X



高島屋のケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」 ★2 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/25(月) 15:26:44.27ID:dFZKeCjX9
ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/economy/d0142fb3eca942369efc3634b52921ae

2023年12月25日 12:26

大手百貨店・高島屋のオンラインストアで販売されたクリスマスケーキの一部が崩れた状態で購入者に届いた問題で、ケーキの監修をしたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さんに話を聞きました。

【以下、渡辺さんのコメント】

いったい何が起こっているのかと。

工場に何度も伺って試作を重ね、1年かけて作り上げたケーキが、あんなふうに崩れた写真を見ると、本当に残念。

あのケーキのヒラヒラしたフリルのようなクリームの形状は、もう5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので、冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した。これまで、問題は起きていなかった。

予約数は高島屋もキャパシティーをオーバーしないよう慎重にコントロールしていた。

クリスマスという一番いい時期に、一番いいものを食べてほしいと一生懸命作ったケーキなので、残念で仕方がない。

一番気の毒なのは、注文してくださったお客様。どなたでもケーキがあのような状態で届いたら、怒って当然です。

(製造委託しているので)何が起きたのかわからないのがもどかしい。高島屋と製造工場には原因究明していただき、お客様にきちんとした対応を取ってもらいたい。


※関連スレ
高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った。担当者が新しいケーキを手に自宅までやって来た」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703475278/

※前スレ (★1 2023/12/25(月) 13:48:53.09)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703479733/
2023/12/25(月) 15:26:52.18ID:bhETlr5m0
信頼回復のため火だるまになって取り組む
2023/12/25(月) 15:28:49.23ID:yUI5FjQO0
監修のシェフ(結果としてバードカフェと同レベル)
2023/12/25(月) 15:28:51.62ID:U4fnzOHz0
安い金でこき使われてる配送業者には中身なんだろうが関係無いしな
5
垢版 |
2023/12/25(月) 15:28:55.04ID:Y0GV5UBM0
製造工場ってなんだよ?
店で手作りじゃないんかい!
2023/12/25(月) 15:28:56.31ID:qAt3bGF00
冷凍じゃなかったんだってね
この物流が忙しい時期にそれは無理だろって思った
2023/12/25(月) 15:28:58.37ID:X/l6i3y20
5年間問題なかったなら、問題はもう工場にしかないのでは?
やまとが運送の仕方を今回の300個だけ変えたか?
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:29:19.46ID:0y3BlUvB0
危険なデザインで冒険するんじゃなくて
安全なのにした方が良いよ
攻めすぎてブランドイメージ壊したら元も子も無いよね
2023/12/25(月) 15:29:27.03ID:ilyRBZms0
うっせーな
喰えば味かわらんだろ

見かけだけならバターケーキのしろや
2023/12/25(月) 15:29:33.96ID:DbG4ZMRn0
シェフ自体には罪がなくね〜か?
冷凍できてただの出来てないだの最終的な部分は埼玉工場の責任者ジャネーの
2023/12/25(月) 15:29:34.54ID:bz2UkU9q0
>>6
殆どの人が普通に届いてるの凄いな逆に
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:09.93ID:LTGvWQO60
雑なバイトくんが冷凍前にやらかしたという説は、なんでこのケーキだけ530件も?という疑問が残る
2023/12/25(月) 15:30:19.86ID:cMdG36Gy0
大家族で金ないから楽天の訳ありケーキセットやった
https://i.imgur.com/yL7Y3Fb.jpg
https://i.imgur.com/ZSXq1kT.jpg
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:28.17ID:eXdQ+7La0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:35.75ID:eXdQ+7La0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:41.95ID:3je1zeFH0
料理は理科じゃない
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:43.10ID:eXdQ+7La0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
2023/12/25(月) 15:30:44.48ID:cdgsqyjV0
もう店で食う時代だよ
宅配は終わった
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:49.89ID:eXdQ+7La0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
2023/12/25(月) 15:30:52.75ID:hfi/cWdQ0
>>6
冷凍だぞ
崩れてるのも崩れた状態で凍っているのがツイッター民に届いている
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:56.68ID:eXdQ+7La0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2023/12/25(月) 15:31:05.98ID:iRYx2ebD0
箱を開けるまでケーキは崩れてないし崩れてもいる
2023/12/25(月) 15:31:06.80ID:hxxKqxoS0
固定してない時点でアホやろ
2023/12/25(月) 15:31:17.28ID:HB9prx430
来年は長方形で中身ビックリケーキにすれば良い
返金に応じるんなら形が崩れても無料で食べられて良かった良かった
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:31:33.55ID:bkYBW1c30
運送屋に賠償請求しろ
どうせ手荒に扱ってんだろ
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:32:13.33ID:Mqn0wmtN0
実験?試験の間違いでは
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:32:20.11ID:3VzExAAZ0
ヤマザキのいちごショートケーキ2個入りで298円!
これで良いだろ。
冷凍のケーキに5000円とかw
2023/12/25(月) 15:32:31.90ID:a7JJK07Z0
運送業者がチルドの設定ミスったか
チルドで保管しなかったんだろ
2023/12/25(月) 15:32:38.31ID:DRWfFX8P0
とりあえず凍ってれば何であっても崩れはしない

冷凍に不備があったか自然解凍でグチャグチャになったか
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:32:42.43ID:0y3BlUvB0
>>22
ネコちゃん的な
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:32:42.70ID:TgdZW1k60
土木や建設みたいにこれからは支保工やってスポンジやクリームの中に
ロッテのトッポみたいなのでフレーム組みこんで出荷とかなりそうだな(´・ω・`)
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:33:01.92ID:jCdqkb9B0
レ・サンスの名前で売ってるのに随分と他人事なコメントだなー
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:33:15.31ID:ZDv/X0fx0
去年は大丈夫だったんだしおかしいよね
どっかの支店配送のケーキばかりという結果じゃないの?
2023/12/25(月) 15:33:31.51ID:Of0lhQhy0
>>22
22にゃ ニャーニャー乙
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:33:34.60ID:7Of7pZdz0
>1
【予兆 プロフエシー リープ エンドレス】
 漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム

応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 20世紀少年 スワンソング 死都日本
un go 雲の向こう 約束の場所
5分後の世界  ヒュウガ ウイルス  新世界より 震災列島

バイオハザード 東京デッドクルージング シャングリ・ラ 
バイナリードメイン ツナミ
ブルーシード ドラゴンヘッド
バビロンAD   バビロン ベイビーズ JM  姦染 

デモンズ パーティー  
愛人ーアイレンー 新世界より
龍が如く オブ ザ エンド
ワールド ウオー ジー  東京スタンピード アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー

セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド  震災列島 ツナミ
凍京ネクロ 対魔忍 
デヴィジョン ラスト オブ アス 
風の谷のナウシカ L4D 
デッドライジング デイズ ゴーン
特務捜査官 レイ アンド 風子
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ 旧劇エヴァ
サバイバル バイオレンスジャック ブレイクダウン

トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア
学園黙示録 HOTD
ブルータワー ヨルムンガンド 

     
こういう、数ヶ月以内に、
第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス、
有害危険疫病パンデミック慢性化
天体衝突クラスでの、
グローバル ギガ ロックダウン 恒常化。
グローバル ステイホーム ギガ連呼

グローバル テラ ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパー インフレ化
グローバル ギガ 飢饉化
グローバル ペタ 無限増税化
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。

グローバル出口戦略 構造改革 
総量規制 緊縮財政 財産税 
デノミな、
ピリオド 大選別 大審判 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の7日間。
  もうすぐ、クルーww
2023/12/25(月) 15:33:36.18ID:KdRZWaP60
結局クロネコヤマトなの???
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:33:42.92ID:n8eb9aD+0
下請けに丸パクリされてたのがわかって二度悲しむな
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:33:48.01ID:ZykBJhOr0
実験したのか、偉いな
ゴミおせちの作製者に聞かせてやりたい
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:16.67ID:jCdqkb9B0
>>33
ネットで見る限りはこの高島屋レ・サンスのケーキの話しか見当たらないね
ということは配送の問題ではないんじゃないの
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:21.30ID:iR0d6Oq+0
温度は違うけどまだおせちが控えてるのに大変だ
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:25.79ID:i9R64shO0
佐川急便でテスト配送しないといかんだろ
2023/12/25(月) 15:34:29.66ID:MvG8WFH20
実績が裏切られたのか
シェフかわいそう……お詫びヌードしてくれてもいいのよ
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:45.43ID:npTCLNVQ0
温暖化が原因だと思う
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:46.42ID:sV68zJSi0
クリボッチ神の祟りなんじゃね?
クリスマスで儲ける前に
神棚に手合わせてクリボッチ神の怒りを鎮めなきゃ
2023/12/25(月) 15:34:49.77ID:ohRbOGCR0
冷凍が完了してから箱詰めする
出荷前に検品する

ちゃんとやってりゃこうはならん
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:34:52.43ID:YxxHHozO0
ドッチボールやっても大丈夫なくらいの梱包しろよ厚紙に乗せてるだけとかアホかよw
2023/12/25(月) 15:35:05.06ID:DRWfFX8P0
>>20
ほー

本来であれば製造工場が宅配業者が回収する前に凍らせるところを省いたか?
2023/12/25(月) 15:35:05.22ID:VwjxVUE80
>>12
パレット単位でひっくり返した説
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:35:07.38ID:LTGvWQO60
>>33
製造はすべて埼玉にある製造工場だとさ
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:35:21.88ID:VIxYJyCJ0
>>6
いや冷凍じゃないと無理だからこういうの
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:35:32.19ID:uYrK2TeG0
どう考えても高島屋じゃなく運送業者のせいなのに高島屋にクレーム入れてるバカは頭おかしいわw
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:35:45.69ID:0y3BlUvB0
おせちの方が
振動で偏ったり
運送的には厳しそうだがどうなってんだろう
2023/12/25(月) 15:35:54.50ID:cSZB1snn0
こういうのがありそうだからケーキの宅配は避けている
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:11.09ID:YxxHHozO0
>>20
ハァ?日本企業なんてどこもイイ円安でガソリンも暖房費も節約ですよ?
2023/12/25(月) 15:36:16.76ID:/gfXRsIJ0
>>1
>>一番気の毒なのは、注文してくださったお客様。

このシェフはまともだね

それに比べてダイハツの親会社はユーザーそっちのけでダイハツを立て直すとか寝言言ってる安倍しぐさ
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:20.25ID:fDHhMS8G0
そりゃ繁忙期に追い詰められたら手順通りにやらんバイトも出るだろ
結果だけ押し付けて工程管理が甘かったんだろう
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:35.84ID:hE8JD9nN0
昨日のネットニュースによると
「レ・サンス」て店は去年までは
別のデパートのオンラインストアで売るクリスマスケーキにも参加してたそうで
その際には問題は起きてなかったらしい

そして今年の問題
販売されたのは 約2900個
崩れて届いたとの報告は 約530件
殆どのケーキは問題なく届いた
一部で、崩れてた形状のまま冷凍されたケーキが届いてる

どこかの工程でこんな事態がおきた、たんだろうね

「ケーキ製造→冷凍→解凍→崩れる→崩れたまま再冷凍→お届け」

「同社によると、当該ケーキは通常、製造元が冷凍した状態で配送会社側へ渡し、
配送会社が期日まで冷凍庫で保管するなどして購入者へ届ける流れ」
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:39.10ID:bAyWeRry0
安い配送料で奴隷のように宅配業者を使ったからだろ


配送料は4000円くらいが妥当と言われてるのに、数百円で誰が丁寧に商品を扱うんだよw
2023/12/25(月) 15:36:44.70ID:VX4hChOq0
届いたときは崩れて冷凍されてた

つまり途中で解凍された輸送経路があったわけだ
たぶん仕分けの工場のラインで混雑したりして止まってたんだろうね
あのベルトコンベアの上は冷凍されてないから

または仕分け後のトラックの中が予冷されてなかった可能性あるね
たぶんドライバーも冷凍便に慣れてないやつが多かったのでは?
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:58.64ID:0y3BlUvB0
>>44
日本のどこかに
クリボッチ神宮を建立する必要がありそうだな
2023/12/25(月) 15:37:03.02ID:f1ROaucR0
配達員のせいで何百個も崩れるとは考えにくいからどの段階で半解凍みたいな状態になってたかだな
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:37:21.76ID:jCdqkb9B0
>>48
それだと外箱がめちゃくちゃになるよね
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:37:45.91ID:EHubu/fF0
崩れたっつーからタワーみたいな形のケーキなのかと思ったらごく普通の形だしなあ
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:37:49.14ID:X4e7XuJX0
冷凍の担当者が何も考えず扱ってたんだろ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:37:51.20ID:yKh7kuH80
高島屋が来年もこのレストランを起用するか見ものだな
しないほうに1000ジンバブエ・ドル
2023/12/25(月) 15:37:51.95ID:OGekj1g50
スポンジとかホイップクリームとか空気たっぷりでスカスカだから凍ってても衝撃強ければ割れるんじゃね
凍ったケーキ壊したことないからどういう風になるかはわからんけど
2023/12/25(月) 15:38:23.15ID:DRWfFX8P0
バカ「冷凍輸送だからどうせ冷凍する!つまり事前に冷凍するのは無駄!」

こういう発想に至るやつ今どき普通にいそうじゃね?
2023/12/25(月) 15:38:31.61ID:iPX2xexd0
ケーキのデザイン的にカバーや固定出来ないんだろうな
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:38:42.47ID:YxxHHozO0
宅配便奴隷にたった数百円で運ばせる実質中抜きビジネスなんてやってるからこうなる
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:38:46.01ID:JEe975Tf0
そもそもフリルのようなクリームの形状や上のカットイチゴからして違うという問題
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:09.83ID:0y3BlUvB0
>>57
どこかの弁当屋みたいに温度管理が
なんくるないさーで
冷凍が完了する前にうごかしちゃったのかもね
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:11.60ID:zdIhnzR10
俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
2023/12/25(月) 15:39:16.91ID:mHIEmciF0
そりゃ百貨店の顔もあるし、本人ここまで顔出しして言ってるぐらいだからシェフはテストしてると思うぞ。
ただ、問題は大量生産の工場で言われる分量で作っていたのか、箱に詰めた後の処理が
どうだったのか・・・だろうな。
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:20.68ID:jCdqkb9B0
>>57
2900個中530件で崩れてたのに「殆どのケーキは問題なく届いた」と言い切るお前は素直にすげーわw
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:31.73ID:cRc4Wg6b0
実験と現実は全く話が違うんだよ 物流2024問題がもうかなり進行してるから
これからはアリエクスプレスからの配達レベルと思った方がいいよ
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:49.89ID:6vsfLows0
>>1内で全くシェフの謝罪の言葉が無いんだけど?
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:59.84ID:Kky8QvbB0
そもそも何万個と販売してるんだから
搬送の状態でその何%が破損するなんてのは普通だよね

馬鹿がSNSにあげて大騒ぎするから騒ぎになってるだけで
普通の感覚なら返金して貰えば問題ないよねw
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:40:12.80ID:oQv6zWzx0
腹に入れば同じ。外れを引いたと思って泣きながら食えよ
2023/12/25(月) 15:40:34.82ID:Ki7YzzU50
これはちょっと面白かった
https://i.imgur.com/AfAoAcs.jpg
https://i.imgur.com/omvG2BC.jpg
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:40:51.92ID:i6Nk5lVi0
>>13
クリスマスぐらい訳なんてない普通のを買ってやれよ
みる限りにみすぼらしく不味そう
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:41:01.26ID:bNpZ52Zi0
犯人は誰だ?!🍰
2023/12/25(月) 15:41:02.96ID:KdRZWaP60
ウィンズアークは埼玉県羽生市に拠点を置く菓子のOEM専門メーカーで多くのPB(プライベートブランド)商品の開発・製造を行っている。
本店とイオンモール羽生店では直販も行っているようで、クリスマスケーキも販売している。
2023/12/25(月) 15:41:05.73ID:mtR3gy5K0
監修を矢面に立たせるのは感心せんな
高島屋のしかるべきポジションの人間が説明すべきじゃないの?

