X



菅前首相、ライドシェア「避けて通れない」 市街地も含め解禁が望ましいとの見解 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/13(月) 07:54:21.78ID:uNfgpXCh9
 自民党の菅義偉前首相は12日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、岸田文雄首相が打ち出した経済対策に理解が得られていないことを踏まえて説明不足が原因かと問われ「しっかり説明をする必要があると思う」と指摘した。

 首相が年内の衆院解散見送りを決めたとされることについて、解散の時期について問われると「解散についてはあくまでも総理の判断で、専権事項。(言及は)控えるべきだと思う」と述べるにとどめた。

 一方、自らが持論とする一般ドライバーが自家用車で乗客を有償で運ぶ「ライドシェア」の導入について、外国人観光客の輸送を念頭に「移動の足が確保されていないことは経済の損失だ」と述べ、避けて通ることができないとの認識を示した。

「ライドシェアもタクシーも選択(できる)というのが望ましい。最終的にはそういう方向かなと思う」とも述べ、地方だけでなく観光地や市街地でも利用できるよう、地域を限定することなく解禁することが望ましいとの考えも示した。

 岸田首相が先月の所信表明でライドシェアに触れたことについて「ここまで踏み込んでくれたので大きな一歩だと思う。ライドシェアという言葉を使うことさえできないような状況だったので、そこは変わってきた」との認識を示した。

11/12(日) 13:06 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/243d3c611e606e34a821c1e315568043b46e9fd7

前スレ
菅前首相「ライドシェアは避けて通れない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699766355/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:36:30.17ID:hv2VzL1i0
住宅地の深夜なんか
1時間に初乗り運賃500円の乗客1人
なんてザラだからな
タクシー足りないとほざく政治家は
深夜手取り税込み時給250円で誰が働くか?考えてみろよ
ライドシェア解禁したってこんな地域じゃ誰も働かないよ
増やしゃいいってもんじゃない
営業区域制限撤廃するとか
駅構内の乗り入れ自由にするとか
バランス考えろって
バカ政府

そもそも、JR駅のタクシー乗り場はJRの土地だから、
タクシー会社はJRに所場代を払わされている
という事実を国民は知らない
旧国鉄はNHKやヤクザと一緒

移動の自由と言うなら、それこそタクシーの移動も自由にすべきだろ
タクシー乗り場に並ぶだけで金ピンハネしてるくせに
何綺麗事ぬかしてんだ、バカ河野は
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:37:23.63ID:XrDm49G50
>>98
そういう面倒なのは取り締まる気ないからな
一時期、空港に中国白タク取り締まろうと警察いたけどビラ配りで殆ど終わった
今の法律じゃ取り締まりようがない。現金のやり取りないから友達と言われたら終わり。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:38:02.77ID:UCu8Nd2+0
所詮パソナのパシリ
0104安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/13(月) 08:38:10.44ID:rRrvcf+L0
>>97
そう言うのって天下りした元警察がやってんだよね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:39:48.08ID:XrDm49G50
>>103
もう、アメリカuberや東南アジアのgrabで一部場所なら日本のタクシーは呼べるけど、ライドシェア利権は渡したくないだろうね。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:43:58.73ID:QzsxwlKn0
>>97
これ。東京から成田空港まで人を運んだタクシーは、成田空港から東京まで人を運べず、空車のまま東京まで行かなければならない。
実際は空港関係や終電後とかで長距離のタクシー利用は少なくないのに。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:45:13.12ID:LIab/+vR0
菅さんって宰相の器じゃないんだよな
目の前に現れた細々した課題を片付けていくタイプ
ビジョンを掲げて新しいものを創るタイプではない
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:45:53.70ID:GAYUFHQR0
海外の空港だけどそこからシェビーバンでダウンタウンまで運んでもらって確か10ドルキャッシュだった
アレ飛行機の到着時刻に合わせてんだなw
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:46:08.32ID:fqG093Ie0
 

ライドシェアは雇用と治安の崩壊化政策(怒り)
ライドシェアは雇用と治安の崩壊化政策(怒り)
ライドシェアは雇用と治安の崩壊化政策(怒り)


ライドシェアは、タクシー会社という企業による管理なしの、グローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理していない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアのせいで事故や強盗、レイプ、誘拐、そして殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスへの営業認可を廃止にしてんのにバカか?!

