X



会社代表者の住所、希望者は非公開へ 法務省24年度にも [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/24(日) 20:55:24.02ID:/WwJAexx9
経営者や起業家のプライバシーを保護し、ビジネスの新規参入を後押しする取り組みが始まる。法務省は2024年度中にも株式会社の登記の際に代表者が希望すれば自宅住所を非公開にする方針だ。会社の設立、代表者への就任などの際に住所の公表が必須でなくなる。

法務省は23年内をめどにパブリックコメント(意見公募)を開始する。省令の「商業登記規則」の改正を予定する。現在はストーカーなどの被害のある場合を除き、法...

日経新聞 2023年12月24日 16:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S3A910C2000000/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:42:13.20ID:CnqANwZn0
>>44
検索したけど、
代表取締役の個人住所の変更には住民票とかは不要なんだね。
ビックリした。これでは個人住所を登記する意味は薄いね。
もう、基本は個人住所は非公開でかまわないと思う。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:52:30.40ID:4AsvKUHr0
ありがとう自民党
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:54:53.06ID:3LqYQZ+v0
そもそも法務省ごときにやらせるな
国会でやれ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:30:49.90ID:XXVuIJcn0
逃げ得助長政策
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:32:16.08ID:gIE1SIc70
やんのは上場企業だけやろ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:36:41.07ID:3VvIT80r0
>>1
そんなことしたら法人と役員相手の訴訟が難しいじゃないか
法務局逝けば開示されるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況