X



経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/12/10(日) 11:23:42.90ID:UAmTg92e9
企業が取引先との接待などに使う交際費のうち、税法上、経費扱い(損金算入)として非課税にできる「1人あたり5千円以下」の飲食費について、政府・与党は上限を1万円に引き上げる方針を固めた。物価上昇に伴い条件が厳しいとの声が出ていた。与党の税制調査会での議論を経て、今月中旬にも策定する税制改正大綱に反映させる。

企業が取引先との接待などに使う交際費のうち、税法上、経費扱い(損金算入)として非課税にできる「1人あたり5千円以下」の飲食費について、政府・与党は上限を1万円に引き上げる方針を固めた。物価上昇に伴い条件が厳しいとの声が出ていた。与党の税制調査会での議論を経て、今月中旬にも策定する税制改正大綱に反映させる。

1990年代初頭に約6兆円だった企業の交際費は、近年は約3兆円まで半減している。上限を引き上げることで、中小企業と大企業の間の取引の維持や拡大、コロナ禍でダメージを受けた飲食産業の活性化、といったねらいがある。与党幹部からは「企業が飲食費を使えば経済もまわっていく」との声が出ていた。

続きはYahooニュース 朝日新聞 2023/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c2ae2c25920102f5d63226bd041c99588348b8
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:56:55.02ID:86KjEwQm0
公務員はもともと接待禁止だぞ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:58:13.23ID:C5zP5d750
>>96
実質大企業向けという発言についての肯定ね

まあでも行き過ぎた物価高で引き上げは妥当だとは思う
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:59:04.71ID:saF+jPrH0
>>78
これは業務上の経費で普段の飲食費じゃないぞ
個人事業主でも接待費などで経費になるだろ
でも接待なんてする余裕のある底辺なんているか?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:00:22.85ID:j4DwnKdS0
いや生産性がどうの言うなら会社の延長でダラダラ飯食ってアルコール飲む風習なんて広めんなよ
バブル老害が昔の記憶で進めてんだろうけど
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:00:34.53ID:otoIgTkz0
>>101
議員をはじめとした特別職国家公務員にそれは不適用な
国務大臣等は「大臣規範」で禁止されてるが、罰則が無いので意味無い
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:01:32.21ID:XG5DQpve0
これで脱税裏金許せってか?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:02:54.88ID:IlkQHpzl0
>>1
経費扱いの上限額が上がれば儲けている会社が交際費をもっと使って景気の底上げになる。

税金を集め、社会保障費でケチな人にお金を配ってもデフレを加速させるだけ。

これはいい政策だよ。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:03:06.53ID:dk2FVleV0
増税したかいがあったな!
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:04:51.84ID:mtuq1XdW0
インボイスやってこれとか頭がおかしいだろ
もうダメだねこの国の政府は
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:16.91ID:denrfxnT0
交際費の上限の引き上げって旧民主党政権がやり始めたことだからね
民主党の負の遺産だから自民党が特に問題視される筋合いはない
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:08:20.70ID:I4CehpEk0
>>115
人件費上げたら実質法人税は減るぞ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:09:47.64ID:kzOELa2A0
なあ
もう一揆起こして皆殺しにしないか?
一緒にやらないか?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:10:07.25ID:cEeDK8ZJ0
インフレしてるんだから金額で取り決めてる物は全部上限上げてかないと駄目だろ
所得税の基礎控除とかもだけど交際費800万の枠とか償却資産に計上しなきゃいけない物とかも
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:10:32.88ID:b2l5qGV60
>>114
別におかしくないじゃん
飲食店なんかのカネの出入りが透明化するだけでしょ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:11:30.43ID:lta5VbVh0
>>122
法人税減税してるのにか?
ならお前の会社がおかしいだけ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:11:47.51ID:tSXpdQGo0
資産の閾値も上げてよ
10万じゃ何も買えない
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:17:26.61ID:R5S1wc6C0
>>106
欧米だってパーティーやっとるやろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:17:45.11ID:eyrTKTre0
領収書の裏に透明人間書いて増やす奴やろ
ちょっとは手間省けるかな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:18:40.08ID:6dTR7h8J0
>>14
まぁそうなるわな 若い人の会社って基本リモート会議が普通だし商談もリモートで顔合わせる機会がゼロって所も多いし
接待とかコミュ力とかもう一昔前の発想になりつつあるしな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:20:34.84ID:6dTR7h8J0
>>31
そのビジネスモデルがもう古いって
若い人なんて無料メシ食える話で誘っても時間の拘束嫌って来ない人多いから
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:23:14.57ID:S3vWRRHY0
議員「パー券潰しやがって代わりにこれや」
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:24:59.33ID:F5stDOh60
今更感
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:26:07.04ID:0HpEuSli0
ワシら足りなくなったら税金増やすだけや
ハァ~~~つれ~~~~つれ~~~わ~~~~
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:26:09.74ID:ILBvwX400
経費扱いになると何なの?
ボク小学生だから殺人事件以外全然わからないから教えてよ。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:29:35.26ID:B5HUWLZb0
これは素直に評価するけど
物価上昇が理由なら基礎控除も上げろよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:30:49.75ID:QosNq1dW0
岸田って自分が可愛くて仕方ない?
だからそういう政策ばっかりやる?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:31:51.34ID:l2HlDejd0
やったぜ
まあ会社の社内規則が変わるかは別問題やが
1万連動は無いだろうが、まぁ一人頭6000円に緩和だけでもありがたい
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:32:19.96ID:KIxul6Cv0
人手不足なんだから無駄な飲食業なんか潰せ
税金不足なんだから一円残らず税金取り立てろ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:35:51.54ID:W5fFDfCM0
またまた企業富裕層減税
さすがブレない自民党

まもなく税収足りないと言って消費税増税ですね!
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:40:20.95ID:6dTR7h8J0
>>149
パソコンに関しては消耗品扱いにしなきゃ良いだけだけどな 計算が面倒になるが
物価高というならそっちをまず変えて欲しかったのは賛成する
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:40:21.12ID:WYLOg3yY0
外食費が高くなって5千円じゃ足りなくなったんだなw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:44:24.62ID:W5fFDfCM0
>>158
富裕層はみんな自分の会社持ってるし自由に会社の金で飲み食い出来るんだぜ
本当に必要な交際費なんて大してなくて自分が食べたい物食べて払うべき税金減らせる
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:40.00ID:6dTR7h8J0
>>158
怒ってはないが見なおすにしても後回しで良いだろうよ
接待費で飲み食いする層って限られてるからな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:50:32.32ID:B6k5nMPV0
今どき交際費が使える企業なんて、金持ち優遇ですな。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:50:44.50ID:B5HUWLZb0
>>165
別に5万円でも経費で落とせるよ
大企業は交際費を丸々損金算入にはできないけど9割は損金にできたと思う、中小企業なら年間800万円までは全額損金算入できるから
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:50:56.15ID:6dTR7h8J0
>>165
別にそこで税金払ってもそれ以上に儲かる仕事なら会社は文句言わないよ
問題は経費を使ってちゃんと効果が出たのかだからね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:54:59.44ID:6dTR7h8J0
>>169
こういうのって会社の金で飯食いたい社員が1番喜ぶ制度だからな ここでも喜んでるのはそういう人だろ 
今時美味い飯食わしただけで上手くいく関係なんてないだろと言いたいが
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:55:10.89ID:ZiuHrfGv0
交際費よりマイカー交通費の非課税上限をスライドしてやれよ
トリガーやらずに高値維持されたら車通勤者かわいそうじゃね
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:59:52.04ID:ahKQRs3s0
やたら00年代くらいまでのサラリーマンいいとこで飯食っているの会社の交際費だよね。そこ厳しくなると
大企業リーマンでも高い飯やなんてほぼいけないだろうし。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:01:10.12ID:afkIB3LP0
これやられると居酒屋の相場上がるだろうなあ
5000円ギリギリのコースなんかは8000円くらいになるんじゃないだろうか?
結局損するのは個人客と社内の飲み会に自腹切られている社畜
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:05.94ID:KqRCitZs0
普通の飲食で領収書もらっている人たちは交際費として計上している?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:19.62ID:KJZqtMtC0
>>179
中小企業なら800万円の枠がある
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:17:31.22ID:XRmQb04/0
テメーらなんか80万の会食も全て経費なのに
国民に対して相変わらず厳しいなw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:17:33.07ID:afkIB3LP0
>>171
会社にもよる
コンプライアンスに厳しいところだと支払った店舗の経営元が反社組織かどうかいちいち調べられて黒だと経費に落とせず自腹になる
バーやキャバクラは昔からそうで、最近はコンカフェも増えてきてる
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:19:04.09ID:QP39+3vg0
>>184
ソース
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:20:16.78ID:PcTuceS+0
むしろこのまま自民でどう日本を調理してくれるのか気になってきたわ
ここまで来たら無慈悲に徹底的に日本を破壊してほしいね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:21:57.68ID:HkWG5Gp30
会社の金で飲み会ばっかりやってるうちの社長は喜んでるだろうな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:25:35.09ID:vx2TFPsV0
>>187
この件がどう日本を破壊するの?

論理的なレスして
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:26:05.95ID:xrnHctol0
会食とか絶対行きたくないわ
俺は家にとっとと帰ってネットしたいんだよ
誘いたくもない誘われたくもないわ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:31:39.42ID:xrnHctol0
仕事しないというか仕事できない連中が行くところだからな、人事は
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:52:42.64ID:WAuvM6Sg0
飲食店

コロナ禍→助成金でうま〜
今回→企業が交際費使ってうま〜
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:09:59.27ID:ZIT78KVP0
裏でどんどん自分達に金集めてるのほんとひでぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況