X



【ロシア】卵の価格が急騰、ばら売りに市民が行列…プーチン大統領が「政府の失敗」認め謝罪 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/22(金) 12:48:36.96ID:yA8tHAFQ9
ロシアで鶏卵の価格が急騰し、プーチン政権が価格の沈静化に躍起になっている。鶏卵価格を巡っては、プーチン大統領が今月14日の国民との「テレビ対話」で「政府の失敗」を認めて陳謝したばかりだ。露政府は国民の不満がプーチン氏本人に向かわぬようにトルコなど周辺国から卵の輸入を増やすなど対応に追われている。

独立系メディア「メドゥーザ」によると、今年11月の卵の全国平均価格は、前年同月比で40・3%値上がりした。地方都市では、卵が1個ずつばら売りされ、市民が行列を作っている。ロシアのウクライナ侵略に伴う米欧の経済制裁で 家禽かきん 用飼料の仕入れ先が限定され、生産コストが上昇したという。

タス通信によると、露政府はトルコやアゼルバイジャンから輸入を拡大し、卵の輸入関税を半年間、ゼロにする措置を取ることを決めた。露当局は、一部の鶏卵業者が価格をつり上げるカルテルを結んだ疑惑があるとして捜査も開始しており、鶏卵業者に責任を転嫁する姿勢もにじむ。

読売新聞 2023/12/22 09:28
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231222-OYT1T50072/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:23.05ID:i1E+gD5s0
>>1
日本から輸出したら大儲け
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:29.77ID:vULAt7jZ0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:37.62ID:vULAt7jZ0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:45.93ID:vULAt7jZ0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:52.54ID:vULAt7jZ0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:49:59.08ID:vULAt7jZ0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:50:09.17ID:jsRIWJ1Y0
プニキはちゃんと謝れて偉いね
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:53:09.92ID:0/cbjFuQ0
謝罪できるって事は内戦回避は確定か
もうロシアの自滅は無いしウクライナは滅ぶな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:53:32.32ID:SxVtDinc0
この前の4時間のイベントで市民がこれ言ったら謝ってたよね
そういうのがスゲーわプーチン
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:54:49.96ID:N7/MpOoK0
偉いな。日本でも卵の価格上がったけど
誰も謝罪しなかったぞw
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:55:04.57ID:9jP14xfz0
よわよわロシアどうすんのよこれ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:56:29.52ID:7AzxkkKy0
あのプーチンが謝っただって?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:56:52.35ID:GB+Zyae50
業者のせいにするから簡単に謝罪出来る
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:58:26.56ID:AV1t/fSy0
卵がないのならステーキを食べればいいのに
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:58:49.19ID:HuApQldq0
翻って日本では政策の失敗を認める政治家っているだろうか。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:59:18.54ID:lWoE4sCy0
国内の生産者が苦しくて価格上昇なのに
関税をゼロにして輸入を増やしたら、国内の生産者は絶滅へ向かってしまうのでは?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:59:58.65ID:+HWc8/5N0
ソースはゴミ売
ネトウヨのための創作
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:00:06.36ID:pr4+ezeM0
謝ったっていうか責任転嫁だろうけどね
卵の値段が上がって悪かったときてあいつらが悪いとやるんだよ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:00:13.29ID:Lm64hPtz0
まぁそりゃあドコモインフレ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:00:48.11ID:H2BVsDdH0
ロシアって穀物自給できてないのか
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:01:20.53ID:97phG1+B0
プーが経済制裁で卵すらろくに買えないって認めちゃったよwww
大ホラ吹きプーアノンどうすんのこれ?wwwww
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:01:51.71ID:8oZMnSBB0
>>1
こういうところがゼレンスキーよりもマシなんだよね。色々と問題ある人だけど。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:02:55.90ID:tOc5aNoa0
制裁してる側の日本は生活費全て値上がりしてるよ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:03:00.30ID:8oZMnSBB0
>>47
経済政策についてだけは、かなりの頻度で
ロシア国民に対してだけは謝罪をしてるわw
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:05:57.29ID:Lm64hPtz0
生産者のがダメージあるやろ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:06:14.80ID:zUtI4dRB0
ソ連はやっぱりこうでなくちゃ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:06:22.33ID:nZD5n+IR0
選挙前にプーが焦ってやがるwww
デタラメ捏造プロパガンダだけでは卵はスーパーに出てこねえからなwwww
ほんとクソ笑うわwwww
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:06:29.80ID:TNeeEmY40
壺ウヨどうすんのこれ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:08:46.35ID:gU3vRT+w0
食料品やエネルギーはどこも値上げしとるやろ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:10:30.96ID:gYwDwyRn0
>前年同月比で40・3%値上がりした

日本も10個入り1パック178円とかだったのが今多少落ち着いたけど250円前後だろ
一時期は298円だった
6個入りとか8個入りとかまで安くみせかける個数まで出てくる有り様だけど岸田は謝罪もしないな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:11:50.88ID:jjjYSH3V0
ロシア人「国営テレビで見られるロシアにはどうやって行けますか?」

北朝鮮ばりのショーウインドー地区もバレてしまったハゲ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:12:45.38ID:aV4Iyus50
たまご革命と言われるロシアの政変の始まりだったとは、当時の人々はたれも思わなかった
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:15:02.02ID:mQg1rkJl0
たかだか40%程度の値上がりでガタガタ言ってんのか
そして上がその対応に追われていると
日本とは大違いですな!
食料品に限らず全ての物が上がってるぞ!更には増税ラッシュだよ!
それでも日本は慣れろの一言で片付けられたぞ!
ロシアは甘えが酷すぎる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:15:40.28ID:V5T4pxla0
プーチンは偉大なソビエトを復活させたな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:15:56.52ID:jMoEh9N50
卵の次は肉が入手できないとか
そうなってんじゃないの今
0082妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2023/12/22(金) 13:16:52.29ID:JmTKKGZe0
大使館へのデモで投げまくっちゃった???
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:17:26.40ID:/ttj1Imf0
>>68
アメリカカナダオーストラリア辺りから安い穀物入れないと畜産は成り立たない
世界中どこでも同じ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:17:40.49ID:ccorts/J0
ロシア料理はボルシチとピロシキしか有名でないだけ
ロシア人はこれだけを食ってるわけではない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:19:01.16ID:dsPqnLtA0
中国から貰えばいいじゃんと思ったけど、中国も食料の余裕無くなって来てるんだよね
北朝鮮は論外だし
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:19:16.85ID:rHesjomR0
>>1
> 【ロシア】卵の価格が急騰、ばら売りに市民が行列…
>プーチン大統領が「政府の失敗」認め謝罪

せーの、
ごめんのプー
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:19:27.27ID:CM6QRkQ70
鳥インフルの卵をロシアに売りつけたらいいのでは?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:20:01.29ID:gl9InnER0
馬鹿みたいにマヨネーズ飲まなきゃ卵足りるだろ露助
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:20:33.49ID:b7NSl1/00
>>87
万博でも増税しそうだな
どれだけの失敗をしても謝罪は絶対にしない
まあ元々謝罪なんか要らんけど
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:20:57.02ID:FGSfHEv20
待て待て
一番謝らなきゃいけないのは制裁聞いてないとか言ってたロシア応援団のバカどもだよw
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:21:12.06ID:rHesjomR0
>>69
>ロシア人「国営テレビで見られるロシアにはどうやって行けますか?」

ハゲ「国営放送局へのアクセスは厳重に管理されている。」
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:05.38ID:6f3hqapy0
経済制裁直撃しとるやんwこれ他国に頼っても先回りされてるんじゃ無いかなぁ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:11.61ID:nIjetpCh0
並んで一個はつらいな (´・ω・`)
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:53.45ID:IXBEetH10
>米欧の経済制裁で 家禽かきん 用飼料の仕入れ先が限定され、生産コストが上昇した

効いてるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:58.33ID:gU3vRT+w0
なーに卵がなければ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:23:12.69ID:6f3hqapy0
卵無いと世の中の食い物なんて3割くらい成立しなくなりそう
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:23:22.31ID:IXBEetH10
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:24:50.55ID:pItW9eYB0
>>17
台本どおりですよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:25:35.25ID:6f3hqapy0
アメリカの嫌がらせは気合い入ってるなぁ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:26:40.42ID:xEEhQsxE0
> 「政府の失敗」を認めて陳謝

失敗を認めるという姿勢に誠意を感じる。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:26:50.32ID:/00kDgO+0
あれ?まだ生きてたんだ
チャウシェスク
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:27:12.60ID:/00kDgO+0
>>114
リアル白痴w
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:27:39.49ID:/00kDgO+0
>>114
つくづくネトウヨって白痴よなw
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:27:54.38ID:EDBcmeZS0
>>111
台本だとしても謝るのはすごくない?
どっかの斜陽国と比べて
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:28:18.85ID:y9Q3f4Jt0
ウラジオ行きの貨物船に卵満載で出向!
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:28:37.76ID:LhR1nGPQ0
隠ししきれない~制裁が♪
いつしかタマゴに~、浸みついた♪
誰かに盗られる~くら~いなら♪
ウクライナを侵略して~いいですか~♪
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:28:59.31ID:DwspI1120
一方、日本は2倍になった
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:29:02.14ID:M/8oOYCh0
卵なんて元々は贅沢品
それを忘れちゃいかん
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:29:42.65ID:oe1OugvZ0
160ルーブルだと248円くらいか
まあ、そんなもんじゃね
2019年11月時点での、ロシアの平均月収は46,285ルーブル(約78,700円)
あー・・w 露助貧乏w
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:29:51.81ID:SgqCKsOC0
価格統制すんのけ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:31:08.00ID:iHHfxpha0
対円でのドルとユーロも同じくらい上げてることに
気が付けないジャップ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:31:18.28ID:Ky9gcLx90
砂糖よりインパクトがあるのか
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:33:26.91ID:pMXP/LzP0
見誤るなよ、こうみえてロシア経済は堅調だぞ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:33:27.53ID:jE5QQsOt0
いい鶏を飼いなさい
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:33:37.83ID:JlX0jc7a0
また卵の値段だけピックアップしてロシアの物価高は日本より酷い系ニュースだろw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:34:01.50ID:N7/MpOoK0
ウクライナ苦境で浮上するロシア勝利懸念 制裁下でも兵器生産増やす国力【日経プラス9】(2023年12月21日)
テレ東BIZ
https://www.youtube.com/watch?v=DZCNeTBxC50
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:34:32.74ID:oe1OugvZ0
なんか元がスゲー安いみたいね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:35:03.04ID:DF4UYqw/0
読売の文体もすっかりプロパガンダのそれ臭くなったなwwwww
やばすぎだろ

日本で卵の価格が上がって岸田は何かしたか?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:35:17.92ID:SrUlYg740
貧乏する

他国のものを奪って足しにしようとして他国に攻め込む

苦戦する

軍備を増強しようと資金を突っ込む

貧乏する

バカのループ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:36:07.27ID:wB1zjwU10
>>97
卵自体は普通にスーパーに山積みされてるし、
値段が上がったというならそれは、わーくにはじめG7全てで
同様に物価の高騰に苦しんでる真っ最中なわけで

分析としては
・人手不足による人件費の高騰
・鳥インフル(ロシアでも流行ったのだ
・安価な蛋白源としての卵需要の増大
などなど、複合的な要因によるもの
欧米の合成飼料云々はそれらのうちの一つでしかない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:36:08.40ID:Hw0OwP9Y0
輸入餌(笑)じゃなくて鳥フル対策で殺処分したからじゃね?
気を付けたほうがいいねw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:37:16.73ID:DF4UYqw/0
記事には卵を買う市民の行列の写真はない
大量の卵が載っている棚の前でおばはんが卵を買おうとしている写真しかないんだが

誰がこんな記事信じるんだよw
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:38:30.56ID:DF4UYqw/0
>>138
ロシアが貧乏だからウクライナの資源笑をぶんどろうとして戦争ふっかけてきてると思ってるバカがおるかぎりこういう戦争はまた起きる
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:38:30.71ID:Hw0OwP9Y0
>>141
そもそもウクライナ支援しても見返りはなし、大損するだけだからな。
バイデンが顕著に弱ってきたから一目散に逃げてるのさ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:40:07.55ID:1ngo8YFJ0
>>134
西側の支援がある限りウクライナは戦い続けられる。
支援がなくなるとウクライナはロシアに負ける。
これはほぼ確定。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:40:38.05ID:ToFie+Kx0
敵は容赦無く斬るけど国民の声は聞くよな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:41:01.47ID:iV0mmFrb0
プーチンはもう少しでウクライナが支援を切られて弱体化すると思っている
アメリカは中東に目を向けているからこれにもう一押しのアジアでも戦火が上がれば
プーチンは安心してウクライナと戦えるプーチンなら北朝鮮や中国を焚きつけそうで怖い
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:41:08.22ID:JOwPSqLf0
ダメージはウクライナの方がはるかにでかいが
ロシアも人も金も苦しいのは苦しいやろ
余裕があったら
総攻撃でウクライナ制圧完了やで
2年もぐだぐだやってられん
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:42:18.41ID:2zssfjJT0
最近日本の鳥インフルすら怪しく感じてる
インフルってことにして大量殺処分して10000匹のとき10個100円より
運送費や手間かからん1000匹〜くらいで10個250円で楽に儲けようとしてんじゃないかと
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:43:01.63ID:vJDiju4L0
数年前から日本もバグ上げしてたじゃん
倍以上してたぞ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:43:02.17ID:Hw0OwP9Y0
ソビエト崩壊でロシアの穀倉地帯に穀物メジャーが入り込んだのね。
んでウクライナ紛争勃発に乗じてこいつらを追い出そうとしてるのがプーチソ。
欧米企業撤退とメディアが宣伝したが、地球規模の食糧難など諸事情でなかなか出てかないので
殺すぞとか脅してる真っ最中だろなw
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:43:30.42ID:XfHgoRs30
経済制裁に効き目があるという事だな
それなら更に追加で経済制裁を強化して行くべき
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:44:15.47ID:sb7K6Bhk0
>>2

