自民党の派閥が開いた政治資金パーティーをめぐる問題で、最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)のほかに「志帥会」(二階派)も、所属議員が販売ノルマを超えて集めた分を、派閥の政治資金収支報告書の収入に記載しない運用をしていた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。不記載の総額は、直近5年間で、安倍派と同様に1億円を超えるとみられる。

キックバックの支出は記載
 両派とも不記載分の収入は議員側にキックバックしていたが、安倍派は支出にも記載せずに裏金化していた一方、二階派は支出には記載していたという。悪質性は安倍派の方が強いとみられるが、二階派も収入の不記載額は大きく、東京地検特捜部は二階派についても政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)容疑での立件を視野に調べている模様だ。

安倍派と二階派の違いは?
 関係者によると、一般的に自…(以下有料版で,残り520文字)

朝日新聞 2023年12月3日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRD261YPRD2UTIL009.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/12/03(日) 09:58:32.62
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701565112/