X



定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ★2 [愛の戦士★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:03.30ID:CPP9htYm9
毎日新聞 12/18(月) 11:07

郵便ポスト=中村琢磨撮影
 総務省は18日、25グラム以下の封書(定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に改正する省令案を発表した。省令改正後、日本郵便は2024年秋ごろに110円に値上げする方針。消費税増税に伴う改定を除き、封書料金は1994年以降据え置かれており、今回値上げされれば約30年ぶりとなる。はがきも63円から85円に値上げする方針。

 各種手続きのデジタル化などによって郵便物数は毎年減少している。一方、賃上げや輸送コストの高騰に直面し、日本郵便は22年3月期決算で郵便事業が07年の民営化以降では初めて赤字に転落。料金値上げを検討していた。

 総務省は家計全体への影響は少ないとして、18日に省令案を審議会に諮問した。25グラム以下の封書の値上げ率は31%で、20円から50円に値上げした76年に次ぐ高さとなる。94年は62円から80円に値上げされた。最近では消費税が8%と10%に引き上げられた14年と19年にそれぞれ2円上がった。

 現行の封書料金は84円(25グラム以下)と94円(50グラム以下)に分かれている。日本郵便は今回の値上げでこの重量区分をなくして料金を110円に統一する方針。はがきのほか、定形外なども基本的に約3割の値上げを検討する。今年10月に値上げ済みの現金書留などの料金は据え置く。

 25グラム以下の封書は国民負担や物価などの状況を勘案し、郵便法の施行規則で上限が定められており、見直すには総務省令の改正が必要。ほかの郵便料金は日本郵便の届け出により改定できる。総務省の審議会は来年3月にも答申し、秋ごろに新料金が導入される見通し。【道永竜命】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdbe5cf7d62e2d254b671c605d83ddd7e16c0b6&preview=auto

