X



【戦況】またやられてる! ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの長い断末魔 (動画あり) [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/11/24(金) 21:04:58.23ID:tt9xAj4W9
https://news.yahoo.co.jp/articles/34fd7f2ca448ab266eb6807f0884f5a1a8191b2d
<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>
 ウクライナとロシアの双方が地面の凍結する冬の到来を待つなか、新たな動画が浮上した。
ウクライナ軍のドローンが前線でロシアの期待の星だった最新式戦車「T-90M」を破壊した動画だ。
無敵と思われた同型戦車は断末魔のようにもがき苦しみ、突如炎に包まれたかと思えば一瞬で鉄屑と化す。

<動画>ロシアが誇る最新戦車T-90Mの断末魔
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/11/t-90m-1_2.php

この動画が撮影された時期と場所、戦車がロシア軍のものかどうかについては、ニューズウィークの独自の取材では確認できなかった。

T-90戦車が破壊される姿は最初こそ衝撃的だったが、今ではさほど珍しくない。
これまでにもネット上に多く出回っており、ウクライナ軍にとっては格好のプロパガンダになってきた。
8月中旬には、ドローン攻撃を受けて崖から転がり落ちるT-90の動画が公開された。
10月下旬にはウクライナ国防省が、爆発物を積んだドローンがT-90を攻撃する動画を公開した。

別名「プロリフ(突破)-3」と呼ばれるT-90M戦車を、ロシアは自賛してきた。
ロシア国営メディアは2022年12月下旬、T-90Mが初めてウクライナに配備されたことを高らかに報じている。
「T-90戦車ファミリーのなかでも最新鋭の装甲車両であり、現代の戦場における作戦に最も適している」と、タス通信は書いた。
新型の強力な弾を発射できる125mm砲とミサイルを搭載しており、夜間でも稼働でき、ほかの戦闘車両と通信するための高度な通信システムも備えている、と。

タス通信によれば、T-90Mの装甲は、英国軍をして「革命的」と呼ばしめた別の戦車「T-14アルマータ」と同じ頑丈なものだったはずなのだが。
もっとも、かつては並外れた戦車と思われていたT-14は、取り扱いが複雑でトラブルが多いために配備の遅れに悩まされており、
これもロシア軍にとって期待外れであることが明らかになっている。

軍事技術と防衛を専門とするマイケル・ペックは2023年3月、本誌の取材に対し、T-90Mは「一見すばらしいが、ロシアの戦車はいつも良く見える。実践で使われるものは」と語った。

ロシアがウクライナで失なった戦車はかなりの数にのぼると見られる。
オランダのオープンソース・インテリジェンス軍事情報サイト「オリックス(Oryx)」によれば、2022年2月24日から2023年10月はじめにかけて、
ロシアは少なくとも2472両の戦車をウクライナで失ったという。
その数字のうち50両はT-90Mだ。そのほか、34両のT-90Aが、破壊されたか、損傷を受けたか、鹵獲もしくは放棄された。


関連スレ
【戦況】アウジーイウカ突撃のロシア兵、ウクライナ軍守備部隊による「砲撃競争」の餌食に [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700826737/
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:05:16.74ID:r0nhyLwn0
ロシアは砲弾はなんとかなっても砲身がなあ
榴弾砲ぐらいの砲弾だったらまあローテクだからロシアでもなんとかなるけど
砲身生産はかなり高度な技術が必要だしそう簡単に量産体制に移行はできないぜ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:06:10.32ID:D3tkOhTj0
>>123
で、アメリカが韓国から50万発助けてもらったことはスルーですか?
バカウク信の毎度おなじみダブルスタンダード、確証バイアス、
バカ同士のエコーチェンバーw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:07:16.65ID:wN+l6sLW0
だからさあ、そこまでウクライナプロパガンダでマンセーするなら
ウク軍の大進撃でとっくに反転攻勢でクリミアにまで到達してるだろが

