130m),エ地域の藤本観音山古墳(116m),山王寺大枡塚古墳(96m)を挙げることができ,
とりわけ農業経営に成功し,動員力を獲得した地域であったと見られる。
なお,利根川水系以外では,那珂川水系の上流部に大型前方後方墳の集中がある。
駒形大塚古墳(64 m)からはじまり,前期を通じて前方後方墳を継続し,最終的に下侍塚古墳(84 m),上侍塚古墳(114 m)を輩出する那須地域である。
移入集団は当初から首長に統括されており,その首長墓の造営準備行為は水田開発準備と連動し,土器を献納する祭祀(集団意識の結集行為)を伴いながら進行したことが判明する。
すなわち,古墳造営が,新開地での開発推進と連動する「象徴行動」であることが確認できよう。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:24.51ID:7178IEUZ0
庶民に威光を示すための城ならすでに新宿にあるからいらんだろ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:28.85ID:euJqM7+f0
>>72
そうだな
東京都心が世界に誇る歴史的文化遺産の再建
サグラダ・ファミリアと同じだよ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:32.58ID:YKNpoaWZ0
詐欺と窃盗疑い「受け子」の男再逮捕 80代女性が100万円被害 三重県警四日市南署
2023-11-07
https://www.isenp.co.jp/2023/11/07/101476/

【四日市】特殊詐欺の「受け子」としてキャッシュカードをだまし取ったなどとして、三重県警四日市南署は6日、詐欺と窃盗の疑いで、住所不定、無職神垣翔也容疑者(27)を再逮捕した。

逮捕容疑は6月12日午前、大阪府大東市内の80代女性宅で、女性からキャッシュカード1枚をだまし取り、市内コンビニのATM(現金自動預払機)で現金計100万円を引き出して盗んだ疑い。容疑を認めている。

同署によると、女性は市職員を装った男から電話で「還付金がある。銀行員がキャッシュカードを取りに行く」などと言われていた。神垣容疑者は6月以降、同様の特殊詐欺容疑で3回逮捕されていた。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:38.06ID:HDWUaQ5T0
>>66
場所があるなら再建には賛成だわ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:38.94ID:8Fnq2teF0
なお本古墳は,弥生後期の樽式土器を保持する在来集団の「伝統的居住域」と古墳時代外来集団による「新開地域」の境界地に築造されており,
記念物としてきわめて意図的な選地が行われ,外来集団と在来集団の統合のシンボルとしても機能したと考えられる。
荒川南岸の低地に営まれた集落跡からは,吉ケ谷式系,東海西部・東海東部系,畿内系,北陸系土器とともに,ガラス玉の製作を証明する土製鋳型や,
水晶・緑色凝灰岩・瑪瑙を用いた玉造りの痕跡が確認されており,遺跡内では河川跡と堰も検出された。
往時の上毛野の低地部には,地域経営をすすめる複数の首長系譜が移入し,上述のように大型前方後方墳の築造を成し遂げているが,
これらの集団は,上毛野の広大で安定した低湿地が未利用であるという情報を,弥生後期の情報ネットワークのなかで獲得し,
ここを経営する目的で大挙して移住したと考えられる。

上毛野の開発が急速に進められ,東日本でも突出した古墳文化を創出していく理由は,当初から低湿地利用を核とした地域経営システムが完成された形で扶植され,
かつ集団編成が多元的であったことに由来したのである。古墳膝下にある五領遺跡は布留式土器を多量に出土しており,このエリアの畿内との交流の濃厚さを教えている。
最も外来系集団の圧力が強かった上毛野西部平野部周辺では,樽式土器は急速に解体し,外来系集団に速やかに取り込まれた[若狭 1990]。
吉ケ谷式はさらに興味深い動きを示す。北武蔵から見て利根川対岸(北岸)の上毛野東部は,もとより在来弥生集団が希薄であり,弥生後期はほぼ無住地であった。
しかし古墳前期初頭になると,東海西部系集団の移入とともに吉ヶ谷式の拡散が起こり,上毛野東部利根川沿岸低地には東海西部系集団,
背後の赤城山や足尾山地の山麓部には吉ヶ谷系集団という住み分けが発生したのである[若狭 1990,深沢 2015]。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:44.05ID:YKNpoaWZ0
水道メータの盗難について
令和5年11月10日水道局
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/press/r05/press231110-01.html

水道メータの盗難について

 練馬区内で、設置されていた水道メータ64個の盗難事件が発生しましたので、お知らせいたします。
1 被害概要
 (1) 場所及び個数
    練馬区内の集合住宅全9棟 64個(20ミリ)
 (2) 被害金額
    250,880円(単価:口径20ミリメートル3,920円として算出)

2 経過
  ・10月19日(木):定期検針時、異常なし
  ・11月8日(水):中止清算のため現地訪問したところ、メータがないことを確認
  ・11月9日(木):関係者への確認及び現場調査により、計64個の盗難が判明

3 対応
 (1) 警視庁石神井警察署へ被害届を
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:48.19ID:B5HS0T9b0
東京五輪跡地にTOKYO付けるだけで1.5億使うのにこんなの作ったら1兆円じゃ効かないだろ・・
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:27:58.98ID:YKNpoaWZ0
新型コロナ業務で不正請求 京都市、刑事告訴へ
2023年11月10日20時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111001276&g=soc

 京都市は10日、新型コロナワクチン接種のコールセンター業務を委託していた「日本トータルテレマーケティング」(東京都渋谷区)が委託料を不正請求していたとして、京都府警に刑事告訴すると発表した。同社によると、まず人件費の過大請求が発覚。それを隠そうと虚偽の資料を市側に提出していた。第三者委員会の調査で判明した一連の請求総額は計約7億9000万円に上るという。

 同日、京都市内で記者会見した同社の森真吾社長は「多大な迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。これまでに計約5800万円を市に返還しているが、残りも全額返還するとしている。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:00.32ID:8Fnq2teF0
同時に,赤城山南麓には上毛野西部から樽系集団や,信濃を経由してきた北陸北東部系集団(北陸全般に共通する土器様式〔月影式,白江式〕を保持し,
能登・佐渡・越中・越後などの北東部地域固有の甕を組成する)も展開し,赤城山南麓では樽系集団,吉ケ谷系集団,北陸北東部系集団が混住し,
東海西部系土器(ただしこのエリアでは,模倣された土器が主体)を共伴するという複雑な様相を呈する。
弥生終末から古墳前期に東京湾から荒川・利根川を遡上した東海西部系集団はかなりの規模であり,河川両岸の空閑地となっていた低湿地に定着し,大規模な水田開発を行った。
同時に,反町遺跡に代表される集落の出土組成に東海東部系・南関東系・北陸北東部系の土器を含むように,この集団は近接集団と密接な交流関係を取り結び,
弥生後期の閉じた社会関係を大きく再編したことが明らかである。

長野県内では,木島平村・長野市・上田市・佐久市と千曲川流域一帯に点々と朝鮮半島南部で製作された鉄器と青銅器の出土例があり,いずれも弥生時代後期後半であることは重要である。
関東地方でも群馬県有馬遺跡や新保田中村前遺跡などの礫床木棺墓や,埼玉県観音寺遺跡などの方形周溝墓の主体部や周溝内埋葬などの副葬品として検出されている。
長野県内や関東地方の分布状況をみると,千曲川流域から群馬県方面,そこからさらに南関東や東関東方面へと分布が形成されたと考えられる。

そして千曲川流域への流入経路を考えると,直接の流入もとは高田平野であり,さらに北陸,北近畿,山陰と,日本海沿岸部を西にたどっていくことができる。
ざっくり言ってしまえば,そもそも,墳墓に鉄剣を主とする鉄製武器を副葬する習俗は朝鮮半島南部に顕著なもの。これが弥生時代後期後半に,中国地方から北陸へと分布を拡大しており,
その延長線上に千曲川流域や関東の鉄剣副葬習俗の普及があるとみられる。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:02.40ID:YFeE7huU0
そもそも十二分に観光資源があり
人ばかりの東京につくるって意味あるの?
東京だけで済むようになるほうがリスクあるだろ
姫路行こう松本行こうが減るぞ