特亜さんが考えそうなことだな。この武士道の国ですから、当然ながらただで塩も卵も送ってやるが、プライド高いロチスがもちろん受け取らないとおもうがw

>露当局は、一部の鶏卵業者が価格をつり上げるカルテルを結んだ疑惑があるとして捜査も開始しており、鶏卵業者に責任を転嫁する姿勢もにじむ。

な、独裁茶番だろうw
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:45:15.23ID:oe1OugvZ0
日本の平均月収が30万だから、露助の感覚的には
卵12個が750円ということか。
そらバラ売りするわなw
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:47:13.12ID:NW6J6qEe0
プーチン有能やな、政府の失敗を認めてすぐさま改善
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:11.25ID:cxklQbac0
謝れるだけ偉いわ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:21.42ID:LnMV4QJa0
西側はそれなりに援助してくれるしウクライナは大丈夫やろけど、ロシアのバックの中国やらインドやらは無償で援助なんかしてくれんぞ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:29.26ID:HiNTr68o0
>>43
日本だって自給出来てないだろ
家畜用の餌なんてほぼ輸入つうな
ぶっちゃけ家畜農家が傍らで栽培しろとは思うけどな、家畜用のトウモロコシなんか手間かからんだろうに
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:36.07ID:57ACJ+G70
ちゃんと謝れて偉いねプーチン
それに引き換え自民党は…
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:49:39.03ID:wB1zjwU10
>>155
ソ連末期は棚がカラッポだったが、今回のは物自体は棚にズラリ並んでる
値段が上がったことを笑うのなら、それこそブーメラン
自分の財布で卵買ってる人にとって、ロシアの卵価格は全く笑い事ではない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:50:20.37ID:uw8Nl2b60
ロシアはマヨネーズを使いすぎなんだよ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:51:02.63ID:6vmp73S50
>>162
ロシアが平均月収7万の国だってわかってる?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:52:18.69ID:NW6J6qEe0
ウクライナなんて来年の予算を支援ありきで組んでいる

支援の8割を占めるアメリカとEUの支援の可決の目処が立たないのにだ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:52:34.02ID:LeW6h5Db0
自民党は謝罪してない
日本は300%
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:53:15.45ID:H5wwIaH/0
反応がおもろい
40%上昇って日本のが上がってたの知ってるだろうに
ロシアだと制裁強調してる
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:53:37.29ID:IduWdaOW0
プーチンのほうが日本の首相よりまともな為政者じゃないのか
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:54:01.68ID:NmfwiYxS0
いつもだとなんだかんだ強気の発言をする国が
素直に政府の失敗を認めるって所が気味が悪い
本当にまずい状態に陥る寸前なのか、或いは市民の不満が爆発寸前なのか…
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:55:59.79ID:vbXnXR1R0
人は記憶型と思考型に大別できる

卵か・・・
おらが調べた限りではロシアは肉だ
肉も輸入が多いからね
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:57:30.43ID:2R3NScU10
海外の卵は日本の卵と違って生はだめなんだよね
焼いたら同じ味なんだけどね
卵は日本が1番だわ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:57:59.00ID:Hw0OwP9Y0
ドクターX「デブは卵禁止だ。あとマヨネーズ飲んだり二郎食うなよ。死ぬからな」
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:59:26.66ID:IduWdaOW0
もうプーチンに首相をやってもらった方が日本を建て直せそうだわ
このまま壺首相じゃ日本は凋落していくだけ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:00:31.84ID:irq8DojM0
ID:LnMV4QJa0
つまり西側はそれなりに援助してくれるしウクライナは大丈夫やろけど、ロシアのバックの中国やらインドやらは無償で援助なんかしてくれんぞってこと?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:01:22.14ID:wLTYkJA00
プーチンでも謝るのに岸田は全然謝らないな
日本もずいぶん卵が高くなったぞ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:03:23.67ID:k5Df+YBi0
卵だけで済めばいいけどなぁ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:04:08.05ID:DW+mDjIW0
軍事侵略にうつつを抜かしているからこうなった。
大統領を変えるしかないだろ。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:05:34.99ID:fKzVvm5s0
責任転嫁するのが流石だわ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:06:04.74ID:wB1zjwU10
>>172
データ古いよ
2023年10月時点では約750ドル
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:52.81ID:IduWdaOW0
>>193
ここまで国民主義の為政者なら自分もネトウヨになりたい
国民生活が困窮してるのに
わけわからん国へばら撒く壺党とその支持者は単なる国賊
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:12:50.57ID:wB1zjwU10
>>183
基本そのとおりなんだ、最近肉の値段(つか物価全般)上がってきたので
低収入の世帯が安価な蛋白源を卵に求めて需要増大しとるそうな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:14:39.06ID:L9Ss9LYy0
日本も卵高くなったしなぁ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:18:21.59ID:PlEjc4ls0
>>42
東部のロシア系が逃げてるんだろw
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:22:06.56ID:OIpGzbPv0
>>1
ロシアですら減税出来るというのに(笑)
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:22:09.16ID:Ty87pDYF0
>>1
ロシアが負けたときしか制裁が解かれないからもう詰んでるんだわ
ロシアを衰退させるカードをプーチン自ら西側に差し出したのだから救いようがない
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:23:04.67ID:/bXGtRwj0
日本もブラ公から買ってるだろ素性不明な奴
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:24:18.88ID:Ty87pDYF0
>>202
鳥インフル落ち着いたからね
業務用の流量を減らして一般小売用を増やしまくったせいで値崩れしたんだけどねwww
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:24:52.90ID:GsZpHxIj0
謝ったら人殺しても問題ないと考える低偏差値珍露
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:25:55.04ID:wop7ofnY0
親鳥は欧州かアメリカから輸入しなきゃならんからどう頑張っても改善無理やな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:26:14.19ID:oJYOylCl0
負け犬ロシアの経済破綻確実

元々ロシアなんて韓国よりも国民総生産の低い負け犬国家なんだから
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:27:13.54ID:H5wwIaH/0
市場の価格状況についてステパノワ氏は、ここ数カ月の
卵価格の上昇は主に消費者の需要の高さによるものだと述べた。
同氏は、「価格形成の季節性は毎年疑問を引き起こしており、
国民の需要増加に重ね合わされている」と述べた。
「今年の4月までの平均販売価格は昨年より低かった。
5~9月も前年比で下落した。10月では販売価格の上昇率は
約9%にとどまった」と同氏は述べた。

ステパノワ氏によると、卵市場の価格状況は主に
小売チェーンによって引き起こされているという。
「2、3年以上にわたり、私たちは産業通商省と協力して、
価格と数量の両方を規定し、生産者が戦略を立てることを
可能にする契約の締結に取り組んできました。しかし、
残念なことに、ほとんどの企業はそのような契約を
結んでいないままです。 、" 彼女は言いました
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:30:56.72ID:aSfODLq/0
誤りを認められない自民党とは大違いだな
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:31:55.14ID:9xf34yGo0
ちゃんと謝れて偉い
ジャップ政治屋なら注視するとか国民が誤解しているとか責任転嫁してるわ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:32:43.43ID:BjtUHUWh0
のちのちエッグ紛争と呼ばれるまで過激化するのかな?
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:33:35.28ID:gwk+OPKQ0
ほらね、鶏用の飼料が不足してるじゃん
ならば、どういう理由で不足したかが重要
おそらく、人間が家畜飼料用のトウモロコシを食べてる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:35:39.98ID:Li4lNHGu0
情弱乙、寒さで鶏が死滅しただけだから!
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:37:18.79ID:u7tEAoKJ0
プーアノンはロシアは資源があるから大丈夫って言ってたけど
どうなってんの?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:37:34.06ID:H5wwIaH/0
ロストフの映像を出していたがこれはスーパーマーケットより大幅に安い
展示会の光景
ロストフはウクライナに近接していて輸送制限がかけられ価格が高騰している
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:38:28.23ID:gwk+OPKQ0
>>227 >寒さで死滅
暖房の燃料が停止したというのは、国レベルでもっと重い事態だと思うが・・・
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:41:37.19ID:gwk+OPKQ0
アイルランドの「ジャガイモ飢饉」と同じだね
飢饉になったら、富裕層が高いパンを買わなくなって値下がりし、
安いジャガイモが売れて値上がりしたという史実
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:43:37.42ID:uJ8hsKsg0
ロシアの物価、今どうなってるかな?
youtubeで紹介されてたりするけど最近追ってないな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:44:14.17ID:gwk+OPKQ0
ロシアの養鶏場は、どんな暖房を使っているんだろう?
ガスかな・・・安いから

これが止められたとすると、事態は重大だぞ
知ってる情報をどんどん書こう
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:47:39.51ID:gwk+OPKQ0
>>235 そうか、同志マヨラーに敬礼!
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:49:34.59ID:6EmSy12f0
>>228
失業率めちゃ低いらしいぞ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:52:34.95ID:gwk+OPKQ0
>>238 そりゃそうだ 徴兵してるんだもの
敗戦後、闇市にあふれる『元軍人』を雇用するのは一大事だぞ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:54:02.48ID:RMPNBtb90
エネルギー関連で大儲けしてるんじゃないのか
まさかまた国家解体する気なのかなロシアは
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:55:10.77ID:wB1zjwU10
>>226
人間が食う穀物と、家畜用の合成飼料はぜんぜん違うんよ
合成飼料は「これだけ食わせとけば大丈夫」なように
各種ビタミン類や成長促進剤が添加されてる
つまり独自の製造ノウハウがあるシロモノ
ちなみに世界三大飼料メーカーはそれぞれ米、中、泰にある
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:55:27.52ID:1Imar1GL0
寄生虫民族日本人は落ち着きましょう
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:57:31.22ID:OcXk3eU00
欧米に経済制裁リンチされているロシア→卵の価格140%
欧米に唆されてロシアリンチしている日本→卵の価格150%
うーんこの
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:02:54.59ID:Ty87pDYF0
>>239
一瞬で論破してて草
仮に働いていなかったとしても働いていることにしないと徴兵されちゃうもんね
だって戦時中だものwww
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:05:40.95ID:GsZpHxIj0
メタノール飲んでろ。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:43.14ID:WgXdvkSf0
自民党議員の場合は失政でも自画自賛する
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:54.49ID:Ty87pDYF0
>>249
去年の今頃より安くなっているけどね
価格推移みると2019に近いくらい
半導体なんかもそうだけど供給は安定的になってきている
唯一の問題は中東の原油だけ
あのクソイスラム土人どもをなんとかしないと値上がりが続く
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:07:48.11ID:wB1zjwU10
>>247
個人で飼うならね・・・
とはいえ、わーくにでも「葡萄の皮と種食わせて育てましたエコ!」とか
「故郷の美味しいお米食わせて育てた」とか売り物にしてる卵がスーパーに並んでるし
大手メーカーの合成飼料に拘る必要もそれほど無いんかな?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:08:11.09ID:U1KTWQye0
ちゃんと謝ってえらい
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:09:43.68ID:6EmSy12f0
>>239
ソ連時代通して最低だってさw
割合的には大きいウクライナはどうだか知らないけど
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:11:13.24ID:6EmSy12f0
徴兵で失業率が下がるならウクライナはさそがし低いんだろうね
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:11:27.14ID:gzHzwYNC0
日本て原材料が値上がりしても、末端価格が異様な値上がり(海外みたいな)しないのは
商社なんかの取り分が大きいからかね
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:13:49.48ID:4iiOqWWa0
卵が無ければウォッカを飲めばいいじゃない
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:07.64ID:JJEBGpWh0
>>257
もともと90年代生まれの少子化世代が社会に出てくる時期で人手不足だったからな。必死で周辺国から出稼ぎ労働者かき集めてたけどルーブル安で寄り付かなくなってきてる
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:32.68ID:CibiSnBi0
プーチンが卵産めばいい
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:52.07ID:HwYJnwnU0
>>261
消費者や発注する大手の抵抗が大きいから転嫁しづらい。企業物価はすでに2年前には二桁上がって今は落ち着いてるけど、消費者物価は未だにだらだら上がってる。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:20:00.20ID:8QY6GbT10
>>261
商機に数年単位の長期契約してソレを複数重ねてリスクヘッジ
ってやるべき事をやって更に国が価格統制しているから被害が少ないし
単年度勢が乞食を出来ても割り込んできて枠を掠め取ったりは出来なくなってる

商機と思って契約しても更に下がるリスクもあるので真っ当な商売
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:19.61ID:LVSYMrCC0
どの国も卵が値上がりすると切れるっぽいな
これ何かの指数に使えませんかね
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:24:56.45ID:wB1zjwU10
>>262
一般家庭でヒヨコから育てたことあるけど、味とか衛生とか安定的供給とか
そういうの求めないなら、雑な飼育でも全然大丈夫
極端に暑いとか寒いとかいう地域でもない限り、ほっといても逞しく生きてく生物だし

野良ニワトリの大群、国道脇に 「もう捨てないで」
https://www.asahi.com/articles/ASL9C5246L9CPLPB00K.html
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:43.20ID:mkmIQaW20
流石はぷー様
どっかの岸田達とはえらい違いだな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:54.14ID:cs3kjPGU0
>>1
戦果や統計はいろいろイジれるが、価格は隠しようがないからな・・・それでも選挙までは何とかするだろうけどw
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:57.66ID:rTJcTJ2x0
ロシアの黒海艦隊はウクライナのミサイル ドローン
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:44:22.79ID:MqHdYW/k0
ロシア兵はいくらでも湧いてくるらしいから、兵隊に卵産ませればいいわけだ。
人体改変して卵産ませるようにしろや、プーチン。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:05.50ID:Awhe4GTu0
共産主義の成れの果て
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:57:05.99ID:AdmCOXOG0
一部の鶏卵業者が価格をつり上げるカルテルを結んだ疑惑がある

コレが悪なら東京電力は極悪だな
ほぼ独占企業なのに燃料費高騰で電気代値上げしたら最高益ってなんだよw
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:01:44.22ID:Im72Ecsr0
Back in the USSR
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:02:30.96ID:kZUeXOTc0
台本だろうが失敗を認め国民に謝れるプーチン
失敗を一切認めず国民に謝れもしないバイデン岸田ゼレンスキー
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:04:38.89ID:zI59179T0
日本も鶏インフルで一時的に上がっただけのはずなのに半年以上経っても値段そのまま
便乗値上げだろこれ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:11:58.23ID:MmItDe570
https://www.hindustantimes.com/world-news/russia-egg-shortage-russia-is-running-out-of-eggs-vladimir-putin-thinks-the-reason-is-101702801907307.html

Russians have faced accelerated consumer inflation across a range of goods for much of this year. The central bank has repeatedly pointed to excess demand that is outpacing the country’s ability to expand supply, helping to fuel price growth that’s running at almost double its 4% target.

That may be part of what is happening with eggs. On the one hand, as many goods have become more expensive, Russians appear to be switching to cheaper, substitute products, sending demand for them soaring and driving up prices.

At the same time, according to data from the statistics service, egg production decreased in October from a year ago, and in the first 10 months of the year added only 1% annually.

That explanation was endorsed by Putin, who said at his news conference that demand for the “relatively cheap protein” increased, “but production volumes did not.”

全体として物価が上昇している状況で、比較的安いタンパク質の需要が高くなった。ところが鶏卵の供給が落ち込んだ。

すでにロシア人は鶏肉、牛肉などの高級なタンパク源を諦めて、より低価格のタンパク源である鶏卵を買うようになっていた。
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:19:40.61ID:nczc90ko0
>>291
向こうは10個70円位だったのが倍の140円位になって大騒ぎだからな
まあ所得とかも違うから何とも言えないが
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:19:46.39ID:qvK+Pju90
>>278
>>265
>謝れるとき謝れるのが政治家としての器の違い
>日本の政治家は絶対に謝らないからな

じゃあ謝れる政治家を首相にして隣国に侵攻するかw
誤れる国民に相応しいのはそんな首相だ。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:20:59.48ID:qvK+Pju90
>>272
>どの国も卵が値上がりすると切れるっぽいな
>これ何かの指数に使えませんかね
 
そうね。
卵で頭に来る指数だからエッグヘッド指数でいいんじゃない?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:22:49.39ID:Hw0OwP9Y0
>>294
日本以外の首脳部はだいたいそんなもんだね。理由があるなら軍事侵攻も躊躇わない。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:01.78ID:ruOD5w2M0
卵の値上げなんて日本でも起こってるからなぁ
ロシアがヤバいのは住宅なんかのローン金利
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:34:19.47ID:qvK+Pju90
>>228
>プーアノンはロシアは資源があるから大丈夫って言ってたけど
>どうなってんの?

自国に無い資源を止められて卵不足。
餌が無くて供給できない、は鶏が死ぬことだから、
ロシアの養鶏業は実質壊滅する。
新たに雛を仕入れるところから始めないといけない。

向こう数年は輸入100%でそれを止められたら
いよいよ詰む。

足元見られて価格も爆上がりだろし。
プーチンの戦争が続く限りロシア人民の試練は続く。

>ロシアのウクライナ侵略に伴う米欧の経済制裁で
>家禽かきん 用飼料の仕入れ先が限定され、
>生産コストが上昇したという。
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:19.06ID:qvK+Pju90
>>298
>卵の値上げなんて日本でも起こってるからなぁ
>ロシアがヤバいのは住宅なんかのローン金利

日本の鶏卵は鳥インフルが原因。
ロシアの鶏卵は飼料の輸入制裁が原因。

全然違う。

>ロシアのウクライナ侵略に伴う米欧の経済制裁で
>家禽かきん 用飼料の仕入れ先が限定され、
>生産コストが上昇したという。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:37:40.01ID:RFJ3JJV90
ここで助け船出せば良い関係築けるのにな。日本に甘いのはプーチンが大統領の間だけだからな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:53.56ID:qvK+Pju90
>>290
>日本も鶏インフルで一時的に上がっただけのはずなのに半年以上経っても値段そのまま
>便乗値上げだろこれ

殺処分だけで1800万羽だったからねえ。
ここまで穴が開くと流石にすぐには回復しない。

新しい雛仕入れて育つまで餌やって、
産み始めるまで半年くらいかかる。

そんでまた11月から鳥インフル季節なんだよorz
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:43:30.97ID:MmItDe570
ウクライナは、ロシア国内の家禽用飼料の輸送インフラを破壊すればいい。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:46:10.55ID:qvK+Pju90
>>301
>ここで助け船出せば良い関係築けるのにな。日本に甘いのはプーチンが大統領の間だけだからな

それは幻想だな。
北方領土を返す気が無いプーチンとロシアは日本の敵。

ここがアメリカとの大きな違い。
ロシアwとか中国w南北朝鮮wに何かを期待する時代は
2010年代で終わった。

日米で追い詰めて崩壊させるだけ。
そうしないと日米側が追い詰められる。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:36.49ID:Sgrroc7A0
高くてもばら売りでも並んででも欲しいのか
まさに争奪戦なんだな
ロシアではそんなに鶏卵を食べてるイメージをが無かったからちょっと意外
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:48:00.85ID:qvK+Pju90
>>304
>ウクライナは、ロシア国内の家禽用飼料の輸送インフラを破壊すればいい。

ウクライナ周辺のインフラを破壊しても
別の所からなんぼでも来るからね。

面積モンスターのロシア唯一の強みと言ってもいい。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:09.26ID:RFJ3JJV90
>>305
日本から2島返還話すら拒否したんだから日本としては要らないんだろ。人道支援としてちょっと支援したら良いじゃん。開戦しても蟹漁させて貰ってるんだしな。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:26.11ID:B4+h1ZnM0
ロシアで冬に値上がりするのは野菜、輸入がメインになるから
あとは日本の0.6倍程度だそうだただ圧倒的に収入が低い
2008年で平均月収8万円と紹介してる人もいたが2023年4月で4万円弱と紹介してる人もいた
傭兵の給料問題とかからも年収100万円程度なのが推定される
途上国並みのルーブル急落や高金利など庶民の生活は非常に質素なのが類推されると
0314朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/22(金) 16:59:21.96ID:aTPPgjiS0
転売ヤー

出番や(^。^)y-.。o○
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:09:09.53ID:SrUlYg740
>>145
ウクライナから穀物を輸出する自由を奪って穀物で世界を牛耳ろうとしたんだろ

見事に失敗したわけだがw
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:16:17.46ID:nfDUdXFf0
>>315
ふむふむ

ヴォロディミル・ゼレンスキー氏はポーランドについて厳しい言葉を述べた。「数億ドルと農作物の一部を失った」2023.12.19

「私たちは数億ドルと農作物の一部を失った」とヴォロディミル・ゼレンスキー氏はポーランドとの国境検問所の封鎖についてコメントし
穀物紛争も両国間の政治関係の重大な悪化につながったと付け加え「それは最終的に選挙に負けたポーランド当局の決定だった」と付け加え
ポーランドによる穀物の輸出阻止についてポーランドとウクライナの国境の状況について問われ、「最悪だった」と述べた。
https://www.onet.pl/informacje/onetwiadomosci/wolodymyr-zelenski-w-ostrych-slowach-o-polsce-stracilismy-setki-milion/0dtn8ch,79cfc278

Xに記事を載せたところ
800以上のポーランド人からの批判メッセージが
https://twitter.com/Buckarobanza/status/1737168103111311714
https://twitter.com/thejimwatkins
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:19:44.10ID:EEgmpyED0
卵盗んでロシアに直送ならまだしもやるのは大概中国だから相手経由で売買してたら着く頃には腐ってるぞ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:21:19.01ID:SrUlYg740
>>317
ロシアの企みは失敗してない、と?
ウクライナから穀物を輸出する自由を奪おうとしたってことには異論ない?w
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:21:54.87ID:VQIwscpX0
もし人間が卵を産んだら
女子校にたまご屋さんが併設されるだろう

男子校は白子屋さん
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:24:49.81ID:nfDUdXFf0
>>320
世界を牛耳ろうとした→ないだろうね
ウクライナから穀物を輸出する自由を奪おうとした→紛争中、戦争中など当然するに決まっている
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:33:26.18ID:SrUlYg740
>>323

>>138に今回のを当てはめると

貧乏する

ウクライナに穀物を輸出させず、ロシア産穀物の値を釣り上げようとする、または穀物を人質に他国を意のままにしようとする

ウクライナ戦線で苦戦する

軍備を増強しようと資金を突っ込む

貧乏する

と、貧乏から抜け出せないロシア
ま、バカだからねw
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:33:55.28ID:IbZzHq610
卵が問題なく食べられる西側に生まれて良かった。最悪指導者でロシア人民可哀想。
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:34:38.00ID:Wwq7BtL70
飼料の高騰は世界全体で起こったけどね
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:37:43.11ID:klk3pyfZ0
卵の価格は今でも日本の方が高いよ
ロシアはもともと10個で70円とかだった

>>320
ロシアが穀物輸出の自由を認めたから、兵器の輸入のみならずクリミアへ攻撃する
無人ボート、無人爆撃機の運搬に民間船舶を使ったんだよw
だから民間船舶は拿捕して検査対象になったし、兵器貯蔵する倉庫は攻撃対象になった
自業自得

今でもロシアの検査さえ受ければ輸出は出来るし
オデッサからそこそこ出てる
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:38:19.62ID:5ODRrG/50
>>322
>もし人間が卵を産んだら

オカンが貼った冷蔵庫のメモに「お弁当に卵子焼」って書いてあった
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:39:01.34ID:nfDUdXFf0
>>324
反論するのも面倒くさいが
ウクライナは

貧乏する

貧乏する

貧乏する

ループだね
外国からの資金調達しなければ今頃、破綻していたね
まあ、レンドリースや借金返済で苦しむのは国民なんだが
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:42:20.03ID:ZjzgAvrd0
政府の失敗を認めるとか関税を時限的にゼロにするとか、日本から見たらすげーマトモな政治家に見えてしまうな
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:47:33.99ID:IXBEetH10
つか卵の価格なぜかこの時期に下がり始めたぞw
なんでや?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:53:54.31ID:FCCVwExF0
>>333
日本の卵の値上がりは鳥インフルエンザによる
大量殺処分でニワトリが少なくなったから
→時間経過でニワトリ増えれば値段は下がる

ロシアの卵の値上がりは飼料が経済制裁で
輸入できないから値上がり
→時間経過で解決しない
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:54:21.05ID:nfDUdXFf0
>>335
融資だからねウクライナが無くならないかぎり返済するでしょ「通常の国なら」
時の政権が返済免除しなければね
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:00:33.56ID:nfDUdXFf0
>>336
浅知恵だね
ロシア国内では専門家や業者がこんな分析をしている

1.需要の増加のため。需要は拡大している - これは食料購入の物理的な量の指標によって示されている
2.生産不振のため。8 月の生産量は 7 月よりもわずかに減少、9 月の生産量は 8 月より7% 減少し、生産に失敗した。
3.季節性。伝統的に卵の需要は新年前に高まる傾向にあり、現在は軍内の卵粉需要の増加と重なっているが、これがどのような関係にあるのかは、はっきりしない。
4.為替レートの変化と生産コストの上昇。物流や包装、プレミックスの価格が高くなっています。
5.疫学的状況。鳥インフルエンザの蔓延により、ロシアの多くの地域でいくつかの養鶏場が閉鎖された。
6.労働力不足。 このため、少なくともロシア最大の鶏卵生産地域であるレニングラード地域では鶏卵生産にマイナスの状況が生じている。移民の流出によってさらに事態が悪化したためである。
7.ローンの金利が高い。
8.収益性が低い。鶏卵生産の収益性が現在約9%であるという事実。
9.小売業者の値上げ。小売チェーンが受け取る卵の約80~90%は長期契約に基づいてチェーンに供給されており、その価格は「年初の水準に近い」
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:13:29.81ID:ArfTTHoo0
貧困にとってタバコは高すぎ。バラ売りしてくれんか?
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:20:05.14ID:GzUdV0sK0
鶏の飼料だけじゃなくペットフードも西側に依存してたからイヌやネコを飼ってる人もエサの確保に苦労しているみたいだね

テレビやネットの動物おもしろ動画を観るとロシアからの投稿が結構あるしイヌやネコを飼っているロシア人はかなり多い

ペットフードを日本にも多く輸出しているタイは比較的中立な立場だからロシアにも輸出しているけどそれだけじゃ不十分だろうし
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:24:15.10ID:jYsPL01O0
ロシアが飼料を輸入していることに驚いた
鶏ならトウモロコシとかだろう
自給できんのか
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:28:32.52ID:h1jFGvoH0
昔のロシアの様に、食料品に群がれば良い。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:42:27.65ID:YbBVpDOo0
プーチンが謝るということは、100人くらい消えているだろう。
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:46:23.53ID:/vt8BnGv0
卵問題は、おそらく自家製マヨネーズが原因でしょ
普通は、バケツサイズのマヨネーズをスーパーで買うけど
健康志向の人は、自作で同じような量を食うから
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:54:26.26ID:JExWOYQd0
まだまだ序の口学校の校庭にイモ植えるぐらいまでいかなきゃ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:00:37.06ID:Lhiwnk6z0
一方日本は政府が物価を上げて喜んでいる
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:00:54.06ID:iMalqMeL0
>独立系メディア「メドゥーザ」によると
>タス通信によると

読売新聞は自分で取材しない「まとめサイト」なのか?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:03:15.59ID:W0ZS4Rr40
日本もたんぱく質が足りなくなると困るな
鳥取砂丘で大豆の栽培とかできないんか
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:10:23.82ID:MmItDe570
ロシア人は、インフレで鶏肉、牛肉など高いタンパク源を買うのを諦めて、安いタンパク源の鶏卵を食べている。そこへ来て鶏卵の供給不足が起きた。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:24:02.59ID:dYfNIbnv0
ソ連みたいになってて草
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:47:59.26ID:MmItDe570
プーチンは鶏肉の自給率を上げた。ここまでは偉大だった。
支那は飼料用大豆を輸入に依存している。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:06:45.49ID:MmItDe570
ウクライナにはチャンス。
ロシア国内の家禽用飼料に関連するインフラを破壊すればいい。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:35:29.91ID:nfDUdXFf0
>>356
牛肉は調べてないから知らんがブラジル産家禽製品のロシアへの輸出が伸びてるんだが
まさかソースもなく憶測で言ってるのかな?

ロシアの割り当ては鶏肉輸出業者にチャンスをもたらす - ABPA 2023 年 12 月 18 日

鶏肉輸出の世界リーダーであるブラジルは、ロシア市場へのこのタンパク質の主要な国際供給国でもある。 1月から11月にかけて、ロシアはブラジル産家禽製品を4万3,600トン輸入したが、
これは2022年の輸入量を44.2%上回った。ABPAが収集したデータによると、これらの輸出は今年8,120万米ドルの収入を生み出した。この国はブラジル製品の 24 番目の主要な輸出先です。

「私たちはロシア市場と複数のタンパク質の関係において長い伝統を持っており、来年はさらに力強さを増し、過去2年間ですでに記録されている上昇傾向をさらに強化するはずです。」
https://www.thepoultrysite.com/news/2023/12/russian-quota-present-opportunity-for-chicken-exporters-abpa
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:46:15.36ID:z3Hispkt0
>>356
それベネズエラと全く同じ経過なw
最後は道路で赤信号停止した鶏の輸送トラックが襲われてたwww
社会主義国の独裁国家はマジ経済音痴揃いで笑える
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:46:40.61ID:nfDUdXFf0
>>368
それはどうか分からんが
自国で安く作れないものは海外から輸入するのが当たり前な日本もブラジル産、ポーランド産が出回ってるだろ

バカはこれだから困るんだよな
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:46:53.67ID:OI0wL+9a0
そんなん大したことないやん
戦死者が何万人も出てんのはどう責任取るんだ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:48:25.38ID:z3Hispkt0
戦死者が大量に出たから安い労働力も無くなる訳で
ジワジワと国内の産業が死んで行くんだよ
侵略長引いたら勝とか寝言だからな
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:55:19.56ID:SrUlYg740
>>370
そんな緩やかな変化じゃないだろw
一年くらいの間での変化だってお前が書き込んでるじゃん

情報を得てもそれがどういうことなのかってのが理解出来ないんだなw
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:00:41.05ID:MmItDe570
>>367




>> "1月から11月にかけて、ロシアはブラジル産家禽製品を4万3,600トン輸入したが、"

https://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_001870.html

” 2019年の食肉生産量を見ると、全体の6割弱を家きん肉が占めており、また、ハムやソーセージなど加工原料としての利用も多い豚肉が4割弱を占めている(図1)。一方、牛肉はこれらの畜種と比較して生産に時間を要し、一定の投資も必要とされることからロシアでは生産が少なく、食肉生産量に占める割合は4%と非常に小さい。
 同年の畜種別生産量(枝肉重量ベース)は、家きん肉で408万8715トン(前年比5.9%減)、豚肉は280万5545トン(同5.3%増)、牛肉は26万8061トン(同4.5%減)となった(図2)。”
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:01:13.46ID:HZiakb9O0
ロシアカウントダウン!?G7がロシアの原油輸出の監視強化!経済の国防調達ブーストもそろそろ限界!?そんな中ウクライナ
軍以外の「ロシア軍の敵」が戦場に誕生!?

https://youtu.be/OAukKRwSc28?si=bgSzqzFc0aFgaYXv
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:02:43.32ID:6Id+v/uE0
こういうのって、都市部だけじゃない?
日本も戦争になれば、都市部がこうなる。
田舎だと、鶏飼ってるよ。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:04:18.07ID:nfDUdXFf0
ロシア、ブラジル産牛肉と鶏肉の輸入枠を拡大 2023 年 12 月 15 日 Reuters

https://www.nasdaq.com/articles/russia-extends-quotas-for-imports-of-brazilian-beef-poultry

英文サイトも漁れない情弱の脳内変換が酷すぎるな

>>374
>一年くらいの間での変化だってお前が書き込んでるじゃん
どこに書いてあるんだ?俺が貼った記事のことか?

>情報を得てもそれがどういうことなのかってのが理解出来ないんだな
ただ情報を出しただけで何の分析もしていないが?
自国で安く作れないものは海外から輸入するのが当たり前な日本もブラジル産、ポーランド産が出回ってるって事なら事実だからな
お前みたいな素人に何が分かるのか?詳細な分析をソース付きで頼むわw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:08:49.71ID:GNVJmwOZ0
>>379
>ロシアはブラジル産家禽製品を4万3,600トン輸入したが、
これは2022年の輸入量を44.2%上回った

これお前の書き込みの中にあるぞ?
去年に比べ国内で安く調達できなくなったからブラジル産が増えたんだろ?
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:11:15.59ID:nfDUdXFf0
>>375
畜産の情報 侵攻前の2021年12月号を出してきて何をしたいのか分からんが
COVID-19拡大により多くの食肉メーカーは戦略などの見直しを進めていると回答した。

簡潔に纏めろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:13:43.69ID:nfDUdXFf0
>>380
だから何?何か問題でもあるのかとしかw
去年との比較で一昨年との対比が書いてないだけだろ?
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:17:17.62ID:gwk+OPKQ0
要するに今のロシア人は飼料用トウモロコシを食べているという事か?
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:17:25.34ID:nfDUdXFf0
>>356
>ロシア人は、インフレで鶏肉、牛肉など高いタンパク源を買うのを諦めて、安いタンパク源の鶏卵を食べている。
から始まった論争なんだが分かるか?
「インフレで鶏肉、牛肉など高いタンパク源を買うのを諦めて」なw
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:20:14.68ID:MmItDe570
Commercial poultry hit by avian flu in Bulgaria, Russia

https://www.wattagnet.com/poultry-meat/diseases-health/avian-influenza/article/15637496/commercial-poultry-hit-by-bird-flu-in-bulgaria-russia


" In Europe, outbreaks of highly pathogenic avian influenza (HPAI) are reported in three commercial poultry flocks in Bulgaria, and one in western Russia."

" Also officially registering the first cases of HPAI following a hiatus is the Russian animal health agency.
Latest notification to the World Organisation for Animal Health (WOAH) confirms the presence of the H5N1 HPAI virus serotype at a farm with more than 716,000 domestic poultry.
In early October, around 400 birds are reported to have died at the premises in the Komi Republic. "

ロシアは、鳥インフルエンザのせいで家禽肉の生産が落ちたようだ。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:22:00.57ID:gwk+OPKQ0
2022年にブラジル産鶏肉の輸入割り当てが無くなったのは、ルーブルの急落が原因だよ
その後、高値で買う契約をしたという事でしょう
ロシア国以内で生産するニワトリに何か問題が起きた

・鳥インフルエンザの蔓延
・ガス会社の暖房供給停止
・飼料トウモロコシの不足
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:24:34.96ID:gwk+OPKQ0
ロシアの豆生産は、圧倒的にえんどう豆
大豆には寒すぎるのかな
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:24:56.60ID:MmItDe570
ブラジルから鶏肉を4万トン輸入したとして、そんなの屁みたいなもんだ。国内需要の1%くらいだろ。
馬鹿か?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:27:57.67ID:skbOTw1a0
岸田は謝ってない
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:29:57.05ID:gwk+OPKQ0
飼料代の値上がりは別ソースでも嘆かれているので本当なのでしょう
しかしトウモロコシが減った理由がわからない
2023年は干ばつじゃなかった
ロシア人がトウモロコシを食べるせい?
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:32:45.32ID:MmItDe570
That explanation was endorsed by Putin, who said at his news conference that demand for the “relatively cheap protein” increased, “but production volumes did not.”

プーチンも認めているじゃないか。字が読めないのか。

馬鹿が。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:36:32.84ID:nfDUdXFf0
>>394
論点をずらし勝ったつもりな
「インフレで鶏肉、牛肉など高いタンパク源を買うのを諦めて」な
日本語も読めないとかバカがw
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:39:16.48ID:MmItDe570
>>396

死ね。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:39:20.79ID:kU5/a9H80
北朝鮮は牛肉を食ったら死刑になる
ロシアは卵や鶏を食ったら死刑にすりゃいいだろ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:43:47.64ID:uGVkn/SE0
日本も卵は高いよな。牛丼屋で半熟卵が一個100円やった。
バラ売りでしか買えんし。
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:46:01.16ID:gwk+OPKQ0
>>395 ハンプティーダンプティー、すってんころりん
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:50:37.82ID:gwk+OPKQ0
2022年にルーブルの急落でブラジル産鶏肉の輸出枠が急減
2023年に再契約が合意され、おそらく値上げをのんだ
しかしロシア国内では鳥インフルエンザが流行し、
飼料用トウモロコシの不足やガス暖房の停止により、養鶏に大きな打撃を受けた

たしかに、4万トンの輸入では焼け石に水だろうね
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:04:19.84ID:gwk+OPKQ0
12月に契約しても、ブラジル産冷凍鶏肉が小売店に届くのは、春のイースターだぞ
4万トンというのは、冷凍倉庫にあった流通在庫の規模か
クリスマスシーズンの前に、ロシア国民を宥める必要があったのでしょう
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:08:16.50ID:MmItDe570
https://www.poultryworld.net/poultry/broilers/russias-poultry-prices-remain-high-bird-flu-tightens-its-grip/

Russian broiler meat prices stay at the heights achieved after prices jumped 15-20% in May, which local analysts link with bird flu outbreaks in the country.

Since the beginning of 2023, Russian veterinary watchdog Rosselhoznadzor registered 45 outbreaks of highly pathogenic avian influenza, 7 of which were among farmed birds. This year, the virus was found in 24 Russian provinces, while in May, which was the worst month in terms of bird flu spread in the country this year, 14 provinces were hit.

On 20 May, an outbreak was reported at the Romanoskaya poultry farm in Yaroslavl oblast, forcing veterinary authorities to cull 800,000 broiler chickens.
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:12:47.25ID:FWDx3W0f0
卵の値段に反して人間の命の値段は
かつてないほど安い
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:14:46.14ID:o+84rZOp0
>>63
鶏卵価格の値上がりの最大の原因が鳥インフルだからでしょ。
俺50代だが、子どものころ、卵一個30円で買ってた記憶が有るから、現状でも四十数年前とたいして変わってないというのが逆に驚き。
菓子パンは一個30円とか50円で買えてた時代だぞ。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:16:29.83ID:wB1zjwU10
>>393
人間様が食べるぶんと家畜用の合成飼料は全然違う

>卵用鶏の配合飼料
> 鶏には、さまざまな穀物や動物性の原料を混ぜ合わせた配合飼料を与えるのが一般的です。
>その配合の仕方によって栄養が調整されたものを購入します。
> 配合飼料は大きく分けると育成期用(ヒナ用)と産卵期用(成鶏用)があります。
> 育成期は、初生ヒナに与え始めて廃温(育すう器の給温を止める)まで28日間給与する「幼すう用」、
> その後70日齢までの「中すう用」、続いて産卵開始直前まで使う「大すう用」などがあります。
> これらは発育段階に応じてタンパク質含量を19%から13%まで低下させていくのが特徴です。
> 産卵開始までの総摂取量は1羽当たり約8kgですが、暑い時期には少なめ、寒い時期には多めに調整します。
> 産卵を開始するとすぐに、育成期用と比べて約5倍のカルシウムを含む産卵期用に切り替えます。
> 飼料摂取量は1日1羽当たり95-125gで、年齢、産卵量、季節などによって変動します。

で、これらの生産には独特のノウハウと生産施設が必要
そこをロシアは国外からの輸入に頼ってたってこと
穀物不足とかゆう話でわない
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:19:01.91ID:FWDx3W0f0
>>411
ロシアで一番安いのは人間の命だから
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:21:42.25ID:wB1zjwU10
>>413
品物が無いんじゃなくて価格が高いの
わーくにのインフレと同じ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:22:58.47ID:FWDx3W0f0
>>415
買えないほど高いならないのと同じだろw
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:24:25.41ID:qGxzJ6c70
誰だよ、経済制裁が効果ないとか言ってたバカは
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:30:13.54ID:WqQhQFbr0
他の消費財は需要の先送りができるが食い物だけは無理、経済破綻が可視化されるのは食い物から。食い物が入手難と言うことはすでにあちこち厳しくなってる。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:31:15.96ID:wB1zjwU10
>>416
ロシアのあの行列は特売セールだったからよ
日本の主婦だって卵の特売あったら行列するでしょ
針小棒大に語るとはまさにこの事
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:31:23.36ID:cs3kjPGU0
>>417
実際、効果がないと感じる地域もあるからな・・・
モスクワ在住とかだとおそらく感じない

ソ連末期、地方がボロボロになってる中でもモスクワは、収奪に支えられモスクワっ子は強気でいられたw
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:31:59.11ID:FWDx3W0f0
>>420
卵の特売でそんな並ぶかw
日本でだぞw
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:34:57.92ID:V2ssgMjD0
バラの売り上げで卵を買うの?
へんなの
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:37:03.34ID:V2ssgMjD0
>>32
野菜も食べててえらい!

まで読んだ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:37:27.23ID:wB1zjwU10
>>419
40%の価格上昇をそこまで問題視するなら、わーくにはどうなの?って話
数年前は10パック200円
鳥インフル直撃時は瞬間的にガチで卵が商店の棚から消え
戻ってきたと思ったら300円に暴騰
今落ち着いてきて250円くらいだろ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:38:28.80ID:V2ssgMjD0
>>395
おじいちゃん、今は東京ドームって言うんですよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:39:37.88ID:wB1zjwU10
>>422
ロシアみたいな売り方をすれば並ぶよ
日本の場合は特売品コーナーが品切れしてENDが普通かな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:40:38.99ID:vJ2aF8Uq0
日本の卵は、去年鳥インフルとかで高騰したけど、
もう鳥インフルも治まったみたいなのに、下がらないのはなぜ?
インフルは値上げのための口実だったの?
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:41:11.93ID:FWDx3W0f0
>>427
特売で一個単位で売るのw

ド貧乏臭くていや
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:41:28.93ID:i4Tw/jnV0
ソ連時代の食肉は鶏肉が突出して高くて
豚牛羊が同じぐらいの値段だったみたいだな。
来日したソ連の人は焼き鳥屋に連れて行くと喜ばれたとか
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:44:18.55ID:wB1zjwU10
>>432
GDPで大きく上回ってる経済大国が、目くそ鼻くその勝負してるって見方もあるよ?
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:46:40.51ID:SrUlYg740
>>434
資源無くてもやりようでGDP圧倒できるってことだよな

資源あってもやり方がまずけりゃ貧困するし
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:47:27.58ID:KON/0a8P0
ロシアは庶民に謝る
一方、日本は鶏舎に放火して回る
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:50:02.80ID:xNX1csFq0
ガソリンが高騰してるのに原価上昇に合わせて税率通り取るから
さらに増税して国民を殺そうとする日本政府
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:53:53.78ID:WqQhQFbr0
資源国では価値を生み出すのは人ではなくて土地、大切なのは人ではなくて領土、男は領土を守る肉壁、女は生む機械。人はまた生ませればいいが一度失った領土を取り戻すのは大変。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:58:39.48ID:wB1zjwU10
このロシアの鶏卵価格騒動は複合的な要因(鳥インフル、人手不足からの人件費高騰、輸入飼料への制裁措置
インフレから安価な蛋白源を卵に求める貧困層、クリスマス需要、これらを見越した小売の釣り上げ)で出来てる
これがいつまでも解消されないようなら問題だが、わーくにの卵価格のように瞬間最大風速という可能性も十分ある
プーチンが妙に素直に謝ったのは、既に状況が天井に達したと確信したゆえとも考えられる
(市民の声に耳を傾け迅速に対応する庶民的でデキる大統領とアピールするチャンス)

一言でいうと「まだ騒ぐような時間じゃない」
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:36.74ID:MmItDe570
https://www.poultryworld.net/the-industrymarkets/market-trends-analysis-the-industrymarkets-2/kfc-says-poultry-is-in-short-supply-in-russia/

" Russian business newspaper Kommersant, citing an anonymous source in the poultry industry, assumed that by stepping into the public field, Unirest tried to “inflame the situation” in the poultry market. The source added that the company experiences difficulties because of strict requirements and a desire to sign long-term agreements with suppliers, under which they are not allowed to change prices following shifts in the market conjuncture. "

鶏肉の生産が落ちている状況で、サプライヤーが価格の吊り上げをしている。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:38.75ID:B4+h1ZnM0
ロシアが問題なのは国民の平均年収で同じくらいの一人当たりGDPの国と比較しても圧倒的に少ない
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:00:27.74ID:FWDx3W0f0
>>441
まー死人より卵ってのがほのぼの
ロシアってことなんだろ?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:02:24.52ID:Un6dk7kG0
今はトウモロコシって
鶏に食わさないでエタノールにしちゃうんでそ?
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:03:22.04ID:FWDx3W0f0
>>445
万単位でしんでるのに卵の価格の話で
澄ましてんだから大勝利でしょw
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:14:31.31ID:IR0Ij3wv0
日本の首相ならとりあえずオールマイティーの「遺憾の意」と言ってれば済むからな
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:19:09.26ID:wB1zjwU10
>>448
遺憾どころか、鳥インフル直撃時、商店からマジで卵が消えた時に閣僚の誰一人謝らんかったでしょ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:19:51.78ID:FWDx3W0f0
>>449
人間が大量に消えてるけど謝る様子は
まったくないぞプーチンw
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:21:40.54ID:d9dIj8Y70
日本もまだまだ卵高いよね、まあそんなに食わないけどさー。日本人は朝飯に一個有れば充分じゃね?
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:26:16.41ID:wB1zjwU10
>>450
ロシアの立場は「2014年から始まる欧米の謀略に対する防衛戦争」だから
そこで流される血の責任はNATOとその傀儡ネオナチ政府にあるという理屈なんで
そりゃ謝るわけがない
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:37:33.47ID:FWDx3W0f0
>>452
そういうことにしないとプーチン
さんが国の金を使いまくって贅沢できないからな。
独裁者は必ず外に敵を作る。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:42:46.49ID:FWDx3W0f0
>>452
欲しがりません勝つまではの
大日本帝国も軍の交歓は贅沢してた。
が、不正蓄財ハンブンデモ吐き出せば
余裕でウクライナ押し返せる。
が、公式には無いことになってるので
それだけはできないw
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:44:13.37ID:MmItDe570
タンパク源の価格の動向は、マクロ経済の指標よりも政治的に大きな意味をもつ。特にロシアと支那は。
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:50:23.03ID:wB1zjwU10
>>454
プーチンの資産に関しては「謎」「疑惑」レベルの話を除けば、
「露大統領府が毎年公開している資料によると、プーチン氏の年収は1000万ルーブル(約1400万円)程度で、
保有資産も約75平方メートルのアパートと駐車場、国産車数台となっており、他の閣僚より少ないほどだ。」
by 2022年 読売新聞

洋の東西を問わず政治家の資産自己申告ほど胡散臭いものはないが、だからといって
プーチンの政敵や敵対国の言うことをまんま鵜呑みにするのもどうかと思う
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:58:47.07ID:FWDx3W0f0
>>458
パラダイス文書でプーチンの愛人の不動産が
一億ドル。その娘二人も数千万ドルの
不動産持ってるんだってさw

しかも二人の愛人の一人は政府の高官という
事になってるよ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:05:12.61ID:bi4DD7Bx0
>>458
愛人の友達が招かれた金色一色の
趣味の悪い成金大御殿がSNSで披露されて
プーチン先生愛人に激怒してましたよね?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:14:16.12ID:MRprgxbJ0
>>460
パラダイス文書とされるものの情報源は明らかでなく、
そのため非常に多くの個人や組織の名前が挙げられたものの、事実上黙殺されている
不確定情報の粋を出ないし、そのように扱われている

>>461
それもプーチン所有だという証拠がない
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:15:31.21ID:bi4DD7Bx0
>>462
面白いこと言うねー。
プーチンの愛人がお城のような建物持ってる
んだけど、彼女オリンピック選手あがり
なんだけどそんなお金どこから持ってきたのw
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:18:08.18ID:MRprgxbJ0
敵対国首脳やその家族の資産や生活ぶりに関する話で統治に揺さぶりをかける手法は
外から国家転覆や政権交代を強要する際の前段階、対外プロパガンダ戦略の定番にして王道である
KGB出身のプーチンはそういうやり口をよく知っているから、本当の所有資産も家族のことすらも
徹底的に秘匿しており、西側メディアや情報機関も頑張ってはいるが今ひとつ攻めきれていない感がある
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:18:52.63ID:bi4DD7Bx0
>>464
でもその愛人のトモダチがSNSあげちゃったからねw
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:21:18.62ID:MRprgxbJ0
>>463
まずプーチンの愛人であることが公に否定されている
プーチンが怒ったというのも匿名の情報提供者の言い分で、これまた証拠がない
攻める材料としては弱すぎる
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:22:07.80ID:bi4DD7Bx0
>>466
公にくのにかね使い込んでますなんて
言う馬鹿いないだろw
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:25:13.67ID:MRprgxbJ0
>>465
プーチンを良く思わない者はそのように想像の翼を広げるが、
支持層や無関心層にとっては有名人にありがちなゴシップ止まり
匿名情報と推測で成り立っているからしょうがない
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:26:58.87ID:bi4DD7Bx0
>>469
良く思わないってさw
今回国定教科書も全員買わせるけど
出版プーチントモダチのオルガル匕だぞw

ウスラバカショイグも釣り友達とかだし。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:28:24.10ID:bi4DD7Bx0
>>469
プー政権下でやたらと経済界の大物が
掴まって後釜全部お友達なんだから
安倍がどーこーどころじゃないw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:29:56.61ID:MRprgxbJ0
>>468
だから証拠が必要なのだけれど、必死の努力にも関わらず十分な成果はまだ得られていない
仮定に仮定を重ねて頑張ってはいるが、それでは一部の者にしか刺さらない
さすがというかガードが固い
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:31:33.62ID:bi4DD7Bx0
>>472
何故かロシアの反戦言ってた政治家が
インドでかけてたときに二人だったが
二人同時に自殺したりとか雑すぎんだわ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:33:45.03ID:his79DlH0
重労働する労働者が足りないんだろ 北朝鮮から呼べよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:38:38.23ID:MRprgxbJ0
経済界にお友達が一杯とか言い出したら米大統領などどうなるのだ
米大統領選の大きな指標の一つが、どれだけ選挙資金を積み上げられたかというもので
これ内外のメディアでも毎回大きく報道されている
つまるところ、どれだけ多くの企業や富豪とお友達であるかが重要という話である
それこそ邪推をしだしたらキリがない
殆ど皆政治はそういうものだと諦観してしまっている
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:39:53.70ID:bi4DD7Bx0
>>470
補足するとプーチンお友達オルガル匕が
出版する国定教科書は小説家が書いてて
言うたらロシアの百田先生ですわ。

妄想で書いてるからNATOがクリミアに
軍事基地作ろうとしてたニダとか酷いことに
なってる。
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:42:13.18ID:bi4DD7Bx0
>>475
プーハゲの場合はやつの一存で
お友達に利権が転がり込んでいるからなw
それも一人や二人じゃない

そんなことアメリカしてましてかね?
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:44:24.82ID:MRprgxbJ0
>>473
「雑なロシアの汚れ仕事」と偽装した何者かの暗殺という可能性は考えないのかい?
プーチン批判者の死亡は全てプーチンの仕業と考えるのは、あまりにも世界観が単純すぎる
陰謀劇を扱った映画でも小説でも、敵対するAとBの争いに乗じて完全犯罪を目論むCというのは
よくあるパターンの一つではないかと
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:45:45.93ID:bi4DD7Bx0
>>478
普通なら調べるよねw
まともなやつならなw
なんでオルガル匕の親子がスペインの
超豪華な別荘でひと晩で自殺とかするのかw
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:47:20.66ID:bi4DD7Bx0
>>478
失敗続きの国防大臣ショイグさんが
未だに元気なのは釣り友達くらいしか
理由わかんないけどなんかあんの?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:49:09.07ID:qPd88lG70
ロシア料理で卵っていうと何だ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:58:01.18ID:MRprgxbJ0
>>476
外国の教科書にケチつけだしたらキリが無いよ
君が思う以上に歴史観は国によって多様なもの
韓国中国みたいに我こそ正しいと上から目線で語るのやめなさい

>>477
前回の大統領選でバイデン陣営は1.4兆円という莫大な資金を集めて勝利した
こんな大金が純粋で見返りを求めない篤志で集まると信じるのはピュァすぎるというものだろう
そうでなくても積み上げたカネの量で事がほぼ決まるというのは、民主主義としてどうなのかと思うが
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:59:37.43ID:bi4DD7Bx0
>>484
それは集めただよ。
プーチンはあきらかに自分の子飼いに
利権を与えて気色悪い支配層グループを
ロシアに作ってる。

ロシアにとってもっとも有害なのはプーチンだよ。今の状態を正当化するために
戦争ごっこやってる
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:02:07.99ID:F/NCqaI80
プーチンはパナマ文書で2千億円を越える脱税が指摘されたロルドゥギンについて
「ロシアのために楽器を買ったので金がなくなって納税出来なくなった」
と言ったが、実際にはロシアの年間楽器輸入額は40億円程度。
どう見ても「大統領公認脱税」だな。

「富裕層が国に納めるべきものを私腹に納め、大統領が上前をはねる」

典型的な腐敗国家の姿だ。
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:03:40.60ID:pPcaDacq0
鶏を飼え
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:06:21.46ID:sfVnIFjB0
オレアンダニュース ロススタット のデータによると、
11月28日から12月4日までの週のロシア連邦の鶏肉の
価格は4月中旬以来初めて下落し、卵とキュウリの
価格は引き続き大幅に上昇し、砂糖は大幅に下落した。

ロシア連邦の鶏肉価格は報告期間中に0.09%下落したが、
その1週間前の11月21日から27日までは0.02%、
年初から12月4日までは30.07%値上がりした。
一方、価格は4月中旬以来初めて下落に転じた
(4月11日から17日まではマイナス0.13%)。
同様に、鶏卵は前週の4.37%に対して4.23%上昇し
、年初から価格は42.41%上昇し、キュウリは5​​週目
の価格上昇が著しく、報告週では10.38%となった。
1週間前は9.65%。一方、年初以来、価格は6.03%下落した。
砂糖の価格は報告期間中に1.57%下落し、前週は0.98%
下落し、年初からは12.38%上昇した。

統計庁によると、青果製品の価格上昇率は前週と同様に平均1.9%だった。キャベツとバナナは0.9%、トマトとジャガイモは0.5%、タマネギ、ニンジン、リンゴは0.3%、ビートは0.2%値上がりした。
Подпизитесь на каналы
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:10:48.26ID:MRprgxbJ0
>>479
海外で起きた事件の捜査の主体はあくまで現地の治安組織
わざわざ露情報機関の活動に制約のある海外、それも西側で仕掛けるメリットが無い件についてはどう思う?

>>480
なんだかんだでロシア軍はウクライナ軍の反転攻勢を粉砕し、
兵器と弾薬の生産量を増やしてウクライナを防戦に追い込み始めた
西側ではCNNなどが「ウクライナが負けたらどうなるか皆考えるべき」などという
趣旨の記事を掲載し始めた(←昨日まで勝ってたんじゃなかったの?)
CNNが憂慮する通り、このままロシア軍が勝てばショイグを続投させたことは
間違いではなかったという話になってしまう事だろう
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:12:56.50ID:F/NCqaI80
>>489
ロシア国内でも大勢オリガルヒが殺されているだろ。
国内でも国外でもやっているというだけの話だな。
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:13:25.88ID:bi4DD7Bx0
>>489
なんだかんだてって?

人工衛星あるのに奇襲狙うとか
それも軍事演習で燃料食料弾薬使いまくった
後でだぞw

遠足の前に我慢できなくてお菓子全部
食べちゃう楊枝くらい馬鹿だよ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:34.71ID:bi4DD7Bx0
>>492
☓楊枝くらい◯幼児くらい

>>489
生産量増やすのは初動で馬鹿やりすぎたから
なんだが。
キンジャール畑に撃ち込んだり正真正銘のバカだぞ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:53.00ID:YQoVpYvL0
>>1
> 前年同月比で40・3%値上がり

なんだ。ぜんぜん大したことないやん。
東京都町田市のほうが、ひどいくらいだよ。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:30:09.44ID:MRprgxbJ0
>>485
>それは集めただよ。

お話にならない
そんなに篤志家だらけなら、アメリカにあんな酷い貧富の格差などあるわけがない
自分が持ち出したパラダイス文書やパナマ文書には欧米日本の企業や政治家も山程
リストアップされているというのに、そこは全く目に入らないようだ
あと「気象く悪い」とかいう個人的な所感もいらない

>>486
推定無罪
それに西側でもトカゲの尻尾切りか、気をつけますサーセン、知らぬ存ぜぬで
大方片付けられてるので50歩100歩、目くそ鼻くそ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:44:43.50ID:MRprgxbJ0
>。491
一時が万事というわけか
それこそ雑過ぎる思考なんじゃないかね?
エプスタインの死を時の米大統領の仕業だと決めつけるくらいに

>>492
ロシア側が奇襲を狙ったとするのは外野の推測でしかない
またどのような経緯で誰が主体で計画されたものなのかも未だ明らかでない状態で
特にショイグを槍玉に挙げるのはどういう意図なのか?

>>494
最終的に勝てば良い
前半大戦果、名声を得て調子に乗り後半大失敗して
戦争を失うパターンよりもよっぽど良い
というか前半ボロクソにやられて後半巻き返すのは
ソ連以来の定番勝ちパターン
その逆が負けパターン
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:47:00.96ID:bi4DD7Bx0
>>500
じゃあさー。
なんでオリンピック終わった直後とか
狙うのよw

せこいんだよそして道路もろくに調べないから戦大渋滞とかもはや素人に教えてもらうべき
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:48:14.44ID:bi4DD7Bx0
>>500
誰が主体で考えたのかすらわからない?

もちろんそうだよマトモな人間なら
あんな作戦は誰も考えつかない
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:34:44.03ID:MRprgxbJ0
>>501
むしろ北京五輪開催中の中国の顔を立てて待ってたのでは?
せこいのはソチ五輪開催中を狙って起こしたマイダンクーデターのほうでは?

そもそも初期のロシア軍は、まるで自国領内を行くような縦列行軍隊形で移動していた
パレード用の装備を持ち込んでいた部隊もあり、どうも示威行動だけでカタがつくと思い込んで
行動していたフシがある
実際、ウクライナ政府との交渉妥結が軌道に乗りかけていたこと、それを急遽乗り込んできた
ジョンソン英首相が強く阻んだこと、そしてウクライナ側交渉担当者の奇妙な処刑劇で
停戦と和平の目が消し飛んだことは、最近のウクライナ高官の告白で明らかになった
ならばあの時の道路渋滞などは些末な事で、本当にロシアにとって痛恨の失敗だったのは
英国の好戦性と交渉担当者の殺害という事態の発生を予測できなかった事のほうではないか
「軍ではなくFSB主導の作戦だったのではないか?」「交渉失敗で大量のFSB幹部が処分された」
などというまことしやかな噂もあったが確認できていない
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:39:38.81ID:KygZ3Qph0
西側がこれだけ犠牲を払って経済制裁して
当初は3か月でロシア経済崩壊の予定が1年10カ月たって
卵の値段が上がっただけ
日本はとっくの昔に卵の値段は上がってるけど
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:42:42.86ID:WoF+RP3M0
ロシアは何で卵高騰したの?
日本は鳥インフルと飼料高だろうけど
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:48:56.91ID:MRprgxbJ0
>>505
複合要因で、決定的なこれ!というものは無い
・鳥インフル
・輸入飼料への制裁効果
・インフレ進行により貧困層が安価な蛋白源として求めた
・クリスマス需要(ケーキとか作るからね
・人手不足で人件費高騰
・これら諸々を見込んだ小売の便乗釣り上げ行為
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 04:27:45.57ID:5GoFX+GI0
卵価格あがると政府が非難されるのはぷーちゃんも大変ね
失政といったら、卵業者を強制的に徴兵したらそうもなるけど、
ロシアは金に困った出稼ぎの地方人にサインさせてるだけだろ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 04:51:00.42ID:Eg8VbF040
少しは岸田を見習え、のらりくらり何もしないでやり過ごせ
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 05:20:39.40ID:Q3FzRgDQ0
>>509 流行しているよ 渡り鳥が媒介するから
他にも
・暖房用ガスが止められた
・飼料用トウモロコシが食用に回された
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:58:06.94ID:bi4DD7Bx0
>>503
あのさー。
パラリンピックこれからの時に始めたから
中国怒ってたんだけど?

その記憶すらない?
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:00:19.57ID:bi4DD7Bx0
>>504
ロシアでは命の値段が激安になってるから
大丈夫安心してw
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:04:11.13ID:Pie6EyKr0
失敗をちゃんと認め謝罪するのは偉いよ、尚、日本は、、、、
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:05:11.34ID:bi4DD7Bx0
>>517
もう十分な数もねー死にまくってるけど
それはなかったことになってるから
セーフ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:06:33.99ID:5RaZEliv0
これはまあ流石に予定外というか予想しきれてなかったところだから謝るわな
石油や金融市場とか市場全体のインフレとかは開戦前から予測も対処も出来たけども
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:10:48.01ID:Q3FzRgDQ0
>>513 実際、そうなのだろう

ニワトリの暖房にガスを供給するのを止めて、近隣諸国から卵を輸入する関税をゼロにする
これは卵生産の放棄だと思う  事実上、ガスと卵の交換
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:14:29.55ID:FZBMYKv50
https://relileli.jp/blog-entry-1111.html

上見たかぎりでは安いほうだろ、ロシアなんてww
スイスが糞高いのは昔から有名wwww
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:16:41.13ID:Q3FzRgDQ0
ガス暖房で鶏卵を生産している農場は、モスクワ近郊に集まっていたと思われ
今後、都市部に生卵は供給されないでしょうね
輸送コストからいって、液卵が大半でしょうから
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:22:08.05ID:rI75pm1n0
>>166
>>43は国土がアホみたいに広いロシアの事を聞いてるのになんでそこで国土の狭い日本を引き合いに出すのかね

アスペか?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:26:35.42ID:ukJr49om0
土地があるんだから、
フェンスの仕切りで放牧して、勝手に卵を産ませればいいだろ。

って思われるんだろうが、鶏の卵なんか回収するほうが大変だから無理なんだろうな。
卵用にするには、身動きできない金網の中で卵だけ産ませるしかないね。
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:34:46.80ID:JlgWv0vS0
鶏卵一個を買うために氷点下のなかを小一時間行列に並ぶ。
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:40:14.96ID:ZcC9bmLn0
謝らせた市民が不審死するまでがセットじゃねえの
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:00:19.62ID:ukJr49om0
何処の国もそうだけど
卵料理が多いし安くて栄養豊富。

コレが上がると一気に生活に影響出る
日本も卵だけは安定してた。
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:04:34.25ID:JlgWv0vS0
https://www.poultryworld.net/the-industrymarkets/market-trends-analysis-the-industrymarkets-2/russia-rouble-collapse-exposes-labour-crisis-in-poultry-industry/

Russian poultry farms have been hit by a labour shortage as a sharp Russian rouble depreciation in the past few months triggered an outflow of immigrants from central Asia, Russian newspaper Kommersant reported.

ロシア紙コメルサントの報道によると、過去数カ月間のロシアルーブルの急激な下落で中央アジアからの出稼ぎ労働者の流出が起き、ロシアの養鶏場は労働力不足に見舞われている。
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:11:42.97ID:JlgWv0vS0
Russia’s leading egg manufacturer, poultry farm Sinyavskaya, has notified retailers about the risk of shipment delays and cancellation of some orders. The company claimed it lacks 25-30% of personnel, attributing this to an outflow of workers, primarily immigrants.

鶏卵生産業者も25から30%の労働力不足、主として移民労働力。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:12:19.92ID:PEplcvHK0
鶏舎は臭いからね・・・。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:40:03.42ID:JlgWv0vS0
ルーブルが更に安くなれば面白いなぁ。
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:43:14.21ID:JlgWv0vS0
ルーブル安で中央アジアからの出稼ぎ労働者が流出というのは養鶏場に限った話ではないだろう。
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:46:36.72ID:F/NCqaI80
>>541
単に都市部で目立ったのが「卵を買う行列」だったというだけでボディブローのように
あちこちにジワジワ影響出ているだろうな。
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:50:02.94ID:JlgWv0vS0
>>542
卵を買う行列は都市部だけではないそうですよ。
シベリアのノボシビルスクでも、とどこかに書いてあった。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:51:44.13ID:JJ9zqoaf0
岸田よりマシじゃん
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:55:55.63ID:F/NCqaI80
>>545
こういうアホの脳内では日本で暖房の効いた部屋で5chしているのより
ウクライナの戦場で汗と泥と血にまみれて戦う方がマシになんだろうなw
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:57:49.07ID:JlgWv0vS0
https://www.hindustantimes.com/world-news/russia-egg-shortage-russia-is-running-out-of-eggs-vladimir-putin-thinks-the-reason-is-101702801907307.html

Russian media have reported long lines of shoppers waiting to buy eggs in regions from Kuban in southern Russia to Novosibirsk, around 2,000 miles to the east in Siberia, an echo of Soviet-era food shortages. Retailers have also limited the quantity of eggs sold per person and have started to sell them individually to people unable to pay for a whole carton, according to those reports.

ノボシビルスクでも行列。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:01:50.59ID:Q3FzRgDQ0
世界的なシェアの2%にすぎないが、90年代以降、ロシアはトウモロコシの輸出国になっていたよ
それが黒海の航路が詰まって輸出が減ったのだから、ロシアの飼料用トウモロコシは値下がりしたはず
でも、卵業界から聞こえる声は、飼料代の高騰
いったい、何が起きているのだ?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:05:52.31ID:JlgWv0vS0
兵役忌避でロシアから脱出する若いロシア人も多いだろう。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:07:45.00ID:JlgWv0vS0
ロシアは北朝鮮から労働力を輸入するかな。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:09:07.20ID:cQvk8li90
日本だとスーパーで10個240円くらい?
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:13:31.66ID:F/NCqaI80
>>548
物流の人手が足りなくて必要な物資が必要なところに届かないんだろう。
あと軍事で物流の負担が高まっているはずだ。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:17:15.31ID:bi4DD7Bx0
>>551
おのちの値段は下がりまくってるから
プーチンは国民歌ら感謝されていい
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:46:18.33ID:JlgWv0vS0
1ドルが300ルーブルくらいになればいいね。
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:48:06.89ID:wQUSXzF00
安倍派の不正が発覚した岸田「今まで以上に国民の声に耳を傾けうんぬん さっさと謝れ糞メガネ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:54:02.99ID:F/NCqaI80
>>560
戦争に人手や物流が取られて生産に支障を来し、必要なところに必要な物資が届かない。
戦時中の日本でも起きた事だよ。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:58:07.55ID:lvNUjDEO0
一方、支那では軍が自信をなくしている、だと。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cc273c8794b225413b9d54e33647df936e5ead16

” 中国共産党の幹部養成・教育機関であるである中央党校の理論紙「学習時報」に「中国人民解放軍部内で敵対勢力の影響力が広く浸透しており、中国軍の統制に障害になっている」との論文が掲載され、中国軍内で思想の統一を強く訴えていることが明らかになった。”

” この中では人民解放軍が直面しているイデオロギー的リスクを概説しており、「最近の軍内では情報化が進む中で、『西洋は強く、東洋は弱い』との捉え方をする向きが多い」したうえで、西洋を中心とする敵対勢力の考え方が中国軍内でより大きな影響力を及ぼしており、軍部内で誤った考えが広まっていると指摘している。”

” さらに「習近平主席は西側諸国のイデオロギーが中国へ浸透することに厳戒体制を敷いて、中国軍を世界一流クラスの軍隊にするという目標を掲げている。わが軍は忍耐強く、自信を持ち、党と習近平主席の両方に忠誠を誓うべきだ」と締めくくっている。”
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:06:14.31ID:lvNUjDEO0
>>560
ルーブルが暴落していて、中央アジアから来ていた出稼ぎ労働者がロシアの養鶏場から出ていった。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:06:19.45ID:R6djswdW0
今こそ手のひら返しのチャンスなのでは?
日本の卵はシステム化されてるから援助できるでしょ

ウクライナに支援する頭の可笑しい眼鏡はロシアが負けると本当に思ってんの?
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:11:22.82ID:Q3FzRgDQ0
>>564 食料を生産できる、魔法の杖は無いんだよ
寒冷地で卵を生産するには、
高カロリーの餌と鶏舎の暖房が必要で、
最終的にはトウモロコシとガスになるんだ

どちらもロシアが輸出していた産品だろ?
どちらも不足し始めたんだ 多少の合理化で解決する問題ではない
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:12:03.85ID:CpfkxRTa0
日本は鶏卵業者の業界は競争激しいからなぁ
食産業は高齢化も伴って需要減ってるんだろうね
インバウンド頼りかな
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:19:39.86ID:Q3FzRgDQ0
>>566 日本の旺盛な卵需要を下支え知るのは、中国産の液卵だよ
加工食品の卵として、パンなどで大量に使われている
ロシアが関税ゼロで輸入を増やすとしている「卵」も多くは液卵であろう
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:34:27.97ID:Q3FzRgDQ0
ロシアに卵を売る期待に水を差して悪いが、
日本で消費している卵がロシアに流れるとするなら、
それは中国、大連にある卵輸出施設からだぞ ちなみに日本資本
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:55:53.93ID:bi4DD7Bx0
>>564
いやー。ロシア人が一人でも
多く死ぬの願うのが普通の日本人だよ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:27:44.24ID:UYM8sqao0
権力者に卵を投げつけることもできないね
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:10:05.83ID:MVz5IuQ+0
ロシアは財政余力がなくなりつつある。
原油価格が下がっているから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9771fee12289f7f666298008077d6378c5510ecd

ロシア政府系ファンド流動性、12月に2.1兆ルーブル減へ=財務相

[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は21日、石油・ガス収入を運用する政府系ファンド「国民福祉基金(NWF)」の流動性が12月に2兆1000億ルーブル(230億ドル)減少するとの見通しを示した。

NWFの流動性は1カ月で6兆7500億ルーブルから4兆6500億ルーブルに減少することになり、政府が財政赤字の穴埋めにNWFを利用している可能性が示唆された。 財務省は先週、12月1日時点のNWFの総資産は13兆4300億ルーブルだったと発表。シルアノフ財務相はこの日、年末時点で11兆8600億ルーブルになるとの見方を示した。

シルアノフ財務相はこれに先立ち、一部の大手国営企業について、政府が経営権を維持したたまま、出資比率を下げる可能性があると表明。民営化の対象となる可能性がある約30社のリストを作成したことを明らかにした。
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:03:59.72ID:MWLd9Nhy0
ロシアの人たち
卵かけご飯や卵焼き食べられないなんて つらいね
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:28:43.35ID:0STerLvG0
チェコがウクライナにFPVドローンを1万
機寄贈?!対ロシア戦で圧倒的に存在感を強めるドローン部隊!戦果はなんと5倍!?
立ち上げには日本人義勇兵が貢献!?

https://youtu.be/QsM4k6jTXy0?si=8sRhKwVclkiSuNS_
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:38:00.90ID:Q3FzRgDQ0
ロシア宣伝員が漏らした「鶏が凍死してる」という情報は、
ガス輸出の契約不履行のニュースと連動している
ロシア国内の養鶏場は、ガス暖房で鶏舎を温めていたのだが、
これが止められて、ガスは輸出に回されたという事じゃないかな
格安の固定料金じゃ赤字だし・・

同じ文脈で考えると、鶏が食べていた家畜用トウモロコシも、
ロシア人という競合者が現れて、値上がりしたんじゃないか
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:36:12.17ID:RQrAutZj0
>>582
卵とかどーでもいいことは謝れるのよ。
悪い子所ないんだけど頭以外は
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:50:11.35ID:wqRCBPf10
>>576
卵焼きはともかく鼻水飯食うのは世界でも日本人くらいだから
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:52:44.88ID:yMORal0l0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:56:38.60ID:tsaY88Us0
サケは日本に輸出できるほど獲れてるのにな
なんで鶏卵はだめなのか。鳥フルとか、もうやめようず
コロナを乗り切れたんだから
鳥フルの変異くらいなんとかできると思う。
何億という卵がもったいない!
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:57:06.67ID:Ju+b2SZI0
卵の輸入って、割れるか腐るかしそう
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:00:34.50ID:LPssJzQi0
卵の輸出しろではなくてサケよりもっとイージーなので
国内向けならもっといけるはずって意味な

あと卵は冷凍など加工できるので輸出は可能
生卵は危険に同意、てか、日本より安全な国って知らない
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:00:45.45ID:IFI9Fyl40
ロシアは鶏卵13億個をトルコ、イラン、アゼルバイジャンから輸入すると決定した。そしたら魚の値段が急上昇した。

Interestingly, when Russia decided to import an additional 1.3 billion eggs from Turkey, Iran, and Azerbaijan, it led to a sudden spike in fish prices.
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:07:11.71ID:d/y9rJTV0
卵くらい畑から取ってこいよ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:19:21.41ID:Ju+b2SZI0
生卵は食えないわ
レンジで温玉
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:28:36.60ID:IFI9Fyl40
Shortages have already been experienced for sugar, eggs, poultry, and now, fish.

砂糖、鶏卵、鶏肉の供給不足と来て、最新は魚の供給不足

労働力不足とルーブル安が根本的原因だから、きりがないな。
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:59:29.21ID:iMENhuaV0
>>1
卵を輸出すれば蔵が建つ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:05:15.67ID:nX9dKFaN0
>トルコやアゼルバイジャンから輸入を拡大し、卵の輸入関税を半年間、ゼロにする措置

卵業者潰れてしまうやんけアホか
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:20:27.70ID:LEepnECq0
>>1
日本も同じ
円安政策(日本解体政策)をやって意図的に物価上昇させてる
もちろん養鶏場経営者も便乗値上げ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:31:03.18ID:Pc09seeZ0
極寒の中卵一個のために並んでるのかw
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:32:59.15ID:vx6gsJs+0
昭和の頃も卵は高級品で1個ずつバラ売り時代があった
1日1個なんてとんでもない!って話は聞いてるので
おそらく1個500円くらいの感覚じゃね?
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:01:45.38ID:1W/U/Qfw0
なまたまご

Rocky - Rocky Drinks Raw Eggs - Sylvester Stallone - Clip #13
https://youtu.be/-bLjLt8PXRw
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:58:44.68ID:NXEq07fQ0
ロシアって民主的だよな
それと比べてウクライナの独裁国家ぶりったら
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:00:25.16ID:IFI9Fyl40
ロシアは戦費増大と原油価格低下で財政余力がなくなりつつある。
次は年金支給開始年齢引き上げだ。
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:14:32.46ID:uUe/TLvD0
>>596 積極的に養鶏業者を潰す気なのでしょう
ロシアの養鶏は非効率で、暖房にガスを使っています
これが可能だったのは、ガス代が固定で、一度契約したら使い放題だったから
しかしロシアの財政がひっ迫し、輸出して外貨を稼がねばならなくなると、
大量のガスを浪費するメーカーを切り捨てる必要ができた
これから最も心配されるのは、同じく大量のガスを浪費する、一般家庭のガスも止められることです
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:59:10.65ID:D8wO7pFD0
「謝罪するプーチンさんカッケー」などと書きこする人ら、せめて>1だけでもちゃんと読め

>一部の鶏卵業者が価格をつり上げるカルテルを結んだ疑惑があるとして捜査も開始しており、鶏卵業者に責任を転嫁する姿勢もにじむ

「無名の師を起こしたのが諸悪の根源」という根本的問題は措くとしても、民生保護のセンスも経験値も無い独裁政権の無能と圧政しか見えてこない話だ
戦時体制への移行で、民間向けの生産・物流が死んだ結果としての必然でしかない
生活防衛せざるを得ない民間流通業者を悪者にしたところで根本的解決はなく、スケープゴートにされる側に恐怖と怨恨が残るだけ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:00:53.36ID:gZ/7f+430
行列はソ連時代からの伝統だから、彼らは慣れているだろ?
「行列を見たら、何を売ってるかわからなくても、とにかく並ぶ」
それがソ連時代から続く生活の知恵
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:58.67ID:uUe/TLvD0
>>605
工場でガスを使ってる民間企業は恐怖しているでしょうね
いつ、どんな言いがかりでガスを止められるか、分かったもんじゃない

だから、モスクワ近郊の企業が、「東」へ疎開してゆくわけです
首都モスクワ近郊は戦場になるかもしれないし、歓迎してくれる地方都市へ生産設備ごと移転しようというものです
これに対し、軍は検問所を敷いて威圧していますね
リアルタイム交通情報を眺めていると、いろいろ見えてきますよ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:24:26.12ID:FzpJqLLj0
>>150
日本と逆だね🥹
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:26:44.77ID:uUe/TLvD0
>>594
ニシンと豆が最後のたんぱく源なのだが・・・・やはりダメか

家畜用飼料のトウモロコシが不足したのも、ロシア人が食べるせいだろうし・・・
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:47.22ID:T/K61zZc0
原油の減産やめたの?みんな抜け駆けして作りたいわけか?
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:37:00.82ID:T/K61zZc0
>>607
そのうち中国資本に変わりそうだなロシアの
企業は。中国にガス買ってもらわんとどうにも
ならんのでしょうロシアは?
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:29:52.03ID:IFI9Fyl40
>>609
ロシア人はそばの実を食べる。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:31:21.31ID:btuZC3eS0
インフルエンザも大流行しそうだな
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:32:18.15ID:2h21ICVc0
謝るだけメガネよりマシやがな
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:33:04.50ID:+dhbuTLF0
プーチン謝罪しっぱなしやな
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:49.37ID:S1XeRH4o0
そこに颯爽と、生きたまま菌が腸まで届く韓国の生卵が!
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:31:18.23ID:LmPodl+S0
1ドル300ルーブルになったら、エラいパニックだろな。見てみたい。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:57:16.51ID:uUe/TLvD0
>>613
工場の機械を略奪に行く時も、
トラックに袋四つ持ってゆくぐらい、蕎麦が好き

とくに、振動を抑える力に優れているな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:16:04.82ID:P+rdQFmE0
>>605
例え本心がどこにあろうと
政治家は国民に謝れるパフォーマンスは最低限必要なんだよ
そのスキルがあるだけプーがマシってことな
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:17:24.38ID:071Xh5P+0
>>620
特别軍事作戦始めるときに
もう少し詳しくまともなこと言ってたら
少しはマシだったのに
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:23:54.16ID:071Xh5P+0
>>623
飢餓輸出してたソ連を思い出せ。
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:25:01.28ID:+ys6SHUT0
>>1
嘘しかつかない安倍派議員より謝るだけマシやのプーチン
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:25:06.20ID:071Xh5P+0
>>624
問題は未だに理由が良くわからん上に
どこがゴールなのかすら全くわからんところ。
旧ソ連のマンセーしたりロシアのピョートル大帝がーとか正直日本の百田とかでも
もう少しまともなこと言える
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:42:21.06ID:efdYBCl10
>>628
別にプーチンの擁護したいわけじゃないよ?
日本の為政者がやらない「ごめんなさい」が言えたことを褒めただけであって。
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:25:01.08ID:FW3cy8f20
その方が人間らしいじゃん
居直りすらしない操り人形よりずっとマシ
今の日本がおかしくなったのはそういうところ。
迷惑かけたのにごめんなさいがいえない。サーセンで終わり
悪くない店員さんを怒鳴って怒って、さらに逆ギレ
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:50:51.79ID:VVOz2G/x0
https://www.intrafish.com/markets/russia-doubles-seafood-exports-to-china/2-1-1556087

Russia doubles seafood exports to China

Frozen pollock remains the main export item to the country despite a significant fall in prices.

ロシア、中国への水産物輸出を倍増

価格が大幅に下落したにもかかわらず、冷凍スケトウダラは依然として同国への主要輸出品目である。
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:55:16.55ID:VVOz2G/x0
ルーブル安の状況で、農水産物を国内市場で売りさばくよりも外貨に交換するほうが魅力的なんだろな。

毛沢東は自国の農民4500万人が餓死しているときに穀物をアフリカとキューバに輸出した。
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 01:08:03.72ID:sb2hqp0y0
「ロシア義勇軍」の司令官 デニス・カプースチン氏。

「すべての隣国との和平を達成し、日本の北方領土、クリミアやウクライナ東部などは、すべて返還し、すべての国の人々と平和を築く必要がある。
それにより制裁を撤廃してもらい、新たな経済重視の路線を選択する」
「ロシアはブリヤート人やヤクート人など、多くの民族が住む多民族国家だが、彼らが文化的、領土的、経済的にもロシアからの分離を望むなら、私は何も反対しない」

「自分の国の未来に影響を与え、より良い方向に変えたいと心から願っている。
それこそが愛国心を示すことだからだ。だから、私は、間違いなく政治に挑戦するだろう」

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/09/08/34319.html
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 01:13:53.72ID:VVOz2G/x0
支那で農村部の人が戸籍で差別されているのは、大躍進運動のときに、飢えた農民が食料を求めて都市部に押し寄せるのを阻止するためだった。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 04:37:36.09ID:X+T8X9dw0
>>1
日本の大手小売りの鶏卵平均価格は、
1年間で1パック230円弱から310円弱まで跳ね上がっとる
プーチンが謝罪したレベルの上昇と大差ない

価格上昇開始前は215円程度だったので、50%近い上昇だが、
日本政府はプーチンと違って謝罪なんかしてない訳で、
日露のどっちが強権的な独裁国家なのか分からんな

つーか、増税メガネは失政続きでも開き直ってる訳だが
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:32:15.29ID:GUE+zmB30
プーチン大統領、現在の占領地域を維持を条件に停戦に応じる構え
さらにゼレンスキー政権の退陣要求を含まず


→ウクライナ断固拒否
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:58:48.65ID:ughmwXUg0
飢餓すれすれのロシアと飽食の日本を比較しちゃいかん
制裁はもう一押しで人が死に始めるよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 06:38:00.30ID:1fZBGC3R0
在日ロシア人はペレストロイカ後の国家破綻極貧時代に、日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した、共産脳のジャパゆきさんとその子供。

だから反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。腹の底では反米・反日。

1000年間、侵略者や専制君主や独裁者の命令に服従して生きてきた奴隷民族なので、多数決はおろか、己の頭脳で行動を起こす事すらできない。基本嘘つきで愚かで卑しい。

日本人と事実婚のない、偽装結婚の反日ロシア人が【日本人の配偶者等】の在留資格を得てロシアンパブなる風俗店で就労できることが、おかしい。

母子家庭で収入が無いと言って、生活保護を不正受給しながら、ロシアンパブ勤務をしている女性すらいる。

テロリスト支援国家ロシア人が日本の生活保護でのうのうと暮らし自国民が生活苦に喘ぐ異常な現実。

入国管理庁は、しっかり在留資格の要件調査をすべき。事実婚の無いロシアンパブ女=不法就労の風俗嬢、は強制送還すべき。

入国管理庁 不法滞在情報提供
www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:27:21.65ID:VVOz2G/x0
https://www.poultryworld.net/the-industrymarkets/market-trends-analysis-the-industrymarkets-2/russia-poultry-prices-up-govt-kicks-off-antimonopoly-investigation/


Another anonymous source confirmed to the publication that the bordering regions face logistics and raw material supply challenges. He didn’t provide any additional details. Belgorod is the Russian leader in terms of industrial broiler meat production. It borders Ukraine’s Kharkiv region on the west.

Russian retail chains have recently asked the government to acknowledge Russian ruble fluctuations as a reasonable factor to change prices. Over the previous 12 months, the Russian ruble lost 44% value against the dollar, 78% against the euro and 60% against the yuan, the Russian Union of food producers Rusprodspyuz said.
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:34:29.37ID:VVOz2G/x0
https://www.poultryworld.net/the-industrymarkets/market-trends-analysis-the-industrymarkets-2/russia-rouble-collapse-exposes-labour-crisis-in-poultry-industry/

Russian poultry farms have been hit by a labour shortage as a sharp Russian rouble depreciation in the past few months triggered an outflow of immigrants from central Asia, Russian newspaper Kommersant reported.

Russia’s leading egg manufacturer, poultry farm Sinyavskaya, has notified retailers about the risk of shipment delays and cancellation of some orders. The company claimed it lacks 25-30% of personnel, attributing this to an outflow of workers, primarily immigrants.


As Russia’s rouble lost nearly a half value against hard currency, immigrants saw their incomes diminishing. In this background, some foreign workers reportedly opted to leave Russia, though concrete statistical data is unavailable.
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:19:19.74ID:ughmwXUg0
ロシアが講和を模索し始めると、急にセックスを仄めかす宣伝が増えるんだよ
でも、気を付けよう、それは君たち宣伝員がクビになる兆候でもあるのだ
質の低い宣伝員が失言すると講和がぶち壊しになるので、ロシア宣伝そのものが停止されてしまうんだよ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:54:09.44ID:LYTbD3P60
あれも足りぬこれも足りぬ、あっても高い。
経済制裁で生活必需品や食料の輸入が滞っているのに戦場で物資と兵士の命
が浪費されまくりそのしわ寄せは一般市民に押し付けられる。
で戦線の膠着でこれが出口なくどんどん酷くなっていく訳だ。
ロシアの一般市民には絶望しかないよな。
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:06:18.05ID:X+T8X9dw0
>>640
情弱杉
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:55:12.27ID:2bnaG/760
>>354
ふざけやがってw
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:20:31.45ID:XB5KkWJM0
>>646
もともとアメリカなんかとは比べ物にならない貧しい状態だったのに
戦争で莫大な経費と人員を湯水のように注ぎ込んでいるからな。
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:58.20ID:VVOz2G/x0
モスクワなど大都市は人々の所得も高く、スーパーマーケットには商品が豊富にあるが、地方では人々は貧乏で、卵一個を買うために朝5時から行列に並ぶ。モスクワの若者は戦場に送られることもない。
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:47:28.73ID:ShqWyj5+0
芋食っとけw
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:38.65ID:Um2yBKgQ0
謝るだけマシ
日本では日本を滅茶苦茶にした元凶が謝りもしないうちに死にやがった
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:41:34.88ID:t+8xzhHi0
>>655
卵の値段の件だけで勝手に始めて
死にまくってることは華麗にスルー
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:47:06.12ID:VVOz2G/x0
シロビキのトップ、FSB長官のパトルシェフが農業省の長官を兼任しているが、それでもロシアの農業の問題は解決が難しい。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:56:25.33ID:olvWOH7m0
ロシアの愛国者様やウヨク「プーチンは素直に謝罪出来るから偉い!」
こうなるだけ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:01:01.75ID:VVOz2G/x0
卵一個を買うために氷点下のなか朝5時から行列に並ぶ人々がプーチンに感謝するか?
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:13:10.13ID:nIs/yrQr0
もしウクライナが敗北したら...? ウクライナ敗北がもたらす世界への影響

●ロシアの攻撃可能地区は広範囲に拡大
●ルーマニア、ハンガリースロバキア、ボーランドは激戦地区になる可能性大
●アメリカはEUの領土保持の
為にステルス機の常時配備
及び歩兵の大規模配備が必要
※台湾防衛用の兵力が割けない

https://youtu.be/dNO2_QESuZ4?si=4xRLeCIW3SA2T0La
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:37:31.54ID:CEUGlOjK0
>>654
芋はどうも3日が限界らしくて栄養取れない
薩摩芋嫌う人多かった
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:39:46.17ID:VVOz2G/x0
https://www.businessinsider.jp/post-280055


” ロシアは世界有数の穀物生産国であるため、ロシアには食品が溢れているというイメージを持つ人も一定数いるだろう。それはある面では正しいが、間違いでもある。

穀物の多くは輸出に回るし、穀物以外に関しては、外国からの輸入品に頼ってきたのが実態だ。特に野菜などの生鮮食品は、温暖な国々からかなりの量を輸入してきた。

そのため、食品価格は通貨ルーブルの動きに左右される。

2023年初め、ルーブルの対ドルレートは1ドル=70ルーブル前後だったが、その後は下落が進み、8月と10月には100ルーブルを割り込んだ。こうしたルーブル安の影響は徐々に顕在化するため、2023年後半からのロシアにおける食品価格の再上昇も、基本的にはルーブル安の影響と考えられる。”
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:40:53.71ID:CEUGlOjK0
ウクライナが敗北したら間違いなくEU攻めこむとおもう
戦意高揚おきて自分たちはつよいと自惚れる
とことんやられると思うよ。
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:43:15.95ID:VVOz2G/x0
ルーブル安が効いているようだ。
西側はロシアにもっと強烈な制裁を科せばいい。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:44:40.58ID:8u+I/RuW0
経済の核兵器
きくのが遅い
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:00:41.08ID:CEUGlOjK0
>>666
NWFロシアの信託調べてみここにてをつけだしてる。
減りがやばい
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:03:13.37ID:CEUGlOjK0
今ロシアに輸出したらもうけれるけど回収はできんな国として
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:24:07.74ID:VhfqnWe00
ロシアってマヨネーズをめちゃ食うんだろ
もはや主食レベルで食うのにどうするんだ?
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:35:39.93ID:Pn8Lliub0
ロシアの原油の生産コストはバレル30から40ドルと言われる。今、ロシア産Urals原油の価格がバレル62ドル。これが50ドルまで下がればいいねぇ。
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:28.68ID:X+T8X9dw0
>>670 >>1
ロシア在住の日本人がこの話題を検証してたが、
スーパーでも野外市場でも普通に卵が売ってて、
卵を買うための行列も出来て無かったよww

ちなみに、価格も昨年と同水準で、
むしろ昨年よりも安い卵もあった
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:04:13.82ID:eK5Lzd5T0
>>638
値段じゃなくて物がないんだよw
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:09:05.90ID:n6teC3QL0
卵の値段よりもウクライナで若者が死にまくっていることを謝罪しろよw
なぜかここでプーチンを評価している連中は、ウクライナでロシアの若者が血と泥と雪に
まみれて戦っていることは知らん顔だが、卵の値段とどっちが重要なのか区別もつかない
アホだからロシア信者やっているんだろうな。
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:34:42.95ID:ughmwXUg0
タマゴの不足原因はトウモロコシの不足とガス暖房の停止らしい
あと、鳥インフルエンザも

南ロシア地域のトウモロコシはむしろ豊作で、輸出も滞りがちなので、
普通なら値下がりしているはず
しかし現実には鶏が凍死しているわけで、栄養が行き渡っていない
伝染病も、根っこは栄養不良だね

なぜ、トウモロコシが値上がりしたのだろう?
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:41:49.42ID:ughmwXUg0
いったい、ロシアの「何が」飼料用トウモロコシを消費しているんだと思う?
バイオエタノールの需要が増えたとか? まさかね
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:20:55.36ID:2UMFZLMX0
>>676
彼らはわが国ウクライナのために身を挺した、のでは?自分で選択してる
プーチンは戦闘を開始する前段階でウクライナにいる人々に国外へ避難するよう公的なアナウンスをしてる
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:11:10.72ID:OAZRAAYJ0
それだけロシアは深刻な状況なのか
日本は少々卵が高くなってもどうとでもなるからな
まぁ40%上昇とか日本の感覚からすると次元過ぎるが
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:14:30.04ID:dyjyAwMc0
なんだよプーチン!タマゴみたいなアタマしやがってこのハゲ!🙄ってハゲは関係ないだろぉオイっ!👴💢
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:23:55.26ID:bU8hkVGq0
>>682
密貿易なんだし、カニとかイクラとか、物々交換じゃねーの?
おせち料理からロシア産が忌避されると、そういう物流が止まる
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:29:50.35ID:OQmpRe5N0
こういうのは認めて謝罪するんだ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:16:49.39ID:93AVfQyo0
ロシアの女性たち、夫や恋人の復員求め抗議−予備役招集から1年余り

女性たちのこうした運動は現時点ではまだ小規模だが、プーチン大統領が出馬を表明した来年3月の大統領選を控え、政権運営に影響を与える可能性もある。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-25/S62I1LT0G1KW00
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:23:23.48ID:bU8hkVGq0
>>686
いろんな情報をまとめると、ガスを浪費する養鶏業者が悪者にされて、
暖房が停止され、鶏が凍死したようだ
そしてロシア政府は卵の関税を半年間ゼロにして、
ロシア国内の養鶏業者を駆逐する勢いだ
たぶん次に、エネルギー浪費企業への批判キャンペーンが始まる
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:26:56.96ID:bU8hkVGq0
ついでに書くと、ロシア人が飼料用トウモロコシを食べるようになり、
鶏のエサ台が高騰したと思われるし、そこに鶏インフルが追い討ちをかけた
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:54:28.24ID:OQmpRe5N0
ロシア人がデントコーン食うのか?
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:58:06.44ID:dDn1Eece0
ロシアでも鳥インフルなの?
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:49:37.42ID:JOtl7psP0
ロシア人でも年に1回は卵を食べても良いと思う
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:09:50.28ID:cmQlR9GO0
>>692
昆虫の卵ならネン2回でもいいですか?
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:03.16ID:QqLWCz4v0
ロシア経済も行き詰まりを店始めたか
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:21:19.52ID:7TrO6JnX0
ウクライナでは年金支給が遅れて役場にのりこむおばあさんの姿とか
デモを起こしてるとかXとかでは見れるのにこれを全然、報道しないのはなぜなんだぜ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:28:09.68ID:pJ8ZgocK0
>>1
4割増しなら日本とあまり変わらんような
去年10個で200円だったのが今300円ぐらいになってるような
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:31:57.87ID:uk/cUIi10
卵は間違ったから謝るんだろうな
ウクの戦争は間違ってないってPRしてる
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:43.02ID:93AVfQyo0
きっしーGJ!自衛隊保有「パトリオット」輸出に向け 年明け 米側と本格調整へ。
これに対する新聞各紙の社説は安定のクォリティw
https://youtu.be/teczqd-45Xc?si=2fFWZ3qcycEt0hEE
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:35:38.05ID:6ssLusY00
GDPは日本の半分いかないくらいだけど軍事費使いすぎだからな
同情したらいいのか自業自得と言えばいいのか
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:16:37.22ID:Jtzk90y70
>>20
それなw
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:27:44.80ID:UZR3tv4K0
ソ連でのお話。

「パパ、卵が先なの?鶏が先なの?」
「昔はどっちもあったな。」
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 04:04:12.15ID:YGcG70hs0
>>703
値上がりはしたけど卵自体はあったからな。マジレス
個人はお金させ出せばいくらでもパックで手に入る
大量の卵を使う惣菜屋とかケーキ屋、飲食店などはそういうわけにいかんけど
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 05:35:01.61ID:C2DISy5Y0
>>688
なんか後は野となれ
みたいな超短期的な視点で無理くり戦争を続けてるようにしか見えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況