X



「年収1000万以上ないと『東京で子育て』は不可能」 [守護地頭★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001守護地頭 ★
垢版 |
2023/11/14(火) 07:25:35.97ID:tBeT+wUj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd71d371ff661fd70e93a217dc7d435f34ba5cc?page=1

 かつてあたり前だった結婚も、いまや若者には「重荷」でしかない。2040年、人口の半分が独身者になり、そのほとんどを高齢者が占める―「大独身時代」を迎える日本を襲う、悲劇の連鎖とは。

11/14(火) 7:03
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:11.80ID:rKe/0edi0
>東京の主成分は地方出身者ですよ。

これ自体は違って、単に階層が分かれてるだけ
東京じたいが階層社会だが、大きく分ければ4階層ぐらいになってる
代々の金持ち、代々住んでるけど庶民、地方から来た金持ち、地方から来た庶民
基本的に東京出身と地方出身は接点が薄い
東京で悪さしてるのはだいたい地方出身
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:17.98ID:CJmMuTNQ0
東京に来ないと仕事がなくて稼げなくて東京に生かしてもらっているくせに、雪や台風のたびに『この程度で交通が麻痺するのww 私の故郷ならこの程度じゃビクともしないのにww』
と東京を馬鹿にしまくる上京者は一体どんな心理なんだろ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:21.80ID:mDlhhSbp0
>>193
甘い
絶対に出ていくおカネがそもそも高いからこんな話になるのに
見合った暮らしなんて無理なんだよ
削りようがない費用は年収一億も年収500万もおなじ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:41.31ID:2ZsUc23C0
都内住みで年収1000万ほどあるけど、子供2人いて嫁はパート。車なんか持てないし、正直貧乏な方だと思う。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:13:47.07ID:PY2naw7m0
この20年公共投資増えたの南関東だけ
あとの全国はみんな国にむりやり減らされた
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:17.32ID:3tYKjjKh0
それなら田舎に行けよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:25.01ID:FA9UjKbu0
異次元緩和後に株買うだけで資産は3倍ぐらいになったからね
そのしわ寄せは若いものにいく
かわいそうだけど産まれた時期が悪い
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:46.01ID:d09Ij6zN0
30過ぎてて大した稼ぎもなく給料上がる目もないのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない埼玉とか千葉じゃいかんのか

それとも叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:14:46.71ID:OacTnbUN0
>>169
東京の地主達は結構みんな仲良しだよ?
君は東京生まれ東京育ちなのに土地持ってないの?
田舎者は帰れよ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:06.72ID:JHDjB36T0
>>109
首都圏は人口の割に国立が少ない
>>121
理系か文系にもよるな。地方移住しやすいの
は理系で地方は技術系の採用が文系採用より
多くて給与も高目の傾向ある。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:09.25ID:c9Uj0OnW0
大田区とか川崎、横浜とたいして変わらんからな
別に年収500万でも子育てなんかできるよ
高級車や中学受験しなきゃ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:10.09ID:rKe/0edi0
ネットの発達で、
東京でお受験・中受してるような金持ちの子どもを捕まえれば人生成功という人生方程式が開発されちゃったから、
地方や貧乏人は大変でしょうね
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:16.19ID:M2ZHrhZ80
それくらい年収ないと見栄が張れないってだけでしょ
知恵がないと見栄に縋るしかないから
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:35.15ID:gr9zcfdJ0
>>201
代々の金持ちというか土地持ちが最強だよな

我が家は地主が相続税対策で売りに出した土地に住んでいて
周りは地主一族に囲まれているんだが仕事してる気配一切ないからな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:53.52ID:i9ifGlUg0
>>201
令和の階層はマジでこれ
都民騙されてるよね

◆地主(都内在住の寄生虫、マスコミなども含む)
◇パワーカップル貴族(令和はほぼ名古屋と大阪からの上京民パワーカップル)

奴隷階層
◯独身東京都民(月額25万のファミリー住居費に届かない)
◯痴漢やなにやらで使い潰される独身連中
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:53.90ID:Axgl3/J80
無理無理。住むためにWワークしてる奴多い
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:16:27.86ID:fFS6pZ0T0
都内30代夫婦で大卒正社員なら世帯年収1000万ぐらい普通にいくだろ
夫婦共に20代だと厳しいだろうけど
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:13.34ID:THG1ABh/0
ド底辺が子供作ると子供がかわいそうだから最低年収1000万円無いと結婚出来なくすれば良いのにな。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:23.33ID:UK2JISfd0
だから何?というレベルの糞記事だな
住む場所も子作りも全部自己責任でしょ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:31.95ID:Wx/iCM0o0
>>205
それがアベノミクスの正体だから
GPIFの運用を国際と地方債に限ってたから
地方は地方債発行してインフラ整備とか出来てたのを
株式投資を解禁したせいで十兆円単位の金を国内株式に流した
この金で株買い漁ったから株価は上がって、地方のインフラ更新が止まった
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:32.57ID:i9ifGlUg0
>>222
まあそこしか結婚できてないから、東京ではそれが普通になるわな

ほとんど名古屋や大阪からきた上京パワーカップルと、都内の地主階層で
そこにまともな都民が見当たらない

東京都民はみんな独身
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:39.96ID:rKe/0edi0
申し訳ないけどパワーカップルこそ下層の奴隷でしょ
一族で自己資産100億ぐらいの会社を持ってるのが東京の金持ち
まあ昔から名の知れた地主・豪族だったりするけどね
名前がちょっと変わってたりするから地元の人はみんな知ってるけど
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:43.29ID:CJmMuTNQ0
>>210
それでこじらせると、実家通勤の人らを妬んで敵意向くようになるんだよな
「俺はこんなに家賃など取られて生活が苦しいのに、同期のあいつは金が貯まりまくってる。新車も買ってるし腹が立つ!」
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:49.97ID:PY2naw7m0
東京の主産業は消費なんだよ
お前らに実力なんてないの 何屋ですかと言っても答えられないだろ
税金で生かせてもらってるのは都民 そのカネで輸入して貿易赤字出しまくってる乞食
だから外車が多いはず ベンツ乗りまくったギリシャ人かお前らはw
車くらい自分で作る技術を持とうねw
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:52.16ID:A1k7QPSY0
1,000万程なら子供の支援は全て所得制限で恩恵ないしな
児童手当も減額かゼロだし高校無償化にもならない
中途半端に1,000程度ならかなりキツイ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:17:52.97ID:fhtWrq7q0
ワイ年収800万
これから結婚するけどかつかつ生活に耐えられるか不安で震える
高いガジェットとかバイクとかはもう買えないんかなぁ…
ぜってー相方から無駄遣いすんなと怒られそう
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:18:14.32ID:JHDjB36T0
>>169
人間関係はどこいってもあるから人間関係
構築できないコミュ障は田舎はキツイ。あと田舎は職が少ないから特に文系だと公務員か銀行くらいしか無いとか。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:18:31.54ID:akVoy00y0
東京の可処分所得は全国で最悪なんだっけ
独身でもキツイ生活ってのがさ、もうデータでいろいろとバレてるんだよね
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:18:55.28ID:fFS6pZ0T0
>>33
都内でお受験して私立小学校に通わせるなら、
ジジババがよほど金持ちか、世帯年収1800万はないと無理だよ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:19:02.60ID:c9Uj0OnW0
>>228
何が言いたいのかわからん
何に息巻いてるの?マジで
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:19:09.38ID:rKe/0edi0
東京で子どもを残せる時点で下層ではないからね
中層以上が子どもを残せて、
その中でお受験・中学受験してるような家っていうのは、
親が相続税対策してるような金持ち
この法則さえ知っとけば、まあ婚活は間違いない
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:19:42.93ID:Gk/B628v0
ほんとトンキンってバカだよな
物価だけ無駄に高い
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:05.04ID:uNIZAUYY0
世帯年収はそれくらいあるだろ
専業主婦多かったバブルより多くなってるはず
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:11.86ID:XwShVvAm0
>>3
その程度ではマンションすら買えない
平均一億超えてる
子育てできる大きさとなったら夢のまた夢
まだ近隣の県から通った方がマシ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:16.97ID:etyE8asU0
子育てしなければいいやん
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:35.00ID:i9ifGlUg0
>>229
満員電車はしんどいからな‥

統計上、満員電車がしんどすぎて
神奈川千葉埼玉から東京に集まってんのな

不動産収益で贅沢してる寄生虫の都内メディアが
東京に魅力があるからと嘘ついてるが、あれ満員電車があまりにつらすぎて負の理由で集まってるだけなのに…
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:40.19ID:etyE8asU0
不可能なら諦めたらいいやん
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:45.53ID:rKe/0edi0
パッシブインカム(不労所得)で生きるのが東京の金持ちだし、
まあ貴族と同じだね
地方と東京の一番の違いは、不労所得で消費してる有閑貴族をあがめる文化があるかないかだと思う
働くのが偉いとか言ってる人を東京でみると、田舎者だなぁと思ってしまう
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:20:53.88ID:zxOvlcqL0
>>6
それって「子育てできてる」と言えるの?
無責任に子供産んで放置するだけなら田舎のDQNでもできるが、それを子育てができてるとは言わないよね
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:21.79ID:c9Uj0OnW0
>>243
子どもの医療費はだいたいの自治体で無料だし手当はあるしね
自分の親世代は大変だったと思うよ
特にバブル期に家買った人ら
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:28.20ID:u7F4lreV0
じゃあ地方で育てればいいやん
はい論破
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:33.89ID:v3RY3RFb0
>>233
しっかりしている考えの地主ほど、人付き合い維持や妬まれないために金持ちアピールは控えるというしね

馬鹿な地主の子孫は、ポルシェ彦田みたいにイキって人生破滅する
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:38.30ID:i9ifGlUg0
>>233
ブエノスアイレスの荘園持ちだけが優雅に暮らせていた、過去の衰退期のアルゼンチンみたくなってんだよな

旧産業で暮らすブエノスアイレスの荘園持ちのみが勝ち組
残りは養分

今の東京は完全にこの構図
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:41.15ID:akVoy00y0
東京はとにかく住居も店も何もかもが狭い

都内で地方みたいな余裕ある住環境にしようと思うと、忙しくガツガツ稼がないといけなくなって、QOLがだだ下がるという本末転倒状態になる

東京は一部の金持ちしかマトモな暮らしができない
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:22:04.46ID:jYyMqpX90
土地持ちは別に最強ではないけどな
土地もついでに持ってるが最強に近い
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:22:13.19ID:XwShVvAm0
>>248
子供諦めれば選択肢は凄く増える
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:22:13.46ID:EzoQU6h50
うち世帯年収700だけど子育て余裕
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:22:54.72ID:FA9UjKbu0
不動産上がりすぎだとは思うがな
投機の対象になってない
ほんとに人住んでるの
そんなに供給足りないのかねえ
不動産詳しくないから分からんけど
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:23:13.66ID:fFS6pZ0T0
7年ぐらい前に都内で子供一人育てるなら最低でも世帯年収650万はないとカツカツと言う記事見たけど、
今や足立区や八王子で子供育てるにもその年収じゃキツいからね
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:23:15.08ID:T9Pv4gqo0
>>229
いやでもそれ昔からじゃない?
トレンディドラマ時代の2時間ドラマでも
当時割合の少ない四大卒の女が
似たような事で悩んでたよ
そんな事やめて埼玉など近郊に住もう、っていう新書が
売れてたような‥タイトルが思い出せない
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:23:54.12ID:vX6m9opZ0
1000万でも月々約57万程度しか手取りがないからね
5.6000万の中古マンションでも住宅ローンで毎月15万オーバー、プラス管理費修繕費駐車場代で3万オーバーになり
既に残金35万
これから光熱費、食費、養育費、習い事、厳しいね😅
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:23:58.95ID:XwShVvAm0
>>233
寄付もしないし祭りや地域活動にも姿を見せない謎の存在でなければな
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:28.08ID:rKe/0edi0
土地持ってるとその土地を利用する商売をする場合が多くて、
幼稚園、スーパー、病院、老人ホーム・・・
一族で土建屋をやってたりする
最強は神社や寺だし
まあ今は事業するより大人しくしてたほうがいいかもな
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:30.42ID:iHQ6fKis0
地方で年収1100万の俺は大勝利

大学時代から東京になんて行きたいと思ったこと無い
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:35.40ID:EGmhGxsB0
年収1000万は他の先進国だと大卒初任給w
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:51.10ID:PY2naw7m0
トンキンはドル使いすぎ
東京税関だけ無茶苦茶な貿易赤字
ギリシャ人みたいに他人のフンドシで相撲をとるな(人様のモノやアイデアを借用して、いけしゃあしゃあとコトにあたること)
生産させい このポンコツどもに
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:58.36ID:JHDjB36T0
>>250
あっても技術系と理系職種ばかりだったりする。だから地方は頭いいやつは地元国立の
医学部や理工系目指すこれなら就職で地方でも都会出ても潰し効くから。文系は職が無いから大学から都会に出るという二分化される。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:25:12.80ID:YyxV/3Ub0
>>6

