X



【論点】「大麻よりアルコールの方が危険性が高い」という矛盾をどう考えるか ジャーナリスト須田慎一郎が「大麻グミ」について言及 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/11/20(月) 12:45:19.03ID:s4mMWlDW9
https://news.yahoo.co.jp/articles/822b17a1c0aad753ab12045e9d7f0f5db3f139d6
 ジャーナリストの須田慎一郎が11月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。
食べた人が体調不良を訴え搬送された大麻由来の成分を含む可能性があるグミについて解説した。

■違法とされるTHCを科学的に合成 〜違法ではない
飯田)食べた人が体調不良を訴えて搬送された「大麻グミ」ですが。

須田)大麻の違法とされる成分に「THC」というものがあり、それを科学的に合成したと言われています。
科学的に合成されたものなので、違法ではありません。ただ、本来の大麻由来の成分であるTHCが禁止されているのは、問題があるからこそ規制されているわけで、
そこが法の抜け穴になっているのかなと思います。

■大麻草の茎や種子から抽出して製造されたCBDは合法
須田)大麻のなかには合法とされている成分もあります。例えばCBDという成分は、「CBDオイル」として電子タバコの形で吸引するのですが、これは合法です。
街中にはCBDバーなどもあります。そことの線引きはどうなるのか。使用者側も「何が違法で何が合法なのか」見分けがつかない状況なのではないでしょうか。

■世界的には解禁の流れになっている大麻
須田)一方で、世界的には大麻解禁の流れになっています。タイなどは完全解禁です。
飯田)アメリカなども州によっては使用が承認されています。
須田)ニューヨークなどもそうですね。

■「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」はなぜ二本立てなのか
飯田)大麻取締法の改正案が閣議決定されて、これから審議になると思いますが、医療用としての大麻は解禁するけれど、「所持や使用などは厳しく取り締まる」という形ですよね?

須田)いままでは吸引に限って言えば合法でしたが、これも禁止される方針です。
ただ、不思議なのは「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」の二本立てになっており、なぜ二本立てなのかをよく考えるべきです。
改正前は吸引はOKでした。つまり、大麻は科学的な危険性の認定ができないのです。
危険性はアルコールの方がはるかに上で、常習性や体に悪いという点では、アルコールよりも低いのです。
その辺りの矛盾を今後、どのように考えていくのでしょうか。


関連スレ
【識者】社会学者・古市憲寿氏“大麻”取り締まり問題で私見 「国が管理してしまって、ある程度の部分の大麻を合法化した方が安全」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700409009/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:06.48ID:14z/wcUL0
嗜好品は全部禁止だなめんどくせえ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:09.70ID:wW68NDex0
>>190
間違っていないぞ。

「大麻よりアルコールのほうが危険性が高い」
「大麻は禁止、アルコールは禁止されていない」

だから「危険性の高いほうが禁止されず、なぜ比較的危険性が低いほうは禁止されるのか」って話だ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:15.22ID:N37audsI0
大麻解禁して酒税とタバコ税を下げろ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:24.77ID:F93U8Wc/0
>>170
良いわけあるか
大麻で頭弱くなってんのか
大阪大で脳に知能低下とか悪影響があると発表してるが本当らしいな
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:28.28ID:ghCS40Pt0
>>189
それやると購入費のために犯罪に走るやつが出てくる
大麻は1回分の値段が酒やタバコと比べて相当高そうだから解禁したら犯罪が増えそう
それに大麻をやったらそのうちもっと効果の強い麻薬をやりたがるようになるってのも問題
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:40.80ID:DrdFUq4k0
記事中にアルコールの方が危険とは特に言ってなくて、
大麻が科学的な危険性の認定ができないとしか言ってない
何だこの記事
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:45.06ID:rHMQnDW60
>>190
合ってるぞ?
合法ドラッグやって卒倒して緊急搬送されると家宅捜査と製造禁止になるのに

アルコールという危険脱法ドラッグは
毎年卒倒して緊急搬送されてるのに
家宅捜査も製造禁止にもならないじゃん?
https://i.imgur.com/aeluWK8.jpg

しかも安全な大麻という植物は禁止で
こういう人工合成濃縮大麻風ドラッグは合法という

安全なものが禁止で
危険なものが合法
矛盾しまくり
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:47.17ID:CX/ELumP0
沙耶は何だって言ってんだよ?
それどころじゃなくプカプカやってアヘアヘに耽ってんのか?
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:48.64ID:Z2UX+NIV0
酒とタバコは反社の資金源にならんけど
大麻は合法にしたら反社の資金源になるだろ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:49.45ID:JYr35ii10
>>186
犯罪なのは知ってる

