※FNNプライムオンライン
2023年11月26日 日曜 午前9:30

岡山市の西大寺観音院の「はだか祭り」が、2024年2月、4年ぶりに復活する。コロナ禍以降、祭りの最大行事である宝木の争奪戦は見送られていた。この復活で、4年分のうっぷんを晴らす場になるかもしれない。

はだか祭りが完全復活
お堂の中で、1ミリの隙間もなくひしめきあう、裸の男たち。

岡山市の西大寺観音院の通称「はだか祭り」。

コロナ禍以降、祭りの最大行事である宝木の争奪戦は見送られてきたが、2024年2月、4年ぶりに復活。本来の形に戻して、開催されることになった。

2023年のやり方は、下で待ち受けていた布に宝木を落とすというもの。誰も争うことなく、静かに終わっていた。

宝木を力ずくで奪い合う
では、本来のやり方は、どんなものなのだろうか。

宝木を取った人が福男。1人がしっかりとキャッチしたが、男たちによる力ずくの奪い合いに。それは外まで続き、冷めることはなかった。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/619012