ほーら、反転攻勢はどうした??www
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:12:31.95ID:r0nhyLwn0
エイブラムス2も結構やられてるけど人はなかなか死なない
エイブラムス2に乗ってて戦死すると珍しくてニュース記事になるレベル
それに比べてT-90やT-72はやられると戦死するのがデフォ
だからいちいち記事にならない
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:12:56.63ID:6KD8NvZm0
>>128
サリバン国家安全保障問題担当大統領補佐官「アメリカの望みはウクライナの自由と独立の維持とロシアの孤立と去勢です」
https://i.imgur.com/XkOsqzc.jpg

【中共の論評】ロシアとウクライナの紛争における米国の基本的な目標は、ロシアを弱体化させ、最終的に米国に対するロシアの長期的な核の脅威を取り除くことです。
環球時報

ウクライナの畑盗り合戦で世の中が動いてるわけではないんだけど、ロシアが畑盗り合戦に夢中になってもらうのも西側にとって望ましいところ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:13:23.53ID:r0nhyLwn0
エイブラムスじゃねえ
レオパルド2だ
エイブラムスは戦死者自体まだほぼいない
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:22:58.18ID:wN+l6sLW0
>>131
だから反転攻勢はどうしたっつーの。失敗だよな。だからこうやって必死に
ウクがプロパガンダしてるんだよ。
そもそもこの記事、読めばわかる通りウクライナ側が勝手に公開したもので、
ニューズウィーク自体は確認できなかったと。

ロシア弱体化でウクライナを利用して、その結果弱体化してるのはアメリカや欧州な
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:30:47.62ID:6KD8NvZm0
>>133
米海兵隊、中国の脅威に対応し変容 戦車放棄の計画
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64491978

「より正確に火力を組み合わせながら、より遠くの地域までカバーしようという適応委の仕方で、ウクライナでも見られることだ。海兵隊はこれまで、遠くの地域には航空部隊を使ってきたが、これからは従来の砲兵隊と、致死性と射程範囲の大きいミサイルの一群を交ぜて使うようになる」
無人航空機(UAV)、ロケット砲、長距離・高精度の攻撃能力の有用性と重要性はどれも、ロシアとウクライナの戦争で明確になっている。海兵隊の新計画も、こうしたものを大いに取り込んでいる。

いくら殺しても問題ない露助を実験体に次世代軍に必要なAi兵器の実験開発に活用してるのがウクライナ支援の一つの理由
このままウクライナの畑盗り合戦にロシアが参加し続けることで、欧米の軍隊は今後50年の優位性を確保できるわけ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:31:49.68ID:r0nhyLwn0
中国や北朝鮮や中東などのことを考えるとアメリカは持ってる軍事力の
まあ3%ぐらいしかロシアには割けないわな
後先考えず国力の90%以上を対ウクにぶっこんでるロシアと
軍事力の3%程度でしかも自国の兵士はウクライナでの戦闘行為には絶対に使わないアメリカ
そりゃまあロシアが有利ていえば有利ですな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:34:31.58ID:Bn9dn5Az0
>>133
ロシアの政策金利15%が読めないならそれまでやな
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:35:50.68ID:Bn9dn5Az0
>>136
トランプは太平洋にも軍を出すべきじゃないってさ

台湾は?聞かれてもニッコリして逃げちゃった
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:38:39.10ID:Gb567K2s0
飛び道具にゃ圧倒的に弱いわな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:38:40.13ID:Bn9dn5Az0
>>134
日本もドローンに一兆円出すぞ

半潜水、半水上の無人艦を多数作って対艦ミサイル撃つみたい
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:41:42.92ID:GGC7zhhl0
>>47
T-72を相手の3倍作ってキルレシオ2.5対1で勝つ的な戦術。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:43:39.41ID:r0nhyLwn0
バルト海を出入りする石油タンカーが今春以降目に見えて激減してるってよ
しかもOPECは増産したくてしたくて仕方ない状況なのに歯を食いしばって強烈な減産してる
さらにイスラエルパレスチナの戦闘はどうしようもない泥沼状態
そしてアメリカドルもそれ以外の主要通貨も概ねインフレ状態

