X



【物流】置き配ポイント、5円分補助 再配達削減へ政府方針 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/18(月) 21:56:39.08ID:YYHeyqhi9
政府は、玄関前に宅配便を置く「置き配」などを選んだ人へのポイント付与の実証事業で、インターネット通販業者に原資として1回当たり最大5円分を補助する方針を固めた。物流の停滞が懸念される「2024年問題」対策の一環で、運送業者の負担となっている再配達の削減につなげる。関係者が18日明らかにした。
 
ポイント付与は、ネット通販の商品購入時に置き配やコンビニでの受け取り、ゆとりある配送日時などを選んだ人が対象となる。どのぐらいのポイントを付与するかは業者に委ね、政府はポイントをお金に換算した場合の半額分(1回当たり5円を上限)を補助する。

2023年12月18日 17時34分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/296736
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:58:53.25ID:hvjNdQNj0
五円なんかじゃ焼け石に水
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:59:15.57ID:SBkbAVKG0
5ポイント払うのに数百億円のシステムつけるってバカなんじゃね
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:59:31.66ID:rK00qwzO0
Uberみたいに、不在なら配達員のものにすればいいのに。

いやいやいつも食べてるわ。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:59:46.85ID:ZQkc4zbu0
基本でコンビニ受取や営業所受取を選択できるようにして欲しい
企業側の努力が足りないんじゃないですかね?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:00:28.05ID:ZFlJukmp0
相変わらず「そうじゃない自民党」
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:01:04.27ID:bYcKCAHr0
>>5
注文時に日時指定すればいいだけじゃん
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:01:04.87ID:8L7mvXmn0
再配達はしませんよ営業所まで取りに来てねでええやろw
昔うちは倉庫じゃねぇからって言われたけど(大爆笑)
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:01:36.23ID:bkKVaeXp0
システム屋にお金を流すのが目的だからな
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:03:18.82ID:+tIkZs1C0
うちオートロックだけど皆部屋の玄関の前に置き配してるわ
配達員がどうやって入ってるのか謎
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:02.06ID:7Fc7euy70
佐川は置配やってない
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:15.83ID:UyGD5IUw0
千個口ぐらいで頼まないとねw
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:24.27ID:SBkbAVKG0
1円のものとか買うか買ったことにして置き配繰り返したり
返品何万回も繰り返すとか

このシステムで色々裏金作れそうな気がしてきた
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:43.44ID:9oEZJFJD0
盗難天国到来
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:46.84ID:fdoDi2tI0
で5円の補助にかかる税金の中抜きは500円くらいなんだろ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:06:02.19ID:UyGD5IUw0
※これが政府の全知全能脳知恵です。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:06:28.80ID:7Fc7euy70
5円でもコストかかると
その選択肢が避けられるのは
レジ袋で証明されたから
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:06:53.94ID:syxuVxOR0
>>11
へぇUberってそうなんや
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:07:00.73ID:gHpBhRL60
玄関に置き配おけのシール貼ってあるから置き配していく人もいるけど、毎回きちんとピンポンしてにこやかに手渡ししてくれるゆうパックのお兄ちゃんが好き。
たまにリポDとか新米とかあげてる。
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:07:08.30ID:EonFPAMD0
Amazonは分からんが、他は最初と違う人が配達するよな?
再配達の時はオロC渡してるんだけどさ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:08:19.90ID:uOZkIdiw0
アマはなんで購入時に受け取り日時指定させてくれないんだろな?
アマデリだけいつも再配達だわ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:08:44.45ID:o7+ab4d20
国民をバカにしすぎ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:09:10.32ID:pBez0GXp0
佐川は置き配やってくれないからなあ
通販で注文して配送会社が佐川の時は
面倒臭いなあと思うようになった
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:09:22.29ID:YfthwVDs0
>>23
配達員が泥棒になった時に誰が責任とる?
カートごと入る配達員なんだから、置き配物をパクリやすいだろ。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:09:22.28ID:7rSkUtVK0
PUDOもっとふやせ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:10:10.54ID:syxuVxOR0
置き配ボックスとかなく単純に玄関先に置いとくだけって海外とかもやってんのかな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:11:08.40ID:otRpEHBr0
5円じゃ30ドルの液体に注射代、会場設置、広報料金などやりたい放題できないだろ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:11:10.62ID:3eC/OOCD0
送料の消費税より安そう…
イメージ的にもやらない方がマシじゃね
岸田が勝手に言い出したからシブシブ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:12:59.35ID:gHpBhRL60
再配達よりもトラックと荷物のマッチングを早く進めたらいいんでない?
空荷で走ってるトラックがもったいない。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:13:11.87ID:V+hwYiMQ0
連絡先0570にするのやめろや
こっちから連絡とれないから配達員何回も留守中に配達させられてかわいそう
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:13:23.37ID:4ckB66XV0
家にいるのにインターホン鳴らさずに置き配された場合は何ポイントもらえますか?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:14:11.83ID:ESwrmjve0
置き配選択設定って意味無いよ
雨降ってたから置き配不可にしたのに、勝手に置き配にするクロネコヤマト配達員みたいなのがいるし
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:15:08.26ID:QmgjdKbF0
再配達は1回だけ いなきゃ集配所にとりにこいでいいだろ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:15:51.82ID:bYYKMl7d0
>>1
送料無料を辞めさせろ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:16:36.69ID:G1M75OuP0
PUDOのようなロッカーを駅前のシャッター街に張り巡らせてセルフ受取出来る物はセルフにしたほうが良い
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:17:20.84ID:YfthwVDs0
政府は、宅配ボックスを増やす工夫しろよ。
ウーバーもだが、配達員がうろつくマンションは防犯上よろしくないんだよ。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:18:56.30ID:p1MuIv030
>>1
宅配所受取とかPUDOステーションとかアマゾンハブロッカーとかにも適用されんのか?
決めてる連中が家で嫁さんが受け取ってるって連中だらけだから穴だらけだろうな
マンションの宅配ボックスとか埋まる場合もあるし戸建ての宅配ボックスで眼の前に自転車駐輪してて
これ荷物いれるの面倒だろうなってケースもあるわ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:18:58.02ID:2rt7E8cH0
は?そんな少額効果ないから
配達の駐禁とるのやめさせろ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:19:26.87ID:O6x0U0p70
アマゾンは基本置き配になったはずなのにいつも不在置いて持ち帰りされるんだけど…
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:19:56.96ID:cQOAXc4P0
再配達有料にしろよ
そして原則日時指定ありにルール変えろ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:21:13.30ID:UrxFf7590
俺は置き配でいいしそう設定してるのに、ヤマトだけ毎回指定し直さなきゃいけないのどうにかして
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:22:12.40ID:anIamz4K0
>>1
ヤマトもゆうパックも佐川も無人だと置き配してくれねえんだけど
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:22:39.02ID:at+G/1Ss0
補助とか言うなら、まず宅配ロッカー買う補助金出せよ
5円じゃなにも買えねーよバカ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:22:57.43ID:EPSLrgkR0
ゆうびんマイページの配達事前通知が一度も機能してくれないのが困る
簡易書留の再配達依頼、保管期限過ぎて気づいて発送元の役所に連絡してまた送ってもらう羽目になった
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:23:15.22ID:onRAZApr0
小分けに注文する人殺到でパンクしたらどうするのよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:24:30.63ID:YfthwVDs0
>>70
そうなのか?
オートロックを在館者の出入りを利用し不正入館する宅配業者を見たことがある。
あと、ずっとオートロックの前で待っていたような宅配業者も。
アホなことにしたな。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:25:27.74ID:NLryAFiz0
感覚がおかしすぎるだろ、これ
5円w
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:27:17.65ID:c9X0+9hf0
アマゾンでコンビニ受け取りと営業所受け取りが選択不可で自宅配達のみ可能
マジクソ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:29:57.83ID:SM9P4zWt0
5円払うから30分単位で時間指定させろよ
客が2時間も待つとか頭おかしい
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:30:52.64ID:cZay+luN0
置き配してくれない業者嫌い
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:31:10.19ID:mla3nVdF0
(-_-;)y-~
ほんま、自民党って公明と組んでから、創価ルトに汚染されて商売センス無くなったなぁ。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:31:21.46ID:RDjCp2pA0
だから企業への補助金やめろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:31:32.90ID:KKXEf1n/0
ヤマトの配達員はちゃんとしてる
けど下請けの訳のわからんやつは置き配無しと指定してるのにドアノブにヤマトのビニール袋に入れて掛けってたりする
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:32:12.38ID:Ann4SDoe0
セルフ受取も難癖つけて受取れないからな
やっぱ大型宅配ボックスある高級マンションが正義なんか
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:32:32.36ID:dBV/3AJC0
>>32
天才かよ
試供品とかただ同然のでやれば無限金策じゃんwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況