X



米ブラックフライデー本番 節約鮮明、「去年より低調」 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2023/11/25(土) 15:00:31.91ID:cVHBu9ID9
米国は24日、年末商戦のピークとなる「ブラックフライデー」を迎えた。大手小売店が早朝から店をあけて大規模セールを実施したが、客の入りはやや少なめとの声が多い。インフレの長期化で消費者の節約志向が根強いうえ、セールの前倒しによる需要の先食いや販売ルートのオンラインへの移行が響いているとみられる。

ニューヨーク市マンハッタンの中心部にある百貨店メーシーズの旗艦店は、きらびやかなデコレーションを施し来...

続きはこちら

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24CAH0U3A121C2000000/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:58:17.93ID:0NvbOABC0
>>199
4KとMaxの違いはCPUとメモリでMaxの方が性能が上らしい
4K Maxしか使ってないけどむちゃくちゃサクサクなんで特に不満はない
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:15:11.56ID:cmB5pM1M0
入籍を決めたのは、豊さんの強い希望から。婚姻届けを提出したのは、
直近の大安吉日の5月12日に、本駒込に当時あった文京区の出張所に婚姻届けを提出することにしました。
時間は2時55分。これは、彼が考えた「ふたりでゴーゴー」という語呂合わせにちなんだ時間です。
おかしいですよね、でも、こんなかわいいこだわりを見せてしまうのも素の尾崎豊なのです。

⬛尾崎豊  逝く国 死にGO⬛
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962620

尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO

なぜ日本が衰退していったのか
この動画と
尾崎豊 【遺言】■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38128907
この本を読めば答えが出ます→ 『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』

『キーワードは金の透明化と労働による搾取です』
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:16:00.47ID:A3POaw+/0
セールのアマタブはすっげバッテリー喰ってるマジ改悪
回線切れば減りの速度鈍化するようだが
回線切りながら使うとかめんどくさいもう買わない
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:42:03.28ID:+Gv7SLu70
>>1
リセッション接近♪
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:58:12.11ID:aQ1lFAU10
高いものは買う予定無いが、生活必需品でなんかでお得なものがあったら買いたいがある?
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 05:53:01.58ID:b6SnfPwD0
体重計漁ってたらAnker Eufyとかいうメーカーの出てきてパチモンだと思ったら普通にAnkerの家電ブランドだった
こんなのもやってるんだな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 05:57:15.64ID:rW3brorH0
ひと昔前のアマって当初販売価格上げてブラックフライデーに戻して、メーカー希望より高いのに割引表示でお得感出すクソマケプレ業者が多かったが今は改善されたんか?
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 06:20:45.66ID:E6CucMbJ0
>>216
ウォルマートのCEOが『もうすぐデフレが来るだろう』と言ってたがマジで来そうだな
リセッションも見えてきた
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:12:05.64ID:zeyVoUTC0
はいはい、今日も一日のカキコ初めはIDかぶり対策に
一番下の方にあるスレにカキコするテスツ。
今日はなんか気分の晴れない日なんだよなあ。ふ〜む。

で、>1の話題ですがアメリカのブラックフライデーですか?
ブラックマンデーではなくてw いやいやいやwww
まあなんか昨今本邦でも謎に聞くようになりましたね。
買い物の特異日みたいな話ですか? よく知りませんがね。

舶来の文化って本邦では皆さん好きですが
定着するものとそうでないものがあるんだけど
クリスマスなんか昔から大流行ですよね。
昨今はひところほどではないにせよさ。

代わりに昨今流行なのは今年はとうとう過熱セーブに
一部官民が動くことになったハロウィンなんかそうですね。
他にバレンタインでもなんでもありますが
いずれもリア充諸君が活性化し我らねらーのおっさんどもが
無駄に委縮して酸っぱいブドウを決め込む時期ですね。

逆に案外本邦では流行らない感もある泰西の流行が
感謝祭、サンクスギビングであり、11月の第4木曜日ですかw
なんか国民的祝日にしては中途半端な日取りな気も異邦人はしますが
これがまさにですね、ブラックフライデー商戦とかかわるわけです。
(つづく)
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:25:45.78ID:zeyVoUTC0
(>222つづき。あ、IDかぶりなし)
まあそういうアメリカではね、感謝祭・サンクスギビングっていう祝日
大統領の七面鳥恩赦で有名な文脈のあるイベントなんだろうけど
本邦ではね、最近ブラックフライデーって聞きますが、どうなんだろうね?

感謝祭(カムサ祭!)と似たイベントが奇しくもですね11月23日という祝日、
勤労感謝の日(勤労カムサの日w)なんてあって、これはサンクスギビングとは
たぶん関係ない新嘗祭由来なんだろうけどさw そことリンクは…してないだろうなあ。
勤労感謝の日にプレゼントを送りあう習慣って…ないよね?w ある?
母の日父の日クリスマスならともかくね。そもそも勤労感謝ってよくわからないですね。
しょうがないからセルフリスペクトの「自分へのご褒美」とか懐かしのタームとともに
何か買っちゃう? ブラックフライデーwww

せめて勤労感謝なんだから経営者が下っ端労働者に感謝して物を贈る日だとか、
ムーブメントをでっちあげてくれるといいのかなあという気はしないでもないがw
本邦の経営マインドからはないだろうねw まあ七面鳥を食べろと言われても困るし
あ、勤労者に感謝するから当日祝日に忘年会をやると言われても嫌なんで今のなしwww
どうせガチの忘年会同様、やたら高い自己負担分とかあるだろうからなあ。

ヨタはともかく>1の話題だが、昨今この物価高は本邦はひどいもんだけど、
外国もインフレ基調なようでゆえにあまり商戦が活発じゃないというのは
少し寂しいきもしますね。祝日のホリディはゼニが動くこと洋の東西を問わないからね。
本邦のクリスマス商戦や歳末商戦も昨今はなかなか寂としたものだと仄聞しますが。

あ、ところで今年のアメリカ感謝祭と日本勤労感謝の日、これは同じ日なんだね。
さっきも書いたけど米感謝祭は11月第4木曜だから日付は毎年ずれが生じるんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況