こんなに原油価格が爆上がりして当たり前の条件が見事に揃いまくってる状況なのに
WTIが75ドル程度というなんとも普通レベルの相場
むろん北海ブレントもそれよりちょっと高いだけ
150ドル越えしていても全然不思議ない情勢なのにねえ

この状況で3桁ドルにすら届かないんじゃあもうなにがあっても
3桁ドルいかねえだろって思える
原油相場こそ経済の全てといっていいロシアさんは苦しいだろうねえ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:45:32.87ID:Bn9dn5Az0
インド、ロシアソフコムフロートの入港禁止
原油の購入先を中東に変更
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:47:53.11ID:6KD8NvZm0
ウクライナ軍のAi索敵ドローンの監視地域内に侵入を命じられ自殺ドローンの直撃を食らうロシア兵の最後
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1725839305262661699

過去に衛星や無人偵察機で行ってた前線での監視、偵察は今は安価なAiドローンになった
なので、こんなかつて見たことのない戦闘風景を見れる時代になった
これもウクライナ畑盗り合戦に参加し続けてくれる露助のおかげ

昔の偵察の主力だったRQ-1 プレデター
https://i.imgur.com/qF44by9.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:48:16.27ID:Bn9dn5Az0
>>143
まあ、シェールガスのおかげだね
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:13.55ID:BTX4w4v10
ロシアがじりじり弱体化していく、楽しい
最近は北海道のスクランブル数は減っているんだろうか
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:24.81ID:z8uY+I0m0
>>1
いや、どんな高性能機だろうと単騎運用とか的でしかねーやん
何考えてこんな使い方しとるんや?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:51:33.68ID:J9fvcMzD0
だから何だよ
ウクライナの反転攻勢は全く進んでいないというのが事実です
もう兵隊も消耗しつくして
老人や未成年、女性まで狩り出す始末
ウクライナにもう勝ち目はありません
残念でした
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:53:54.69ID:J9fvcMzD0
>>147
ロシアの弱体化を楽しんでいると痛い目に合うぞ
なぜなら弱体化したロシアは中国(あるいは北朝鮮)と密着するからだ
三つ巴の戦略において自分以外の2つの敵国を密着させるというのは
もっともやってはいけない愚策
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:57:47.34ID:Bn9dn5Az0
>>149
いくら暴れてももうロシアは欧州に戻れない
かつての衛星国もEU入りが進んでます
アルメニアもCISから離脱して拠出金も停止しましたね

ロシアはもう北朝鮮と同じグルーピングです(^^)


あ、お前も珍露派でしたか?失礼しました(笑)
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:58:52.67ID:h7ml9+LG0
ロシアはしつこいし蟻のようにわいてくるのがなあ
最初から技術力なんて宛にしてないだろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:59:37.02ID:Bn9dn5Az0
>>150
前から密着しとるよ
北海道にツバつけ始めたじゃん


本当はCISを分解させるまで行ったほうが安全なんだわ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:00:06.71ID:iYAXAMiv0
結局戦争に勝つか負けるかなんだが
最近敵に甚大な損害を与えるも転進、みたいな旧日本軍みたいな発表ばかり