★1:2023/12/18(月) 12:28

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702870093/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 02:26:00.98ID:IfhWKcTk0
年賀状文化の終わりが加速するね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:14:17.71ID:mVs5zSnQ0
郵便局員が公務員のままだったら今頃大赤字じゃね?
ほとんど無能スキルで誰でも出来るし
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:19:01.40ID:BQ5BwMzI0
匿名サービスとか阿呆な事やるから
深夜遅くまで、早朝から宛名シール貼りとか従来の荷物ならやらんで良かったのに
間に合わないから朝の少し遅れた荷物を翌日扱いにしとるでしょうが
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:34:19.50ID:J3CToq0a0
そういえば、匿名配送っていつから始まったんだ?
しばらくフリマ界隈から離れてたらそんなになってて、個人にとっては送料面でメリットあったから使ってたけど、別に匿名かどうかはどうでも良かったんだが
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:35:43.31ID:12q4Dg1M0
民営化してよくなったところってなんかあるのか?
全てのサービスは値上がりしてるのに相変わらず事務職員は土日休みだぞ
ヤマトや佐川は休みなんてないのに
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:41:13.14ID:rcxw5UQJ0
小泉純一郎が悪い。進次郎といっしょに逮捕してタヒ刑にしてくれよ、こんなクズども。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 03:56:42.60ID:T0VbK/X90
早く国営に戻せよ どうせ次はNTTや鉄道だぞ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:06:25.79ID:rVk/uLmB0
共産主義脳のコイズミガーの皆さんおはようございます
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:07:28.42ID:rVk/uLmB0
やはりテクノロジー進化により
郵便事業が衰退することを見抜いた小泉は偉い
郵政民営化は正しかったな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:15:21.25ID:T0VbK/X90
銀行が赤字で地方に支店持てないから国が郵便局作ってんだ
バカがおるぞ 頭が小泉と同じレベルの
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:23:01.46ID:+fBXsmJB0
自動化に輸送費に人件費全てが上がってるのに値上げしないわけにいかないだろ
なんで自分達の給料のみが増えると思ってるんだ?全てが上がるからインフレなんだよ
上がらないものがあるならそれが誰かが首を釣る想いでやってるだけ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:23:57.02ID:0+NhynS80
ペーパレス・電子化推奨って流れなんだからどんどん請け負う数が減る
人件費、設備費は維持必須で当然圧迫する、が、全国一律同サービスなんだからここは減らせない
ま、現行ではこれぐらいが適正なんだろ、もっと上げたいんじゃないか?
価格って94年から据え置きだったのか、徐々に上げていけばよかったのになw
収入・所得が倍増してたら何も文句はない話、俺らが貧乏になってるだけ
といってもあんまり影響ねぇな ジジババもスマホ使いこなして
今どき懸賞応募とかもスマホだからな
関係ないけど、郵便のHPだけは昔からクソに思う 知りたい情報になかなか行けない
頭悪いやつがやってんだろうと思うわ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:24:51.44ID:3gzLvc440
赤字赤字言われると民営化してるから倒産もあるし
ATM削減もあるから預貯金引出や保険の解約が出始めるぞ。
それが狙いかもしれんがな。>>1
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:40:51.43ID:GQLOiYRr0
郵政解散で小泉が圧勝した時、この掲示板で拍手喝采だったよねw
見事な成果だよねw
流石に優秀な民間様だw
多くの国民の皆様は大満足だよね?w
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:42:04.15ID:T0VbK/X90
郵政3社ならどうせ黒字かトントンなんだろ
元の公社に戻せば解決じゃねえか
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:46:29.26ID:GgR8bZjA0
こんなの民営で機能を維持できるわけないだろ
赤字でも維持すべきインフラは国営じゃないとダメ
年賀状も終わりにするわ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:49:57.75ID:lGNEAzEr0
小泉純一郎ありがとう
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:53:56.50ID:HweZDc/v0
>>837 電話は、電波で飛ばしているんじゃないぞ。
末端部分や中継回線で無線の場合はあるが。
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:54:48.44ID:GQLOiYRr0
>>875

優秀な民間様に不可能はないはずw
郵便料金は圧倒的に安くなるはずw
もし、駄目だったらつぶしても構わないではないか!w
多くの国民がそう思ってたから小泉が郵政解散で圧勝した時、熱狂して
拍手喝采したんだよねw
多くの国民は大いに満足してるに違いないw
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:55:24.06ID:rKB6zzfh0
年賀状やめる理由ができたわ
さようなら郵便
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:56:58.23ID:vM2pyGwE0
郵政民営化は、自民がマンネリ化してたから、丁度良いネタになっただけだろ。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:59:28.48ID:GgR8bZjA0
>>879
もう年賀状やめるの声が大きくなれば
出さなくても相手先にも失礼にならないから助かるわ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:00:05.62ID:vM2pyGwE0
自民党をぶっ壊して、小さな政府にするから、後は民間でがんばってねん♪
って事でしょ。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:00:33.61ID:XW+6NYdh0
>>878
民営化って意味すらわからないB層
今、そいつらが会社など組織の中枢に立つお年頃になってから
最貧国に落ちぶれるのは至極当然なんだよな。

民営化って、国民に奉仕活動するのやめてお金儲けに邁進しますってことだし。
なぜサービス良くなると思えたんだろ?
ああ、お勉強しかできないバカだからか。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:02:59.33ID:vM2pyGwE0
その理屈で言えば、ベーシックインカムなんか、余計な世話は必要なくて、
年金も民間に差し替えすれば良いって事になるんだよな。
0885憂国の記者
垢版 |
2023/12/19(火) 05:03:56.13ID:UuWIT07l0
>>870
頭が悪い。
お前みたいな経営者がやってるから
ジリ貧になる

はがき 85円だったら
DM を出すのやめて 全部 スマホアプリにしますよ 売上0円になるよ 日本郵政の売り上げは

よく考えてみろよ DM なんか 発送してるとこは年間に2000万枚とか発行してるんだよ

計算してみろよ お前みたいな頭悪いやつでもわかるだろ 値上げしたらどういうことになるか

だからさ お前みたいな 知恵遅れが経営者やってるから日本の郵便制度は破滅するんだよ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:04:59.62ID:GQLOiYRr0
>>882

そう。
だから、民営化した郵便局は非常に頑張ってると言えるw
採算が取れないならどんどん値上げして配達も遅くするw
文句あるなら然るべき対価を払うべきだよねえw
当然だよねw
みんな満足でしょう?w
思った通りの成果が出てw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:06:06.19ID:cSRrCbkK0
ゆうパックは10円上がってたな
60サイズのつり銭がきりよくなった
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:07:29.53ID:LFxz/Wcf0
デジタル化推進、ペーパレス化社会の行き着く先がこれなんだろうな
民営化しているから税金投入してしないだけマシかな
値上げでもなんでもして受益者負担で存続させればいい
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:07:30.31ID:3gzLvc440
>>872
俺は当時2ちゃんねるなんてしていなかった。バイトや仕事で忙しくて
ネットやるほど時間の余裕なかったんだわ。存在はしってたけどな。
ちなみに郵政民営化で俺は違和感があって近所の郵便局が消えるのかと思ってたわ。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:08:00.49ID:hw48aa+X0
>>872
マスコミ評論家が「郵便局は民営化しろ」
と郵便局叩きを煽って
ヤマト運輸を持ち上げまくっていたな
0892憂国の記者
垢版 |
2023/12/19(火) 05:08:52.45ID:UuWIT07l0
ここで言ってる利益を上げるために 値上げは当然だとか言ってる知的障害者は

今東芝のテレビとハイセンスのテレビばっかり 売れて他のテレビが売れなくて
完全にダメになりそうになっている
そういう競争のただ中に日本郵政が落ち込むということがわかってない

値段が高い サービスが悪い そういうものは業種を超えて 敬遠される 2000万枚 DM を発行してる会社が
そんなに日本郵政が値上げするんだったら 我が社のスマホアプリでクーポンでも配った方が安上がりだわってなった瞬間にどれだけの売り上げが減るんだよく考えろ

値段 あげます 経営者の皆さん 私たちのはがきを使うと 30% 経営努力しないから値上げしますそれでも買ってください

買うはずねえだろ バカ

俺がコンサルしてる先も全部 スマホアプリに変えさせる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:09:09.11ID:6JLstDlK0
年賀状は数年前にやめた
みんなSNSでやり取りするだけのようだが
ちょっと凝ったメッセージを贈るという文化はまだ生き残るだろう。メールの画像貼り付けやLINEスタンプとかね
自分はそれもしないけどね
0894憂国の記者
垢版 |
2023/12/19(火) 05:10:11.57ID:UuWIT07l0
>>888
利益は減るに決まってるだろ 全部 スマホアプリに移行するんだから

お前わかってねえだろ今な郵便物の半分が DM なんだよ

その DM が0になったらどうやってやってくんだよ馬鹿

本当に知恵遅れはもう 書き込むな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:10:29.67ID:LkdDQ8sg0
一民間企業が見通しが悪く赤字赤字言って値上げ値上げ言うなら潰れてしまえよ
必要ない
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:12:14.25ID:XW+6NYdh0
>>894
だからいかに利益の減少を減らしてマシな状況にするかってこと。
値上げしないのが一番の悪手ってだけで。
運べば運ぶほど赤字。最賃もまた上がったし。
0897憂国の記者
垢版 |
2023/12/19(火) 05:12:23.57ID:UuWIT07l0
まともな企業ではあー 値上げするんだ じゃあ 郵便でやってることも全部オンラインでできるようにしようねつって社長から指示が飛んでますよ 1年以内に全部オンラインにしろって

例えば店 持ってるところだったら 和菓子屋さんとかね 店頭にでっかく スマホアプリ 始めました お得な情報 全部 スマホアプリでやりますからぜひ インストールしてください つってあのスマホアプリをインストールする研修を受けた店員を配置してどんどん スマホアプリにしてきますよ DM 送んねえよ 馬鹿野郎
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:12:44.54ID:3gzLvc440
>>895
そこなんだよね。一般企業にしたから潰れるという事になる。
だが、赤字続きの一般企業が何故かつぶれず自民党議員のキックバックで
ゾンビになって生き続けてきた。おかしいとは思わんのか。この構造が。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:13:51.44ID:GQLOiYRr0
>>891

そう。
ヤマト運輸なんて東京大阪間だったら10円で郵便(はがき?)を届けて見せるって豪語
してたんだよねw
郵便局も民営化したんだから、いつかきっとそうなるよねw
なんせ優秀な民間様に不可能はないはずだからw
それがいつになるかは俺ごときには全く予想できないがねw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:13:56.83ID:3Uo3o74D0
もっと上げろよバカ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:14:28.06ID:Vf68dY2m0
これを機に電子化を加速させればいい
0905憂国の記者
垢版 |
2023/12/19(火) 05:15:45.18ID:UuWIT07l0
>>896
値上げしたせいで誰も使わなくなって滅ぶんだよ

お前さ 本当に馬鹿だな 学歴なんだ 中卒か
日本郵政グループはね 損益分岐点がめちゃくちゃ高くて経営が無能だって白状したのと一緒なんだよ

2、3のでかい会社 もやっぱりもうちょっとやめるか DM はって話になってんだよ すでに
そういう会社 お前何億枚も発送してるんだぞDMを
何十億円の 売上がゼロになるだろう 考えろよお前は

年賀状も誰も送らない DM も誰も送らない 何で商売すんの
経済のことをね5年ぐらい勉強してから書き込め お前みたいなやつは資源の無駄遣いって言うんだよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:16:44.23ID:XW+6NYdh0
>>902
上げるだろ。1回上げたらジ・エンドなわけないw
おそらくいずれは定形定形外の区分もなくなって150円とかにするだろう。
0907◆pS3Q4Bgw/k
垢版 |
2023/12/19(火) 05:17:10.20ID:mTWw4m/z0
>>1
小泉純一郎(小泉進次郎)は責任を取れよ
民営化を推し進めた竹中平蔵も
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:17:22.56ID:XW+6NYdh0
>>905
そりゃテンバイヤーにとっては死活問題だもんな。
イマドキ送料コミコミで売らんとあかんしな。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:19:53.25ID:XW+6NYdh0
とりあえず小泉劇場に拍手喝采して自民党に入れたヤカラは赤飯炊いて祝っとけ。
「自民でもかまひん」って投票しなかったのも含めて。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:21:18.09ID:GQLOiYRr0
>>911

その選挙結果に熱狂して拍手喝采したくせに、
「俺は反対だったんだ!」
てのが沢山出て来るとみたねw
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:22:45.34ID:Vx3aDhqC0
もう年賀状も終わりにしないとな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:24:12.01ID:XW+6NYdh0
>>914
拍手喝采するならまだまし。
最悪なのは、投票しないことが反対することだと勘違いしてるクソアホ。
それ、自民でもかまひんって消極的に支持してるだけ。
0919◆pS3Q4Bgw/k
垢版 |
2023/12/19(火) 05:25:57.69ID:mTWw4m/z0
>>911
小泉純一郎(当時の自民党)に投票してないもん
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:26:40.93ID:Ooydn+TJ0
年賀状の何が嫌って、届いたら返事しないといけないし、来なくなったら縁切りの意志表示みたいとか、日本人特有の間接的な何かの心理が働くところ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:26:56.91ID:T0VbK/X90
アメリカはハガキ48セント72円だろうが
お前ら民営化派が無能なんじゃw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:27:06.59ID:dFdye6bt0
もう事業の存続が無理なんだよ

郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に
12/18(月) 20:46配信

郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。
総務省は、現行料金のままでは4年後に日本郵便の郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。
ただ、想定通りの値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見通し。
今後も郵便物の増加は見込めず、郵便事業を維持するには抜本的な対策が必要になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb9ccdd228c343e87bc7c006555b8081e665f4c
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:30:05.50ID:GQLOiYRr0
>>925

だったら潰してしまおうw
別に大した問題にはならないんでしょう?w
だから郵政解散で小泉が圧勝した時に熱狂して拍手喝采したんでしょう?w
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:30:53.42ID:Lv77dG+a0
年賀状を買う人って高齢者ほど多いから
その高齢者は年金生活者ばかりだから
値上げを気に買わなくなるよね
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:32:25.17ID:vM2pyGwE0
電話は携帯でうまい事やってるじゃん。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:33:44.97ID:Ooydn+TJ0
ゆうパケットポストミニは人気で品薄なのに、郵便物ってゆうパケットポストミニは含まれないのん?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:35:16.73ID:vM2pyGwE0
普通はがきにもくじをつけるとか愛想はないのかい?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:35:46.10ID:jQmtuCFQ0
ついでに今まで無料だった受け取り拒否の返送分も
着払いの有料にしろよ
DM業者に払わせろ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:36:00.49ID:8hQ2Nctq0
郵便は安いと思ってたから値上げでいい
ただ、値上げしてもすぐに赤字が見えてるなら別の対策とセットで考えろとは思うね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:37:16.31ID:lRw7zguN0
過疎地は公営にすればいいんじゃね
過疎地なんて赤字確実だけど必要なインフラじゃん
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:38:46.43ID:V9oXoZ3s0
困るのは事業者だな
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:40:19.83ID:txAVmKL30
これが安倍の言ってたデフレ脱却か〜

糞なだけなんだがw
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:43:22.86ID:vM2pyGwE0
役所と提携して、役所の書類の簡潔化&利便性を願うよ。
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:44:11.89ID:2NBCFbap0
メルカリ購入ユーザーには蛇蝎のごとく嫌われてる普通郵便だから
むしろ無くなれくらい思われてそう。
あくまで購入側の都合な。
ヤフーフリマ二至っては普通郵便禁止。
嫌ならヤフオク使えという
それによってメルカリに対して不利を承知してでも
そこのところはある意味徹底してる。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:50:50.43ID:D1iJT8/y0
郵便局に文句言う奴に言いたい
手前らが小泉クズを支持したから今こうなったんだろ
バカかよ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:54:05.74ID:xWygsOya0
自分は民営化には疑問だったし、そういう声も多かったけと、あれで小泉チルドレンとかアホな登用したり、色々弊害があった
小泉が人気あるのはやってることに同意するかは別として、目的達成に突き進んだ実行力だったと思う
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:55:45.96ID:0g8SYsrj0
自民党の選挙団体やん
そして利権を守る
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:56:15.61ID:P+uhWyEx0
たっか!
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:56:26.11ID:4I2ngg1K0
郵便配達って常に人手不足だけど職としては安定してそうだけどやりたい人少ないのかな
やっぱバイクが嫌なのか
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:58:02.66ID:P+uhWyEx0
>>946
契約社員という低賃金アルバイトばかりだぞ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:59:38.36ID:doBx4loe0
郵便局を通したってことが重要なこともあるわけで
こんな赤字サービスやめてすべてデジタルに移行すりゃいいだろ
ハガキが届いてますでダウンロードすりゃいいだけだわ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:59:47.54ID:XW+6NYdh0
>>947
しかも運転系だから、その気がなくても犯罪者になることもある。
まだコンビニで働いたほうがマシ。青切符とか無縁な分。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況