まあオレは買ってないので文句言うべき立場でもないが
2023/12/25(月) 15:41:38.73ID:XzFy7gb70
>>70
スポンジに挟まれたイチゴの量も気になる
2023/12/25(月) 15:41:41.96ID:as4kPZA10
>>57
>>74
えっ、結局530件も崩れてたの?……
めちゃめちゃ拡大してるやんwww
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:41:49.48ID:Ijk0fGEX0
スーパーで売ってるやっすいスポンジケーキや生クリーム買って
自分達でデコった方が幸せだったという悲しみ
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:41:54.77ID:jI6GA85o0
>>79
そもそも入れる向きが違ったってことか
2023/12/25(月) 15:42:18.95ID:XCrNdj1y0
こんなもん誰か投げてるに決まってる
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:42:48.19ID:ODc8tCCv0
運送業者「これは高島屋様の試験配送だから丁寧に扱えよ」
2023/12/25(月) 15:43:00.10ID:DRWfFX8P0
>>77
ねー全体の約20%が破損なんて普通だよねー
2023/12/25(月) 15:43:02.36ID:VPPovzUs0
>>57
ケーキ製造→冷凍完了前に出荷→崩れる→崩れたまま再冷凍→お届け

の可能性もあるよ
2023/12/25(月) 15:43:17.64ID:A33c5TRM0
ちゃんとした冷凍処理で届いてる同ケーキも多い
だからどこにも問題がなければ普通に届いてたはず
出荷時点や配送での温度管理の不備や落下などの不備
箱潰れはないみたいだから落下というより
温度管理不十分な一部に箱揺れが起きれば崩れる
安定した一定の温度管理がなされてなきゃ崩れるし
溶ける凍るで形も崩れ固さもまちまちになる
2023/12/25(月) 15:43:26.20ID:L4ESPFOH0
ク、クリスマスに、ケケケケーキと、ケケケケンタッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘だろ、ジャップはガチで頭狂ってんのかよ・・・
2023/12/25(月) 15:43:33.45ID:eB+ont8z0
原因は多分ケーキの保管施設だな
この時期色んなもんの流通が一気に増えるから冷凍倉庫に入り切らずに
溶けるまで大丈夫って常温保存の時間が存在したんだろ
24日に合わせて一気に作って一気に配送なんて無理で
順次製造して冷凍保管の時期が絶対に存在するんだから
2023/12/25(月) 15:43:34.76ID:knPaUr6k0
学生の頃寿司デリバリーしてた
おかもちでも崩れるものは崩れる
当然触れるわけないからそのまま出してたが
詫びもしなかったな
配達だし察しろよと
2023/12/25(月) 15:43:38.91ID:REx3wpfO0
>>85
ミヤネ屋では370件だった
また増えたのか
2023/12/25(月) 15:43:52.04ID:onNqt/IM0
>>79
やっぱ製造工場やらかし案件な気がするw
2023/12/25(月) 15:44:11.41ID:YflIHzVZ0
台座の裏からピンを差して動かないようにすれば良かったのにね
2023/12/25(月) 15:44:21.62ID:79ZXhx4f0
事前に配送実験もするべきだな
東北、関東、近畿、九州ぐらいでいいから、それらの地域に送って崩れないかどうか
2023/12/25(月) 15:44:23.22ID:zb0F8VJC0
>>79
留め金全く太刀打ちできないぶん投げられ方で笑った
2023/12/25(月) 15:45:11.29ID:jjjgD1yg0
>崩れて届いたとの報告は 約530件
相手にするのも煩わしくて未報告な奴も含めると結構な確率だろうな
2023/12/25(月) 15:45:32.14ID:+d6nFi9K0
じゃあ実験の基準が間違ってたんだろね
こういう結果なワケだし
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:45:46.48ID:bNpZ52Zi0
怒りと憎悪のクリスマス🎅
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:45:57.35ID:bAyWeRry0
>>79
都合よく繁盛期だけ低時給でバイトを雇っていたらこうなるわなw


最低限、まずは責任感を持つようにまともな給料を払わないと
2023/12/25(月) 15:45:59.00ID:DRWfFX8P0
物流手違いでクール便じゃないとこに回って自然解凍&ぶん投げ→クール便に復帰→再冷凍→グチャグチャお届け

こんなんもあるな
2023/12/25(月) 15:46:10.21ID:REx3wpfO0
>>101
これから全ての泣き寝入りがなくなると他にも波及しそうだな
2023/12/25(月) 15:46:15.43ID:MU5s0WYp0
誰かがイタズラしたんじゃないの?
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:46:19.54ID:IRpNtqRE0
配送センターが一部に限られるなら配送業者、
製造日で絞れるなら製造工場で解凍されたということかな
2023/12/25(月) 15:46:20.72ID:GTK72xYS0
工場から目的地までどれくらい中継すると思っているんだ。
工場直送なら問題ないだろうけど、仕分けのバイトとかが放り投げてたらそこでアウトだからな。
2023/12/25(月) 15:46:28.01ID:aTfzHsag0
>>74
個人的に今まで5chやってて一番の衝撃レスかも・・・草
2023/12/25(月) 15:47:15.68ID:/0LsU9/n0
何度も実験したといっても、結局崩れてしまったんだろう。
再現性のない実験を繰り返しても、無意味と言うことだな。
2023/12/25(月) 15:47:20.77ID:yUI5FjQO0
>>95
毎年年末に嫁実家で銀のさらご馳走になってるけど
寿司なんて崩れようがない気がするが
一回も崩れてたことない

90°傾けたりするんか?
2023/12/25(月) 15:47:32.95ID:kip2M+WE0
>>79
製造工程以外でこうはならんよな
2023/12/25(月) 15:47:33.06ID:DRWfFX8P0
そもそも冷凍ケーキって味どうなん?
コンビニだって冷凍ダー!っていうけどコンビニケーキあんま美味しくなくね?

身も蓋もないコト言えばケーキの冷凍配送なんてチーズケーキくらいにしとけと
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:47:38.97ID:JEe975Tf0
クリスマスケーキや御節料理がどんな状態で届くかのも楽しみのひとつだから
状態が悪いのをSNSにアップできて崩れたケーキは食べて返金までしてもらえるとなったら大勝利
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:47:39.71ID:l3KRrGPD0
冷凍前に崩れてしまったのか、輸送中回答してしまい崩れてしまったのかのどたらかではと想像しますが、写真を見ると、崩れたまま固まっていそうにも見えるので、前者でしょうか。そうだとすると、単発バイトさんが乱暴だったというのが濃厚そうですね。
2023/12/25(月) 15:47:42.58ID:REx3wpfO0
>>109
何処かで常温放置されてそう
2023/12/25(月) 15:47:48.72ID:ckB9lJzw0
配達してる連中は中身どうなってるか知ったこっちゃないだけ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:04.46ID:jeXEU+IR0
監修シェフの
他人事w
2023/12/25(月) 15:48:13.36ID:ny/XfX8y0
高島屋のケーキ=イオン羽生で売ってるケーキwww

さいたまwww
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:17.42ID:l3KRrGPD0
この子の中では、「壊れたケーキが届いた」思い出ではなく、「なんかケーキを盛大にデコレーションさせてもらえたクリスマスがあった」って残るんだろうな

大人になって真相聞いてびっくりするやつ
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:20.29ID:kavnbVsC0
そもそもケーキを冷凍で頼むほうが間違ってる気もするが、それは置いといて。

これケーキだけの問題じゃなくて、すべての冷凍食品が輸送の過程で溶けちゃってる
可能性があるってことなんだよな
2023/12/25(月) 15:48:20.72ID:knPaUr6k0
以前から製造委託ねぇ
ならそこらのケーキ屋で5000以下で用意するは
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:22.68ID:EjdOMlk10
一定確率でこんな事故は普通に起きるだろ
配送もんならさ

事後対応をなされればいい話で、騒ぎすぎ

Twitterて絵のインパクトあれば
バカが大挙して騒ぐじゃん バカの群れよ
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:27.71ID:XQueczz60
製造時に箱に入ったケーキ数百個を一度に冷凍室に運ぶみたいな工程があったら
そこが一番怪しいけどな
2023/12/25(月) 15:48:38.26ID:09keJgNa0
冷凍庫搬入時にやらかしたんだろうな
時間ねーんだからさっさと運べよバイトォ!!とかやって雑に運んだんだろ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:39.54ID:ZWN6LpCy0
こういう貧民相手の商品梱包は山パンのほうが遥かにノウハウ持ってるからな
今度は山パンに作ってもらえ
2023/12/25(月) 15:48:39.66ID:4oqVIULS0
>>13
なぜ子供作ったw
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:46.39ID:LTGvWQO60
配送の当日まで運送屋の冷凍庫で保管してるんだってさ
2023/12/25(月) 15:48:57.60ID:neXSNPaG0
崩れて冷凍されてるみたいな報告があったな
冷凍前に変な業者で輸送して投げまくったとかか
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:00.10ID:PaBWiLPR0
>>114
ホテルビュッフェとか個人店もクリスマスケーキは冷凍だよ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:03.52ID:s/GZwzFs0
すごいねー
2900個も売れてたんだねー
問い合わせは500オーバーて
まだ見てない人もいるだろうし
あきらめて電話してこないかもしらんし
2023/12/25(月) 15:49:10.95ID:kip2M+WE0
>>114
スーパーで売ってる山崎のホールケーキとかあれ全部冷凍だよ
バックヤードで自然解凍して店頭に並びます
2023/12/25(月) 15:49:17.55ID:YH3dubK30
あのケーキ美味そうだったな
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:42.11ID:s/GZwzFs0
すごいねー
2900個も売れてたんだねー
問い合わせは500オーバーて
まだ見てない人もいるだろうし
あきらめて電話してこないかもしらんし
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:43.00ID:rocUZgQd0
>>13
昔はこういうの恥ずかしくて言えなかったのに
今や堂々と言えて精神まで貧乏になったんだなぁ
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:50.10ID:jeXEU+IR0
花屋は
専門の配送業者
2023/12/25(月) 15:50:08.10ID:yUI5FjQO0
>>114
言うてもクリスマスのケーキなんて1日にすごい数集中するから
店舗で購入しても中身は作りおきの冷凍済みのもの
2023/12/25(月) 15:50:24.24ID:ckB9lJzw0
ありえん崩れ方してるからバイトがぶん投げたようにしか見えんのよな
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:38.53ID:EjdOMlk10
>>125
ケーキなんてちょっとこかしたらすぐだろしな
配送するもんの中で超絶デリケートじゃんね

SNSで騒ぐ奴が今回いただけで
何件かは今までも、いや今日も他にもどこかで
「壊れて届いた」とかはあるだろよ、とな
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:38.92ID:8v486Yuc0
>>79
これは人災じゃね…?
2023/12/25(月) 15:50:42.70ID:NnuSNmbM0
崩れた状態で凍ったのが届いたとか聞くとこれもうわかんねぇな
工場ですでに崩れてたんじゃね
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:43.25ID:d4z7UFcC0
ベルトコンベアーでケーキが流れてくるんだぜ
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:49.17ID:d4z7UFcC0
ベルトコンベアーでケーキが流れてくるんだぜ
2023/12/25(月) 15:50:54.36ID:BgycqhNy0
開けてびっくり! で売り出せば良かったのに
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:54.90ID:rY2DIKqD0
生クリームてんこ盛りとイチゴのケーキなら自分で作れるなあ
焼き菓子通販なら分かるけど、デコレーションケーキを通販で買うってアホやな
2023/12/25(月) 15:50:59.78ID:DRWfFX8P0
ちなみに
昔佐川でバイトしたことあるけどボンボン荷物投げてた思い出
それどころか荷物床に叩きつけてキャッキャしてたオッサン共もいたなぁ
しかもそれをバイトの俺に勧めてくる始末

15年くらい前の話だけど今どれだけ変わったんだろうか
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:01.49ID:CwIFQBPT0
来年は高島屋でケーキ取って一回パンチ入れてぐちゃぐちゃにしてから写真撮ってクレーム入れてから美味しく頂けば、返金対応か社員が代替品と粗品届けてくれて2度美味しい😋
2023/12/25(月) 15:51:04.81ID:knPaUr6k0
>>139
そう?自分は普通に溶けたように見えたが
投げたらあんなもんじゃないでしょ
2023/12/25(月) 15:51:09.95ID:tRp9v9s10
誰かがヤマトに渡す前から冷凍なのを勘違いで冷蔵の方でしまってて
積むときに崩れたのがヤマトの保冷車の中で固まった?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:15.21ID:sV68zJSi0
SNS全盛の時代
クリスマスケーキ崩れて届いた方が美味しいだろw
ネタ出来て良かったじゃん、蝿の皆さん達w
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:16.48ID:hIpJGHrE0
製造工場の短期バイトとかの内部申告ないかね
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:31.60ID:X9dAu0aZ0
>>1
電気代が値上がりしたから凍らせる時間を短くしたとか無いの?
ギリを攻めたとか
2023/12/25(月) 15:51:43.69ID:3s2k4iDS0
5千円のケーキは高級品だと思ってたが今日職場で今時は普通の値段だと教えてもらっちゃった
ケーキさん高いのねw
2023/12/25(月) 15:51:45.28ID:l5lSNDKg0
こういうのって面倒でも受け取り時に中身チェックさせた方がいいな
後から崩れてたとホラ吹く奴も一定数居るから
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:56.74ID:m+4eIADl0
集配員のテロかな
クリスマスなんて俺にはねえってw
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:57.50ID:PaBWiLPR0
今年は特に暑かったし工場のクリスマスケーキなんて9月10月あたりから人気なのは1万個とか作り始めるだろうから温度管理が甘かったり一時的に外出したら一気に溶けたりもしたのかな
2023/12/25(月) 15:52:08.73ID:OIz9yfZ80
高島屋だけ冷凍ケーキ崩れてたってのはどう言い訳するつもりなんやろね
配送業者がわざわざ高島屋のケーキだけ別に配送してたのか?w
2023/12/25(月) 15:52:12.72ID:WD5aWzeP0
冷凍される前に崩れたのか?
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:13.68ID:s/GZwzFs0
>>136
昔は
訳あり、やなくてスペシャルセット!とか言われて高い値段に騙されるやつばっかやっただけ。
2023/12/25(月) 15:52:17.69ID:G5LdYyHl0
ケーキぐらいケーキ屋に買いにいけよ
2023/12/25(月) 15:52:20.13ID:KiLZS8qD0
>>154
値上がり便乗してそれくらいが普通だとニュース先週もみた
2023/12/25(月) 15:52:21.73ID:1/6llN1h0
>>13
食い物はなんだろうとこういう場を作り上げてるやつ勝ち組
2023/12/25(月) 15:52:26.84ID:r/6VDx0y0
(監修)
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:28.53ID:EjdOMlk10
>>151
「蝿のみなさん」とは言い得て妙だわ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:34.48ID:pNTy1GXt0
Directed by Takashimayaケーキ(゚д゚)ウマー
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:34.99ID:kOSDASOK0
>>13
会議室?
2023/12/25(月) 15:52:41.32ID:idyXM5Di0
工場で荷崩れ起こして、無かったことにしてそのまま冷凍したんじゃね?
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:41.99ID:VWPBwqhk0
Directed by Takashimayaケーキ(゚д゚)ウマー
2023/12/25(月) 15:52:45.57ID:XwTQRpH80
高島屋って定期的にやらかすよな
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:48.70ID:Ni2WILol0
製造サイドに問題がありそうやね
2023/12/25(月) 15:52:50.73ID:J8ea/SR40
まあ、配送途中で溶けたのだろうな
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:52:56.26ID:bNpZ52Zi0
↓名探偵コナンの推理
2023/12/25(月) 15:53:02.21ID:44kr8RoE0
シェフは考えただけで委託先工場が大量生産してんのかよ
そんなの1000円で売れよ
2023/12/25(月) 15:53:09.70ID:4YgurlHL0
緩衝材や梱包方法も含めて、商品設計してると思ったが、
店頭販売のケーキをそのまま凍らせて、ただ箱に入れてるだけだもんな
無知は怖いよ
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:09.78ID:2Moc9H2r0
どれだけ実験しようが運送屋は放り投げるから無意味
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:12.55ID:8p88FtIA0
ひるおびで同業者が語っていたのは
チョコレートケーキ型がクレームほぼ無しで、ショートケーキ型にクレーム殺到しているのは、
チョコは賞味期限が長いから結構早めに製造して冷凍庫保管、
その後にショートを製造始めるも完成から冷凍までの期間が足りなくなったのではないか、とのこと
冷凍ケーキはカチンコチンになるまで冷凍するので、この時期に少し冷凍庫外に保管されても
そう簡単にはあんなグチャグチャになるほど解凍されないはずで、ということは最初から冷凍不全では?と
2023/12/25(月) 15:53:17.27ID:l5lSNDKg0
>>148
注意を書いた傍からこういう輩が
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:25.95ID:hIpJGHrE0
同じ地域の人に偏ってるならまだしも全国的に同じ状態のケーキ届いてるなら製造工場、保管庫で誰かがやらかしたんだろう
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:28.58ID:srqhyCoF0
出荷ラインのヤツがカゴ車ごと倒したとかじゃねえの
別に受け取った人全員のケーキが全部潰れてたわけじゃないんだろ?
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:29.87ID:6Ktk2KJb0
>>159
何年も前から発注製造してる会社らしいからそれは無いんじゃね?
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:30.59ID:cBsuD/HQ0
>あのケーキのヒラヒラしたフリルのようなクリームの形状は、もう5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので

5年も大丈夫だったのに、なんで今年だけ??
そこが分からんのよ。
2023/12/25(月) 15:53:49.17ID:wWqa+EJz0
犯人は溶けたし謎も溶けた
2023/12/25(月) 15:53:53.80ID:z5A4cPKm0
どうせ再配達で融けたんやろ?
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:53:56.10ID:EjdOMlk10
>>13
ニコニコみんなで楽しくできたらそれでええんよ
その時間と空間が宝もんよ
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:19.59ID:xWpXKhzH0
Directed by Takashimayaケーキ(゚д゚)д゚)д゚)ジェットストリームウマー
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:24.99ID:bMsti7710
>>13
タンパク質無し・・・本当に貧乏なんだね
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:25.71ID:7uXWttFL0
配送過程で崩れたんじゃなくて製造過程で崩れたものを知らずに冷凍した可能性が高い

製造現場で悪意のある犯行が行われたのでは?
2023/12/25(月) 15:54:26.39ID:3VDmsQqw0
>>184
だったら広範囲に影響しない
2023/12/25(月) 15:54:27.99ID:kip2M+WE0
>>154
大量生産の不二家あたりでもカットしたケーキ1つ500円以上するからね
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:36.13ID:6Ktk2KJb0
>>182
配達がちゃんとクール便でしていたかとか?
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:37.05ID:Kn6g5FMu0
何度も実験したというけどこんな大量には実験してないだろうな
まあ今のところ店か配送かはわからん
2023/12/25(月) 15:54:37.11ID:dnDdXBTa0
「何度も実験した」

「しかし一度たりとも成功はしなかった…」
194名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:42.19ID:H16t76pc0
箱が潰れてたって報告がないのが気になる
まるで崩してから箱詰めしたかのようだ
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:51.43ID:iuRM15n30
>>182
今年は製造工程に一人の馬鹿がいた
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:54:51.75ID:bmHAbAGO0
温度管理
1000個に1個くらいの割合で、温度履歴と振動履歴を記録できるセンサを入れておいて、
関係者宅に送って運送業者を評価するところまでやると良いと思うよ
2023/12/25(月) 15:54:53.19ID:PjwZ0Xa90
形状にも問題あると思うけどなぁ
一般的な冷凍ケーキって揺れても崩れないように側面は平らに作られてんだよ
ちゃんと凍ってても崩れてもおかしくないように見えるけどな
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:08.66ID:EjdOMlk10
>>182
「誰かがたまたま落としました」
「アホがSNSにあげました」とかでこうなるわ

わからないって知能そこまで低いのか
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:10.47ID:vho5fIDI0
たぶん黙ってるだけで誰かが横着してなんかやらかしたんだろうな
2023/12/25(月) 15:55:12.24ID:i1/qqMLs0
今年はFLOの冷凍フルーツタルトだったけど美味いもんだな
ケーキよりタルト派になりそう
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:12.83ID:cBsuD/HQ0
いや、5年じゃなくて「4年」か。

5年目だけこういうことになったのでねえ。
少なくとも、昨年度はスレさえ無かったからね
2023/12/25(月) 15:55:14.28ID:HBl27sc00
もうクリーム別にしろよ
てめぇでフリルつけろと
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:20.56ID:F8jYd7Ys0
配送でやらかしてるんだろうな
忙しい時期だし
2023/12/25(月) 15:55:27.95ID:rP950C3i0
https://pbs.twimg.com/media/GCE57vKbgAA9LOz.jpg
お持ち帰りみたいな包装だな
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:30.94ID:ZDv/X0fx0
>>182
冷凍か配送か
誰かがやらかした
2023/12/25(月) 15:55:38.76ID:onNqt/IM0
>>149
ぶん投げなら箱がやられてたり痕跡ありそうだけど報告ないもんな
どこかの時点で冷凍が完全ではない状態で運ばれて振動で崩壊
輸送中に再冷凍されて届いた感じがするな
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:47.87ID:agaTdDef0
>>13
デブ家族だろ?
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:51.20ID:Ko85MBje0
冷凍庫のキャパシティの関係で完全に凍る前にトラックに積んでしまったのでは
冷えてるからヨシ!
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:55:55.96ID:KXsVIcid0
配達員が雑に扱って崩れたのではないのか?
2023/12/25(月) 15:55:55.97ID:yUI5FjQO0
運送屋のやらかしであれば高島屋だけ500件という出方はせずに
あの食品でもこの食品でも破損頻発という出方をするだろう

犯人は発送される前
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:06.86ID:2Moc9H2r0
>>13
なんか…哀しくなった…
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:12.81ID:EHubu/fF0
>>167
机や後ろのといいご家庭の雰囲気じゃないなあw
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:18.56ID:hIpJGHrE0
うちも高島屋じゃない冷凍ケーキ頼んでたけどちゃんと綺麗に届いて良かった
梱包の仕方も高島屋のケーキと全然違ったよ箱の中にさらにプラの箱でガチガチに梱包されてた
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:18.96ID:WDR8KyOy0
>>193
高専ロボコン地方予選かよw
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:19.07ID:d4z7UFcC0
店で買わないからさぁ
2023/12/25(月) 15:56:20.44ID:z5A4cPKm0
>>204
いつ見ても気持ち悪い形のクリームやなw
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:23.11ID:ZDv/X0fx0
>>207
貧乏家族ってなんでみんな太ってんだろ
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:30.19ID:pKpux67V0
腹に入れば一緒だよ
クリスマスなんやから寛容の精神だろがwww
2023/12/25(月) 15:56:33.02ID:KTf4+ehN0
>>78
「 西内花月堂 楽天市場店 」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、クリスマスケーキをご注文いただきました一部のお客様に関し、
商品の形状に問題があったことを確認いたしました。

味や品質等には問題ございませんが、クリスマスという大切な記念日に
お客様に多大なるご迷惑等おかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:42.74ID:BVC7P7+O0
高島屋のキャパシティをオーバーしないようコントロールしてても配送業者がパンクするのは止められないからなあ
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:47.11ID:8p88FtIA0
>>192
同業者が言うには、例え冷蔵で配送されても崩れないくらいカッチコチに冷凍するのが冷凍ケーキの基本だそう
だからあんなグジュグジュに解凍されてるのは疑問で、配送時よりも製造会社の冷凍方法に疑問だそう
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:49.11ID:xlHc0ZaV0
ヤマトが本気だしてケーキ宅急便始めろ
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:56:53.70ID:s/GZwzFs0
>>136
昔は
訳あり、やなくてスペシャルセット!とか言われて高い値段に騙されるやつばっかやっただけ。
2023/12/25(月) 15:56:55.69ID:XwTQRpH80
注文ケーキ類の仕分けって失敗が許されないから仕分けバイトの中でも優秀なやつがやるもんだろ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:00.53ID:Qq3EKXPq0
高島屋ケーキフィギュア化まだかよ
https://i.imgur.com/yIyKxdE.jpg
2023/12/25(月) 15:57:05.76ID:TzSmRWPP0
どんな実験をしたんや
配送会社の荷物取り扱いはまあまあハードやし自分等で実験するんやったらケーキ放り投げる位の事はやっとかんと
2023/12/25(月) 15:57:07.92ID:kK7KJ9pu0
>>90
出荷数も増えてるから1割なんじゃねーの?
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:10.28ID:agaTdDef0
>>217
炭水化物やスナック菓子食ってるからだろうな、>>13みたいに
2023/12/25(月) 15:57:11.46ID:S4EKKKip0
なんで、他人事なの?
2023/12/25(月) 15:57:15.31ID:idyXM5Di0
ヤマトってデコレーションケーキはNGじゃなかった?
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:16.10ID:Kn6g5FMu0
>>204
マグロ冷凍みたいにマイナス40度とかにしないとすぐ崩れちゃいそうなデザイン
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:26.36ID:nzX5Hviq0
配送のせいにしたがる奴はこのケーキだけって所はスルーなんだな
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:26.63ID:cBsuD/HQ0
ショートケーキみたいなピースケーキを買うのはちょっと悲しいね

リスクあるけど、ホールケーキを買いたい、クリスマスぐらいは。
2023/12/25(月) 15:57:27.36ID:AEvAuyF10
>>13
そもそもワケアリってこれ普通に美味いやろ
崩れてるわけでも何でもなさそうだし在庫過剰とかそういうのかな
2023/12/25(月) 15:57:30.80ID:kip2M+WE0
>>217
大量に簡単に作れる肉料理や揚げ物が増えるから
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:32.30ID:KXsVIcid0
ケーキ屋のバイトが壊して
箱詰めしたのか
2023/12/25(月) 15:57:33.31ID:S4EKKKip0
>>6
ソースは脳内
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:48.49ID:ffGcgM820
>>177
不良品の配送地域が偏ってないし
確かにそれが一番怪しいとは思う
2023/12/25(月) 15:57:51.66ID:J8ea/SR40
なるほど、製造過程で崩れたという推理もあるのか
だが手順は凍らせてから箱詰めじゃなかろうか
そのとき気づきそう
2023/12/25(月) 15:57:53.44ID:9ObX/2IY0
工場の冷凍庫に入りきれないだろ
で中途半端な冷凍で出荷したのかなあ
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:56.26ID:myVZJO290
高島屋に頼んだわけじゃないのに崩れたケーキが届いたわ
車から降ろす時にぶつけたとか言い訳してたけど再三気を付けてって忠告してたのに
罰として苺1個しか乗せてやらなかった
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:58:19.51ID:51gNgAc40
貧困層に大量にケーキを輸送販売するノウハウはイトーヨーカドーや山パンが持っている
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:58:23.17ID:lU6McZ4M0
見本と苺の量にもだいぶ差があるように見えるし製造の段階で問題は起きてたな
2023/12/25(月) 15:58:26.63ID:87a1E27S0
ヤマトのせいじゃない気がする
このケーキだけだし全国的過ぎる
冷凍前に倒したとか崩れたとかしたけどそのまま冷凍して
検品しないで出荷な感じがする
2023/12/25(月) 15:58:27.28ID:5rpDm34i0
いったい何が…

客「逆に恐い」
2023/12/25(月) 15:58:36.92ID:yUI5FjQO0
>>204
配送する菓子ってもっと隙間を埋めるものな気がするけど
こりゃじゃ本当にスカスカおせち案件じゃん

隙間があると揺れで壊れるんよ
2023/12/25(月) 15:58:51.86ID:P68xQp1g0
検証不足だろ
ちゃんと宅配便業者の気持ちになって箱を放り投げたのか?
2023/12/25(月) 15:58:54.90ID:u8/7J/tc0
ケーキにこれ入れて送ればどこでダメになったか見当つくのに
https://f-log.jp/shock_feature/
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:08.19ID:PQziNf+C0
山パンのケーキは微動だにしない
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:08.97ID:cBsuD/HQ0
>>216
なんか、クリームの出し方は凝ってるけど、原価はほかのケーキよりも安そうだなこれ…。
いちごも中は見えないけど少ないじゃんか
2023/12/25(月) 15:59:13.46ID:QsLxniFn0
堂々と「工場」って言っちゃうの問題ちゃうの
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:34.36ID:8sqkaRDW0
>>13
まさにケーキに果物が乗っているかで金持ちか貧乏か分かるのかぁ

貧乏人のケーキには果物無しと
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:42.14ID:6Ktk2KJb0
>>246
フリルデコしてるから隙間埋められないんだよ
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:55.37ID:Rt1i76J70
昔から疑問に思っていた
ケーキのイチゴってたいして美味しくないよな?
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:59:59.52ID:hIpJGHrE0
>>13
紙ナプキンの上とはいえサンドイッチ直おきは衝撃的だな
2023/12/25(月) 16:00:21.44ID:lQqM++kx0
>>251
え、手で作ってるとおもってた?
2023/12/25(月) 16:00:25.73ID:DcNPIPKw0
>>251
この一種類だけでも3000個やぞ
かなりでかい規模の工場だべ
2023/12/25(月) 16:00:25.78ID:j+kHFN+50
>>13
チキンは?
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:00:26.96ID:8sqkaRDW0
>>254
かと言って>>13みたいなケーキ食いたいか?
2023/12/25(月) 16:00:31.82ID:rXpSZCnA0
年末の忙しい時期に
ケーキまで宅配させんな、
近所で買うか高島屋まで取りに行けよ
って、高島屋にケーキ買いに行った俺は思う
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:00:39.26ID:myVZJO290
>>251
有名店「監修」のケーキは大体工場製じゃね
そういうことじゃなく?
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:00:40.12ID:EjdOMlk10
>>221
カチコチてせいぜい-18℃だろ
それでいくら経っても溶けなくなるわけでもなし
意味わからん物言いだな
ほんとに同業種どころかお前と地人の知能が疑問

1日冷蔵庫に置かれたり
常温にしばらくずっと置かれたら普通に溶けるだろ
2023/12/25(月) 16:00:43.22ID:PjwZ0Xa90
保冷不全だったらむしろ崩れて届いてよかったな
知らずに食って食中毒になるよりマシ
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:00:44.30ID:cBsuD/HQ0
>>254
テレビでやっていたが、「わざと」酸っぱいものを乗せるんだそうだ
クリームが甘いので。
2023/12/25(月) 16:00:55.97ID:I7Mf1tV20
>>254
僕ちゃんはバタークリームに杏ジャムが好き
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:15.40ID:gN2cGlxh0
梱包してから冷凍庫までの運搬中に何百箱もまとめてひっくり返したみたいな派手なトラブルが起きたのなら
そいつ1人で誤魔化すのはきついと思うがな
やらかしたのはバイトでもそいつの担当部署の責任者(正社員)も見て見ぬふりしたくらいの事はやってそう
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:23.35ID:cBsuD/HQ0
>>256
「工場で外国人が」が正しい

あいつら、手先だけは器用だからな
盗みとかもそうだけどさ
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:35.77ID:3je1zeFH0
最近は庶民もいろいろ詳しくなってさ
デパートにクレームを入れる
昔は高島屋さまだったら泣き寝入りか
新聞に投稿するだった
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:52.02ID:myVZJO290
>>254
ケーキ用の苺はわざと酸っぱい品種を使うんだよ
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:01:56.11ID:bkQ8z8dZ0
配達員がちょっと食べたのをごまかしてました
2023/12/25(月) 16:02:03.75ID:amiPqEwJ0
>>267
すまんが多くは日本人のおばちゃんや
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:02:12.89ID:8p88FtIA0
>>247
極端な話だが、クギ打ちできる凶器になるくらいカチカチに冷凍するそう
だから冬のこの時期に配送で解凍されちゃったは疑問だと同業者が語ってた
つまりは中途半端な冷凍をしたのではないかと言ってた
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:02:19.55ID:c+/rcC2Z0
出来の悪い配送業者は投げたり叩きつけたり落とすからな
2023/12/25(月) 16:02:20.28ID:JpOuzj9I0
杜撰な管理体制を他所のせいにするようなところは今後も信用できんな
そりゃ閉店も増えるわけだわ
2023/12/25(月) 16:02:23.29ID:28jXVoQR0
配送前にやらかしてるやろな
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:02:45.64ID:6Ktk2KJb0
でもケーキ用のシャインマスカットは甘いのを使ってるんだよね
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:02:53.26ID:s/GZwzFs0
>>198
530件問い合わせあり、で
誰かがたまたまねぇ

知能に問題あるのはおまえやろ
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:03:03.87ID:cBsuD/HQ0
バタークリームというのはバターじゃないものを使っている(当たり前だが)

