X



新設ワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化へ 埼玉・川口 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/11/23(木) 10:00:08.53ID:645ezM5f9
新設ワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化へ 埼玉・川口 [埼玉県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCQ6GP6RCQUTNB006.htm

有料記事

浅野真 2023年11月22日 22時00分

埼玉県川口市は、市内に新しく建設されるワンルームマンションについて、宅配ボックスの設置を義務づけることにした。ワンルームは不在率が高く、再配達による物流業者への負担やトラックの路上駐車による渋滞の解消などを狙う。24年4月の施行を目指し、12月の定例市議会に条例改正案を出す。

 市によると、条例による宅配ボックスの義務づけは県内では初めて。東京都江東区が24年からの適用を予定しているという。

 川口市内では、JR西川口駅周辺や蕨駅周辺で、ワンルームマンションが増加している。単身世帯が多く、居住者のごみ出しや駐輪などが問題になり、17年1月に「ワンルームマンション建築・管理条例」を施行。40平方メートル未満が15戸以上の新築が対象で、マンションの建築主らに駐輪場の設置やごみ出しのルール徹底などを義務化していた。

増えるワンルーム 高い再配達率

 条例制定後、対象となるワン…

この記事は有料記事です。残り279文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:05:09.83ID:hhiW+6iV0
>>2
おまえ池田大作レベルのゴミ虫やな
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:08:14.26ID:1nWB7wtg0
移民を受け入れて対策に大変だな()
0009少考さん ★
垢版 |
2023/11/23(木) 10:10:18.33ID:645ezM5f9
※別ソース

川口市 1Rマンション宅配ボックス設置義務化条例案/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e66d4b7c409cd4db7a25f7549c9dc2272a94262e

11/22(水) 18:54配信

 川口市は、来年4月以降市内に建設されるワンルームマンションに、宅配ボックスの設置を義務づける条例改正案を、11月末に始まる市議会定例会に提出すると発表しました。

 これは、ワンルームマンションの建設と管理について定めた条例を改正し、土地所有者やマンションの所有者に対し、来年4月以降、建設を申請するワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務づけるものです。4つの部屋に対し、宅配ボックス1つの設置を想定しています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:10:26.76ID:rOHc8ewf0
宅配ボックスも管理者がいないとすぐに満杯になる。
ボックスに入ってるのに通知がないとかで引き取られないままの荷物がたまっていく
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:13:05.79ID:6JSCY1RN0
Amazonで佐川やクロネコ以外のよくわからないアマゾン配送者とかいう第三者が頭悪すぎてやばい

宅配ボックスの入れ方分からず持ち帰る
置き配指定にしても持ち帰る
部屋番号0と6を間違えて配送

ガイジがやってんのか?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:18:06.67ID:WO7wnPRU0
うちのマンション宅配ボックスあるけどしょっちゅう一杯になってて入れられなかったって不在票入れられる
オートロックだから管理人いない時間帯だと置き配も依頼できないし
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:34:45.49ID:CFaMzDlN0
面倒だからマンションは送料+200円に一律したらええな。
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:35:53.86ID:IM7xdDMU0
>>11
大家とか管理業者が
ちゃんと管理する

ワンルームマンションには
管理人がいないから
業者頼んで管理しろよってこと
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:43:36.33ID:IehqyZKT0
宅配ボックスに入れてはくれるけど、鍵をかけてくれない配達員って結構多いよな…
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:49:42.67ID:m7eLOtmx0
新設集合住宅には玄関横に宅配収納スペースを設けることを義務付けるべき
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:50:12.65ID:RDJb079O0
>>24
支那人もな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:57:50.89ID:yxcnfO5M0
>>10
管理人からポストとドアに宅配BOX内の荷物を取り出してくださいって紙貼られてた部屋あったわ
多分複数占拠したまま放置してんだろうなと思った
60戸に対して12個しかないし大型のボックスはそのうち3個だから年末とかちょっと溜める人いるとすぐ埋まるんだよね
帰ったら荷物届いてるはずと思ってウキウキで帰ったら「宅配BOXが一杯だったため持ち帰りました」って不在票入っててガッカリしたことある
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:00:14.18ID:74fHm9Kz0
そんなん営業所に取りに行かせるか置き配で良いでしょ
そもそも一人暮らしは通販に向いていないよ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:10:47.68ID:AjAwtfHc0
>>12
生○保○受けずに働こうという人達なんだからさ。
納税してんだぞ?
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:13:42.12ID:xAbEo1Aa0
>>14
何から何までネットで毎日買うようなジャンキーが住んでるマンションだと、
既に宅配業者同士の間で朝から宅配ボックスの奪い合いが始まってる。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:14:53.06ID:r78fTizt0
置いてけって言っても置いていかない
とくに最近PickGoとかわけのわからん業者になって最悪だ
当日再配達ができないし
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:21:34.28ID:vGZ2RpBt0
留守なら最寄りのコンビニに預かってもらいますっていうのなら客も配送業者も便利かな
コンビニ側に何か得があれば良いけど
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:33:15.16ID:t1ozoxGJ0
>>30
そんな嫉妬スンナ
時代はワンルームマンションや(笑)
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:35:10.36ID:4UYtxSjj0
左に振り切った自治体が1つあると色々と参考になるから有益だよ
身銭を切って実証実験してくれるんだから
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:36:05.28ID:FcyEAUP10
ワンルームマンション投資には
管理費や修繕積立金や固定資産税やその他諸々で
年20万円は維持費がかかるでw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:37:12.10ID:SN8BUvIb0
>>4,5
普通に考えれば、
タテに高いマンションの方が敷地免責あたりの使う人が多いから
渋滞の原因はアパートよりマンションにある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況