西側のゲームチェンジャー煽りにはうんざりというか御用専門家たちは恥を知らんのか
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:00:20.43ID:J9fvcMzD0
事実、ロシアと密着した北朝鮮は
急速にロケット技術を高めている
日本の安全保障環境は悪化する一方だ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:01:45.68ID:r0nhyLwn0
>>150
ロシアが弱体化しようがしまいが米中対立がここまで進めば
ロシアと中国はどうせ密着する流れだよ
ゴルバチョフやエリツィンの時代とはわけが違う
あんな親米時代はもうロシアには当分来ない
プーチンだろうがその後に出てくるロシアの最高権力が誰だろうが
米中対立になればロシアは中国に味方する
それもかなり本気で中国に肩入れする
ウクライナに軍事進攻していてもしていなくてもその流れに大差なし
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:14.12ID:RHNuYUHC0
>>131
アメリカからすれば、いまの膠着状態でロシアが勝手に疲弊していく状況が最適なのがわかってないのが結構居るよな。ウクライナの反転攻勢がゆっくりな方が戦争長くなるから決定的兵器もゆっくり渡してるし。

40年ほど前のソ連のアフガン侵攻と全く同じ状況で、それよりも今回の方が侵攻の規模は大きく、ロシアの経済力はソ連より遥かに小さいから、数年後にはロシア経済に大打撃となって表面化するだろうな。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:22.62ID:Bn9dn5Az0
>>151
キルレート1対14は覆らない


ロシア兵器、生残性が低すぎて今年のドバイの兵器博覧会で受注ゼロの快挙やぞ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:27.52ID:GGC7zhhl0
>>130
アメリカにとっては戦車より中の人にコスト掛かってるからな。
イスラエルとかもそう。
東側兵器はこの視点が欠如してるのよね。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:33.21ID:1vbPf/RZ0
> ウクライナ軍のドローンが前線でロシアの期待の星だった最新式戦車「T-90M」を破壊した動画だ

ドローンが破壊してないだろ?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:57.14ID:J9fvcMzD0
こんな記事は
木を見て森を見ず
局所的にロシアの戦車が撃破されたとか
そんなことは戦争の大局には全く関係ない
ウクライナの反転攻勢は全く進んでいないというのが事実です
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:03:36.12ID:rEAYJf3G0
戦車ってのは攻防走がバランスよくまとまってるもん
ロシアのは戦車のような自走砲w
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:04:03.44ID:iYAXAMiv0
>>160
バイデンが無駄にサウジに喧嘩売って中東情勢悪化させて今の現状
ロシアを孤立させるつもりがグローバルサウスがどんどんデカくなってる
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:04:50.76ID:zfol4/1V0
>>163
バフムトでキルレ1対7でウクライナ兵が無双してたとかいう幼稚園児レベルのデマを信じてそう
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:04:57.75ID:NGkIbPkg0
ジャック・イン・ザ・ボックス効果で有名なロシアの戦車
多量のミサイル搭載するために隔壁取っ払った
韓国のイージス艦と親戚と言っても過言ではない
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:05:24.59ID:6KD8NvZm0
露の肉の嵐を防ぎとめるAi監視ドローンを製造する会社、米国内に2番目の工場を新設へ
https://quantum-systems.com/quantum-systems-inc-accelerates-growth-with-opening-of-second-manufacturing-facility-in-u-s/

Quantum Systems の米国法人である Quantum Systems Inc. は、2023 年 9 月 19 日にカリフォルニア州ムアパークに 2 番目の製造施設を開設すると発表しました。この施設により、同社は北米とラテンアメリカの防衛および安全保障の顧客からの現在および将来の需要に対応するための生産能力を増強できるようになります。

ウクライナ軍が活用し露軍がやられメカとなって膨大な需要増が確定したAiドローンメーカー
心臓部は米NVIDIA製Aiチップなのでロシアには作れない
その現実をやっと理解し始めたプーチン>>125だけど今さらすぎるw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:08:29.40ID:Bn9dn5Az0
>>166
ドニプロでけっこう進んでますよ