昔に多く使われてたのは、今のように冷蔵技術が高くないから、「日持ち」のためね。
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:03:13.19ID:ZDv/X0fx0
TBSのニュースでやってる高島屋大打撃やん
2023/12/25(月) 16:03:20.41ID:eeke6JT20
凍る前に配送業者に渡したんだろ
当然輸送中に崩れる
その後冷凍完了
2023/12/25(月) 16:03:23.10ID:z5A4cPKm0
-30℃の北海道の屋外で1度凍らせないとダメなんやな
2023/12/25(月) 16:03:28.05ID:VOiHPWG70
>>276
甘いと言うか日持ち優先なんちゃう?
2023/12/25(月) 16:03:39.14ID:hVkSbimb0
画像見たが、あれは
配達の車の加速減速で潰れそうだったぞ
無理だよ
2023/12/25(月) 16:03:42.60ID:OuTgcdlq0
練習通りではなかったんやろ単純な話し
285名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:03:49.46ID:H16t76pc0
冷凍ケーキぶん投げてもこうはならんから
冷凍前に事件は起きた
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:08.53ID:7nKJijby0
ケーキは普通にケーキ屋さんで注文して直接取りに行ったほうが良いよ
我が家は昨日、予約したケーキを取りに行ったもん
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:09.39ID:OcxssTBC0
ケーキなんてデリケートな物を宅急便で運んでもらおうとするのがあほ
ピザやマックならともかく
自分で買ってこい
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:12.25ID:EjdOMlk10
>>278
本当のバターを使ったバタークリームもあんのよ
あまり売ってないけどな
格下品でなく寧ろ格上品として
2023/12/25(月) 16:04:23.19ID:ChDYSg040
食べ物のトラブルは怒る人多いもんな
2023/12/25(月) 16:04:23.95ID:hAOuzXnS0
工場のバイト全員首にすりゃ解決する話やろ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:34.52ID:GEBoy1410
こいつが戦犯なの?
責任取ろう、な
2023/12/25(月) 16:04:43.21ID:SizVFIVF0
>>278
今のバタークリーム不味く無いんだよなぁ
昔みたいに一切れ食ってる途中で気持ち悪くなる体験が出来ない
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:45.83ID:VEAYagYi0
>>13
サンドイッチがナプキンからはみ出てる
直置きとは言わないが皿なかったんかい百均にデカめの皿売っとるやろ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:46.25ID:nzX5Hviq0
投げた程度でぐちゃぐちゃになるなら毎年ニュースになってるわ
2023/12/25(月) 16:05:05.09ID:pT8j9MHa0
箱をスケルトン仕様にしとけ
2023/12/25(月) 16:05:05.29ID:qaOetbH30
>>283
どの段階で冷凍が溶けていたのかっていうスレだよ
ケーキをただの宅急便が生で扱うなんて無理
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:05:38.76ID:EHubu/fF0
>>288
昔の粗悪なバタクリのイメージが強烈すぎてなあw
2023/12/25(月) 16:05:44.79ID:T/kf0Fuv0
作って完全に凍る前に動かしたか、
積み換えで車外に出したままにして溶かしたのを積んで輸送してる間にまた凍ったんだろ。
無事な数も多いから、無事と倒壊の経路を調べたらわかるかも。
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:05:52.63ID:sBKXZ3DN0
>>13
上に果物なんかのトッピングしてないベースみたいだね
下だけ余ったから安売りしたのかな?
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:05:52.86ID:Rt1i76J70
なにかやらかした時に隠蔽じゃなくちゃんと申告できる環境作りって大事だな
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:13.06ID:dVVnshg10
監修だけで、パートのオバちゃんやフリーターが鼻くそほじりながら作っていたのか。
2023/12/25(月) 16:06:14.11ID:AGIWnHY40
>>292
子供の頃は甘いものが好きだったからむしろバタークリームのケーキが好きだった
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:16.87ID:N/u31T4Q0
人様の誕生日に盛ってりゃバチも当たるだろ
304hage
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:26.18ID:z/PWI39A0
不二家とかヤマザキとかケーキ輸送いつもしてるとこに委託すればよかったのに
2023/12/25(月) 16:06:28.39ID:oA/us73X0
どこかで冷凍じゃない箇所があったんだろう
2023/12/25(月) 16:06:30.54ID:aeI5fF/H0
昨日あの付近で地震があったからしゃあない
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:37.33ID:pKniOSGU0
そもそもちょっとケーキが崩れたくらいでクレームなんか入れんなよ
せっかくのクリスマスなのにケーキのことで怒って楽しめないとか最悪だろ
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:39.96ID:cBsuD/HQ0
あんなクリームは、ー18度でカチカチに凍らせても、ずさんな配送をしてたら崩れるよ
当たり前だが
2023/12/25(月) 16:06:46.46ID:dSBy9bWr0
500と広範囲が本当だとしたら、配送前の段階しかねーだろハゲ
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:07:09.10ID:EjdOMlk10
>>297
それはわかるw
2023/12/25(月) 16:07:20.97ID:JpOuzj9I0
>>309
でもどうしても配送のせいにしたいんですぅ!
お願いしますよ!
2023/12/25(月) 16:07:29.97ID:yUI5FjQO0
冷凍し忘れで発送、配送車の冷凍庫内でほんのり凍って崩れてお届け
かな
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:07:47.50ID:TKO4y/3Q0
>>1
世の中はシンクロする事件が起きる事がある。

【奈良土砂崩れ】赤外線カメラで熱反応、土砂から煙…別の車1台埋まっている可能性 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703418778/

凍結融解は、地盤に含まれる水分が急激な寒暖差で凍ったり解けたりすることで土砂崩れが起きる現象。
https://i.imgur.com/HjAvU8U.jpg
2023/12/25(月) 16:08:03.49ID:6M/l8+WQ0
お前らまだやってんのかよ
そんなに面白いか?このネタ
2023/12/25(月) 16:08:16.92ID:aeI5fF/H0
>>300
申告しても揉み消されるんだよな
結局こうやって大事にならないと気づかない
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:08:26.62ID:OW3yOtbl0
>>13
ウチはヤマザキのケーキだったけど普通に美味かったぞ  
訳ありケーキでも充分じゃねーか 
結局は人との繋がりが大事
金さえ出せば幸せになれるような考えの方が他力本願で卑しいかもしれんぞ
2023/12/25(月) 16:08:36.89ID:Mam6JUus0
クリスマスケーキが 崩れるころには
2023/12/25(月) 16:08:48.32ID:hFTJ+sMW0
暖冬だしな
解けても何らおかしくはない
319名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:08:48.53ID:H16t76pc0
崩れてないやつは全く崩れてないから
配送前に冷凍し忘れたケーキ群があったのかな
2023/12/25(月) 16:08:51.02ID:QiXFAKJQ0
てかこのケーキどう見ても輸送向きじゃない気がする
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:09:02.17ID:2Moc9H2r0
給食のデザートとして出てた小さいクリスマスケーキが毎年スーパーでも売られてるけど今年のは材料高騰で仕方ないがクリームがやっすいやつに変更されてて悲しくなった
2023/12/25(月) 16:09:05.51ID:twunEkOu0
>>314
そこまでダメージデカイ話じゃないから話しやすいよ
誰か死んだとか、会社潰れそうとかじゃないから
2023/12/25(月) 16:09:08.52ID:LQKAt87t0
何を実験したか記事に書いてないね
生クリームの塊じゃないのこのケーキ

箱で崩れても胃に入れば一緒でいいやん
ケーキはデパートじゃなくて自宅近くで持ち帰りで買おうぜ
予約して
2023/12/25(月) 16:09:18.95ID:IYgpbnhN0
よーく

たしかめ屋ー
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:09:48.43ID:6Ktk2KJb0
>>314
ちょうど素人の想像をかきたてるジャンルなんだよ
名探偵コナンなみの推理が楽しいんだろ
2023/12/25(月) 16:10:01.23ID:52lMxns60
この手の色々あるけどおせちケーキより成人式が一番かわいそうだと思ったな 額違うしアレこそ一度きりなのだから
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:10:16.74ID:EHubu/fF0
>>322
確かにそれはあるな
深刻な話題だと言葉も選ぶしめんどくさいんよな
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:10:18.08ID:82q70W4B0
たいてい冷凍ケーキって透明なパックがかぶさってて外見はツルンとした感じのあんまりゴテゴテしてないよな
2023/12/25(月) 16:10:20.23ID:YMHn99J80
>>204
これ完全体だと思うだろ?
昨年この同じケーキ買った人の画像みたけどクリームのクオリティの差すごいぞ
昨年のはもっとフリルが細かくてめちゃくちゃ綺麗だった
つまり?
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:10:28.82ID:5RyKeWm80
ケーキ屋から生ケーキを自転車で運んでも生クリームが損壊することはないのに
なんで?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:10:29.03ID:cBsuD/HQ0
訳ありケーキってか、果物などをトッピングしていないだけ、という感じだな
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:10:49.00ID:bB2G2PZe0
>>13
よくこんな画像をアップするわ
2023/12/25(月) 16:10:54.61ID:dQqh9W450
犯人は地球温暖化です!みんな地球環境に優しくしましょう🙏
2023/12/25(月) 16:11:01.78ID:0CAvMN/A0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:11:04.47ID:410qnaUf0
ラグビーボールの様にパスしたのかな
2023/12/25(月) 16:11:51.35ID:yUI5FjQO0
>>330
うちの嫁は損壊させてたwww
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:06.05ID:s/GZwzFs0
>>272
どこで
冷凍、解凍があったかわからんと
味がどーとかの話でなくなるな。

そのまんま食った人いるんかな?
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:21.17ID:ovsOk/rq0
冷凍とかよくわからないけどこういうの家に着くころは常温になってるんじゃないの?

このデザインだったら結局高確率でぐちゃぐちゃにならない?
2023/12/25(月) 16:12:49.56ID:VX4hChOq0
去年のケーキ屋と同じで製造元で最初に作ったケーキは冷凍できた
しかしだんだんと倉庫の冷凍能力を超えてしまい後半のケーキは冷凍できなかったのかも

メーカーなんかだと抜き取り検査して出荷前に冷凍してるかどうか検品する
それをしてなかったんだろうね
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:08.03ID:5RyKeWm80
ミスで高温の場所に保管でもしない限りこうはならないんじゃ・・・・
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:13.33ID:RM0KawOk0
工場で十分に予冷してなかっただけじゃないの
クール便で冷凍の場合は-15°cで12時間以上予冷が必要

クール便でも仕分けの時に外気にさらされる時間があるから、これ守ってなかったら溶ける可能性はある
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:22.69ID:OW3yOtbl0
>>335
前亡くなった島崎俊郎(ヒップアップ)のネタ思い出した
2023/12/25(月) 16:13:36.70ID:1mtlgXDU0
シェフがまともな感覚の持ち主でよかったわ
工場で凍らせる前に崩してしまったんだろうな
来年以降はしっかり検品することだな
2023/12/25(月) 16:13:45.32ID:qaOetbH30
>>338
ないよ
家に到着してから食べる時間に合わせて冷蔵庫の中で数時間かけて自然解凍する
2023/12/25(月) 16:13:55.46ID:BApaKW2U0
>>1
>クリスマスという一番いい時期に、一番いいものを食べてほしいと一生懸命作ったケーキ

単なる他人の誕生日に乗っかった商業イベントだろ
それにクリームのデザインがちょっと変わってるだけでただのケーキじゃん
配送でグチャグチャになる欠陥商品とも言える
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:55.78ID:aFpNAfOC0
製造の問題なのか配送の問題なのかどっちなんだい
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:04.14ID:OKuvFbzJ0
>(製造委託しているので)何が起きたのかわからない
購入者は「レ・サンス」で製造してると思って購入したのでは?
うちでは作ってませんって・・・それってどうなのよ?
それとも「監修のみ」とか「製造元は別」とハッキリ表示してたのかな?
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:11.15ID:j/9pglKN0
原形とどめてないのとかどうやったらあんなになるんか。
2023/12/25(月) 16:14:12.28ID:HGW5oxlu0
運送屋のせいにする気満々やな
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:31.65ID:RGYAa5B30
正常に届いてるのが多数で問題発生の発送先も限定的でないので
製造時〜出荷時のミスが濃厚かな
2023/12/25(月) 16:14:31.88ID:BREKY5yC0
>>13
ポテトチップスwwww
安倍派のパーティーかよwwwww
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:39.79ID:myVZJO290
届いた直後のケーキが凍ってたなら最終の配送車は悪くないよね
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:44.82ID:uB9LBPIb0
冷凍が甘かったんかねぇ
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:45.44ID:ydwzeqn80
気持ち悪い見た目のケーキだ
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:47.41ID:QzNNlG+E0
まあ請け負ったヤマトの営業が悪い
工場が原因かも知れないがケーキの弁済で済まない
高島屋ブランドを損傷したんだから
2023/12/25(月) 16:14:49.30ID:Ww+Q4tSD0
>>348
普通に落とした人もおるやろな
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:50.02ID:srqhyCoF0
>>313
土砂崩れとケーキの崩れに関係が有るとかアホだろお前
ほんと死んだら
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:14:58.90ID:5RyKeWm80
普通に冷蔵してある生クリームなら輸送の振動でも壊れないと思うけどな
2023/12/25(月) 16:15:17.58ID:bQXHbhiT0
数量がキャパオーバー(キャパオーバーの場合冷凍時間が犠牲になる可能性がある)してなければ工場出荷時までに崩れた状態で冷凍されるとは思えんし
輸送時の過程で解凍されてしまったのかね(そして最終の冷凍配送車で再冷凍)
2023/12/25(月) 16:15:28.30ID:4xpej9nz0
>>13にレスしてるやつがみんな幸せそうなのを妬みすぎだろ・・・
2023/12/25(月) 16:15:34.75ID:LQKAt87t0
>>340
あー 下手をしたらデスマフィン的なことになる可能性もあるのか
作った日付と冷凍解凍がどれだけ行われたかで鮮度が変わるからなー

砂糖多いだろうから大丈夫だろうけど
買った人は心配だろうなぁ
2023/12/25(月) 16:15:52.61ID:wDTex/kq0
>>13
ぱっと見には訳ありに見えないな
普通に美味そう
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:15:55.97ID:M0Zq5BXi0
崩れたの捨てた振りして食えばただやな
2023/12/25(月) 16:16:03.30ID:1mtlgXDU0
何だかんだで来年は高島屋のケーキに注文が殺到する気がするわ
無事に着いた人も大丈夫ってSNSに写真アップしてもの凄い宣伝効果がありそう
2023/12/25(月) 16:16:07.78ID:L4ESPFOH0
クリスマスにチキンとケーキを食べるキチガイモンゴロイド民族日本人…
2023/12/25(月) 16:16:33.24ID:VX4hChOq0
こういうのって冷凍前の製造段階からエアコン入れて寒いところでつくったりするんだけどそれも原価に入るからしてなかったのかも
冷凍倉庫も流通業だと体育館ほどの規模で大きいんだけどケーキ製造だと小さかっただろうね
2023/12/25(月) 16:16:41.52ID:fe5WIcaq0
それでも押さえがないのは必要なんじゃないの
2023/12/25(月) 16:17:06.08ID:l4HV9c2Z0
河出文庫 人間はどこまで耐えられるのか
のパロディーとして
クリスマスケーキはどこまで耐えられるのか
を執筆すればええねん
【吉村文庫】科学情報ウドン・スパゲティ(1985年)
という動画のパロディーでもええんやで
2023/12/25(月) 16:17:22.46ID:yUI5FjQO0
>>363
そこは返金します&ケーキは差し上げますだから
堂々と食って問題無い
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:24.92ID:xlBTGw/B0
潰れの方で話題が持ちきりだけど
普通に届いてる無事な画像見ても
店が出してる見本画像とかなり違くね?
苺は少ないし盛り付けもクリームデコも雑だし
素人が作ったような見た目だぞ
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:27.12ID:RGYAa5B30
コワレモノ・天地無用を指定せずに発送したのか?
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:27.51ID:GKG/aN080
>>355
もう諦めろって
少数派だぜまだそんな事言ってる馬鹿は
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:28.54ID:tYQiooSA0
>>204
これ、まともに届いててもパンフ写真より大分しょぼくないか?
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:30.80ID:OKuvFbzJ0
2900個注文があって9割以上は問題なく届いてるんだよね
グちゃってたケーキも冷凍状態だったと言われてるから
製造後から冷凍完了までの間でガツン!とショック与えるような事が
あったとしか思えない
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:38.56ID:r2CWInke0
具が少なくてクリーム多めだとそりゃー崩れんだろ
2023/12/25(月) 16:17:38.68ID:lF+o9v/i0
>>367
しっかりと凍ってさえいればケーキの真下ど真ん中にピンがでていてそれと完全固定されている
溶けてしまったらどうにもならんわな
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:52.99ID:zAp9pUlA0
さほど崩れていなかった人も画像が見本に比べてイチゴしょぼかったんだよなあ
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:17:53.63ID:H16t76pc0
>>79を見る限り下から生えてる突起物で固定はされてる
2023/12/25(月) 16:17:56.20ID:1qGYFdnI0
いま日本人全体ふっくらしてきた感じがする
食い過ぎなんだよ
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:03.58ID:1gchj63Q0
クリーム多ければ崩れるな
温度と配達に問題あったと素人でも思いつくな
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:04.06ID:OW3yOtbl0
>>345
そうやってなんでも単純化虚無化して自分は本質を突いているつもりでいる人生は全くつまらんな
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:06.78ID:EHubu/fF0
>>342
亡くなってたんか…
2023/12/25(月) 16:18:08.95ID:qOOJCbCL0
>>5
高島屋レベルの受注を捌けるわけない
2023/12/25(月) 16:18:14.42ID:a1iCjyRq0
>>5
どんだけ世間知らずよ
あ、冬休み中の小学生かな?
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:23.06ID:5RyKeWm80
クール宅急便で配送してたら生クリームの硬度は保てると思うんだけどな
2023/12/25(月) 16:18:26.11ID:8WspwyBl0
>>361
冷凍状態ならどんなに事故っても欠けるくらいだからなあんなスライムみたいにベシャと潰れてるんじゃ間違いなく常温かそれ以上で放置されてるわ勿体ないから食べようってレベルじゃないし腹壊すで
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:31.49ID:V6cPExdh0
崩れ方を見るに製造過程で問題があったのだと思う
2023/12/25(月) 16:18:42.56ID:Ww+Q4tSD0
>>13
何か汚い
日本人の集まりちゃうやろ
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:47.39ID:IhJfjCTu0
冷凍するの忘れて発送センターに回しちゃったんだろうな
クリーム多めのホールケーキでもきちっと冷凍したら型崩れなく届くんだけど
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:49.46ID:s/GZwzFs0
>>360
だよね笑

