X



【企業】ミシュランタイヤ値上げ [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/12/01(金) 21:49:35.90ID:siaW+TIw9
12/1(金) 18:12配信 日刊自動車新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/96becc0731995fd2a415cc7c4d6a50e2f209d040

 日本ミシュランタイヤ(須藤元社長、群馬県太田市)は30日、市販用タイヤ(一部を除く)の出荷価格を2024年2月以降、最大10%値上げすると発表した。原材料や人件費の高騰などが響いた。

 同社は23年、乗用車と小型トラック、二輪車用を5月に、トラック・バスの冬用タイヤを9月に価格改定していた。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:27.25ID:6oLWX2zB0
コンチが上がらなければ問題無い
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:29:57.41ID:mFp1XQOd0
タイヤのメーカー気にして交換してる人が果たしてどれだけいるのか
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:34:38.24ID:14YlR2MZ0
都内でSUV乗るならミシュランクロスクライメート2SUV履いてればスタッドレスに替えなくて一年中大丈夫
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:25:19.14ID:+wQD5LA30
ピレリ安くてコントロールしやすかった。滑るけどな(´・ω・`)
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:06:10.01ID:GuoagNfX0
意味のない星評価に右往左往のジャップさん
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:08:16.63ID:V+OCtVQw0
Angel STに替えたばっかりだわ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:53.58ID:8ii5UAUo0
こないだMINIの為にパイロットスポーツ5を10万で買ったわ
危ない危ない
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:57:05.90ID:pPG2X5JO0
むしろ今まで値上げしてなかったのか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:12:33.90ID:V+OCtVQw0
4輪ならよく分からんメーカーでもいいだろうが、2輪は有名メーカーでないと怖い
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:19:54.56ID:UrLk/sSW0
北海道出身者から言わせてもらうと首都圏で冬にスタッドレスに替えるのは度が過ぎていると思う
春まで雪降らないし凍結もしないだろ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:24:01.07ID:G1hYE+Kp0
岡本はあっちのゴムは値上げせんのか?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:00:28.64ID:tu3SUPIq0
>>35
全然問題なかったよ今年の42か43週かのだった
ちなみにマルゼンの楽天
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:30:49.65ID:veK0Wm4I0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:32:30.69ID:7wkcvY1V0
>>118
貨物以外は雪降ったら乗らない、山に行く時だけ履き替えるでいいんだよね
北海道だって一晩で60cmとか降ったらスタッドレスだろうが単純にカメになるんで乗れないのと同じ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:13:24.45ID:aDEi4fWp0
一流のシェフがタイヤを皿に乗せて持って来るの?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:08:17.64ID:DbkPE/sL0
スープラに入ってたスーパースポーツ気に入ってたんだけどな
国産だと特性やトラコンの感じ変わりそうで怖いわ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:13:43.21ID:f12He0mD0
うーん 一生買わないので問題ない
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:59:34.11ID:R4EtyvXS0
>>115
安いのつけてて濡れてる路面で滑ってこけたことがある
そんな端金ケチって危ない目に遭って後悔するなよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:25:42.02ID:iNnZ4u2N0
パイロットスポーツの高速道路での豪雨での安心感は異常
FF限定だけど
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:32:43.17ID:Xc4D5/h00
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:50:30.60ID:YcYCfYXw0
>>138
速度出し過ぎて滑るってのは晴れでも雪でも同じ事だわな
履いてるタイヤによる雨での滑り易さってなら、スタッドレスでの雨走行はくそヤバい
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:56:19.25ID:u3JQFm8M0
>>138
バカだな
お前車乗ってないだろ

いや、その前に早く部屋から出ろよ
頑張れやw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:46:43.14ID:pvROVvwv0
今乗ってる車が標準でミシュランプライマシー4だけどアジアタイヤとは違って良いわ
グリップ力が違う
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:28:47.47ID:ja2GMXwI0
ほんまか、次プライマシー4買おうとおもてたのに
こんだけ円安なら上がるわな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:29:53.55ID:ja2GMXwI0
>>5
なんぼ貧乏でもタイヤだけは中韓はやめといたほうがええで
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:31:29.71ID:ja2GMXwI0
石橋はもう要らん
GR-XTで懲りた
100キロでふらつくタイヤなんか要らんわ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 04:56:10.76ID://GUB6th0
>>147
(笑)
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 05:34:13.28ID:ab/ZRCyJ0
スタッドレスタイヤは雪道<専用>タイヤだから
雨天の濡れた路面で使うのは駄目だよ。
それで滑ると言われてもメーカーは一切関知しないから。
今はオールシーズンタイヤの性能が上がってるから
そういう用途にはオールシーズンを使うことになってる。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:35:01.45ID:rhvd7wXp0
ミシュランのオールシーズンタイヤ履いてるけど非降雪地帯に住んでるから雪の予報出ても右往左往しないでクルマで出かけられる
SUVハイブリッド車に乗ってるけど燃費も25km/Lぐらい叩き出すぞ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:45:18.55ID:zv2ARVme0
やっぱりミシュランやな
高速走行での信頼感が違う

日本は長年100キロ制限にこだわってきたため
タイヤの性能まで劣る
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:46:34.52ID:XjhyZA1h0
便乗値上げは買わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況