X



新NISA積み立て予約、月2000億円規模 個人マネーが海外に向かう…ネット証券5社 ★2 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/23(土) 23:41:00.51ID:YnITXHYm9
2024年1月に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、毎月定額で投資信託を購入する積み立て設定の事前予約額が少なくとも2000億円規模にのぼることが分かった。

申込金額の上位には米国をはじめ海外資産で運用する投信が並ぶ。成長を求めて個人マネーが海外に向かう構図が鮮明になっている。

SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券のネット証券大手5社に20日までの新NISAで...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1078文字

日経新聞 2023年12月23日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2226N0S3A221C2000000/

前スレ
新NISA積み立て予約、月2000億円規模 個人マネーが海外に向かう…ネット証券5社 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703331638/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:23:15.84ID:7F4rMsve0
>>844
日本のGDPは世界13位から27位に転落 「先進国のグループから転落しかねない」
2023/10/9
2022年は、日本が貧しくなったことが痛感される年になった。急激に円安が進んだため、様々な指標で日本の国際的地位が下がったからだ。
10月に公表されたIMF(国際通貨基金)のデータによると、2022年には、台湾の一人当たりGDPは4万4821ドル(世界第24位)となり、
日本の4万2347ドル(27位)を超えた。ただし、2023年に公表されたIMFのデータでは、台湾は、日本をわずかに下回った。
10年前の2012年をみると、日本の一人当たりGDPは、韓国の1.9倍、台湾の2.3倍だった。
2013年に異次元金融緩和が導入されて円安が進み、日本の地位は顕著に低下した。それが2019年まで続いたのだが、2020、21年に、韓国、
台湾が日本に急迫したのだw

2013年から悪夢の自公政権で貧民国wwwwwwwwww
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:23:39.92ID:XU5KRwbV0
去年の後半、一時的に米国株が下がったタイミングがあったけど
あれで大騒ぎして、長期投資を進めてたパックンとかにアンチ湧きまくりとかあったからな……
あの様子を見てると、一般人に長期投資はなかなか難しいとは思う
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:25:52.83ID:czKe1F+s0
通貨切替でタンス預金あぶり出して
新NISAで海外向け投資信託に流す
これ以上の売国政治があるだろうか?
国内産業は壊滅だわ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:27:28.42ID:yn4U2dwJ0
銀行に預けて使わない金を外国に投資するだけで、使うときは国内だからなー。何いってんのかわからんわ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:30:30.24ID:eNJ5aWZT0
ババ引くなこりゃ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:31:00.29ID:NdhPn5zb0
この10年間どこで買っても勝ててたからな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:32:54.85ID:6pifDyyD0
アメリカは国策で株価を上げてるんだからアメリカに投資するのは当然なんだわ。
日本は企業や政治家が株価とかに無関心だからやめといたほうが良い。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:38:22.07ID:s9fROtnA0
日本に投資したら金が目減りするだろ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:38:55.75ID:IfAUyYkU0
>>859
日本には投資したい企業がないんだよな
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:40:22.97ID:rmG2oRhr0
海外に投資するって、海外から利益吸い取って日本に持ち帰ること

外人が日本の株に投資して自分の国に利益持ち帰るのはキーキー言うくらいなら、逆のことしたらいいのに
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:41:01.60ID:FQZuyRLf0
どうせこれから円高になるから、1ドル140円台のときに米国株投信とか買ってたら損するのにね
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:42:08.31ID:YNLD2voC0
気づいてない人いるけど長期投資に手を出すとその金がホールドされるのが非常に問題
途中で売ると意味がないので売ることもできない
急にお金が必要になったり自分への投資でいろいろやりたいときに売らざる負えなくなる
貧乏人の場合はここが問題になる
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:42:11.12ID:jdS5wO7B0
>>853
それと同時期に有名な仮想通貨の取引所が破綻してたけど、そっちの阿鼻叫喚もすごかった
今はSNSがあるから集団パニックの伝染が早すぎる
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:43:27.83ID:cQPEdOTn0
リーマンショック後にFX始めて極短期間に
資産が3倍以上に簡単に増えて億り人も余裕と思ってた所にギリシャ発のユーロショックで退場した経験から言わせてもらうと
世界情勢は全く読めん。

