「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円返済問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/11/25(土) 07:29:44.53ID:/ab+oVTm9
「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画”  乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/129525

2023.11.24 中島みなみ(記者)

かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。

海保予算より大きなネコババ額

 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです

https://contents.trafficnews.jp/image/000/072/941/large_231120_jibai_01.jpg

 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、自動車ユーザーが支払った保険料の60%を保険会社から政府に移して保険に対して保険をかけることです。そこで運用された保険料の利益が、財務省への貸付金に回ったわけです。

 国交省が財務省に貸し付けている総額は元利合計で5952億円(2023年3月末)。巨額すぎてイメージしにくいですが、国土交通省外局の気象庁の来年度概算要求額は人件費も含めて525億円、大型巡視船などの新造を要求する海上保安庁では同じ条件で2759億円です。比較すると、いかに自賠責保険料の運用益貸付が巨額であったかがわかると思います。

 しかし、この巨額な借入金については、不思議なことに毎年の返済額も、貸付期限も何も決まっていません。来年度の返済額は返済について、鈴木俊一財務相は、次のように説明します。

「国土交通大臣との合意によりまして、2022年度の繰戻額の水準、54億円でありましたが、これを踏まえることとし、繰戻しに継続的に取り組むことなどとされております」(11月14日、閣議後会見)

 財務省の返済実績は、2022年度当初予算で54億円、2023年度当初予算で60億円でした。これまでも「2022年度予算における繰戻額の水準を踏まえること」を返済額の目安とすることは公表されていましたが、初めて財務省の大臣により具体的な“最低返済額”54億円が明らかにされたことになります。

 しかし、借入額5900億円に対して54億円の返済となると、これだけでも完済までに110年もかかります。しかも、借入額のうち約1100億円は利息分。この返済財源は税金です。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668919701/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:31:46.53ID:ABQS/PDb0
返す必要がないからさ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:32:57.87ID:OoPHoii40
一生やらんやろ
この国取るもんは全力だけど払わせすぎたとかそういうのは全くやる気ないぞ
消えた年金も結局解決してないしな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:33:12.31ID:Hbk7k8GT0
マジでカス🤪👆
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:37:33.04ID:J1Mmgk/G0
国会招致の喚問って、こういうのにならなきゃダメじゃないの?
それこそ死にたくなるくらいネットで叩いていいのは不倫とかよりもこっちだと思う
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:39:50.28ID:KSpDxLA40
Kazu1の返済計画かよw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:40:29.41ID:Bnzqodv20
返しますって税金からだろw
それすら返さんのか
どんだけケチな省庁やw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:44:12.29ID:OoPHoii40
大体最近税収めっちゃある筈なのに金ないみたいなこと言い出してるから相当おかしいよ
単に金の亡者で税収どんどん増やしたいという感じとは違うように思える
一昔前に公務員が税金横領しまくったり愛人に使いまくったって時代があったんだけどまたそういう時期に再突入してるのかもしれん
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:45:12.54ID:6eoLLsXb0
>>9
同意
今で言うなら、ジャニーズだの宝塚だのを騒ぐのも結構だが、
こっちももっと騒がないと。

こういうこと言うと、ジャニや宝塚関係者が目を反らせようとしてる、
みたいに反発する奴も出てくるが。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:46:03.51ID:fXFdAtVO0
経団連と竹中平蔵と財務省と自民党ら新自由主義者どもが何をやりたいかというと、

日本に奴隷制度を作りたいのですよ。

中国に於けるウイグル自治州を作りたかったんだね。

ま、その奴隷小屋が、奴隷商人竹中平蔵が会長を勤めていたパソナを初めとする人材派遣企業だってこと。

景気が良いと奴隷は集まらないから、消費税増税して、緊縮財政して国が国民への投資を止めて、

わざとデフレを起こし、わざと日本経済を縮小させて、

日本人の奴隷を大量に集めた訳だ。

氷河期世代を見殺しにしたのもわざと。

それが平成から始まる失われた30年の正体や。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:47:17.59ID:OoPHoii40
>>15
マフィンの件は確実に行政問題の目くらましに使ってるね
腐ってるからまあ毒物なのは間違いないけどそれが殺傷目的で作られた兵器と同じレベルになるかよって話
センセーショナルな話題に押し上げてメディアがそっちばかり注目するようにしてやがる
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:47:18.53ID:CLqFhBvl0
まさかわざわざ車の所有者に五百円ずつ返すとか値下げするとかじゃないよね?
6000億を糞馬鹿ジャップランドのために使うとか糞馬鹿ジャップの貧困層に使うとかするよね?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:50:06.50ID:MUQmvxGW0
これを盾に消費税廃止したらいい