田舎のばあちゃんちとか
みんなあんな感じだし。
ケーキも小綺麗な高いのとか売ってるとこないわ。デパートとか言ってる店もニチイ?みたいなんだし
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:56.47ID:ssJlGw620
冷凍の荷物なんて配達までの過程で

いったん溶けてると思ってた方がいい
2023/12/25(月) 16:19:04.34ID:vJcz/THi0
単純に溶けてたんだろうね。
乱暴に配送されても凍っていれば
あんなにぐちゃぐちゃにはならない。
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:19:05.98ID:QzpYv3fR0
>>261
おせちも有名料亭の名前が冠されてたけれど、〜監修とか〜謹製とか色々違いがあったな
2023/12/25(月) 16:19:42.19ID:wDTex/kq0
>>373
何か違うよね
海鮮丼のサンプルと実物のよう
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:20:16.42ID:Im2jmp1E0
>>360
そ、そ、それってギャグで言ってんだよね?🤪
2023/12/25(月) 16:20:23.00ID:S4EWP8/D0
底辺の物流業者なんかに預けるんだからそりゃなあ
蹴って運送、荷崩れ崩壊してもそのまま出庫とかざら
2023/12/25(月) 16:20:29.12ID:XxtmLOv80
年末の食の不祥事は翌年の震災のサインだから気を付けろ
今年はデスマフィンとの合わせ技だ
2023/12/25(月) 16:20:29.95ID:snurASzb0
大急ぎで作ったけど人手も足りなく
一部の冷凍時間が間に合わなかった
という可能性もあるかもな、知らんけど
2023/12/25(月) 16:20:34.17ID:yc77jzFj0
食える食えないは見た画像によるんだろうな

とても食えないわ 
https://i.imgur.com/AsTEBQj.png
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:20:35.55ID:6Ktk2KJb0
結論:食い物はネットで買うなですか
2023/12/25(月) 16:20:49.74ID:nzX5Hviq0
ヤマトも来年以降は断ってほしいな
ケーキを丁寧に運ぶために他の荷物の配達遅くなる方が困る
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:20:53.25ID:ukWLBurp0
こうなってくると年末に来るおせちが心配だなあ
年末年始は特に気温が高くなるらしいし
普通に途中で溶けたり家で予定より早く解凍されて食あたり増えそう
2023/12/25(月) 16:21:18.62ID:yUI5FjQO0
>>399
これは生ゴミwww
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:21:24.91ID:EjdOMlk10
>>395
クリスマスに嘲笑レスなんかする奴が気取るなよ
お前のが下の下じゃん、行為的に
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:21:27.38ID:QzpYv3fR0
>>292
軽い味になったよな

クソみたいなお土産のお菓子でそこらへんの油で作ったバタークリームが使われたのあるけれど
昔に比べたら食べられるようになった
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:21:37.29ID:s/GZwzFs0
>>386
昨日のスレじゃ
腹に入れたら同じ!とか言ってるやつが
大量にいて怖かったわ
2023/12/25(月) 16:21:44.06ID:A33c5TRM0
>>389
それが普通よな
カチンコチンで届いて正解
2023/12/25(月) 16:21:45.00ID:WmKjdx1p0
そんなことより
昔はこの板にコンビニの売れ残りケーキ特売情報スレが必ず立ってたのに
ここ2,3年見かけてない気がする
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:21:54.73ID:UyzmxmG00
自分で買いに行くな
ずぼらな消費者
また家でつくるとか
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:21:55.18ID:ukWLBurp0
>>400
この時期ケーキとお節は配達ばかりじゃない?
2023/12/25(月) 16:22:00.67ID:/nDL0nlU0
冷凍とはいえケーキを支える工夫はすべきだな
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:22:33.52ID:EjdOMlk10
>>402
おせちも低確率で届いたらぶっ壊れてたとかあんだろよ
個別に連絡、個別に謝罪と補償がフツーにあると考えて
当たり前じゃないかなあ
運ぶものはさ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:22:46.68ID:mlFSKCoq0
近所や知り合いに、宅配便の配達やってるやつがいたら、
そいつのガキの頃の様子やら、学業成績やら思い出してもみろよ。

そういうことなんだよ。
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:22:49.29ID:6Ktk2KJb0
>>408
コンビニケーキ予約制だし余らない
2023/12/25(月) 16:22:54.85ID:CmHnmtJ+0
ケーキくらいシャトレーゼで買えよ
ましてデコレーションケーキなんて通販で買うもんじゃねえ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:22:56.12ID:lF4a12Xt0
>>404
貧乏人の本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!🤣
2023/12/25(月) 16:23:23.67ID:tGnJlhX10
冷凍が足りなかった?
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:23:25.13ID:bOzJPr8B0
よこのビニールないと無理じゃないかな
2023/12/25(月) 16:23:36.50ID:wDTex/kq0
>>408
最近は予約販売がほとんどだから、ロスが少ないんじゃないかな
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:23:40.91ID:srqhyCoF0
>>369
返金はレターパックでケーキを返送して頂いた方に限らせて頂きます
byミヨカ
2023/12/25(月) 16:23:43.26ID:UjZWHELV0
配送上のトラブルだよねこれ。
冷蔵、冷凍のプロセスでなんらかのトラブルだろ。
純粋にキャパオーバーだよね。
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:23:50.54ID:EjdOMlk10
>>407
一気に大量に、箱の塊になったコンテナごと
冷凍したりして
真ん中ら辺が凍り切ってないままぶつけたりしたんだろ
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:06.65ID:ZnHCXsbU0
1,製造後、冷凍
2,冷凍保存
3,それを冷凍されたまま輸送(配達)

どこが問題か分かってないって、
1と2が分かってないという、

品質管理や商品管理を、していなかった
という
2023/12/25(月) 16:24:16.64ID:xUi+3fyb0
バタークリーム好きなんだよな、
バタークリームで出来たバラとか堪らん
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:19.91ID:ukWLBurp0
>>415
シャトレーゼって安い方のケーキ屋じゃん
通販ケーキてデパートのだと1ホール7000円くらいのがゴロゴロあるよ
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:20.51ID:ukWLBurp0
>>415
シャトレーゼって安い方のケーキ屋じゃん
通販ケーキてデパートのだと1ホール7000円くらいのがゴロゴロあるよ
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:30.51ID:CZLFrBku0
なら製造元のウィンズアークの不備やろ
ウィンズアーク、この冷凍ケーキ自社製品として売ってるやん
評判もあまりよろしくないようだし
2023/12/25(月) 16:24:46.58ID:yUI5FjQO0
>>412
ぎっしり詰めてあったら
揺らしても投げても壊れない

隙間があるから衝撃が発生するのさ
おせちは誤って解凍されててもケーキみたいな柔らかさはないし
2023/12/25(月) 16:24:48.83ID:aeI5fF/H0
>>343
どうだろ?工程に何か問題ありそうなケーキ俺は頼みたくないな
原因が分かってないなら特にね
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:50.04ID:EjdOMlk10
>>413
とは言えお前も同じことやったら
夥しい量捌いて
ひとつたりとも損傷なしを保証もできんだろ
無駄に他人をディスるなよ
2023/12/25(月) 16:25:04.22ID:IKqdl2Qm0
元から溶けゆくケーキみたいな気味の悪いデザインにしたのが悪い
2023/12/25(月) 16:25:06.62ID:yc77jzFj0
>>420
食中毒になるおそれがあるので、即座に捨ててください。
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:13.64ID:wUpvdmJ50
ケーキをそーっと持って帰る楽しみ
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:21.00ID:5RyKeWm80
生クリームたっぷりのホールのショートケーキを自転車でガタガタ運んでも
あんな崩れ方はしない
崩れたケーキの配送を調べたら直ぐ原因がわかるだろ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:28.91ID:ZnHCXsbU0
>>427
製造の問題だったなら、

むしろ明確になるわけで
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:43.50ID:FuKfIQ3n0
>>370
見本はイメージ

ていうか、撮影用に作った一点物と工場で大量生産したものと同じわけないじゃんw
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:47.86ID:ZnHCXsbU0
>>434
冷凍
2023/12/25(月) 16:25:47.87ID:1qGYFdnI0
幸せ家族を晒すと僻む連中がいるからな
2023/12/25(月) 16:25:49.95ID:ZNbdDGaT0
>>426
安い方じゃないよ
洋菓子やのくくりなら底辺だよ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:06.36ID:EjdOMlk10
>>428
まーな
おせちはケーキと比べたら全然簡単
てかケーキがデリケート商材すぎる
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:09.26ID:6OmdUT3s0
配送会社のせいにしております
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:19.52ID:tYQiooSA0
>>394
数年間の実績あるって言ってるから
お値段据え置き、利益据え置き、昨今の原材料費高騰分をここで帳尻合わせってとこだろうな
2023/12/25(月) 16:26:29.69ID:V3sVKBWZ0
>>429
今年だけなんだろ?
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:32.53ID:UjZWHELV0
>>408
コンビニの店舗ごとのノルマが無くなったからね。店長、オーナーが自腹で買わされてるって数年前問題になったでしょ。
それに加えて食品ロス無くすために予約がメインになったのがでかい。食品ロス前年比で1/2と急激に減ってる。
2023/12/25(月) 16:26:37.00ID:SxHeghLr0
今まで問題が無かったっていう実績があるなら
高島屋の問題ではないですわなぁ
いったい誰がやらかしたんだよ
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:37.85ID:R4LMsqse0
>>1
配送された5000円のケーキが潰れてたくらいで騒がなくてもいいでしょ。
「次からは注意してね。二度と買わないけど」で済む話。
2023/12/25(月) 16:26:46.14ID:18mmP2P60
>>204
写真よりイチゴ少なくない?
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:27:01.80ID:5RyKeWm80
シャトレーゼやヤマザキなどスーパーにおいてる生クリームのケーキって優れモノなんだな
2023/12/25(月) 16:27:09.60ID:onNqt/IM0
工場のHP見たら2023年に設備投資して増産体制とってるな
工場そのものか、工場から冷凍ケーキを受け取って保管する冷凍倉庫か、配送を受ける大元の主管配送施設か分からんが
増産体制に対応しきれずキャパオーバーしちゃって一部のケーキの冷凍管理がうまくいかなかったって感じかな
2023/12/25(月) 16:27:14.84ID:wDTex/kq0
>>433
ワイは雪国だから凍結路面との勝負
絶対にこけられない
2023/12/25(月) 16:27:27.21ID:WgDMMAMW0
買わしに来いと
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:27:29.37ID:KonQx1BY0
>>384
5000円だぞ5000円。これで手作りじゃないってボロ儲け過ぎだろ
2023/12/25(月) 16:27:49.86ID:a7JJK07Z0
バタークリームのクリスマスケーキを有難がって食っていた世代的に
冷凍でも生クリームのケーキとか幸せな時代じゃないかと思う
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:27:51.40ID:Np3k82+40
箱の中に敷居置いてないだけだろw
2023/12/25(月) 16:27:54.09ID:SMVU61Na0
普通ホールのケーキとか箱の中にケーキが動かないように
カバーというか固定するようなのあるやろ
画像見たらそれがない、その分金額浮かしたのかは知らないけど
それがないせいであんな事になっとるんやろ
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:28:10.62ID:abe/n+nA0
高島屋ブランドと華美デコレと手頃な価格で飛びついたんだろうがこの手のケーキならセブンのケーキが一番うまい
近所の人気ケーキ屋ならもっと美味いのに高島屋ブランドにホイホイ引っかかるあたり日本人らしい
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:28:10.89ID:vA+LsgSR0
こういう人って謝り慣れてないんだろうね
今のタイミングでこんなことを言っても、何の得にもならない
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:28:14.10ID:+fUPv9Dj0
解凍が早かったのでは?
2023/12/25(月) 16:28:15.98ID:3AmdV/Vm0
キャパシティ♾
460名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:28:24.67ID:H16t76pc0
>>79見たら固定具あるだろうがよ知的障碍者共が
2023/12/25(月) 16:28:27.12ID:VDYzIWLR0
みんなアイスケーキにすりゃいいよ
うまいぞ(´・ω・`)
2023/12/25(月) 16:28:42.24ID:VWvEn+ll0
3Dプリンターでケーキ作るマシンを作ればいいんじゃね
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:28:49.11ID:r2CWInke0
生クリームも硬度とか質落としてんだろうな工数減らしとか
2023/12/25(月) 16:29:13.94ID:H4mpaxSo0
>>133
俺がバイトしてた大手スーパーでは毎日社内便で運ばれてきてたな
凍ってなかった
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:14.82ID:FuKfIQ3n0
>>452
お前はとりあえず外に出て売られているホールケーキの値段見てこい。
ホールで5000円なんてかなり安い部類だぞ。
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:17.10ID:6Ktk2KJb0
>>461
31のパレット8おいしかったお!
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:30.58ID:SVJssMY70
例え完品でも去年の物とは見た目が違いすぎる。色々ケチり過ぎた?
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:35.42ID:ZnHCXsbU0
大和運輸が