まあ、公教育のレベルが低すぎる
結果
国立中学は難易度が高すぎるので私立の開成や麻布に流れる

大家が利回り6%で回してるから賃貸が高い

金融緩和しすぎて、アジやイカも高級

こんなんで年収1400万円くらいから人並み

それ以下だと貧乏人
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:25:18.25ID:XwShVvAm0
>>266
足立区でもその年収では無理だな
足立区の底辺に見えるようなチンピラでも
もっと稼いでる
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:25:33.89ID:i9ifGlUg0
>>262
投資移民が主体になってくるから、基本的には地価はまだまだ上がるぞ、勤労者がホームレスになってる欧米のようになっていく

地価がやすい大阪や名古屋に逃げたほうがいい
このままだと、東京であなたのお子さんは勤労しながらホームレスになる
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:25:39.59ID:v3RY3RFb0
首都圏の実家暮らし叩きこそ、まさに陰湿な上京貧乏人の証だよな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:26:31.97ID:3cpD6EFR0
省庁の官僚が作り上げた
東京一極権力集中の弊害だわな
仙台、名古屋、大阪、福岡の地方都市に権限委譲して自立して活性化させるべきなのに
権力構造が壊れるからさせない
道州制へ向けて大阪都構想が立ち上がったが、老害とB層が理解できず邪魔して潰すという地獄展開の現在
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:26:44.67ID:KzhzccKW0
子供が私立ばかりだとものすごく大変だと思う
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:26:53.99ID:xcyrk67B0
貧困地域の公立中は20%くらいがガイジだからな
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:26:55.82ID:qxpyiGwd0
バブル華やかなりし頃の、じゃっぷ

かれらは海外に群れだって卑猥な遊びをしにいき毎晩のように飲み歩き堕落の限りを尽くした

そして滅亡した
かれらのライフスタイルこそ

浪費タイム プライスレス

であり、その時代よりはみすぼらしくなったが
現代じゃっぷもまたトンキンで同じ生態を示すものたちがいる

♂も♀も見た目こそ異なってきたが

浪費タイム プライスレス

を謳歌することが漬け物人生だと思っており
宵越しの銭を持たずゲームオーバーするのが理想的だった時代と本質を同じくしている

ぎゅうぎゅう詰めの漬け物は年収の問題ではない
ぎゅうぎゅう詰めの漬け物の世界観そのものが子育てと相容れないのだ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:27:16.86ID:JHDjB36T0
>>256
>>233
京都の毒物で捕まったやつの家も地元の
大地主だが家はすごい質素だったらしい。
昔から金持ちというとこは割と普通。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:27:42.11ID:RPhi+hrG0
地方だと無職でも子育てできるけどねえ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:27:53.91ID:J7s6eIp90
豊洲のタワマン群見に行ったけど一億円で購入するなら同じ金額で5階建てくらいのマンションの部屋購入するけどな
当然お金は持ってないけどw

タワマンってなんか殺伐に見栄っ張りとそれら空気が渦巻いてる気がするw
同じ1億なら吉祥寺や三鷹の分譲マンション買いたい
豊洲より利便性が段違いなんだもん
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:27:55.96ID:q35dhBoB0
同じ都内住まいでも実家が金持ちかどうかでだいぶ状況変わるわな
特に実家が都内のやつは自分の年収低くても余裕だろ

親にいくらでも子育て協力してもらえるし経済的支援も十分受けられるし
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:27:57.52ID:XwShVvAm0
>>280
首都圏実家暮らしを叩いても
マンションの供給は増えないのにな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:28:26.49ID:Gk/B628v0
東京に住むのはバカって昔から言われてるのにw
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:28:37.04ID:ATn+hkXW0
金掛けられる奴と同じことしたがるから。
年収500万でも習いごとやら遊びにも連れて行きながら
公立私立を組み合わせれば大学まで行かせられる。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:28:42.41ID:EGmhGxsB0
>>90
これ経営者やるなら東京が一番ってことなんよねw
安く使える労働者はいるし、人口多くてアホな客も多いから商売人繁盛www
労働者が胸張って出してくるランキングではないw
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:28:43.10ID:iHQ6fKis0
地方なら4000万円もあれば60坪、庭、車庫付一戸建ても余裕で買える
車2台、大型バイク1台で子ども大学にやれる
子どもにも絶対に東京には行くなと言ってある

ちなみに名古屋30キロ圏内な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況