ネトウヨ的には安倍は財務省と闘ってたんだよね。これで闘えば良かったじゃん
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:52:06.97ID:9B8FppYX0
これ損保会社にもバックがあるじゃん
本来儲けが出るべきじゃない保険なのに
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:52:16.84ID:e90c2v8Y0
返すも何も日本のお金は最終的には財務省権限のものだよ。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:53:55.58ID:9MVc9jQj0
デスマフィン「財務省の姿勢に倣いたい」
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:54:50.67ID:AYNULG3r0
経済犯は全員死刑
…省が一つ丸ごと無くなっちゃうな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:55:23.69ID:DRJDaQz50
知床で沈んだ船の社長と同じ考えやんw
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:59:35.00ID:cyNUVSKI0
車持ってない僕からすればわりとどうでもいいな。今や車は贅沢品。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:00:41.20ID:l07Qe6Mc0
担保も連帯保証人もなしで6000億円も貸しちゃったんだ
0031 【大吉】
垢版 |
2023/11/25(土) 08:02:01.18ID:F+J1afEx0
利子分だけでも返せヨw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:06:19.92ID:7HzwE1pz0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本にいま必要なことは社会保障費を大幅に削減して現役世代の負担を軽くすること。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:12:43.95ID:gR1tFgIu0
>>1
財務省職員は守銭奴
これマメな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:16:39.95ID:NcB1sTEr0
もう誰もみてないNHKが毎年国民から7000億徴収し続けてるんだから
国民をなんだと思ってんだ
単なる金づるかよ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:18:32.79ID:kBwA9Qac0
個人が返済滞ったらCICやJICCなんかの信用情報機関に異動がついてブラックになる
財務省の借り入れの返済が滞るとか許されんやろ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:23:36.95ID:+Qpwj3KC0
>>37
> もう誰もみてないNHKが毎年国民から7000億徴収し続けてるんだから
> 国民をなんだと思ってんだ
> 単なる金づるかよ

全部官僚の政策だね。

政治家なんて官僚の下僕だ。弱い存在だ。

国民はマスコミと一緒に政治家を叩いて弱めて、その結果、相対的に官僚を増長させている。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:31:44.12ID:ORJu1yjl0
官僚こそ上級
見えないところに隠れ
あらゆるところから税を掠め取り
自分たちのシマで金を回す
規制緩和、いや規制破壊が必要だな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:32:04.49ID:H1UKSN+E0
これ不祥事じゃない?
なんで借りる必要があったのか、借りたものは何に使ったのか
そしてしれっと国庫から返済しようとしている。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:35.23ID:sANZ/vCw0
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配したり使用したりしているわけではない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただし発行してバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルネタを世間に投下することやテレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
国会議員はおろか総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:38.77ID:sANZ/vCw0
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配したり使用したりしているわけではない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただし発行してバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルネタを世間に投下することやテレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
国会議員はおろか総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:44.79ID:H1UKSN+E0
もし運用で溶かしたとかなら洒落にならんな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:35:25.41ID:G/IEJrcG0
増税中抜きでペロペロ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:35:40.03ID:G8sOFOG00
まぁ一番ごみなのは総務省と文部省だと思う
ごみみたいな人材のトップ東大=文部省
ごみみたいな大衆のトップマスコミ=総務省

これな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:35:55.08ID:rEsUA5jK0
110年間ボーナスなんて出してる余裕なんか無いな。
世の負債を抱えた会社同様の処遇に文句は出ないだろ。

まさか出すつもり?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:36:28.97ID:ICZPAu/C0
カス Ⅰ
0054なり
垢版 |
2023/11/25(土) 08:37:19.73ID:fXFdAtVO0
財務省は米国債を買おうとしたこともあるやろ?

自分たちの保身のために日本をわざと破綻させたいのが財務省やで😠👊
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:38:54.75ID:kBzwhic90
返すわけないよね。
だって国を滅ぼしたいんだもの。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:43:16.31ID:Sho1XmpU0
110年計画とか真面目に返済する気ゼロで笑うわ
そもそも自賠責の使い込みそのものがアウトなのになんで誰も責任とらないの?
この国腐りすぎやわ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:44:19.09ID:qtHoLYgW0
110年て知床遊覧船より醜いじゃねえか
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:46:25.91ID:h7ml9+LG0
ぐっずぐずに腐ってるのでとにかく国民から回収してさらに国を衰退させる駄目政府
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:53:10.13ID:bud/pGIw0
ありがとう自民党🤗
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:40.19ID:6WPxuRE/0
>かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。

普通に訴訟問題
市民オンブズマンに期待してるわ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:32.91ID:GDfKbJKE0
返さないなら完全に横領罪だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