雇用の更なる非正規化どころか治安まで崩壊させるなんざ
死ねよ!
国賊宏池会政権と神奈川反日パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
 
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:47:27.16ID:JDWdYoB80
愛国者の皆さんは自民党が実は売国政党だったって気づいた時どう思った?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:47:54.39ID:GCYUKtCW0
>>110
せいぜい県議会の議長程度の器だと思う
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:48:20.90ID:TT0XoxoN0
調べれば調べる程怪しさ満載の菅前首相さんがしゃしゃり出てきてライドシェアを推してるんだぜ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:48:29.69ID:XrDm49G50
>>108
クソワロタ。だから日本のタクシーは世界トップクラスに料金高いのに稼ぎはあまり良くないんだよな。
日本よりずっと個人GDP高いシンガポールは空港からベイサンズまで片道25kmで3000円しなかったが、日本なら7000円以上。でもドライバーの時給はシンガポールの方が高い。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:48:50.02ID:y7/7ainE0
先ずはタクシーの営業区域を廃止して、営業区域外に客を送ったタクシーを配車アプリとかで呼べるようにするだけであらかた解決すんだろ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:55:58.91ID:rSZh34hT0
で、マッチングプラットフォーム提供予定者の目途は?
で、何人ぐらいのドライバーが従事見込み?

現状把握していることを直ちに公表してよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:56:19.27ID:o9lAt5/L0
狂気じみた円安政策で日本人貧困層ばかりにして天守閣作れ白タク解禁だと外国人ばかりに媚びへつらう
まさに国を売る売国奴、それが何故かネトウヨ理論だとこれが愛国保守なんだから笑うわ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:57:16.11ID:F49R7oeY0
喫煙車とか軽はNGに出来るのか?
0126安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/13(月) 08:58:55.63ID:rRrvcf+L0
>>124
でも、そいつら売国奴に投票してきたのが国民なんだから自業自得でしょ?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:01:02.72ID:KPCPfiUI0
誘拐が増えそう
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:01:11.17ID:wSc8X5ol0
解禁はいいけど
事故った際の補償問題は明確にしとけよと
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:03:02.60ID:hWR1cmdI0
>>82
利権になるほどのものならライドシェアではなくタクシー業に参入すればいいだろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:04:32.87ID:XrDm49G50
>>127
白タクと言う言葉自体が日本にしかないからな。
そもそも海外は2種免許がないから外国人は違法性理解出来ないかもな
本当、周辺国やアジアでライドシェアないの日本ぐらいだぞ。貧乏だと言われるミャンマーやラオスでも普通にあるしスマホで言葉分からなくても使える。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:05:26.70ID:98+uaB9j0
>>124
愛国だけが拠り所の負け組おじさん悔しそうw
気に入らない人間にネトウヨのレッテル貼って憂さ晴らししてるけど
今は改革派のほうが支持される時代なんだよ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:08:44.46ID:FYOiitcX0
軽自動車とプリウス、アクア、ライズ、ノート、シエンタ、フィットは使用禁止でお願いします。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:09:15.63ID:3Twky4dl0
不法滞在の犯罪者が誘拐する相手の物色に使うだけだろ
お前は推進するなら事件になった時死んで責任取れよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:10:35.51ID:wY54fogU0
>>135
インドのタクシーやuberは日本のススギアルトばかりでびっくりした。エンジンは1000cc以上にしていたけど。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:10:41.74ID:8rXL1evY0
これニーズがあるのは実は地方のタクシーが撤退した地域なんだけど
成り手がいるのは都市部だから地方のタクシー難民は救済されないってわかりきってる
わざわざライドシェアなんてしなくてもタクシー難民のいる市町村を経済特区で旅客要件緩和すりゃいいだけ
それをせずにライドシェア解禁に持って行こうとしてるのはそれで儲けようとしてる連中から支援、圧力を政治家が受けているから
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:13:31.92ID:wY54fogU0
>>136
海外で配車アプリ使ったことないだろ
相互評価制だぞ
そんなことやったら二度と出来なくなる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:14:49.93ID:YjmXmU4m0
白タクはヤメレ。
首相まで上り詰めた政治家ならば、
白タクをやらなくても食える政治をしろよ。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:15:51.51ID:PSItX5xZ0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:16:26.45ID:wY54fogU0
>>138
今も地方の新幹線駅や空港で仲がいい近所がついでに送迎してくれることあるが、そういうのをアプリで募集出来るようにするだけでも友人や家族がいない客は助かる。
タクシーやバスがどんどん減ってるからね。レンタカー運転出来ない人もいるし。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:16:33.95ID:dl/15bST0
>>138
ってことは地方で白たくやって不当にぼったくったり車内で犯罪行為をすることも容易にやるってことやな、
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:19:27.38ID:XrDm49G50
>>145
事前に料金分かるしアプリ間で決済終わるぞ
海外から出たことないジャップはそんなのも分からない
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:19:57.73ID:dl/15bST0
>>147
ひょっとして彼に何かお金なりなんなりが流れ込んでいるのでは?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:21:03.46ID:dl/15bST0
>>148
grabをタイで使ったからわかるけど、別に超高額で料金決めてもいいべ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:22:39.76ID:XrDm49G50
>>149
逆にライドシェアやってない国教えてよ。
俺が知ってるなかだと北朝鮮ぐらいしか知らないぞ。
周辺国(台湾、韓国、中国、東南アジア)、アメリカ、欧州みんなやってる。uberかgrabあたりがあればほぼ旅行先で使える。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:23:35.73ID:buzH/9TY0
アメリカ様の犬としてアメリカ様の新サービスを円滑に運営できるように奴隷を使わないとね
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:23:49.73ID:/ChVLTXu0
市区町村に権限渡して市区町村単位でやらせればいい
市街地には要らん
田舎には必要
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:24:19.26ID:pK7mUkA10
限界集落、田舎、離島、郊外、市街地、観光地でモデル市町村を決めて検証してみたら?
机上で話していてもやってみないと分からん
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:24:40.68ID:XrDm49G50
>>151
スコールあるときはタクシーより高くなるよな
でも、客は事前に料金分かるし納得出来なければ配車しなければいいんだから、乗ったあとに揉めるぼったくりとは違う。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:28:54.86ID:c1qVF2ff0
>菅義偉