頭の悪いトップは頭悪いと思われたくない一心から
引くこと知らない
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:09.74ID:YKNpoaWZ0
東京国税局職員、侵入疑いで逮捕 ネットカフェ天井裏から盗撮か―警視庁
2023年11月10日19時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111001213&g=soc

 インターネットカフェの天井裏に侵入したとして、警視庁武蔵野署は10日までに、建造物侵入の疑いで、東京国税局職員、鈴木龍一朗容疑者(36)=東京都武蔵野市境=を現行犯逮捕した。「女性の裸を撮影するのが目的だった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は9日午後8時半ごろ、同市境のネットカフェで、シャワールームの天井裏に侵入した疑い。
 同署によると、シャワールームに長時間滞在していることを不審に思った店員が脱衣所を確認し、脱ぎ捨てられた鈴木容疑者のスーツを確認。天井の板も外れていたため、110番した。
 駆け付けた同署員が天井裏から下着姿で下りてきた鈴木容疑者を現行犯逮捕した。当初、「好奇心で(天井裏に)上った」と説明していたが、スマートフォンを確認したところ、別のシャワールームにいた女性の裸を盗撮した動画が保存されていた。
 天井裏を伝ってのぞいていたといい、同署は盗撮の疑いでも調べている。
 東京国税局の話 職員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認後、厳正に対処する。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:21.28ID:8Fnq2teF0
こうした,弥生後期後半からの再編の波をうけ,西進の移入経路にあたっていた吉ケ谷集団は分解し,外来集団と接触する一方,一部は利根川を遡上した支流の鏑川流域,
あるいは利根川対岸の上毛野東部・下毛野地域に移住したとみられる。
同じ頃,上毛野西部では外来集団との関係で樽集団が変質を迫られ,一部は利根川を渡った上毛野東部に移り,吉ヶ谷集団とも交わりながら再編されていった。
地域開発に関してみると,低湿地部はその地に適した固有の技術群をもつ東海系集団が推し進めており,
彼らは未利用低地を開発するために首長に率いられ,目的的に移入してきたことが明らかである。

上述のように,上毛野地域における古墳前期の地域経済の進展は,主に低湿地の水田耕作の拡大によって成し遂げられていったが,
砂町遺跡の事例に代表されるように,その耕地整備は,滞留水を除去する排水措置の実施と,用水の安定管理に資する給水路の整備の両面によって保障されていた。
このため,当地域の政治経済圏は,基本的には河川水系に依拠していたことが明らかである。
また,地域開発はそれを主導する首長の墳墓の造営とも連動していたとみられたが,河川水系単位の経済力 ・ 動員力で成し遂げられる古墳の規模は,
上毛野では前橋八幡山古墳(130 m),前橋天神山古墳(129 m)にみる墳長 130 m 級が最大であり,また限界であった。

しかし,前期後半になると墳長 172 m の高崎市浅間山古墳,同 165 m の太田市別所茶臼山古墳のように,それまでの限界を超えた大型古墳(いずれも前方後円墳集成4期)が登場した。
これらは,水系経済圏を越えた複数領域の集団が共立した大首長の墓と考えられる。その成立にあたって,いくつかの要因が考えられる。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:21.88ID:YKNpoaWZ0
「家まで送る」体調崩した女性に同行…現金など盗んだか 33歳の女逮捕
2023年11月10日 15:01
https://news.ntv.co.jp/category/society/b525da7205e64a00a68abfe1da0385a2

体調を崩した女性に「家まで送る」と言って同行し、女性の家で現金やキャッシュカードを盗むなどしたとして、33歳の女が逮捕されました。

警視庁によりますと、無職の山崎麻梨奈容疑者は今年9月、東京・江戸川区に住む20代の女性から現金やバッグ、キャッシュカードを盗んだ上、盗んだキャッシュカードで現金2万8000円を引き出した疑いが持たれています。