ウクライナ1個旅団しかいないアウディイウカで消耗しすぎたんですかね(^^)
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:10:54.11ID:r0nhyLwn0
原油もダメ、天然ガスもダメ、軍事兵器もダメとなったら
これから数十年、ロシアはどうやって外貨を稼ぐのかな?
バレエやサーカスじゃ大して外貨稼げないだろ
農産物だってロシアのダメダメ経済を支える救世主になるには厳しそう
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:12:33.33ID:ToItSenr0
戦争なんてやるもんじゃないね。
こんな所に閉じ込められて、死ぬのなんてイヤだわ。
ところで、いつになったらウクライナの戦争終わるの?
停戦くらいしてもいいんじゃないの?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:13:22.70ID:Ee95PioF0
何に撃破されたのか映像では分からんな。
戦車砲同士で撃ち合ってやられたように見えるけど。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:13:49.57ID:Bn9dn5Az0
侵略者が好きすぎる珍露脳が理解できないわー

北海道襲ってきても賞賛しそう^^;
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:14:30.11ID:rEAYJf3G0
西側戦車はやられても中乗ってる人が死ななかったりする
実はこれが重要
兵士が熟練するのに時間がかかるから熟練兵の命を失うわけにはいかない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:15.97ID:BwOAIDWz0
>>177
意外だが旧式のAPCは未だにウクライナで重宝されてる
非力な箱型の装軌装甲車なんだが歩兵を守るってことだけはすごかった
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:18.18ID:r0nhyLwn0
>>183
レオ2は戦死者が出るとニュース記事になる
T-72は乗員が生き残ったほうがニュース価値は高い
なんせ珍しい事例だから
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:34.35ID:C7wSHe6C0
人間こそが最も高価な軍需物資。
ジオンはこれが決定的に不足してたら負けたのさ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:44.41ID:YQaGzees0
お召し上がりの直前に入れるものばかりで、直後に入れるものにはついぞお目にかかったことがない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:54.27ID:Bn9dn5Az0
>>183
ロシア人の命はとてもとても安いので、生残性は無視できる

普通はイヤがるが、珍露脳にはそれが最高らしい
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:19:32.94ID:Bn9dn5Az0
>>189
軽装備だけで渡河から1ヶ月で10km進んだら上出来やな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:20:40.91ID:/CudHyC+0
なんか5ちゃんの変なやつとXにいるやつ
全部被ってるきがする
ウクライナ応援アホ記事はごまカンパチばっかで速報性もない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:21:43.32ID:Bn9dn5Az0
>>189
珍露ちゃんがいくら暴れても、ロシアはもう仲間に戻れませんよ


まさに世界の腫れ物扱いですよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:25:17.45ID:yZLU8kMv0
ロシア兵死ぬ映像って最高
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:07.29ID:vnBHNehX0
中国製兵器はロシア製兵器の劣化版
昨今空母艦隊なんか造ってるけど米空母艦隊と衝突したらチャイナ艦隊は必ず全滅する
ウクライナの戦況は北京政府と人民解放軍首脳に衝撃を与え台湾侵攻作戦は大幅な見直しを余儀なくされているだろう
台湾有事は直ぐにはないだろう
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:40.52ID:/CudHyC+0
最近ボグダンがウクライナでの戦争マラソン放送をやめるべきだって
ウクライナでなってて既に視聴率激減でみんな他からニュース取るようになったと言っている
日本で民放とNHKが一丸になって政府と軍指揮の元同じ放送を24時間続けているようなやつ
それがもう2年でプロパガンダ放送にうんざりしている
やたらウクライナは映像多いけど大きな理由がこれだとおもわれる
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:47.04ID:BwOAIDWz0
>>179
戦争はしないほうがいいね
オバマの口車にのって核を撤去したのはウクライナの大失策
トランプはウクライナの腐敗政治に愛想を尽かしたが大統領退陣2週間前に
置き土産にジャベリン1000発を置いていった、これがウクライナを救った
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:53.10ID:Tvz6MD2F0
戦車兵だけはなるものでない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:30:28.79ID:KbOOjqjl0
日本の10式も試してみたいね。
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:31:13.36ID:LgAfjIAH0
未だにウクライナ勝ってるとか思ってるバカが大勢おるな・・・
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:31:38.30ID:/CudHyC+0
この全局ひとつになった24時間放送がウクライナ勝利というありもしない世論を生み出しているようだ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:24.45ID:6KD8NvZm0
>>195
アメリカと中共が考える決着と
5chにいる親露派の決着はズレがあるのでちょっと話が噛み合いずらい
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:34:13.06ID:Bn9dn5Az0
>>201
イライラすんなよ(^^)
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:02.20ID:/CudHyC+0
ボグダンのウクライナ勝利って一年前時点でキエフに普通に飛行機飛ぶことなんだが
そもそも親露派住人多くてロシアに入りたい地域を認めている時点で
日本メディアの侵攻後ファンタジーとズレてる
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:40:03.07ID:Bn9dn5Az0
>>205
もう少し正しい日本語で頼む

