X



新NISA積み立て予約、月2000億円規模 個人マネーが海外に向かう…ネット証券5社 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/23(土) 20:40:38.01ID:YnITXHYm9
2024年1月に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、毎月定額で投資信託を購入する積み立て設定の事前予約額が少なくとも2000億円規模にのぼることが分かった。

申込金額の上位には米国をはじめ海外資産で運用する投信が並ぶ。成長を求めて個人マネーが海外に向かう構図が鮮明になっている。

SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券のネット証券大手5社に20日までの新NISAで...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1078文字

日経新聞 2023年12月23日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2226N0S3A221C2000000/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:30.33ID:RqUE7+o10
毎月2000億円売りは草生えるわ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:48.36ID:Pb8r5zie0
>>69 それを言っちゃよ押し目〜
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:50.93ID:6n5hw0v00
>>194
5年続けるメンタルがあれば、あとは惰性
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:59.54ID:2n3UegUL0
オルカンはリスクの塊。とくに中国含んでるのはね。米国一択よ。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:29:02.29ID:rx5j1JUc0
>>157
つい12.3年前?はBRICS投信とか信託報酬4%とかだったっけ?
今じゃインドとかも0.5%とかだもんな
あの頃の投資信託とかってまだあるのかね
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:29:05.87ID:6FINXJeS0
ゲーム好きだしモンハンとかドグマ大好きだから一昨年からカプコンの株を普通に買ってたんだけど
それだけでプラス159万円とかになってくれたんよね
なので俺の場合NISAのお金で普通に株買いたいところだけど…みんなやるから流されてNISAもやってるわ

新ニーサの成長投資枠でカプコン選ぼうと思ったけど月最低20万円からだったから流石にやめちゃった
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:29:20.78ID:NuxH8eyK0
>>194
SP500とかに連動した投資信託を低コストで買えるようになってからまだ10年だもん
それ以前はまともな金融商品殆どなかった
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:29:35.51ID:TjnBGMay0
株は兎も角
世界中で通貨の価値は落ちてるから
現金以外に換えておいた方がいいだろ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:29:38.87ID:+sB9T1QY0
>>198
現状積みニーやってるならそのままでいいよ
まだ余裕資金があるなら新NISA分も増やしてもいいけど
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:07.37ID:RqUE7+o10
sp500とかオルカンとか大暴落長期停滞してインデックス信仰さっさと終わらせてほしい
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:15.99ID:6n5hw0v00
>>198
半分に減っても平気と思える額でないと、精神的に持たない
無理はしないのが最優先
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:38.06ID:grDeN7Pt0
ようつべで、

元証券マンの誰でもできる貯金の話から、
「【全日本人が知るべき】新NISAが日本に与える影響。あまり議論されないけど大事な話」を見ること

同時に、

レバナス1本リーマンから、
「【EVERYTHING BUBBLE】【悲報】11月の家賃滞納率は41%!!」を見ること
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:31:01.77ID:3N4ML79O0
どうせ後から情弱貧乏人のために
余裕のある人間から徴収するんだろ?
クソみたいな連帯制に断固抗議する!
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:31:04.97ID:rV27bYQN0
「貯金するな投資しろ」
「日本はもう成長しない、世界の成長に乗るしかない」

これで内国債や国内株式に向かうわけもなく
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:31:11.07ID:crZzzQOh0
馬鹿だろ
日本政府
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:31:39.62ID:976HdpWV0
毎年1月に360万ぶち込むぜ
そして5年後から、ほったらかし運用
自分年金としていいタイミングだわ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:07.02ID:qon7d2+L0
つみたてNISAちょっとしかやってないわ
配当金薄いし
それより個別で今現在をそこそこ狙ってる
何回かしにかけてて正直いつしぬか分からんから将来に向けてのリターンに全力投球できない
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:09.32ID:NuxH8eyK0
>>218
リーマンショック段階で投資環境整ってたら今頃日本人の全体の金融資産、1.5倍以上になってたろうにな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:29.95ID:Kvlm56Jq0
>>210
>>215
ありがとー、現状これ以上は無理しないと積めないから現状維持しとく
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:34.55ID:wk7CsUTj0
株は人気投票だからな 俺も米国株検討するわ
JAP企業にイノベーションなんて不可能だしな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:39.44ID:OVNjTyXN0
リセッション直前だけど嵌め込みで一旦は上がるんだろうなあ
その後が大変だろうが
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:49.99ID:6n5hw0v00
>>205
オルカンに中国はほとんど入ってないよ
2%とかそんなもん
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:32:52.86ID:dBXTtpHe0
5ヶ月で1兆円のドル買い圧力・・・
政府の1兆ドルも国内でさばけるな(笑)
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:33:02.29ID:KfyNfU+W0
>>7
日本円はもっと下がる
最終的にドルが流通する
こんな国はもうオワコンだから日本円で貯金しているのは紙くずを増やしているだけの意味しかなくなる
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:33:08.16ID:tfPc3jFc0
そして、吹き飛ぶわけよww
もうじきね。

