大阪・梅田の御堂筋の中央分離帯で、自生しているのが見つかったスイカの中を確かめようという催し「ど根性スイカを切ってみる会」が行われました。

このスイカは、大阪・梅田の交通量の多い御堂筋の中央分離帯で見つかったことから「ど根性スイカ」と呼ばれ注目を集めましたが、近づこうとして道路に人が入ると危険なことから、先月、運び出されました。

スイカは大阪・鶴見区にある植物園「咲くやこの花館」で展示されていましたが、訪れた人から「中を見てみたい」という要望が多く寄せられたのを受け、植物園は11日、「ど根性スイカを切ってみる会」を開きました。

スイカは直径10センチほどの大きさで、植物園の職員が包丁で半分に切ると、みずみずしく、赤く熟した果肉が現れ、訪れた人からは歓声と拍手があがりました。

この後の試食会では、味わった人から「店で買うスイカより甘い」といった声が聞かれました。

以下全文はソース先で

NHK 11月11日 18時24分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20231111/2000079491_20231111181614_m.jpg

※関連スレ
【大阪】御堂筋の中央分離帯にスイカが実る [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697106610/
【大阪】御堂筋の「ど根性スイカ」あす一般公開、市役所で展示 「弱っていますので手を触れることないようにお願いします」/大阪市 [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697533185/