禁酒法やっても普通に密造酒が出回るって話でしかない
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:54.48ID:eE+yjuS10
海外だと酒は薬物扱いなのに日本はは酒の規制が緩すぎる飲ミニケーションとか馬鹿の文化やめてほしい
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:24:00.11ID:64UQ/LWS0
>>176
酒売ってないコンビニで店員やってたとき、酒買いに来たオッサン数人がツマミをカゴに大量に入れて、酒どこー?って聞いてきたから、当店にはありませんって答えるとブチ切れてカゴのつまみをそこらへんに撒き散らしてカゴ投げつけて帰っていったわ
酒好きってそんなんばっか
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:24:02.19ID:t1uMBAtL0
結局為政者の都合でしょ。体に悪いからとか危険性がとかが判断基準では無い。大麻合法にして勤労意欲下がったら税収減るから日本は絶対解禁しない。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:24:15.60ID:uh8ftR0Y0
アルコール依存は危険だぞ
酒は一滴でも害なんだか
冠婚葬祭や飲み会で飲む程度以外は危険
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:24:25.95ID:J1g3I1pn0
須田本人が体張って証明しろ
海外移住して煙草辞めて常時大麻吸ってみろよw
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:25:07.40ID:Cj029DJv0
>>44

レスした相手の意見をちゃんと読んで理解しろ

アルコールの問題は
アルコールを飲んだ人間に対する有害性じゃない

アルコールを飲んだ人間からの他者に対する有害性が悲惨なんだよ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:25:15.41ID:JYr35ii10
>>213
一方で
海外だと自家製ビールは合法だったりするので
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:25:20.70ID:VKxdXeiB0
最近老害連中が大麻は酒はタバコはと叫んでいるが(まあ大麻は違うだろうが)自分たちが散々若いころに
嗜んでた物だろ?若者は健康にだけ気を使って税金ジャブジャブ払って俺たちを支えろってふうにみえるのだが・・・
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:25:58.76ID:ozDUHSZM0
大麻解禁したら酒と向精神薬が売れなくなる
だから酒造会社や製薬会社に天下りする厚労省の官僚は全力で大麻を悪者にしているのだよ
「大麻は危険な麻薬」なんて日本でしか通用しない嘘で国民を洗脳してまでも大麻を潰したいのさ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:26:43.46ID:RS1NKsv60
アルコールは少量でも癌になる確率が高い
困ったものだ
医療費負担につながるからな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:26:53.41ID:CjxrFVCW0
だからアルコールは規制されてるし厳しくなっていってるよね
何も矛盾してないよ
タバコだってそうでしょ
比較するときに何で何も規制されてない謎前提なの?
逆に大麻ができてアルコールがダメな世の中ならアルコールが解禁されないわけ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:26:54.90ID:1mMAlZic0
>>220
塗ったら肌が潤う
舐めたらリラックスできる
効果に個人差あり
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:26:58.23ID:uh8ftR0Y0
コンビニのレジで女性の前に割り込んでた奴が
たばこ買ってたしな喫煙者ってそういうのばっかw
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:27:21.52ID:h+QK4zsj0
>>1
●【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て【アルコール下げ】
●2023年2月~10月
※略称
アル下=アルコール下げ
タバ下=タバコ下げ
薬物=薬物(大麻以外)
共和下=アメリカ共和党下げ
厚労下=厚労省下げ
アル上?=アルコール上げ?

202302 大麻6 他11
202303 大麻6 他 4
202304 大麻8 他 6 アル下 5 共和下3
202305 大麻6 他21 アル下25 共和下6 厚労下0 薬物2 タバ下1
202306 大麻5 他38 アル下28 共和下6 厚労下1
202307 大麻1 他27 アル下32 共和下1 厚労下0 薬物1
202308 大麻9 他52 アル下20 共和下7
202309 大麻7 他80 アル下23 共和下4 厚労下0 薬物3 タバ下0 アル上?1
202310 大麻4 他55 アル下27 共和下9 厚労下0 薬物1


●2~10月合計 大麻52 他294 アル下160 共和下36 厚労下1 薬物7 タバ下1 アル上?1


●前月10月の詳細

20231002 大麻0 他 0 アル下1
20231003 大麻0 他 3 アル下0 共和下1 
20231007 大麻1 他10 アル下4 共和下1 
20231017 大麻0 他 6 アル下5
20231019 大麻0 他10
20231021 大麻0 他 7 アル下1 共和下3 薬物1
20231022 大麻0 他 1 アル下5
20231023 大麻0 他 4 アル下3
20231025 大麻0 他 1 アル下0 共和下2
20231026 大麻0 他 6 アル下2
20231029 大麻1 他 4 アル下5 共和下2
20231030 大麻2 他 3 アル下1


●10月合計 大麻4 他55 アル下27 共和下9 薬物1

・他55の内31がウクライナ、ロシア間戦争絡み(※ウクライナは大麻推進国)
・他55の内1がポーランドの政変絡み(※ポーランドはヨーロッパでは比較的大麻に厳しい国、医療は合法で嗜好品は違法、産業も合法だが作付面積とTHC含有量で制限アリ)
・他55の内13が中国批判(※中国は世界的最大規模の産業大麻生産国、ただし嗜好品は違法、2020年WHOでの大麻の規制緩和の勧告審議の際にも反対票を投じている)
・アメリカ共和党は民主党に比べると大麻に否定的
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:27:32.53ID:072XRFT30
>>92
ソースもわからん画像だけ貼っても誰も納得しない

「大麻耐性:大麻耐性を理解し管理するための詳細な洞察」でググるとタイで大麻を栽培してる専門家のサイトが見つかるよ


大麻耐性は長期使用者によく見られる現象であり、その兆候を見極めることが重要である。 以下は、大麻耐性ができつつある可能性を示すいくつかの指標である:

効果の減少:時間が経つにつれて、大麻の効果が以前ほど顕著でないことに気づくかもしれない。 高揚感はそれほど強くなく、持続時間も短いため、所望の効果を得るためには多量の服用が必要となる。

消費量の増加:同じ効果を体験するために、より大量の大麻を摂取する必要があると感じたら、それは耐性の兆候かもしれない。 体がカンナビノイドの存在に慣れてくると、より高用量が必要になるかもしれない。

離脱症状:大麻を断つと、イライラ、不眠、欲求不満などの離脱症状が現れることがある。 このような不快な作用は、耐性の存在を示している可能性がある。

「大麻耐性:大麻耐性を理解し管理するための詳細な洞察」でググるとタイで大麻を栽培してる専門家のサイトが見つかるよ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:27:50.10ID:/+ylASrb0
格闘技大会「BreakingDown」で活躍する元アウトローのカリスマ瓜田純士が26日、X(旧ツイッター)を更新。ラッパーやアーティストらが大麻取締法違反容疑などで逮捕されることの“問題”について持論を述べた。

「CHEHON(チェホン)」の名前で活動していた人気レゲエ歌手米田洪二容疑者(39)が大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことがSNS上で話題になる中、瓜田は「有名ラッパーやアーティストが大麻でパクられる度に決まり文句のように『大麻は悪くない』『海外は合法だ』と騒ぐ奴等がいるが、問題はそこじゃない」と、大麻に肯定的な一部の声に言及。問題点は、大麻自体の良し悪しではなく、法を犯して逮捕・起訴によって身柄を拘束されることにあるとし、「良い歳した大人や社会人、社会的立場のある者や、ファンが沢山いるような影響力のある奴等がある日突然、音信不通になり、全ての予定や仕事をすっ飛ばし、家族に不安を与えて、マスコミに報道されて、あらゆる機関や仕事関係者に迷惑をかけてしまう。これが『問題』であって、大麻の良い悪いなんてもはやどうでもいい」と私見を述べた。

また、逮捕された有名アーティストらのファンや支持者たちが「大麻ぐらい良いじゃないか」と擁護することについても、「未来も将来もどうでもよくて、愛する者もいなければ守るものもなく、責任がついて回る仕事や用も何もない奴等がそれを言うなら理解できる」とした上で、「若者でバイトの1つでもしてればある日突然音信不通になり、3ヶ月近い社会不在が強いられることを『悪くない!良いじゃないか!』とか言ってるなら問題は大麻どうこうではなくそいつらにあるとしか思えない」と指摘。「大麻云々じゃなく、下着泥棒でも詐欺でもなんでも一緒で、逮捕されたらどんなことでも同じように逮捕~起訴~公判となる。それを『良いじゃないか!』と言ってるんだから耳を疑う」とした。

自身についても「因みに俺も若い頃そんなものを吸って生きていた頃は未来もなければ愛もなく、懲役に行くのも仕事と思うような常識や思考の停止した特殊な環境で、そんな世界でもガキだったし、何も考えてなかった。当然そんな時代を後悔し、カタギになり、20年近く経ってやっと現在の考えに至っていることを補足しておきたい」と、過去の反省もつづった。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:27:58.17ID:h+QK4zsj0
>>235
【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て【ウクライナ・ロシア間戦争絡み】

※略称
他=その他(総合計から大麻、アルコール下げ、タバコ下げ、薬物(大麻以外)、アメリカ共和党下げ、厚労省下げ、アルコール上げ?を除いたスレ)
ウク=ウクライナ、ロシア戦争関連
中批=中国批判
ポー=ポーランド
民主上=アメリカ民主党上げ

■これまでのウクライナ・ロシア間戦争絡みのスレ立て
 ※特に但し書きが無い限りウクライナ側に立ったスレ立て

■2023年
● 2月総合計 17 他11の内  ウク 1
● 3月総合計 10 他 4の内   ウク 0
● 4月総合計 22 他 6の内  ウク 1
● 5月総合計 61 他21の内  ウク 6 中批 2
● 6月総合計 78 他38の内  ウク23 中批 2
● 7月総合計 62 他27の内  ウク12
● 8月総合計 88 他52の内  ウク31 中批 7
● 9月総合計118 他80の内  ウク54 中批 4 民主上1
●10月総合計 96 他55の内  ウク31 中批13 ポーランド1

●2~10月総合計552 他294の内  ウク159 中批28 民主上1 ポー1

・ウクライナ、ロシア間の戦争絡みが159(※ウクライナは大麻推進国)
・中国批判が28(※中国は世界的にも最大規模の産業大麻生産国でありながら嗜好品大麻には厳しい国、2020年WHOでの大麻の規制緩和の勧告審議の際にも反対票を投じている。)
・バイデン大統領(アメリカ民主党)擁護の記事が1(※民主党は大麻推進派)
・ポーランドの政変絡みが1(※ポーランドはヨーロッパでは比較的大麻に厳しい国、医療は合法で嗜好品は違法)
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:17.48ID:To8K1sTR0
>>2
大麻とか覚醒剤とかに詳しいんじゃね?
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:18.97ID:fXPFBpP60
>>192
なんか他の国は知らんけど規制規制で実はあんまり自由じゃない気がする…
決まった事しかできないっていうか
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:27.49ID:QcKlO6gN0
どちらもマイナスなんだから矛盾してないだろw
アニサキスとO157を比べるようなもの

どちらも選ぶな

一度、大麻が普及してしまえば
アルコール同様に規制ができなくなるから
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:42.67ID:II7fP0Wp0
すぐに依存症になってそのまま体の機能や命を奪う、もしくは数回の使用で回復不可能なダメージを奪うって薬物だけ禁止して、自分の意思でやめられたり数十年レベルで付き合っていける嗜好性薬物は自己責任で合法ってしとくべきやな
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:29:13.99ID:rHMQnDW60
>>228
大麻の作用はカンナビノイド受容体による多幸感
つまり頭ハッピーなので凶暴化はしない
アルコールとは違う
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:29:50.59ID:MZE80ZP00
>>212
アルコール代謝物も甘味の血糖値スパイクも毛細血管を傷つけて結果頭悪くなるけどな。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:02.39ID:Cj029DJv0
>>228
アルコール飲んだ者から他者に対する有害性は論文も出てるけど
大麻吸った者から他者に対する有害性の論文とか記事とかあるのか

それともお前の想像か
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:04.28ID:Mv0oZet20
酒も規制すればいい
そもそもアルコールだって良く似た成分を生成して飲む勇気があるなら同じ抜け道通れるやろ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:13.60ID:eE+yjuS10
酒好きじゃないから飲まないだけなのに毎回イジってくる馬鹿に正直イライラする
ゴミが早死にしろって思うわ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:31.14ID:t3baOSM40
まあ倫理や医学で禁止を声高に叫ぶやつがバカってだけやな
これに関しては「密造酒は禁止だよね」の方向性が落とし所
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:34.13ID:skRbKMs00
実験♬実験♬のノリで配ったら結構騒ぎになって
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:56.36ID:N0U3xFst0
>>249
ハッピーっていうか、大麻は大抵力抜けてふにゃふにゃになるから酒とは真逆なんだな
やるタイミング悪いと鬱みたいになる
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:31:11.36ID:Z1IRV6fr0
実際、アルコール「も」禁止するべきだと思うよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:31:29.59ID:xBY7WXsV0
>>34
いまでも年間1万5千件あるぞ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:31:36.40ID:3l2ZgjMY0
酒と大麻で身を滅ぼしたのは聞くが
タバコで身を滅ぼした話は聞かないな
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:31:41.71ID:jmr10xbK0
>>244
これ
どちらの方がより危険かじゃなくて依存性があって他人に迷惑をかける可能性のあるものをこれ以上増やすな
合法化している国はもうどうしようもないくらい広まってしまってマフィアが取り仕切るよりは国がやった方がマシだから
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:31:56.70ID:ozDUHSZM0
「酒を禁止して代替嗜好品として大麻を解禁する」

これが日本の国益になるのに、長年「大麻は危険」と洗脳され続けた老害ネトウヨが大麻解禁に反対している
酒で年間3万人が死亡し、経済損益は4兆円だぞ?
大麻が直接的な原因で死亡した例は全世界で0人
普通に考えたら酒と大麻のどちらが嗜好品として優れているのか分かるだろw
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:13.14ID:6PPGFjwO0
>>93
アルコールがダメな奴に無理やり度数の高い酒を大量に飲ませたらそりゃ死ぬ事もあるだろうw
自分の意思でちっこいグミを2、3粒食べただけで救急搬送って、そっちのがはるかにヤバくねーか?
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:21.23ID:QbIXAsn20
自己責任
全部解禁
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:30.60ID:pTXAuqoE0
うわあ早速ヤク中が絡んできたw
変なこと言って毒物じゃないようにいうんだよな
だったら大麻は安全て言い切ってみ?
できないだろw
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:30.74ID:vI8Lewtx0
>>231
どこが規制されてんの?
アルコール度数40%もあるウイスキーもスーパーに並んでるけど
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:47.41ID:4SQqVKyv0
アルコールが税金取れるからと野放しなのがそもそもおかしいんだよ
だから若者もアルコールが許されるなら大麻だって別に良いだろうという考えになってしまう
即刻アルコールも違法薬物に指定し販売を規制すべきだ
0279スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:33:11.37ID:SEjxWpPQ0
薬学の人からジェネリック事情を聞いたら、薬そのものの特許は切れてても、微妙に周辺特許(製造方法とか)が残ることあるんだって。
すると薬効に影響ないレベルで側鎖をつけるんだって。
今回のも、寝ぐせみたいにピョコンと付けただけなので
薬効はCBDそのものだろう。

側鎖脱法はダメよ、という改正は必要。
有効成分1個あたり数十mgは
さすがに多すぎ。
ゲロ詰まらせる死人が出なくてよかった。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:33:20.49ID:oKjkf9+/0
>>264
肺癌はよく聞くね
あと歩きタバコのイキリ系
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:33:42.13ID:JYr35ii10
>>253
cannabisと irritatablityに関する論文は色々出ているなー

まあ、攻撃性が高くなるってのは確かなんだろう
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:33:47.59ID:3l2ZgjMY0
妊婦にも酒はやめろと医者が必ず言うが
タバコは大丈夫なんだよなぁ
むしろストレスが危険と促す
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:34:14.45ID:rHMQnDW60
>>269
葉っぱなら問題ないよ

まぁ問題なら合法のこっちの人工合成濃縮大麻風ドラッグやるだけだろ?
遵法するなら危険脱法ドラッグやるしかない
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:34:57.47ID:To8K1sTR0
大麻といえば電通安倍晋三だからな

壺の大麻推しは異常だよ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:35:00.98ID:s+GL+hSy0
>>260
完全禁酒やったら地下に潜って禁酒法の在来になりかねんからなぁ
公共の場と店舗での飲酒行為を制限するのが妥当ではないかなぁ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:35:44.73ID:3l2ZgjMY0
>>282
身を滅ぼしてないよね?
肺癌は飲酒者の方が多いんだぞ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:35:54.67ID:Q2G4ssUP0
それは歴史が証明してて、すでに結論でているでしょ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:36:01.54ID:CjxrFVCW0
>>276
年齢制限
飲酒運転
路上飲酒

規制されてるよ?
君にはわからないかな?
そんで当たり前だけど規制は厳しくなってるのね
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:36:09.07ID:Tsq7VZtZ0
解禁するメリットってなんかあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況