運輸タクシー業界の敵だね
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:30:43.79ID:8GNIhHBm0
菅は何でもいいから規制緩和したら正義みたいに思ってるからな
行動力はあるが悪影響や国益まで考えていないから怖いんだよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:31:41.17ID:Plosji3v0
人手不足下ではギルドと免許に守られた利権構造を壊していくのは避けられないのかもね
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:33:15.64ID:XrDm49G50
>>159
確かにuberは日本で使えるけど、タクシーしか呼べずにしかも迎車料金も高い。海外だと国によるがライドシェアかタクシーどちらか選べる。
あえて高い値段出して高級車も手配出来る。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:35:53.81ID:dl/15bST0
>>164
逃げるし自分の責任じゃないって言うよ、もしくはまた利権団体作ってうまうまして利ざやを稼ぐ。

もうそんな人たちしか残ってないんだよ、国民もな。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:35:55.19ID:DkZeeMLg0
いくら需要があるからと安全を軽視するようなことはしてほしくないな
そこが日本の良さだしな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:39:29.85ID:Kd/kaG130
儲かる都市部にばかり出て行って
限界集落や田舎はもうからないから
結局誰もやらないんじゃないの?って聞いたが
実際どうなのかね
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:40:37.93ID:gSf/Ix6g0
死ねよ壺バカチョンB一味

