>>368
ゲームのために株を買うのではないなどというのはしょせん建前だろう
下がってる時に買って上がった時に売るゲームやってるだけでしょ
そうではない場合もあるかもしれんがマネーゲームやってるだけの人の方が多いだろう
インフレだからゼロサムゲームじゃないってのは何言いたいかよくわからんけど
何を基準にリアルマネーについてインフレだとかインフレじゃないとか言ってるのかわからんし
下がってる時に買って高い時に売るので値段が上がってるってことは誰かが買ってるってことじゃん
その高い時に買った人は売られると買った時より値段が下がるから損するじゃん
普通の経済活動と違って何も生産しないし誰かの損で儲けてる
当たり前に認められてるけど資本主義の理念と違うことが起きていると思うしそう言っている人も多い