今で言えば、中国バブル崩壊でリーマンショック級の余波が来ると
誰もが警戒してるが何も起こらない。
多分俺が海外株に手を出した途端に歴史的円高とか来て
更に世界恐慌とか来るんだろ分かってんだよ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:43:38.89ID:QJM7gQ2B0
よくわからんがNASAの株なら倒産しなそだし安心だな(`・ω・´)シャキーン
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:47:00.17ID:rmG2oRhr0
>>869
バブル期に日本に投資した外人は軒並みマイナスになっただろうさ
そこから更に投資して、結局利益あげて自分の国に持ち帰っている
その資金は一般人の積立が原資なんだよ
日本人は会社しか見ずに、利益が吸い取られた、と文句を言っていたがね
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:48:12.58ID:jdS5wO7B0
>>869
バブル崩壊っていきなりズドンと暴落するんじゃなくて乱高下しながら何年もかけて落ちていくんだよ
だからロングもショートも負けるし、気づいたら負債だけが残って全員が不幸になってる
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:49:56.26ID:nxumcw0m0
そりゃあ日本に投資するなら現物株やろうな
情弱が投資信託の積立予約をしただけの話し
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:52:24.60ID:rmG2oRhr0
結局のところ、積立投資ってのは暴落がある方がリターンが大きい
いつ安く下がってもいいように、毎月定額買う
その場合途中で下がってくれないと高いものをずっと買い続けることになってしまうから
犠牲にするのは時間、というのが積立
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:54:11.18ID:NTv898fJ0
>>873
アメリカ株が永遠に上がり続けることは
歴史が証明しているから
長期で積み立てるならどこで買っても儲かるんだよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:55:01.19ID:jdS5wO7B0
>>878
あんな歴史の短い国で歴史が証明してると言われてもw
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:55:50.62ID:cDNSBaxC0
>>865
余剰金いっぱいある人用よな
満期で金に換えようってなってもそのタイミングで本当に良いのか?となりそう
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:56:13.93ID:iMENhuaV0
>>1
騙されるやつ多すぎてワロス
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:58:07.87ID:yn4U2dwJ0
まあ来年は下がらんよ。大統領選挙ある年は上がり相場だからな。
大きく下がるのは再来年以降
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:00:29.14ID:NTv898fJ0
>>880
資本主義は膨張し続けるものだから
アメリカ株が長期で上昇をやめる時は
資本主義が終わる時
つまり俺らが生きてるうちは上がり続ける
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:01:36.97ID:cBG3buhf0
良いことじゃん
日本なんて未来無いんだから当たり前だし
10年後には円の価値今の3分の1とかになってんじゃね?マジで
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:02:00.34ID:SEN/VRVz0
NISAなら損しないみたいな雰囲気作りしてるのがキモイ
NISAで儲かるんならNISAじゃなくてもだいたい儲かるんだしNISAだからって投資始めるのは意味不明
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:02:24.75ID:jdS5wO7B0
>>888
ペトロダラーが崩壊してるの知らないの?
願望だけで判断せずにもうちょっとニュース見た方がいいよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:02:37.07ID:ZdSOLZXb0
山一證券を見た世代だから投資しない

あいつらは他人の金で博打を打ってるだけの禁治産者だ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:03:44.44ID:6xMHEk2J0
アメリカは利上げ打ち止めで利下げ局面に入りつつあるから、130円台前半ぐらいまでの円高を想定している経済専門家が多い
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:03:47.59ID:yn4U2dwJ0
NISAっつーか、インデックス長期で持ってると儲かるってだけなんだよな。根底にあるのは世界の経済成長な。インフレと言ってもいいけど。
5年で倍にとかじゃないから
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:06:18.41ID:cBG3buhf0
こんなもん当たり前のことで批判してるのはNISAもろくに出来ない貧乏人くらいだろ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:06:45.18ID:HhtZ961t0
また自民の反日経済政策の結果か
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:07:47.24ID:QwsqEcFC0
>>894
10年、20年後もアメリカ株一強が続いてると思えばアメリカ株でいいんじゃね

ワイは、30年前に日本株最強だったのがどうなったのかを考えると一国に賭けるのは怖いからオルカンにしてるけど
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:10:49.14ID:c31CR9CY0
>>834
これはあるやろなあ
個人の保有現金の総額が100兆超えてるらしいけど
これが半分でもインデックス投資に回ってれば日本の資産が
毎年数兆円増える計算になる訳だ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:11:37.82ID:RvoAp7Mb0
来年は円高株安になるんだから、積立始めるにはいい時期。
今年積立ちゃった人は利確しとかないとだね
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:12:30.12ID:6xMHEk2J0
アメリカのFRBは通貨価値下落の歯止めのためにインフレ対策を最優先にしとるんやね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:14:55.73ID:UHXCvmqQ0
単純に理解する上で外国が同じ様な制度で日本にお金を投資してたら日本にお金回るよね
それの逆をしてる
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:16:53.04ID:NTv898fJ0
日本人は右へ倣えのメンタリティだから
一度キャピタルフライトが始まると
私も私もと、雪崩現象が起こるだろうね
金持ちは既に、子供を大学から海外へ逃がす準備を
始めてるし時間の問題だと思うよ
そうなるともうアルゼンチンと同じになるだろうね
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:18:29.99ID:HhtZ961t0
我が国の国民は日本企業に投資するに違いないと思っちゃったんだろう
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:19:24.71ID:jdS5wO7B0
>>907
海外って言っても世界情勢が読めなさすぎてどこに投げたらいいかわからんな
安全そうなカナダも不動産やばいし
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:20:35.13ID:jdS5wO7B0
>>909
逃げたら
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:21:07.09ID:eU8MLx9o0
50年も続ければ世界中の有力企業の大株主が日本国民なんてことになるのか?で、日本人は基本的に全員配当益だけで生きてるみたいな。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:21:10.56ID:NTv898fJ0
>>908
情報化社会でみんな一気に賢くなったからね
証券会社の窓口に行って投資信託なんて
買うアホはもはや70代以上の老人しかおらん
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:21:29.92ID:tcjDBEQR0
トヨタ株で積み立ててたが、今回のダイハツショックが痛い
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:24:23.41ID:cBG3buhf0
今のご時世にどこのアホが日本企業の株なんて買うんだよw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:24:25.98ID:cQPEdOTn0
長期的に見れば上がり続けるというのは
正しいかもしれん。
ただ歴史的暴落のタイミングに丁度定年退職を迎える可能性もあるって事だからな。

先は読めん。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:25:05.94ID:cBG3buhf0
今のご時世にどこのアホが日本企業の株なんて買うんだよw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:26:42.27ID:FT0585E00
俺の持ってる海外株がどんどん値上がりしちゃうww
養分たちカモンww
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:30:28.49ID:uqSnRRbE0
SBIは業務停止命令出るんじゃないか
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:31:53.97ID:nlOG31Kh0
日本で生活しててもGAFAMへ相当額出費してるし
投資資金がUSAに行くのは当然でしょ
国策でそれをさらに加速させるのはどうかと思うけど
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:37:22.42ID:uMFt+ciy0
>>913
積み立てなら安くなったら喜ぶとこだろ、高いとこで買い続けたいのか?
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:40:09.84ID:xsKLgHBT0
若いうちは自分の成長のために投資するのが一番と考えるのが世界のスタンダード
若いうちから老後の生活資金を考えさせるのは日本だけ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:42:02.19ID:y4K8NuDy0
単なる投資信託なのにな
アメリカに指示されて音頭とる日本政府に踊らされてアホだな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:42:27.77ID:vfY5ZVAi0
税を助けるわけがない
裏側あると思うけどな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:43:36.25ID:sZhfFQbx0
俺も株始めたいけど何か過熱感すごくて怖いわ。
そういや民主時代は日経平均が6000円台とかだったりしましたよね。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:45:25.84ID:37ZiTmAc0
つまり、経団連企業の株は買う価値無しってことをみんな認識してるわけだ
政府を信用できないし、値引き要求や中抜きだけで生きてるような大企業の先行きは
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:47:17.54ID:UBCyKO0h0
>>924
欧米の庶民は、基本、老後まで必死に働いて
投資という"貯金"をして
人生最後にクルーズ船で世界一周するのを目標にしてる

日本の若い子みたくしょっちゅう海外旅行なんて
おかしくうつるんよ。彼らの口ぐせは「Save money.」
向こうの富裕層ばっかりマスコミが取り上げるから
誤解が広まってもた
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:48:34.15ID:bU4viSr40
>>920
そうか?iPhoneもFacebookもAmazonもGoogle検索も使わなくなったわ
GAFAMでお世話になってるのは仕事で使うMicrosoft製品だけかな
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:50:04.90ID:yiVRGKjD0
小さい投資信託をちょこちょこやっておくNISAは
投資感覚を養うにはいいと思う
ある程度まとまって、結婚もして将来が見えたら
初めて単位株なりで、本当の意味での投資行動したらいいと思う
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:51:30.32ID:bU4viSr40
>>931
それは完全なる間違い
アメリカ人の大半はクレジットカードのリボ払いで生きてる
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:53:22.20ID:Zc+9TJVM0
>>936
アメリカでもアングロさんは違うんじゃね?
欧州に訂正するにしても何度も聞かされたよ。save money
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:55:02.98ID:NmnklAYv0
他人に自分の金をを任せるリスクをわかっとるんかね
自己責任で株やる方がマシ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:57:50.78ID:bU4viSr40
>>937
アングロサクソンほど見栄っ張りで借金漬けの民族いないと思うがw
あいつらいつもユダヤに騙されて多額の借金背負わされてるし
アメリカの政治見てたらわかるやん
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:58:24.28ID:FT0585E00
お前らナマポには関係ない話
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:58:51.56ID:FT0585E00
>>933
でもYouTubeは見てるんだろ?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:59:35.48ID:reJbP8IB0
「打たざるを得なかった」半ば強制コロナワクチン接種の看護師、5回接種後歩行困難になる ★6 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703341168/

健康保険証、来年12月廃止報道でネット怒り「取得は任意だったはず、進め方が詐欺的」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703256545/
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:00:06.77ID:sZhfFQbx0
>>933
アップルとフェイスブックは使わんなあ。
林檎アンチだったけど、先月に会社のスマホがiPhone SE(第三世代)になっちまった。
今時Thunderbolt端子とかもうねw
あれって安いケーブル売って無いのか。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:01:05.85ID:Uo3olsyd0
投資信託に
投資自体は否定しないけど

海外の株式を買って
運用

って、どれだけ日本国にメリットがあるのだろう?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:01:42.76ID:Uo3olsyd0
外国の国債

ならともかく
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:03:31.42ID:WzkMcL+W0
アメリカとの関係が悪くなって日本人の資産凍結するって言われたら引き出せなくなってイチコロだろ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:04:12.73ID:+DAV3h2t0
三菱商事
あおぞら銀
JFE HD
SBI HD
SUBARU
丸紅

新年になったら買う予定の
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況