>【タクシー】菅前首相、竹中平蔵氏の影がちらつく「ライドシェア解禁」の裏事情 [生玉子★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:40:40.70ID:Kd/kaG130
ライド「シェア」って言うけど、わざわざ限界集落までいく用事の在るひとなんてほとんどいないだろう
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:41:18.53ID:tpqaJcY90
食糧品の値上げ値上げで神様が不憫に思われて食材を用意して下さったんだろ、ありがたく頂戴しとけばいいよ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:43:34.76ID:OIdOCM3U0
>>1
観光族議員筆頭だな。過疎地域だけじゃなかったんか
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:44:30.18ID:wY54fogU0
>>169
自家用車保有率は高いから、田舎でまだ車運転出来る人が出来ない人をアプリで募集してお金貰って乗せてほしいんだが、老人さん達がアプリ使ってくれないと思う。今はバスがないエリアは近所付き合いとかでスーパーまで送ってくれたりするけどな。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:45:22.41ID:dl/15bST0
>>172
現状で言うならジモティーで募集したらええやん
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:45:41.60ID:OIdOCM3U0
>>169
限界集落でライドシェアなんかしても儲からないよ。回転しないから。だからタクシーがいない。解禁するなら需要が供給を大幅に上回ってるところなら意味あるかも
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:46:30.43ID:krX4kNnK0
無用な事故や裁判が増えるだけ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:47:45.97ID:qmPv6+dl0
>>163
だからライドシェア(無資格違法白タク)は禁止なんだよ。先進国ではUBERはタクシー会社か資格保有者がやっている。安全管理や規制法のない国だけが自由にやっている
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:49:29.55ID:aZcwPyGH0
生きてる間に全自動にして欲しいわ
人はもちろん野良猫を轢かない設計な
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:49:46.60ID:8tRWfy340
地方はもう電車すらまともに走ってないからな
タクシーなんて論外
ライドシェアしかもう道がないよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:49:47.64ID:8OKTNYmY0
テレビでは大人しそうな人がドライバーをやってるけど、結局はウー〇ーイーツ系の若い兄ちゃんたちもやるんだろ。

安全とか補償とか大丈夫なんかね。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:51:47.27ID:rQI/NpPR0
うるせーよスダレ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:52:19.90ID:RB5ovMOh0
タクシーではだめなのか
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:54:35.24ID:wY54fogU0
>>176
uberの登録なんて国によるが、日本みたいな二種免許や地理試験なんて一切ないぞ。アメリカなんて英語がまだペラペラでない日本人でも運転手やってた。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:55:13.79ID:Ecx/V6dZ0
任意保険入ってない奴が事故って賠償金払えない事例が出て大騒ぎするのが目に見えてる
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:55:15.88ID:HBBAoPrR0
利権の裏には菅がいつもいる
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:55:46.61ID:RB5ovMOh0
>>183
こわっ
事故と犯罪の温床になりそう
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:56:50.59ID:8OKTNYmY0
違法ではあるけれど、外国人旅行者が国際免許でそのまま日本でライドシェアをやったりとかスマホ設定でできてしまうんじゃないの?
あと日本に来た船員とか。
それで日本でやばい事やってそのまま帰るとか。そういうのをきちっとライドシェア業者はブロックできるの?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:56:53.12ID:9y8DWGdf0
やりたきゃやればいい
ただし自己責任
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:58:11.17ID:8tRWfy340
犯罪とか事故とかレアケースを問題視するようばバカに足を引っ張られないでこういうのはどんどん取り組むべきだよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:58:24.74ID:wY54fogU0
>>186
まあ、日本のタクシーは安全だからね
日本人が99%だし、値段は高いがレイプやぼったくりはほぼゼロだろ。
海外だと逆にタクシーの方が移民が多く、身分が分からず不安だからuberとかの方が安心という考えがあるんよ。全部アプリがやってくれるから言葉分からなくてもいいしね。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:00:13.75ID:4JIGDs8U0
外国と同じにするかは分からないけど
評価高い人を選んで乗ればそうそう嫌な目には遭わなそう
どこ走っているかも見れるみたいだし
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:01:01.63ID:wY54fogU0
>>188
円安の影響で入国簡単なオーストラリアで日本人若者がuberやubereatsすでにやってる。
ワーホリや観光入国で。グレーだけど見逃されてる。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:04:23.88ID:8OKTNYmY0
海外に行ってタクシーをバンバン乗れるような人はそこそこ金があって、たぶん大なり小なり裏社会関係の人が多いから、
その人たちの意見もマユツバだよなぁ。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:06:01.84ID:30Vtkwdz0
二種免許と営業車登録必須でお願い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況