>>802
健保側からレセプト請求差し戻し(不正や登録ミス)された件数は多数あるよ

デジちょーがいう従来保険証の不正件数はこの差し戻し件数を言っている疑いがある
そんで差し戻しはマイナ関係なく電子レセプト請求制度で実現しているもので
大抵が医療機関の登録ミスと、重複処方や重複検査ね

んでマイナカードの利便性と言ってる医療情報の共有は
この電子レセプト請求データを共有するんだけど
月締めの影響なのか1ヶ月前のデータしかマイナ保険証では共有されんので
結局この重複検査や重複処方は健保の差し戻しでしか対応できんよ


つまり電子レセプト請求の時点で
河野がいうマイナ保険証のDXができている話を
あたかもマイナの恩恵みたいにいっているだけだろ