腐敗しきった財務役人どもを横領で逮捕しろや
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:00:47.84ID:hAqhHGms0
財務省の人間は東大法学部出身ばかりで、基本的に経済については素人
複式簿記とかの会計の基本も知らないよ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:04:12.44ID:AZ0gD9oj0
返せるくらいなら借りない
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:11:05.86ID:zz9TheNn0
>>68
本当にそうなりそうで怖い
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:21:49.21ID:AYNULG3r0
世直し系のマンガだったら上層部全員が手首切り落とされる感じだね
0078名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 09:32:41.34ID:fKrTAPHM0
財務省官僚を、事務次官以下クビにして、他からあてがえばいい
政治家がおもねるからこうなる
フザケンナ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:32:50.40ID:62ESL84R0
借りパクか
財務省なんてエリート面してるんだろうけど
誰にでもできるお仕事なんだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:36:34.16ID:9jN6KyMZ0
財務省の給料を削減して返還しなよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:39:52.10ID:4nqseuZt0
アフリカ土人にはポンと数千億出すクセに借りパク6000億はいつまでも返さない腐れ国家
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:42:00.15ID:F6Us+juj0
そもそも財務省が厚労省がとかじゃなくて、等しく国の財源であって国民の血税なんだからあるとこから返還しろやあほ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:46:48.99ID:MIxHnPtA0
財務省で自賠責保険を使おうと思いついた言い出しっぺを、大幅降格させて見せしめすべきだよね。
次も罰せられないと味をしめて、ヤリ逃げするよ、犯罪者の思考なんだから。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:48:43.87ID:9GfSZazH0
110年とかなめてる
早く解体しろ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:49:33.07ID:+hQRJTsR0
>>1
インフレで価値なくしてしまえば今の六千円くらいだな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:52:03.44ID:4nqseuZt0
>>69とっくに値上げされてる
いつまでも返済しないから積立金が足りなくなった
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:53:35.22ID:IlkMDHQu0
>>1
使ってしまった話
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:54:40.49ID:Gb567K2s0
財務省の人間は犯罪者として扱いその家族は犯罪者の家族として扱う
それをしないから舐めたことをする
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:58:48.98ID:4nqseuZt0
これ昨日今日の話じゃなくて30年前からだからな
しかも1.2兆くらい借りてようやく残り6000億
阪神、東日本、震災復興には税金バラ蒔いても交通事故にはビタ一文も払いたくない腐れ国家
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:06:22.98ID:JLu8Dvgy0
公務員の給料から返済しろよ
1人10万円ですぐだろ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:09:15.02ID:fXFdAtVO0
経団連と竹中平蔵と財務省と自民党ら新自由主義者どもが何をやりたいかというと、

日本に奴隷制度を作りたいのですよ。

中国に於けるウイグル自治州を作りたかったんだね。

ま、その奴隷小屋が、奴隷商人竹中平蔵が会長を勤めていたパソナを初めとする人材派遣企業だってこと。

景気が良いと奴隷は集まらないから、消費税増税して、緊縮財政して国が国民への投資を止めて、

わざとデフレを起こし、わざと日本経済を縮小させて、

日本人の奴隷を大量に集めた訳だ。

氷河期世代を見殺しにしたのもわざと。

それが平成から始まる失われた30年の正体や。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:14:37.93ID:VL8ddg9F0
これには知床の社長も納得したように↓
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:45.40ID:AAMRM9DR0
110年計画…どこぞの船沈めたとこと同じような事やってんだな
裏にいるの同じやつだったりして
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:20:19.29ID:nwA66GNS0
一般人なら他の金を自分のために使えば「横領」ということで刑務所行きなのだが、なぜか政府の機関がこれをやると誰からも咎められずに、さらに返金することも無しに無罪放免だという
どういうことだ? 自民党政権さんよ?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:20:27.45ID:bYZWmE6J0
カズワンみたいな返済計画www😅
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:21:57.81ID:yS1ZCOBw0
財務省はマジで一旦解散しろよ。
総理大臣が言ってる事に対してハシゴ外すような内ゲバやるような組織いらんだろ。

会社内で社長が会社代表としてアナウンスした事を、経理部長が予算ないのでできませんとか勝手に発表する会社あるか?

アホじゃねぇの。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:23:16.71ID:bYZWmE6J0
財務省って何かと犯罪で捕まる人が多いけど他の省庁との違いなんやろな?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:26:03.77ID:3/6yk+Of0
財務省が金借りるってのがわからんのだが。
なんに使ったんだ?
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:40.13ID:5IxXcpBs0
金勘定しかできない奴らが何偉そうにしてんだと思ってたが金勘定もできなかったか。
あ、お勉強と増税はできましたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています