X



【政府予測】24年度に物価高上回る所得増 減税頼み鮮明に [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/21(木) 08:45:55.41ID:HnwmfiWf9
内閣府は2024年度に物価高を上回り、所得が増えるとの予測をまとめた。賃上げに定額減税の効果が加わることで、1人当たりの所得が23年度に比べて3.8%増え、2%台半ばと見込まれるインフレ率を超す。試算では、一時的な減税頼みで所得が上がる姿が鮮明になっている。

21日に開く経済財政諮問会議で公表する。試算では経済成長や、24年6月に予定する定額減税による効果を見込む。所得の増加率3.8%のうち定額...

この記事は有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り713文字

2023年12月20日 14:22 (2023年12月20日 20:42更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2049I0Q3A221C2000000/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:47:00.46ID:bGp6qa5A0
 
自民党裏金の使い道とは「カネを配らないと票が集まらない」元国会議員秘書が語る
 
買収した票で不正当選した偽議員集団自民党が政権握ってるとかまさに悪夢
 
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:47:34.80ID:4j45VYju0
海外に総額いくらばら撒いてんだよ
日本はもはやアジアの中流国という意識がないのかな
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:47:54.83ID:5Q3KiuIs0
所得は増えるけど増税で結局トントンなんですが
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:48:31.02ID:Ck08E/x80
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:49:21.06ID:eIubf45/0
>>1
なんで低所得に限って割高な出来合いのものを買いまくって
セルフ経済制裁でエンゲル係数を上げているの?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:49:45.95ID:pB9wdHKe0
なんかこの国はブルマーを廃止してスク水を改悪してから民度が下がり政治不信が広まり少子化で衰退してるよなあ
今思えばあれが分岐点だった
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:50:06.30ID:oqTBr7hF0
じゃあ再来年は確実にその分以上に落ち込むじゃねーか
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:52:12.58ID:cu4fbNZC0
出生率予測グラフみたいなお笑い予測なんやろなあ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:52:20.77ID:sWiFvZpR0
いや、24年ではない
計算上、25年から物価に賃金追い付く
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:53:29.93ID:+2fPqzbH0
「一時的な減税頼み」
この一言に全てが表れてるな

翌年には
はい!皆さん所得上がりましたね!成長の果実がうんたらかんたら!んじゃ増税できるね!
ってやる予定なんだろう

減税が減税であったことはなく、
必ず別のところでそれ以上に増税してきたもんな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:53:31.40ID:0YCVtJhB0
>>12
インボイスも含めてそれが一番最前の解決策なんだよな
インボイスは会社員も経理を筆頭になんの生産性もないムダな作業が多く増える

役人の帳簿付けの自己満足だけ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:54:56.22ID:9VyEb0mr0
額目賃金すら1円もあがんない
ボーナスもろくに出ない
年金受給額はなぜか減額w
こんな人がゴロゴロしてるのに?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:56:20.46ID:IPCZbPgG0
社会保険料キツすぎるんだけど
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:59:01.53ID:XHKsWgnR0
>>8
低所得は自炊する時間的余裕も(疲労により)肉体的余裕も自炊してくれるパートナーもなく、無職は時間と体力はあっても心の余裕がないからだろ。無職でも周りが理解があって、料理を趣味にしたら、周りが料理を喜んでくれたり褒めてくれたりしたらわりと幸せに生きられるんだが、そんな環境普通ないからな。だから気力がなくなって、コンビニで買う意外なくなる。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:00:09.40ID:GDaJkIav0
ある政治家は数千万の裏金作っておいて
庶民にはたったの数万の減税かよ
そんなんで良くなる訳ないだろ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:05:36.62ID:qcNFi/By0
つまり放映増税が来る2025年度からマイナスになるのが確定と
いやあ、馬鹿を騙すって楽だよね
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:06:48.49ID:C4CorfuM0
30年騙し続けてきたプロ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:11:15.77ID:UDLZjrAX0
ウソツキ社会
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:14:28.16ID:C4CorfuM0
アメリカも日本もインフレだけどアメリカは実質賃金上がり続けてて日本は下がり続けてる
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:22:50.63ID:Ci6QOUrx0
24年も総理やるつもりか?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:27:18.40ID:MEg+ZgGF0
それはいいんだけどさー
それを見込むには全ての壁を100万くらい上に移動しておけよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:29:30.17ID:kH58RZZA0
>>35
インフレで消費税収増、賃上げで社会保険、所得税、住民税の税収増をするのが政府の政策なんだから、そんなことするわけないでしょ
今後他の国のようにガンガン物価も賃金も上がるようになると思うよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:30:39.66ID:PTWGaDLg0
マスコミ「体感所得ガー!」
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:29.14ID:8XgHLsDH0
>24年度予算歳出12年ぶり減額へ、国債抑制34.9兆円=政府筋

賃金上がるどころかめちゃくちゃな不況になる予測ですw
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:50.96ID:R8+nqGll0
嘘つけ
公共料金も家賃も食費も全部爆上げした上
新たな中華ウィルスで医療費も上がるだろ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:38:10.99ID:AraTDRQt0
うち、大企業なんですが所得上がる話なんて一切ないですよ
上がってる会社の実名といくら上がったか公表してもらえませんか?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:40:43.49ID:GrgqYDOU0
>>8
1人だと自炊しない方が健康的で安い気がするが
生鮮品なんて芋系と玉ねぎくらいしか長持ちしないし
カット野菜多用みたいな話にしかならないし
13種類の野菜サラダ500円はそう高くない気はする
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:02:39.22ID:OnloMKeP0
よくここまで酷いウソつくことができるね
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:06:39.78ID:OnloMKeP0
ウチでは所得の大半は生活必需品の消費に消えて
生活必需品の物価は40%くらいあがってるけど
インフレ率2%ってのがどういうことかまったく理解できない
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:07:03.29ID:rv+4dtuh0
まあ願望の数字はいくらでも嘘つけるが現実は無慈悲だから
>10月の消費支出、実質2.5%減 8カ月連続マイナス
>10月実質賃金2.3%減少、物価上昇で19カ月連続マイナス
>7〜9月期の実質GDP、年率2.9%減に下方修正
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:37:11.62ID:9aNa0vN70
稼いでる人は稼いでる
道を見れば500万超えの車なんてザラに走ってる
貧乏人は試験すらしてない軽自動車ばかりだけど、稼げなければ命まで軽い
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:42:21.10ID:MzDHxTtu0
先ず無理だろ。
均してこの結果なら確実に偏りが出てるし、1番苦しい層が一層苦しくなるだけで終わるんじゃなかろうか。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:43:48.74ID:vFY3AVXl0
俺も岸田のおかげで年収800万になったから感謝してるよ
安倍の頃は500万がやっとだったからね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:50:33.40ID:Iu+isIVm0
スーパーで半額弁当や半額惣菜が殴り合いの争奪戦になってんだが
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:57:23.26ID:Avon7wXC0
>>52
アホ、安倍さんの頃は株バブルだった
下手くそ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:57:55.85ID:cu4fbNZC0
これから産まれて来る子どもは幸せになれる可能性あんの?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:04:55.96ID:WI40zSXr0
物価上昇より既にかなり給料上がってるけど、底辺層は辛いね
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:28:44.15ID:0fOMl/2/0
>>58
底辺奴隷は数十年で子をなさず死に絶えて、
次は中間層から富裕層の下が底辺奴隷になるんだぞw
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:30:42.14ID:G16m+a2V0
希望的観測が過ぎる
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:30:53.54ID:d5R5lkAS0
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
賃上げしても老人等に食い物にされるだけ。企業は賃金以外で社員に報いるべき。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:34:00.36ID:bPZyB+a00
それ以上に増税するからマイナスだろ
嘘つくなや😡
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:35:17.43ID:wq+nFdSr0
賃金は上がらないねいつまで経っても
1ミリ上がって終わり10ミリくらいインフレしてるんだけどね
追いつくのに10年かかるねw
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:36:40.25ID:wq+nFdSr0
>>61
移民で埋めるから別に困らんよいざとなったらな
まあその前に日本人の移民が盛んになると思うよインフラ終わるし
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:38:29.72ID:WI40zSXr0
>>61
もうその頃には俺死んどるわw
子供も居ないしOKOK
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:41:46.86ID:MFpOiuVe0
公務員だけな
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:42:13.68ID:hTm8aEGp0
政府の予測がまちがいだったから今のように景気が悪いし
少子化になってるんだろ、間違ったら責任を取れ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:44:08.46ID:avCwF2DY0
女性の社会進出が間違いだったんだよ
2人働いてようやくなんとか暮らせるより、夫が働いてればなんとか暮らせる方が結果的に余裕あるだろ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:45:36.81ID:EsTDZFfx0
日銀「来年には下がるから緩和継続」→下がらない
日銀「年半ばには下がるから緩和継続」→下がらない
日銀「年末には下がるから緩和継続」→下がらないどころか目標を遥かにオーバーシュート
日銀「来年には下がるから緩和継続」→全く下がらずたかどまり

こんな事ずっと繰り返してる
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:47:08.55ID:M0fqr/uz0
やっと日本も失われた30年から脱却できそうだな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:49:30.26ID:o4+sV0qF0
上がると言って上がらない
緻密に予測し緻密に外すと言われたエンゼルプランのよう
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:51:01.54ID:1si/6pad0
>>2
物価スライドない自営業の年金生活者とか結構いるだろうし、デフレ脱却で賃上げとか
そんなバラ色かね
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:54:13.44ID:fxv9hqOQ0
けん引役が定額減税? 
シティーの金融勃興や、高度経済成長期の花形産業勃興ならいざしらず、そちらの動きも無く、ストライキもないのに、所得が上がり続けるわけがない。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:54:49.99ID:fzgAXCbu0
自分たちは裏金でホクホクノーダメージでいいね
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:47.04ID:9+FiSijM0
政府予想ってものすごく楽観的だからな
出生数なんか何十年も前から外し続けてる
つまり考え甘いってこと
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:05:39.38ID:SazKxydV0
賃上げに定額減税の効果が加わることで、1人当たりの所得が23年度に比べて3.8%増え、2%台半ばと見込まれるインフレ率を超す

ガチで意味不明ww
賃上げは物価高で相殺どころか、実質マイナス
定額減税は4万程度
インフレとかwww
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:49.14ID:/WPdANhf0
所得が上がるっていう前提を元に増税する
※実際に上がらなくても増税できる
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:10.16ID:v16ePoNL0
円安容認で放置
物価高をエンドレスで各種給付金常駐化
永遠に給付するの?

なら国民全体を生活保護に入れてしまえよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:43.08ID:acp2KFbc0
>>1
>内閣府は2024年度に物価高を上回り、所得が増えるとの予測をまとめた

大本営がこうなら所得増を物価が上回るわなw
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:25:05.56ID:7pSShDq80
そりゃ無職のお前らは給料上がらんな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:26:21.66ID:acp2KFbc0
>>1
>賃上げに定額減税の効果が加わることで、1人当たりの所得が23年度に比べて3.8%増え

ん?所得って税引き後のこと?
社会保険値上げはノーカン?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:28:29.46ID:5m+tfINU0
は?減税なんて含めても無意味だろ。ましてや一時的なものとかアホかよ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:31:27.10ID:nNCAJhYy0
年収500万だと3.8%で年13万増えるとか、ないから。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:33:53.41ID:MzDHxTtu0
>>91
誤算だと思う。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:38:10.01ID:X7Z2x8oV0
>>1
五十島さんの年間賃金上昇率がついに
自民党の掲げる目標の真逆に突入して15年目
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:38:41.09ID:213KrNAd0
平均すれば相当増える、国民資産は2000兆円突破するくらい潤ってる

お前ら底辺は増えない、以上
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:39:17.89ID:X7Z2x8oV0
>>94
>>93
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:39:54.83ID:X7Z2x8oV0
やはり五十島さんの東京での出馬が期待される時代になりつつあるのか>>1
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:46:30.57ID:RghCRcsy0
 
予測は希望的観測とはちゃうんよ,ジミンちゃん。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:47:47.80ID:JrEeiH9N0
>>74
マジで無能
植田は安定した物価がとか言ってるが
安定だろうが不安定だろうが年単位で2%以上の物価高続くなら対策打たないとならない
それが予見性を明確にすると言うインフレターゲットの仕組みだし
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:00.42ID:YsVp5KAj0
逆トリクルダウンしないと、庶民にジャブジャブ補助金だして減税して、消費購入上げて、
企業に大増税で、庶民補助金の費用捻出しないと
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:51:50.70ID:1MbrUXNc0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況