気をつけておいたほうがいいよ。残した小銭の有り難さがわかる日がくるからww
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:33:40.31ID:dBXTtpHe0
手数料以外ゼロサムゲームだから、ほとんどカモ(笑)
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:03.88ID:u0xw+8iw0
積立で直近の変動気にしても仕方がない

積立で毎日、毎日確認していたら気を病むことになるから注意な
20%損失とか数字だけならあちゃーで我慢もできるが、実数で100万なら20万のマイナス、1000万なら200万のマイナス
それを毎日確認してたら心ズタボロになるぞ
マイナスになっても更に積立して、それがいつかプラスになった時ドカンと上がる、くらいの心の持ちようでやらないといけない

だいたい直近の変動気にして相場やる時間と知識と技術があるなら、積立なんぞやらずにスイングなりデイトレなりやっておけ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:10.85ID:6n5hw0v00
>>20
自分は控えめに、5%年率で計算してるわ
それでも貯金よりはましだからな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:12.07ID:rx5j1JUc0
>>220
10年20年したら金融課税されてニーサにも課税されてるよきっと
日本は昔から出る杭は打たれるでしょ
儲かったやつ、金持ってるやつに課税、キリギリスが特をする世の中
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:20.64ID:rnuX49wb0
盛り上がってるところ恐縮だが
もっと冷静に考えたほうが良いな
今の積立NISAは20年設計の筈だったのに
わずか6年で打ち切りになった
しかも新NISAへ移すこともできない
滅茶苦茶な話だよ
新NISAもどうなることやら
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:29.16ID:dBXTtpHe0
株と投信だけ優遇しすぎるから、為替と仮想通貨は閑古鳥・・・
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:35.11ID:crZzzQOh0
韓国好きの安倍
アメリカ好きの岸田
その前はただただ馬鹿な麻生

自民も終わってるな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:37.84ID:vddAFc8O0
>>225
自分は全然病気しないけど、親もそんな感じだったのにあっと言う間に年金ももらえず死んだから、あまり貯めたいとは思ってないんだよね。
失業対策の意味合いが強い。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:22.04ID:RqUE7+o10
どうせ初心者なんて積立終わって大暴落したら毎日気になってどうせ損切りするよ
普通の人間のメンタルなんてそんなもんだからな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:43.44ID:dBXTtpHe0
毎月の積立NASAが2000億円なので、
投資に向かう余剰資金は結構なものになる・・・

そこで株価崩壊したら、もう誰も投資なんかしなくなる(笑)
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:43.99ID:7c1i/qsK0
数年で変わる制度に20年預けろと言われてもな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:51.70ID:UwqKuvX00
積立投信で日本に投資するの人気ないのは賢いとは思うが
悲しいなw
まあわかってるなというか
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:56.32ID:vQ2rG7cs0
>>138
日本に投資するからだよ。アメリカに投資しとけばよかったのに
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:35:59.19ID:QFzAZAR30
>>202
やめてーw
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:03.56ID:6n5hw0v00
>>240
旧NISAを解約して、新NISAで買うって話かも
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:24.28ID:TjnBGMay0
株、ロレックス、ランクル、ゴールド、不動産
換えるならどれが良いですかね?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:30.37ID:NuxH8eyK0
>>247
移すも何も旧積立NISAで使った枠はそのまま残ってるだろ
移すとか言ってる時点でただのアホ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:34.02ID:HTQzJ1YK0
>>247
いや別に非課税期間がなくなったわけじゃないし
むしろ新NISAとは別枠の非課税枠まで頂けるという先行者利益まであるがな…
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:42.93ID:976HdpWV0
>>229
つみたて枠にボーナス設定があってだな
1月に1198800円分買える
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:59.35ID:8f5WhAJ30
>>248
仮想通貨は円やらドルやらからしたら敵みたいなもんだから優遇はせんだろね
国にメリットないもん
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:59.95ID:wk7CsUTj0
株は長期なら10年覚悟
ほんと積み立てはサラリーマン向け 人生のひと段落の時に株価を見て判断するのがよい
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:37:07.79ID:ZWRULvfW0
日本は実体経済も強いし労働生産性も高いから安心して投資に集中できるよ。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:37:12.54ID:PS0t/NYh0
ブラックロックのCEOと会ってから岸田は投資や投資やって言い出したからブラックロックに日本の預金に目をつけられて岸田はアホやから騙されてるんちゃうかな

気をつけないと日本の預金全てごっそり持っていかれるぞ

手数料もタダ、税金もかからない、そんな商売あるとは思えんのよ、利益でんやろ

絶対に投資株はやめておけ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:37:28.29ID:rx5j1JUc0
>>242
まぁ見ないのが一番だが数年経つと利益バリアが働くようになるから
ツミニー3年前に初めて30%位の利益だから30%仮に下落してもまだ余裕
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:37:36.09ID:pD/7NBhm0
詳しい人教えて…
つみたてNISAしたくて一昨日くらいに初めて登録してみたら
「初めて開設する場合、12月19日まで現行NISA口座(一般•つみたて)のお申し込みは可能ですが、総合口座開設の審査、開設やその後のお手続きの進み具合によっては現行NISA口座開設が年内に間に合わない場合がございます」てでてつみたてNISAの選択出なかったんだけどもうつみたてNISAってできないの…??
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:37:44.69ID:6xby3MHW0
>>259
その中では株とゴールドと不動産をやっているが、
何も考えずに家賃収入が入るのはかなり気楽だ。
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:01.26ID:vQ2rG7cs0
>>206
今は3パーセント位に規制されたな
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:07.72ID:zj72pGOV0
SBI証券のemaxis slim SP500は今月26日の積立申込で来年4日引渡し、これが最速や
まあこのスレにおる情つよは皆知っとるやろけど
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:30.31ID:RqUE7+o10
新Nisa始まるタイミングで米株最高値だからなw
売り抜けるために買わせる気マンマンじゃないの?w
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:38.18ID:SvPUgJRO0
>>271
それはありうる選択

ただツミニーの銘柄が悪くないなら数十年持てるんだから、
あんまりするメリットは感じないかな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:38:50.40ID:0YqWW1tJ0
岸田どうすんのかね?
キャピタルフライトってやつでは?
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:39:02.00ID:Rwqb7AQj0
>>237
余剰資金でやるだろjk
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:39:17.47ID:8f5WhAJ30
>>254
いっときはひふみ人気あったけどね
そういやジュニアNISAのランキングでダブルインバが上位にいたのは笑ったけど
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:39:32.26ID:SvPUgJRO0
>>272
現行ニーサ(来年からは旧ニーサ)は12月19日以降は開設できないよ
ただ33333円分放棄しただけだし、1月から新でつみたてられる
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:39:42.17ID:cyfuRYTT0
なんで、日本に投資せずに海外に投資するん?
日本の経済まわせよ。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:01.28ID:YVZzynB/0
相続かんがえる長期投資になるほど出口の相続評価とかも考えてください。お子さん持ちのかたは。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:22.21ID:/8PKd0490
>>287
儲からないからだよ
そういうならお前が投資しろ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:38.55ID:bE+mvFyP0
>>282
要は一緒やろ
100年前と今と比較したら、経済規模自体が増えてるんやから、長期投資で考えたらゼロサムではないやろ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:40.06ID:6n5hw0v00
リーマンショックやコロナクラスの暴落が来ても、せいぜい数年で盛り返してるし、
それ以上の世界大不況が来たら現金で持っていても安全じゃないからな

それに対応するにはゴールドでも買うしかない
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:44.62ID:ijF+7e0D0
どうせ貯金してて使われなかった金だろ
問題ないやん
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:49.62ID:2dpNYdyU0
>>241
FXじゃあるまいしw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:40:59.80ID:pUPLejxW0
銀行に勧められた投資信託で大損こいで絶望してたけど
この1か月半で12万増えててちょっと期待を持てた
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:41:01.51ID:rV27bYQN0
積立と一般に隔てて排他ロックしていたこと
国内銘柄ファンドに限定していたこと

これまでのNISAがクソすぎた
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:41:19.57ID:TjnBGMay0
今の投資って防衛策だからな
放っとくと現金の価値落ちてく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況