アベノミクスの仕組みを見たら分かるけど国債発行と増税はセットだからね

債権の利率は市場が決めることで日本の民意が決定することではないから

利率を低く抑えるには政策金利と財政規律になるから物価上昇を食らってる現状では必然的に財政規律に傾くことになる
もし政策金利を低く抑えていると日米金利差で円安が加速して輸入消費財が値上がりするから
そうなると安倍政権下で二度も消費税率を引き上げたのは一般財源を確保して財政規律を求めたからこれと同じことを繰り返さなければいけないことになる

安倍派が増税反対の砦だと言うならばら撒いた円を回収する手段として増税以外の方法を示すべきだね