山崎容疑者は新宿駅のホームで酒を飲んで体調を崩した女性に、「家まで送りましょうか」などと声をかけてタクシーで家まで送り、女性がベッドで横になると室内の物色を始め、「暗証番号を教えろ」などと言ったとみられています。

山崎容疑者は調べに対し、「タクシー代を返さなかったのでカバンを盗んだり現金を引き出したりした」と話しているということです。

https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/539efd8305a6455495d8c8f12cb1ee9b/20231110-144730-694-ch01-06-80b04bca-1.jpg
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:27.92ID:sSru6jTL0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:35.61ID:YKNpoaWZ0
「店でけんかが起きている」警察駆け付けると何事もなし…虚偽の通報を繰り返し飲食店の業務を妨害か東京都の男逮捕=静岡県警
2023年11月10日(金) 08:28
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/828535?display=1

静岡県下田市の飲食店でトラブルが起きているなどと、虚偽の110番通報を繰り返し飲食店の業務を妨害した疑いで、東京都の56歳の男が11月9日逮捕されました。

業務妨害の疑いで逮捕されたのは、東京都練馬区上石神井に住む無職の男(56)です。警察によりますと、男は2023年1月15日から5月8日までの間、「飲食店でけんかが起きている」「客と店員が支払いでもめている」などと、嘘の110番通報を複数回行い、下田市内の飲食店に警察官を行かせて、飲食店の業務を妨害した疑いが持たれています。

警察によりますと男は容疑を認めていて、警察は男が犯行に及んだ動機などを調べています。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:41.05ID:8Fnq2teF0
一つはそれまでの用水圏をさらに結合した広域用水圏の成立である。別所茶臼山古墳の成立はまさにそれにあたると考えられる。
茶臼山古墳の立地は,赤城山東南麓の大間々扇状地南端に発する水源を押さえており,上毛野東部の広域用水網を整備し,諸首長間の利害を調停した大首長=共立王[土生田 2008]の登場を教えている。
同古墳膝下の水源地には,導水路を備えた中溝・深町遺跡[福島 2000] が成立し,ここに首長の居所が置かれるとともに,石敷井戸や貯水池を配備した水の祭祀場,方形溝をめぐらした大型倉庫が装備され,
大首長の政治・経済・祭祀拠点(いわゆる首長居館)が象徴化,可視化されている[若狭 2011]。

そのヒントとなるのが,太田天神山古墳より以後に生起する,上毛野への渡来文化・渡来技術の導入と,それによって生起する様々な技術群の存在である。
結論を先に述べると,太田天神山古墳の成立は,これ以前の地域内事情を超越した「東アジア世界との交渉」がもたらしたものであると考える。
倭王権の一翼を担った上毛野勢力が対外活動のために結集するに当たって,それまでの経済圏を越えて,「外交・軍事指揮者」を共立したのがその歴史的背景であったと考えたい[若狭 2017]。
上毛野全域の集団は,外来文化という果実を手にするために大団結したのである。その結果として5世紀中葉以降の上毛野地域に現出したのが,
後述するような「渡来人と多様な技術群」であった[若狭 2011,亀田修一 2012]。

『日本書紀』神功~仁徳紀には,上毛野氏祖による朝鮮半島での度重なる軍事・外交活動(荒田別・鹿我別の新羅征討[神功49年],荒田別・巫別による百済からの王仁の招聘[応神15年],
竹葉瀬・田道による新羅征討と四邑民の連れ帰り[仁徳53年])が記されているが,この文献上の記述と,実際に上毛野地域で確認される考古学的事実(渡来文物の多出)との間には,整合する部分が認められる。
したがって,『日本書紀』の記事には5世紀の地域史の実態が埋め込まれていると考えられる[若狭 2015]。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:28:52.27ID:euJqM7+f0
>>78
京都には神社仏閣沢山あって
インバンド観光施設沢山あるんだから十分だろ
最近また観光公害とか言い出してるくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています