歴史的(w)な経緯を言うと、アップルというのはPCのころから、操作は直感的にできておっしゃれ~とかいうので
文系というかデザイナーや漫画家などに利用された。

一方PCの方は日本独自のPC-98が強かったり、その後IBM互換機が主流になっても、Windows系列が
社会や産業システムの基幹に用いられあるんだわ。

そんなのももう分かんなくなってんだなあ。