不自由なのはわかった
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:44:28.75ID:/CudHyC+0
>>207
ウクライナの勝利条件はクリミア含め全土奪還とゼレンスキーはじめ
ウクライナの総意ということになっているが所詮メディアが作ってるもんで歴史的にウクライナなんて曖昧な存在でしかない
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:45:48.16ID:J9fvcMzD0
そりゃ戦争やってるんだし
ロシアの戦車が撃破されることもあるだろう
同様にウクライナ側もかなりロシアのドローン(ランセット)にやられてる
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:02.11ID:6KD8NvZm0
>>211
ヨコだけど
そのウクライナにアメリカがロシアを衰退させる道具としての価値を見出しちゃってるところがロシアの辛いところ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:58:27.10ID:XEtFdhfc0
でもロシアにはポセイドンがあるから…
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:01:10.02ID:r0nhyLwn0
アメリカは大喜びですな
アメリカ人はほぼ誰一人血を流すことなくロシアがここまで盛大にずっこけてくれたんだから
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:12:27.94ID:8i9u+z7S0
今後も戦争で大迷惑を引き起こす気まんまんで草
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:18:42.41ID:r0nhyLwn0
ルーブルという通貨は今どんなことになってるか知ってる?
国際金融市場にあがってきて世界中の金融機関で日夜取引される
ルーブル建て債券自体が量が少ないのだが、それがなんと利回り20%
ほどで売買値がついてるんよ
逆に言えば20%ほどの利回りじゃなくちゃ世界中の金融機関に買ってもらえないってことだぜ
もうこんなの債券と呼んでいいか分からんほどの超安値の債券価格で売られてるということ

そもそも20%の金利ってなんだよ
ひと昔前のサラ金か? 
今の日本じゃあもう20%て、貸出金利ならば違法レベル、街金ですらそんな金利つけられない

まあ国際市場での債券と街金で金利の単純比較はできんが
要は金利20%の通貨ってのはもうお話にならんてことですよ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:22:50.07ID:/CudHyC+0
オレホフスキー地区では 、ラボティーノ・ヴェルボヴォエ線 で戦闘が続いている。
アルハン ゲルチャンネルの同僚らによると、特殊部隊は早朝、重機の支援
を受けて再びウクライナ軍を攻撃したが、ロシアの無人機と砲兵が攻撃を加えた。
損傷の結果、レオパルト戦車 1 台と歩兵戦闘車 1 台が損傷しました。
負傷者を避難させるために敵車両が到着したが、それらもすぐにドローンの攻撃を受けた。
結局、この方向へのウクライナ軍の次の攻撃は、以前と同様に何も起こらずに終わった。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:23:03.88ID:jOGQrD/Q0
>>83
最近のスマホといい、車といい中国クオリティならメイド・イン・アメリカに圧勝してるけどな。最後の砦日本もうかうかしてられないレベル。白人国家ってかもうアジアにモノ作り勝てないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています