ペットフード協会(東京)は22日、令和5年の全国犬猫飼育実態調査(推計値)の結果を発表した。猫の推定飼育数は約906万9千匹、犬は約684万4千匹だった。猫は前年から約23万匹増えた一方、犬は約20万匹減り、平成25年以降の調査で初めて700万匹を割って最低となった。

同協会は「人口減少に加え、共働き家庭の増加により、飼育可能な世帯が減っている。さらに猫より手のかかるイメージも影響しているのではないか」と分析。動物愛護法の改正で繁殖業者への規制が強まり、犬の出生数が減っているとの背景も指摘した。

調査は、ペットフードを製造・販売する企業の業界団体である同協会が毎年インターネットで実施。全国5万人から得た回答を基に推計した。

産経新聞 2023/12/22 19:16
https://www.sankei.com/article/20231222-Z5TVM33G35JX3NBPZFJPS6RZI4/

前スレ
「猫より手がかかる」犬の飼育数20万匹減少し過去最低に ペットフード協会調査 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703255269/