2023/12/25(月) 16:29:50.80ID:SxHeghLr0
>>449
でも予約数は高島屋のほうで管理してたんだろ
工場が増産できるからって
予約数去年の倍にしましたとかそんな無茶してたら
それはおかしいじゃん
2023/12/25(月) 16:29:53.08ID:3WBVz+4k0
冷凍する前にグシャらせた犯人を探せ
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:53.63ID:ukWLBurp0
>>461
チョコとバニラのヒダヒダパリパリのやつうまいよね
2023/12/25(月) 16:29:58.07ID:Qr95EhsE0
フリスビー形式で荷物受け渡し
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:59.26ID:EjdOMlk10
>>455
爪だろ
あってもあのデザインなら凍ってなかったら
衝撃あればぶっ壊れるわ
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:07.71ID:ZnHCXsbU0
>>455
冷凍商品
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:15.43ID:+fUPv9Dj0
>>20
あ、そうなのか
なら冷凍庫に運ぶ途中に落としたアホがいるのかな
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:24.94ID:OW3yOtbl0
>>402
大体おせちを買うってのがおかしな話なんだよ
年末年始で店が閉まるから保存食としての側面があった濃い味冷たくても食えるもの旬のもの材料や料理のそれぞれの意味(くわいは芽が出る数の子は子沢山とか)あと親から子姑から嫁への調理法の伝承とか
ただ買うだけのものなら美味いオードブルでも買うわ
2023/12/25(月) 16:30:27.64ID:aRT6PtQe0
お前らもう、駅弁の食中毒の原因忘れたの?
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:31.68ID:MDH3XLp30
>>471
ビエネッタ美味いよね
2023/12/25(月) 16:30:44.02ID:6KY1+XTi0
ヤマト運輸はいつも完璧https://twitter.com/KuronekoBlack2/status/1045576559602483201
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/25(月) 16:30:46.17ID:4sbyDN6X0
>>471
ビエネッタ言うんやで
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:54.19ID:LocpY2z10
解凍されてく過程で崩れるんやろな
通販で冷凍ケーキ買うとちょくちょくあることだけど一部分がちょっとってレベルだから目を瞑ってもらえてるだけ
あんなに崩れるのは大問題
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:03.65ID:6OmdUT3s0
>>416
ま、幼稚園児とかならウワ〜お目々キラキラしてって喜ぶと思うよ
2023/12/25(月) 16:31:04.04ID:njJTBIXi0
販売元の責任もあるし製造元の責任もある
高島屋だけじゃなく両者が合わせて客へ謝罪しないとダメだな
2023/12/25(月) 16:31:04.20ID:1qGYFdnI0
まじで最近小太りの日本人が増えてきた
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:08.21ID:UjZWHELV0
>>446
それは個人の性格やら価値観で違うから、たかが5000円ぐらいで〜ってのは間違い。
うちは医者の家系で金持ちだけどうちの親、祖父母は絶対に騒ぐわ。そりゃもう大騒ぎだと思う。
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:19.31ID:Mqn0wmtN0
あんまりいじめると
来年から高島屋はケーキを取り扱わなくなるぞ
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:40.60ID:EjdOMlk10
しっかしここぞとTwitterにあげて騒ぐのが卑しい

粛々と店に連絡して補償して貰えばそれでいいだろにな
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:48.59ID:5RyKeWm80
>>437

製造過程における冷凍に問題があるなら全てが崩れて配送されるが
一部なので配送でトラブルがあったとしか考えられないでしょう

崩れたケーキは全個の一部だしそれを冷凍〜冷蔵配送途中で常温以上の温度に放置してしまったとしか考えられないんですけど
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:53.38ID:ukWLBurp0
ピエネッタいうんか
覚えた
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:54.20ID:ZnHCXsbU0
>>481
冷凍されてない
解凍されてた

って、ソースあるの?
2023/12/25(月) 16:32:00.57ID:onNqt/IM0
>>469
高島屋が勝手に予約数を決めてる訳じゃなく工場と相談して製造できる数を決めてるだろ
2023/12/25(月) 16:32:00.80ID:TzSmRWPP0
>>486
一年後にはみんな忘れてるから大丈夫
2023/12/25(月) 16:32:06.71ID:SxHeghLr0
>>455
今までそれで問題なかったって言うとるやろが
アホなのか
2023/12/25(月) 16:32:13.15ID:18mmP2P60
溶けなきゃああならないから配達の不備は当然大きいだろうけど、梱包にもそれなりに責任あると思うわ
あれって持ち帰り想定の梱包じゃん
2023/12/25(月) 16:32:16.65ID:MFMrf44T0
>>475
1個1個手で運んで500回転けてるの
投げてる方がしっくりくるな
2023/12/25(月) 16:32:21.82ID:tb50cV230
>>486
それは無いだろうが
レサンスの名前かフリルの形か
どっちかが消えてる可能性は高いな
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:32:37.74ID:zlFo3K0C0
なんか5000円もするのにペラペラのいちごがちょっとてっぺんにあって
中にも薄いいちごがチラッと見える程度のケーキだったな
2023/12/25(月) 16:32:54.61ID:nwr0E52h0
>>476
現代人は時間がない
時間を帰るなら買う
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:07.09ID:ZnHCXsbU0
>>488
オール・オア・ナッシング、は

思考停止のスタート
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:09.27ID:LcX6inwp0
潰れずに届いたケーキもなんかイチゴが死んでる
2023/12/25(月) 16:33:18.61ID:asN7qbqx0
>>204
完全体でも絵よりイチゴが少なくてショボい
2023/12/25(月) 16:33:19.80ID:Nm3telyQ0
>>487
どやどやー
って得意満面なんだろうな
2023/12/25(月) 16:33:24.31ID:wDTex/kq0
買った人には悪いけど、毎度のこの手ネタみたいなやらかしは面白い
過去の事例でも大概どこかで無理があったんだよな
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:30.72ID:OW3yOtbl0
>>457
直接の原因が自分にないから早めに言うのは当然だろ
2023/12/25(月) 16:33:31.56ID:LftjOH4d0
コンビニのロジティクスが如何に優秀かわかる事案
各店舗まで管理して輸送、客は家の近くの店舗で受け取り持ち帰り
最強
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:35.44ID:EjdOMlk10
>>488
いや製造後凍結し切るまでの過程が最も可能性高いわ

なんで何も知らんのに
「〜しか考えられない」とか
全知のように断定できるんだろ
サルすぎて怖い
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:36.22ID:bJLGDGFn0
横にして積んだんだろw
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:33:44.71ID:QWSKp33X0
誠意ある対応したから顧客研修マニュアルの題材に使えますな
2023/12/25(月) 16:33:56.74ID:aRT6PtQe0
>>488
なんで製造過程は0か100なんだよw
2023/12/25(月) 16:34:06.13ID:Wur6rBOv0
箱の天井にべっちょり行ってる写真もあるやん
無惨すぎるやん
2023/12/25(月) 16:34:13.14ID:SxHeghLr0
>>491
いやだから
それで工場が今年は倍いけますぜ旦那
っていったら
よしじゃあ倍で
としてたらおかしいだろって
キャパコントロールとはいったい何だって話になるじゃん
2023/12/25(月) 16:34:17.47ID:89C/u9330
>>427
大丸でそこからの別のケーキ購入した人も崩れてたってポストしてるしな
荷物積み込む初期段階で冷凍されておらず崩れた可能性が一番高いと思うわ
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:34:20.56ID:5RyKeWm80
配送は請負の個人?
ウーバーに頼んだのかな
2023/12/25(月) 16:34:22.75ID:c3US4x3s0
写真を見るに、明らかに崩れやすいんだけど
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:34:32.98ID:/4gWYZaj0
>>1
 . . . . . . ___ 
 . . . . ./ ⌒  ⌒\
 . . . ./ (⌒)  (⌒)\
 . . ./   ///(__人__)///\ 高島屋のケーキを定価の倍で買ったお
 . . |   u.   `Y⌒y'´    |  これでクリスマスはバッチリだおww
 . . .\       ゙ー ′  ,/
 . .   / . . . . .__|___
 .  . |   l..   /l 高島屋 l
 .  . ヽ  丶-.,/  |クリスマスケーキ|
 .  . /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/

 .________________
 .l\ . . . . . . . . . . ∥ . . . . ./l
 .l .( ̄イ)_/ ̄V ̄ヽ_∥____∠ l
 .l .( ̄チ) .l.イl .ゴ.l .∥ . .i\カスタード/l.l
 .l .l`ー´ . l.チl イl. ∥-ー、\\ / l.l
 .l .l( ̄ゴ) .l.ゴl チl ∥クリーム .)\l/ .l.l
 .l .l .`ー´ .ヾ」^ヽノ ∥ヽ_ノノ . .__l.l
 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /l
 .l .┌/⌒⌒⌒⌒ヽ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l
 .l .( . . .( . .ヾ )∥ . . . . . l⌒l l .l
 .l .l\黄色い何か/∥ . . . . / ̄l .l l l
 .l .l .ヽ . . .) .ノ∥ . . く`ヽアルミ箔ヽ.) l
 .l .l . .ヘ . .ノ .l∥ . . . \ \ゝ.l .l l
 .l .l . . `ー^ー'∥ . . . . `ヽノ ̄Ⅵ l l
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/12/25(月) 16:34:34.70ID:yUI5FjQO0
>>476
もはや、おせちという名の高級弁当でしかないぞ
洋食とか中華も入ってる
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:34:34.76ID:o+P+1IVX0
現場を知らない馬鹿の企画
それだけだ
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:34:37.33ID:iPbzmcf60
運送業のことも考えてやれよ
あんな形状で支えもなければ崩れるのは当然
ハナから無理
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:34:57.06ID:FuKfIQ3n0
>>493
問題なかったというかここまで大きな問題になってなかったというのが正しい。
前スレで去年のTwitterが貼られてたけど、凍ったままで届いたけど結構当たった後がある画像があげられてたぞ。
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:35:01.86ID:EjdOMlk10
>>511
そんなもんだぞ
小売なんて
何に夢見てるんだ
2023/12/25(月) 16:35:03.86ID:FPw6P52x0
ヤマトが原因なら他のクール便も影響でてないとおかしい
2023/12/25(月) 16:35:08.93ID:+3spva9n0
生物だけにどういう経緯があったのかわからんとなんともなく届いたやつも食べるの怖くね
2023/12/25(月) 16:35:10.01ID:rRYg/AEJ0
寒空の下、低賃金でクリスマスにデパートのケーキを配達

そりゃ投げるわw
2023/12/25(月) 16:35:21.12ID:aRT6PtQe0
>>512
理解とは概ね願望に基づくものだ
2023/12/25(月) 16:35:23.94ID:JHMB2zdG0
>>147
20年前、黒猫の品川集配センターも酷かった
1時間に数本は酒瓶が割れてた
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:35:25.00ID:ZnHCXsbU0
>>513
猫って、個人事業主使ってるの?

ましてた、クールの冷凍商品で
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:35:27.41ID:FGrsX/ss0
冷凍して送るのか
じゃあ冷凍に問題があっただけやん
2023/12/25(月) 16:35:32.52ID:h/8pb9Zv0
>>91
これ?
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:35:51.45ID:myVZJO290
>>20
崩れた状態で凍ってるなら配送側は悪くないような
2023/12/25(月) 16:35:56.78ID:sUfxKPSI0
高島屋とかケーキ5400円とか別世界の話だわ
百貨店ってパーラーとかいう高級喫茶店が入ってるよな
パフェ2300円とか意味がわからん
店員も気取ってるしエレベーターガールとかいたりなんかすごいわ
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:36:28.12ID:OW3yOtbl0
>>498
しょーもない後出しの屁理屈だな
現代人という主語の大きさも
2023/12/25(月) 16:36:37.41ID:+3spva9n0
>>523
家で大人しくしてろよ社会に出てくるなと思う
2023/12/25(月) 16:36:53.45ID:x+bkn5fY0
繁忙期に冷凍で送る実験してから言えよ
2023/12/25(月) 16:37:06.91ID:wDTex/kq0
>>526
クール便は直営社員のような気がする
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:08.00ID:UyzmxmG00
企画販売社のミス 深く考えていない
また通販で注文なんかしないw
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:12.09ID:+fUPv9Dj0
>>518
通常は冷凍状態で配送だぞ
2023/12/25(月) 16:37:14.75ID:T/MgzD/40
>>531
諦めろ
お前の負けだ
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:15.30ID:UjZWHELV0
>>505
各社請け負い物流会社が通年に渡って対応してるから繁忙期にも強いよね。
こう言う百貨店関係の突発的なギフト系はこの期間だけ冷凍冷蔵の物流倉庫に委託してる。
冷凍冷蔵倉庫はキャパ超えてるのに高島屋の仕事だからとやりたがって手を挙げるとこがあるんだろうね。
まぁそれが原因か分からないけど。
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:19.01ID:H16t76pc0
凍ってたのが衝撃で割れたんじゃなくてGがかかって重みで崩れたような崩れ方だから
どこかの段階で冷凍されずに運ばれていた
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:26.85ID:PzXxpnOS0
どこで崩れたかなんて証明できないし水掛け論になりそうだな
2023/12/25(月) 16:37:31.69ID:89C/u9330
>>521
確かに
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:32.40ID:Rt1i76J70
>>5
宿題ないからって5ちゃんばっかやるなよ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:36.94ID:MDTjLrhl0
百貨店なんてその辺のネットショップよりサービスレベル低いからな
贈答用にISETANオンラインで4,000円の菓子買ったらショッパーついてなくて草生えたのは最近の出来事
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:38.56ID:ukWLBurp0
>>530
今は専門店のホールケーキの相場は7000円だよ
高島屋の壊れケーキはむしろやや安め設定
2023/12/25(月) 16:37:38.62ID:SxHeghLr0
>>520
つまり
ケーキの監修をしたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さん
が嘘をついていると
あなたはそう主張しているわけですよね
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:42.73ID:zlFo3K0C0
>>506
どっちにしても冷凍が不完全
または1回溶けて再凍結の可能性あるからデスマフィン状態

冷凍前に倒れたパターンが一番いいけど
どれかわからんしな

崩れたのが届いた人は廃棄だろうけど
綺麗な状態で届いたひとも食っていいのか悩むよな
2023/12/25(月) 16:37:55.69ID:kip2M+WE0
>>528
個人の店ならともかく工場生産なんてそんな直前に作らんでしょ
だいぶ前に作って冷凍してある
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:37:57.50ID:3zfN4TSr0
これまで日頃から良い人に囲まれて来てたんだろうね
本当ろくでもない従業員なんて大手でも腐る程いるよ
2023/12/25(月) 16:37:58.25ID:FAFxsu700
1番可能性高いのは運送絡みだろ
保管場所を間違えたか配達の積み重ねが下手だった
2023/12/25(月) 16:38:02.04ID:S4EKKKip0
>>251
手作りケーキなんて何処に書いてあったの?
2023/12/25(月) 16:38:11.59ID:onNqt/IM0
>>511
高島屋は工場側が大丈夫だとOKだしたなら出来るとしか思わないだろ
意味が分からん
工場の増産体制って高島屋のためにやった訳じゃないし
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:38:28.16ID:ZnHCXsbU0
>>549
何を、根拠に?
2023/12/25(月) 16:38:29.75ID:A4uwz7Z/0
>>540
カメラくらいあるやろ

無ければない場所で起こった事だ
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:38:44.91ID:JJhGfF6I0
この前までロールちゃんが100円以下で買えたのに今年は150円
アベノミクス死ね
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:38:56.61ID:4vL4ohBQ0
(´・ω・`) また5ちゃん探偵団が冤罪事件を作り出しそう
2023/12/25(月) 16:38:58.21ID:rjA4GZIk0
ホンダが悪いよな
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:04.39ID:5RyKeWm80
>>526

ヤマト運輸 約3万人の配達業務委託の個人事業主と契約終了へ
2023年9月24日 15時25分

ヤマト運輸は、ダイレクトメールや比較的軽量な荷物の配達を委託している個人事業主およそ3万人との契約を来年度末(2024年度末)までに終了することを決めました。トラックによる宅配事業に経営資源を振り向けるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230924/k10014205181000.html


ヤマトに対する腹いせかな
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:06.51ID:vu4wX96Q0
監修したならこれは無理と判断しろよw 
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:07.02ID:OW3yOtbl0
>>516
なるほど正月弁当って事かそれなら納得
もう伝統的なものじゃないんだ
2023/12/25(月) 16:39:23.04ID:u9Ydglrf0
>>554
あのクリーム不味くね?
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:28.36ID:abe/n+nA0
>>452
こんな感じじゃないかな

ケーキ製造業者1800円
ブランド・監修費700円
冷凍保管・クール宅配便費1000円
百貨店マージン1500円
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:35.67ID:7Of7pZdz0
ID:XxtmLOv80 >1

ID:7Of7pZdz0
高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ

>1にくわえ、ID:7Of7pZdz0

令和ダイハツ 
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖

令和 車検 ペタ 空きメ〇ラ
令和 車検監視  ペタ カカシ

ここらが、2023/12/25、起きてるなw
ID:7Of7pZdz0
2023/12/25(月) 16:39:54.58ID:QsD0kX/G0
フム重力が悪い
2023/12/25(月) 16:40:01.73ID:X0QeEbvO0
これ作ってたの近所の洋菓子店だったわ
観光地のお土産のお菓子とかも作っているみたい
ここのお菓子美味しいんだけどなぁ
という事は発送も近所のクロネコヤマトかな
いつも行ってる洋菓子店とクロネコヤマトがかかわっていて悲しい
2023/12/25(月) 16:40:12.73ID:F/DwvfBE0
こいつらまた投げたか
2023/12/25(月) 16:40:20.73ID:JY4v/wUi0
師走の宅配業界がどんな状況かを考えれば答えは出るだろw
2023/12/25(月) 16:40:25.55ID:n0UlCp1Q0
>>446
数件ならそんなに大騒ぎすることもないが
数百件レベルになると話が違ってくるわな
ちょっとしたミスでは済まない事態だよ
2023/12/25(月) 16:40:28.41ID:4w8rvE610
>>544
7000円てそれ7号?
これ5号で小さいぞ
2023/12/25(月) 16:40:34.70ID:Dx+56vle0
俺は悪くねえ
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:40:35.09ID:iPbzmcf60
>>487
以前高島屋でケーキ買った人が連絡しても禄に対応してくれなかったって嘆いてた人いたな
今回はSNSで話題になったから対応しただけで粛々と連絡してもきっとマトモに補償なんてしてくれなかったよ
2023/12/25(月) 16:40:38.42ID:Kpd+qT+N0
崩れたケーキのロットか輸送ルートたどればわかるん違うの
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:40:41.29ID:nKQdACjr0
>>13
いいじゃん
幸せな家庭なんだろうな
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:07.90ID:5RyKeWm80
不二家のアソートはスーパーへの配送品でも美味しかったな
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:12.93ID:OW3yOtbl0
>>557
こういうミニテロミニ山上が増えるのか
2023/12/25(月) 16:41:15.12ID:9BxJwt1g0
原料水で薄めたくらいしか考えられなくね?
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:18.95ID:QfYC6P/P0
偉そうに語るなら
工場にいって
最終工程で確認しとけよ
2023/12/25(月) 16:41:23.32ID:QsD0kX/G0
>>570
へえ
ならクレームするまえに「さらしてしまう」は流行るかもな
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:28.00ID:n3wg+7fw0
輸送テストしてねーんじゃね
コンビニに弟子入りしてこい
2023/12/25(月) 16:41:28.96ID:JY4v/wUi0
短期で良いから仕分けのバイトしてごらん
天地無用・こわれものなんて書いてあっても意味ないからw
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:39.53ID:c4uL3OeJ0
正直に言います
夢で見たのと違う
2023/12/25(月) 16:41:40.52ID:yUI5FjQO0
>>547
本来はそうであるはずのものが
数が多すぎるとかでスケジュール遅れて
冷凍する時間がなかったとかじゃね
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:44.67ID:Ztr+xzNy0
富裕層のお家に高級デパートのケーキを運んでいれば一生安泰だから
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:51.08ID:tHTGtyI40
>>549
頭悪いなら黙ってろよ
2023/12/25(月) 16:41:56.81ID:wEK9DwgQ0
>>20
それは届いた時は冷凍だったと言ってるだけだな
2023/12/25(月) 16:42:03.94ID:PjwZ0Xa90
>>360
イベントごとをやってるあたりそれなりに幸せな家庭と思うがなぁ
本当の底辺家庭は行事をやらないからな
毒親持ちの子に話を聞くと何もやってくれなかったってみんな言うからな
2023/12/25(月) 16:42:09.85ID:Klf3KMeW0
どれだけ実験で成功したところで配送するのは別の人間だからな
酷い宅配人は少なからずいるから、そういう奴が配送したらそりゃ酷い事にもなるだろう
2023/12/25(月) 16:42:16.17ID:v72hcH760
ケーキを 家まで発送とか想像できんな
2023/12/25(月) 16:42:27.42ID:QsD0kX/G0
>>575
これはおもったわ
ダイハツみたいに「テスト用ケーキ」と「量産型ケーキ」が仕様から違うのでは
2023/12/25(月) 16:42:27.46ID:Gc9VUDED0
固定する気全くない包装で何言ってんだ?
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:42:36.68ID:hGpr9VIU0
完全に冷凍した状態で配達されてたなら
解凍すればその状態保てたかもしれないけれど
クール便もそこまで確実に冷凍状態
保てるとも思えないから
どっかで溶けて崩れたんだろ
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:42:52.02ID:+fUPv9Dj0
>>577
とっくに流行ってるだろ
2023/12/25(月) 16:43:05.43ID:kip2M+WE0
>>575
一番無いわバカかよw
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:43:09.41ID:8Kjf68tP0
そもそも溶けないと思ってる方が頭おかしい
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:43:10.02ID:L9+KR2Yi0
子どもギャン泣き、パパ大嫌いで涙目
370件はこんなクリスマスだったの?
2023/12/25(月) 16:43:11.44ID:gu0qA6z00
工場ではケーキの品質を落さないように急速冷凍するわけだろ
その後に何かあって再冷凍とか繰り返したなら味もまずそうだよな
2023/12/25(月) 16:44:06.12ID:yuW5jBx60
>>590
運送が問題ってのは広域だから考えズラい
中にはあるかもだが
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:44:15.63ID:gcagzb+A0
明らかに冷蔵状態で衝撃受けてるだろ
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:44:17.56ID:vu4wX96Q0
冷凍倉庫がいっぱいで 
数日入れられなかったんだろ 
そんな崩れ方 
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:44:22.47ID:Mqn0wmtN0
高島屋クリスマスケーキ崩壊が
その後の日本崩壊に繋がったことを
100年後の日本人は知るだろう
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:44:26.63ID:d4k7nMZr0
またヤマトが常温作業したんか
2023/12/25(月) 16:44:55.74ID:DytQycNc0
>>594
大丈夫
普通は複数のケーキ買ってるから
ちゃんと実店舗でも買ってるよ
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:01.39ID:6Ktk2KJb0
冷凍タイプは-15℃以下だぞ
まともなクール便なら溶けることはない
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:03.68ID:BxbxKjm30
クリスマスケーキ問題の高島屋、被害は530件に 当初公表から2・4倍

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc16724d064f6bc74caf18642d57bba3ec8cb369
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:15.81ID:GuIq7cfX0
去年まではちゃんと届いていたということは下請けで何か問題が発生したんだろうな
2023/12/25(月) 16:45:24.28ID:Wz/uww/Z0
高島屋のケーキ監修ってゆとりじゃなくて60歳のバブルかよビックらこいたわ
てっきりゆとりか氷河期後期当たりがやらかしたんじゃないかと思ってた
いや待てよ 企画したのがどうせ 氷河期ゆとりだろ
そんでバブルにお願いしたんじゃないかな
どうせ犬殺し航空機JALの犬殺し便も
氷河期ゆとりあたりが企画してやらかしたんだろうと思ってるけど
こいつら馬鹿だからな
2023/12/25(月) 16:45:26.75ID:PjwZ0Xa90
>>593
冷凍ケーキは1回頼んだことあるけど普通は6時間かけて解凍しなきゃならんくらいカッチカチに凍って届く
2023/12/25(月) 16:45:29.04ID:z3GNS/ZM0
>>598
エアコンの効いた部屋に保管してました!
焼き立てです!
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:31.75ID:n3wg+7fw0
これって自社配送だよなー?
まさかと思うが宅配業者に委託してねーよな
2023/12/25(月) 16:45:37.24ID:IkUWdido0
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
https://i.imgur.com/XDmUkdJ.png


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/12/25(月) 16:45:42.63ID:X4EnmSFU0
>>601
ホールケーキを何個も買うってどんな大家族スペシャルだよwww
2023/12/25(月) 16:45:47.39ID:SxHeghLr0
>>551
> 高島屋は工場側が大丈夫だとOKだしたなら出来るとしか思わないだろ
工場だけの話でおkだすならキャパコントロールでもなんでもないな
保管や配送も当然考えて数をきめるだろ
まさかそれらも全部工場が管理してるっていう話なら
だったら全部工場の責任ってことだな
高島屋はなんのコントロールしてるのか謎だが
2023/12/25(月) 16:45:53.06ID:qAt3bGF00
>>13
スーパーのお惣菜をプラケースのまま食卓に並べちゃう感じの人?
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:45:53.94ID:pb1A6MWT0
去年だか一昨年は半世紀ケーキ職人やってたなんとか花月堂のパティシエもミスしたからドンマイ
2023/12/25(月) 16:45:54.45ID:yUI5FjQO0
>>600
それならいろんな食品がやられてないとおかしい
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:07.57ID:ffGcgM820
>>558
数年前から毎年出してる商品らしい
去年までは問題なし
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:09.33ID:6Ktk2KJb0
>>603
530/2900=18%以上のケーキが崩壊ってさすがに多すぎだろ
2023/12/25(月) 16:46:11.12ID:QsD0kX/G0
マフィン屋の魂がまださまよってるな
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:15.65ID:gcagzb+A0
>>596
仕分け段階で冷蔵なのに凍ってる前提で扱えば崩れるだろ
配送段階では荷札にある通り冷凍ならその状態で冷凍される
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:18.33ID:y2t0IW5B0
>>5
工場で作られたものに5000円は笑える
そこらへんのスーパーで買うのと変わらないな
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:30.54ID:JeKGIxsq0
どう見ても冷凍してないだけじゃね
2023/12/25(月) 16:46:42.47ID:aqIAbCUH0
ケーキ潰れてたくらいでスレ2とな?
脱税自民党の目眩まし話題としか思えない
皆さん工作員ですか?
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:43.00ID:L9+KR2Yi0
>>601
子ども「コスパ悪」
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:43.73ID:vu4wX96Q0
>>607
奴に任せたのかw 
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:52.38ID:EjdOMlk10
>>605
お前は何歳か知らんけど
それに関わらず相当なバカだと言うのが
実に伝わってくる
時代じゃなくて人だという最高の教材だよ、君は
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:05.86ID:SpVADaaR0
実家が喫茶店やってるけどケーキなんてみんな冷凍だよ
箱開けてケーキが崩れてたことなんか聞いたこともないわ
626ぷる猫
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:06.53ID:pqqjjAYw0
どこで融けたのか特定しないと
工場か保管倉庫か輸送中か
それ以外の言い訳はいらないよw
でもまあ食品を高島屋の名前で売った以上高島屋は終わり
補償責任も高島屋
あとは販売者、メーカー、宅配屋でバトってくれ
2023/12/25(月) 16:47:27.32ID:M9PzDYsp0
>>610
え?うちは普通に3人家族で2~3個買うよ?小さめだけど
2023/12/25(月) 16:47:34.18ID:+waZNTju0
コンビニのケーキが半額になる頃だな知らんが
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:37.75ID:4htckR0U0
月給25万の雇われトラックの運転手の俺からしたら中身が何であろうといつも通りの運転するよ
知ったこっちゃねえんだわ
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:42.85ID:gcagzb+A0
>>619
シャトレーゼだって似たようなもんだろ
2023/12/25(月) 16:47:49.22ID:QF/FvQzZ0
ちゃんと箱に入れて振り回してみたのかよ(笑)
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:48:05.47ID:njWb6WY+0
>>452
配達込みで5,000円なら今どきかなり安いぞ
2023/12/25(月) 16:48:12.25ID:8B2cOvPE0
ホンマに潰れてたんか?
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:48:17.35ID:IirR9u/s0
冷凍ケーキだろ。輸送時に溶けて崩れたって事だろうが
輸送時の温度管理とか、詰めが甘かったんじゃないの?
2023/12/25(月) 16:48:22.04ID:+TL33p/A0
工場の最後の箱入れした奴か箱を纏める奴のどっちかがやったな
ケーキの生産数多いとうんざりして適当な仕事になる奴もいる
2023/12/25(月) 16:48:34.06ID:QsD0kX/G0
へたに手作りだとマフィン屋みたいになるからそれはそれで
まだ機械的につくられたほうがましかもこの衰退国
2023/12/25(月) 16:48:42.12ID:yUI5FjQO0
>>619
その基準は意味わからん
工場で作られた高級品とかいくらでもあるぞ
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:48:48.61ID:ndjq1um/0
ウーバーもそうだけど、どこかで無責任状態が発生するからな
運送会社の短期バイトが手に運んで各方面のトラックに積むときに
山積みになって放置されて解凍かかった可能性ある
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:48:48.67ID:JeKGIxsq0
通常の冷凍ケーキは解凍に5時間以上はかかる
仮に配送時に溶けたとしたら相当長時間常温で放置されてる事になる
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:48:59.34ID:7ZMrK8st0
>製造委託

下請けのせいにして終わりか
2023/12/25(月) 16:48:59.87ID:Rqwe1A8M0
>>618
だから運送の前なんだろう
頭悪っ
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:49:00.44ID:6cbkNFAe0
動画や画像みれば、箱の天井や壁にクリームつきまくってるから
配送業者が豪快にトラックごとひっくり返しちゃったんでしょw
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:49:06.01ID:6Ktk2KJb0
>>634
530個も?
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:49:08.73ID:+fUPv9Dj0
>>620
崩れた状態で凍ってたってさ

> 中を確認すると、本来、生クリームの上にカットしたイチゴがのったホールケーキのはずでしたが、大きく崩れて凍った状態で、イチゴや生クリームが取れている部分がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/k10014298421000.html
2023/12/25(月) 16:49:18.36ID:NBKw2y2t0
>>288
格は同じぐらいやろ
2023/12/25(月) 16:49:31.74ID:ZaCvuNH50
性能や砂川だったらドライバーが食っててもおかしくはない
2023/12/25(月) 16:49:42.92ID:/MAJy9TY0
無味な実験を繰り返した結果だよ
2023/12/25(月) 16:49:48.56ID:56jbIyoK0
しゃーないスーパー行って1カット程度の買ってくるわ
やっぱ完全に世の中に取り残されてる感じは寂しいんだよな
2023/12/25(月) 16:49:57.80ID:BXbAxdVG0
>>610
え?1個しか買わない家ってあんの?
家単位なら複数になるだろ
どんだけ貧乏なんだよwwwwwwww
2023/12/25(月) 16:50:06.53ID:kip2M+WE0
>>603
こういうのは実際まともに食ってても返金とかお代わり狙いの卑しいやつも出てくるからなぁ
2023/12/25(月) 16:50:08.67ID:AXTZVeG30
>>13
鶏肉でも揚げりゃいいのに。
千円でニワトリ憑くくらい出来んぞ
2023/12/25(月) 16:50:19.68ID:1Tg8T7Lc0
ケーキとおせちは通販で買うなという教訓です
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:50:27.32ID:M9bbRkk30
すべてではなく一部なんだろ?
誰かがやらかしたと考えるのが自然
まぁ食えればいいじゃんか
2023/12/25(月) 16:50:28.50ID:pGhz531z0
宅配車に乗せる前に
もう崩れてたんだろうな
これだけ多いと
宅配車はそれぞれ別の地区の車だし
2023/12/25(月) 16:50:31.50ID:uk+2jfaI0
>>610
付き合いでみんな1ホールづつ買ったりすっからなー
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:50:32.16ID:njWb6WY+0
>>13
これ叩いてるやつなんなの?
貧しくても精一杯子供達のためにできることやろうとしてるんだろ
何も恥じることない
いい親だよこいつは
2023/12/25(月) 16:50:46.74ID:1EatTrV/0
>>627
クリスマスだからといってケーキばっかりで腹一杯にしようって発想はないが
まぁ人の家に口出すことでもないな
2023/12/25(月) 16:50:48.41ID:QsD0kX/G0
ニワトリ専門の霊媒師きてんね
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:50:52.70ID:4HxUDaPT0
>>608
だよな。この時期、お歳暮・新年用で配送は超絶に込み合う。

@道路も渋滞だらけ
A24日は、まともにバイトの確保ができない
B中継冷凍倉庫は満杯続出
C冷凍車も予約済ばかり

冷凍配送が狂う要素が多すぎるんだが・・・
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:51:01.21ID:Go8vRS8x0
ケーキも宅配とかやめようよ。売る方もそれなりのリスクを考えようぜ。
2023/12/25(月) 16:51:16.07ID:PjwZ0Xa90
>>644
運送会社はちゃんと温度を保って運んで製造元の方で解凍されてたろうなこれ
2023/12/25(月) 16:51:17.33ID:rPAqfXmN0
>>13
娘の子供達は材料買ってやれば自分達で誕生日ケーキも作ってる。
結構楽しいみたいだよ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:51:27.16ID:+Z7zOYpZ0
あるある、名前だけ売ってブランド化、実際はしていない
責任はないよね?
でも事故あったときは飛び火あるだろう、だたで名前かしてるわけでないだろうし
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:51:34.43ID:9krMrfTg0
配送するのは工場じゃねえんだよ。よく覚えとけ(笑)
2023/12/25(月) 16:51:40.50ID:JWIs9ord0
>>650
それ問い合わせだから
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:51:47.04ID:Up6/DaIC0
普通に輸送事故だろ
急ブレーキ一発でケーキなんか崩れる
2023/12/25(月) 16:51:51.03ID:SxHeghLr0
>>618
工場で作られたのは
そのまま冷凍倉庫に移動だろ
そこで保管されて冷凍のままクール便(冷凍)で発送
冷蔵なのはせいぜい工場から倉庫までの移動ぐらいだろう
そこで凍ってる前提はないんじゃね
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:51:57.36ID:4htckR0U0
日本の得意技『下請けに任せていたので把握しておりません』
2023/12/25(月) 16:51:57.88ID:68QSB5ZZ0
ケーキを通販で買う奴が馬鹿なだけ
ケーキなんて崩れやすいんだから近くの店で買えや
自己責任だよ自己責任
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:52:06.01ID:ffGcgM820
>>561
クール宅配の費用は別に取ってる

イオンでほぼ同じと思われる商品が約3,500円とからしいから
1900円がブランド代

タカシマヤとフレンチの店の取り分の割合は分からんな
2023/12/25(月) 16:52:15.04ID:MhFUiSVQ0
>>666
冷凍してあれば壊れない
2023/12/25(月) 16:52:29.59ID:/tGETe9a0
バイトのアホが冷凍前のを面白がって揺すったんだろ
これから大変だぞ
2023/12/25(月) 16:52:34.00ID:6/22bCF20
>>660
普段なら問題ないけどこの時期はやめたほうがいいわな
2023/12/25(月) 16:52:40.50ID:xntQbKpO0
包装係が派手に転がしたか
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:52:49.03ID:SpVADaaR0
>>656
サンドウィッチがナプキンからはみ出してテーブル直置きになってるじゃんオェー
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:52:49.25ID:ZnHCXsbU0
ダイハツが

677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:03.38ID:ndjq1um/0
この時期はケーキ工場でも非正規の短期バイトが大量に雇ってるから
工場の冷凍倉庫に持っていくその短いルートで、エレベーターの段差などに引っかかり
山積みのケーキ箱を倒したりしてる可能性もある
その短期バイトたちが上司に報告するわけもないから原因がわからなくなる
結局、無責任なやつをいれるからこういうことになる
2023/12/25(月) 16:53:06.63ID:Aeydii9I0
>>668
ホンダ「全てデンソーが悪いです。うちは関係ありません(笑)」
2023/12/25(月) 16:53:08.11ID:/5WcdvXL0
>>57
2900件中530件てことは大体1/6か
結構多いな
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:18.95ID:Kn6g5FMu0
>>187

タマゴサンドとかハムサンドツナサンドでタンパク質あるやん
てかこんなの毎日食ってるわけじゃ無いだろう
681名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:23.91ID:H16t76pc0
凍ってたら振り回しても落としても全体的にデロォみたいな崩れ方はしないよ
2023/12/25(月) 16:53:30.30ID:QsD0kX/G0
>>668
そらそうでしょ
髙島屋「うちはわるくない」
工場「うちはわるくない」
監修シェフ「おれはちゃんとやった」
ヤマト「崩れるかもっていったし」
お客様「ギャオオオオン」
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:32.86ID:abe/n+nA0
>>567
なにも問題なくて食い終わってからニュース見て参戦してるやつは一定数はいるはず
日本人はあさましくなってるから補償は証拠写真と引き換えにすべき
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:40.04ID:6cbkNFAe0
まぁケーキなんて地元のケーキで充分
通販&宅配に期待するなんてのが大間違い
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:43.63ID:4HxUDaPT0
>>661
その可能性もありなんだよな。
2023/12/25(月) 16:53:56.17ID:bbV94LH20
冷凍前に誰かがひっくり返したとかじゃないの
2023/12/25(月) 16:54:16.27ID:yEh+la1Y0
注文した人は一生の思い出になったなw こんなクリスマスもアリじゃね
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:54:17.85ID:8Kjf68tP0
溶ける可能性を考えたら店に行くわw
2023/12/25(月) 16:54:31.13ID:QF/FvQzZ0
生クリーム冷凍でぐぐってみた。

冷凍食品ですので、必ず-18℃以下で保存してください。
解凍は冷蔵庫(5℃前後)で重ねずに4~6時間行ない、完全に解凍してからご使用ください。
10℃を超える温度や室温での解凍は、品質を損ないますのでお避けください。
2023/12/25(月) 16:54:31.98ID:azSxmwAU0
>>679
崩れてないだけで一度溶け再冷凍ケーキが届いてる可能性もある
そっちのが怖い
2023/12/25(月) 16:54:32.80ID:6bO13OO50
アメリカとかどうしてるんだろう。
配達なんかしてないのでは?

斜陽の日本でやってることは間違ってることが多い
すべてアメリカを参考にすべき
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:54:49.38ID:4htckR0U0
時給1050円の短期バイトの責任です(誰がやったかまでは分かりませんでした)
結局これで終わらせそう
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:54:58.69ID:JeKGIxsq0
>>677
500個も崩すのは大変だな
バイトは金貰ったスパイじゃないと無理だなw
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:55:01.12ID:L9+KR2Yi0
>>687
不運な人はおせちもやらかしそう
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:55:16.42ID:4HxUDaPT0
>>686
俺も、その可能性を疑ってる。
ツイートしたら、工場関係者らしきのに早速否定ストーカー
されて嫌になったので消したわw
2023/12/25(月) 16:55:23.97ID:O3wqSxyD0
>>57
ここまで多いとどこかは解明されるのは時間の問題やな
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:55:30.10ID:t3ij4nK50
どう見ても冷凍する前に輸送したか、保管時に温度が上がってクリームが溶けて雪崩れたか
元の形でちゃんと冷凍されていれば輸送の衝撃でもあんな雪崩かたはしないだろ
温度上昇で雪崩れたのなら、品質的にも食べちゃまずいレベル
2023/12/25(月) 16:55:31.07ID:F4f/WcEY0
日本三大ケーキ

・カステラの端切れ
・どら焼きの皮
・ママレンジのホットケーキ
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:55:40.36ID:NDhGX9U50
精密機器って表記してもぶん投げられるからなw
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:55:42.60ID:p/bV7aSF0
担当者が新しいケーキを自宅に持ってきたっていうけど遠方の客とかもいたんじゃないのかな?
その人達全員に直接持っていけたとは思えない
これはこれで公平性に欠けておかしい
2023/12/25(月) 16:55:48.56ID:kip2M+WE0
>>691
そもそもパイとかタルトで日本みたいなクリスマスケーキなんて食わなかったような
2023/12/25(月) 16:56:10.91ID:SxHeghLr0
>>677
それで530個倒してたのを報告せずにごまかせたなら
たいしたもんだよ
2023/12/25(月) 16:56:12.36ID:TKwEB7De0
ケーキ「助けてくれ!ガンダムだあ
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:19.41ID:7bmaSaeP0
綺麗に届いても クレーム付ける輩いるはず
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:22.26ID:SpVADaaR0
>>691
ググったらアメリカはクリスマスケーキを食べる習慣はないらしい
706名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:23.50ID:H16t76pc0
>>79についてはウケ狙いの自演じゃなかったら明らかに製造元がやらかしてる
2023/12/25(月) 16:56:24.90ID:PKFwpcgo0
流石にもうワザと多少崩して、食った上に返金貰おうとしてる葛が大勢いるハズ
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:30.31ID:Kn6g5FMu0
アメリカ人って手作り多いな
近所に引越してきた米軍関係者の家族はよくクッキーやケーキ持ってきてくれたわ
2023/12/25(月) 16:56:38.78ID:ZaCvuNH50
安直な表現だな
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:56:44.30ID:4HxUDaPT0
>>692
つーか普通にそこが一番怪しいけどな。
24日なんて、マトモな人間はひとづきあいがあるので
バイト入れないから。
2023/12/25(月) 16:56:54.43ID:AukgkKcQ0
530件とか何もなかった奴もしれっと紛れ込んでそう
「崩れてましたよ!現物?なま物だし処分しましたよ!(腹の中にだけど)返金して下さい!」って奴いると思う
いつぞやの肉の返金画像思い出した
2023/12/25(月) 16:57:00.12ID:XiIr9+jF0
返金されても2023年のクリスマスは二度と戻ってこない
端金の返金程度で汚された家族の想い出が償われるのか?
2023/12/25(月) 16:57:05.66ID:Zyyo9Msy0
箱の中にケーキを保護するようなものが何もないのに、一体何がってアホなのかな。完全に凍らせてからでもあの形状だと原型とどめないだろ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:57:12.90ID:L9+KR2Yi0
>>705
ターキー食ってるイメージ
2023/12/25(月) 16:57:17.36ID:VmaDip5W0
>>683
な、絶対いるよな
5000円ボロ儲けだもの
2023/12/25(月) 16:57:23.69ID:onNqt/IM0
>>611
高島屋がどこまで関わっているか分からんが製造も保管も配送も事前にそれぞれ話しあって数を決めているだろ
どこの段階か分からんが、この数なら出来ると判断して受けたものが実際には出来なかったって事じゃないかって推測してるだけだぞ

だいたいキャパオーバーしたんじゃないかっていうのも自分のただの推測で
それを元に高島屋が~っ、キャパコントロールが~言われても困るわ
2023/12/25(月) 16:57:29.25ID:M/kTwvfE0
>>691
アメリカでクリスマスにケーキ、チキンは食わないwwwwwww
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:57:31.26ID:8kR/jp4n0
どうせ短期のバイト大量に雇ってどうにか捌いてるんだろうし、どこかの工程でやらかしてるしな
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:57:53.51ID:4HxUDaPT0
>>708
給料高いし、9時5時があたりまえだからな。
30代で不労所得資産が膨大なので、みんなすぐストライキ
するし転職もする。
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:57:58.95ID:L96HhhG40
>>683
胃袋が覚えている
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:58:10.27ID:gcagzb+A0
>>641
仕分けは運送屋の仕分け場だが
2023/12/25(月) 16:58:15.46ID:MBCawmuK0
23日~24から情報出てるから、今日とかに届いてる人達は明らかに嘘だろうね(笑)
2023/12/25(月) 16:58:32.08ID:O3wqSxyD0
中継基地の移送や自宅への輸送中に崩れてたら1/6になるのは不自然。

工場→集荷場
の何処かなので早くゲロりなさい
2023/12/25(月) 16:58:42.98ID:kip2M+WE0
>>720
あいつ生きてると思うけど、どういう人生送ってんだろうな
2023/12/25(月) 16:58:45.54ID:6n/PRjj/0
>>700
知り合いがこのケーキ来たんだがその埼玉?→鹿児島
本人は食べられればいいって笑ってたし返金もしてもらえるみたいだけどな
2023/12/25(月) 16:58:52.45ID:yoOsQQ5G0
クリスマスにケーキやチキン食べる日本人がどれだけ奇異で異常な存在か。
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:58:56.99ID:p/bV7aSF0
>>677
しかも他人の幸せの象徴みたいな物を運んで肉体労働してるんだから心が荒んできてもおかしくない
自然と扱いも乱暴になるだろうな
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:01.60ID:zWQZtddZ0
買ってない奴が騒いでるのが一番不思議
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:05.29ID:HzY/TK1M0
>>13
は子供たちの投稿では
ええやん
2023/12/25(月) 16:59:09.38ID:IzCVbsBC0
食べちゃったんですけど返金良いですか?
が200人はいるだろうwwwwwww
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:28.99ID:7bmaSaeP0
>>715
うち買ってたら そうするわ
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:30.99ID:4htckR0U0
あれだよな
年賀状の配達を面倒になって捨てて逮捕される短期バイトみたいなもんだよな
風物詩
人手不足をやっすい短期バイトで埋めるからこうなる
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:32.70ID:nuN04tDP0
そもそもケーキを宅配で送ること自体が間違い
売るほうも買うほうもバカ
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:36.90ID:jrQQxkCu0
唆るぜ これは
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:37.49ID:McreJmGt0
箱がよわすぎるんじゃね?
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:38.11ID:ZnHCXsbU0
文句言ってる人の傾向として

a,冷凍のままクール配送
b,解凍してからのクール配送

後者の方が多いような
2023/12/25(月) 16:59:43.55ID:VdI5yiD60
>>22
(・∀・;)ぬこ
738名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:00:00.09ID:H16t76pc0
まだ七面鳥信者のエアプ雑魚いたのか
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:00:20.98ID:82q70W4B0
ケンタッキーの社長「西洋ではクリスマスにチキン食べるって言ったこと後悔してる」
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:00:22.52ID:gcagzb+A0
>>667
ヤマトとか冬場の夜中なんか外に放置したりしてるって働いてる人言ってたよ
入り切らんから
今年の冬なんかアウトだろ
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:00:33.56ID:vfU1uMGN0
箱の中でむき出しのケーキが
宅配までして倉庫や車の汚い空気を吸いながらやってきて嫌じゃないのか?
2023/12/25(月) 17:00:38.36ID:mA3iNX050
どういう配送業者を使用してどういう実験をしたか公表しろよ。
実験に使用した配送業者と別の業者(下請けを含む)が実際には配送していたとかいうお粗末なことはないよな?
Uber Eatsとかでもよくあるように最終的な配達を無責任な個人事業主に委託してたら起きるべくして起きた結果だな。
2023/12/25(月) 17:00:56.02ID:0ji6/0tQ0
うるせぇ!元からこういう形なんだよ!!
2023/12/25(月) 17:01:00.74ID:lR+0bPdp0
ケーキぐらい自分で作れよ
2023/12/25(月) 17:01:10.61ID:3St71eS70
>>79
ブッシュ・ド・ノエル頼んだんだろ、コレは
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:21.01ID:4HxUDaPT0
>>718
この時期とか回転寿司やコンビニバイトでアホやる
レベルのDQN連中ばかりだからな。

冷凍庫前
バイトA「いちいち手渡し水平とか丁寧にやってられっかよ」
バイトB「当前だな、投げるから受け取ってくれ」
バイトAC「もちろんよー www」
2023/12/25(月) 17:01:22.08ID:DgIMV9uF0
>>360
家族のいない一人でクリスマスやってるようなのばっかだろ
孤児が幸せそうな家族の団らんを窓越しに見て強がっているのと同じ
かわいそうではあるがそんなんだからいつまでも一人なんだと教えたい
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:24.46ID:ZnHCXsbU0
>>742
猫から、何か発言あった?
2023/12/25(月) 17:01:27.98ID:QsD0kX/G0
欧州もクリスマスはブッシュドノエルだっけ?大差ないような
どんな豪華なクリスマスイメージしてんだよ
2023/12/25(月) 17:01:33.41ID:G3FNsB3E0
>>452
5000円で手作りで配送もやってみろや
俺はそんな安い仕事嫌だな
2023/12/25(月) 17:01:34.00ID:o+An62cH0
>>725
鹿児島でも買えるんかか?
売る方も買う方も馬鹿見てーだな
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:35.70ID:ZRGUIYMx0
工場の何人かはクビ飛ぶなこりゃ
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:44.53ID:L9+KR2Yi0
>>739
お前のせいで名古屋人、クリスマスに手羽先くってるんだが
ビールで
2023/12/25(月) 17:01:47.07ID:dQqh9W450
普通に届いたけど対象のケーキだったから
自分で崩して、食べた上に返金求める不届な人現れそう

まあ高島屋で買うレベルの人なら少なそうではあるが
755!omikuji
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:50.28ID:ceML+XoX0
透明なケースで送れば
2023/12/25(月) 17:02:04.89ID:MhCuOYix0
>>731
とりあえず連絡するよな
そら問い合わせだらけになるよ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:05.34ID:qTORm3el0
ドローン配送だ。クリスマスに空から届くケーキ
駅伝式に充電済みバッテリーオートチェンジスタンドを設ける
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:23.37ID:ffGcgM820
>>713
数年前から出してる商品
去年まで問題なかった

完全に冷凍状態なら台座の中央にあるピンで固定される
2023/12/25(月) 17:02:30.33ID:ZugcbvzJ0
>>656
だよな
楽しく食うのが一番よ
2023/12/25(月) 17:02:32.22ID:6n/PRjj/0
>>751
そらまあネット通販だから沖縄も北海道も買えるよ
2023/12/25(月) 17:02:38.19ID:3h6HI3Ap0
外人?
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:45.46ID:0VVnAOC60
>>52
ネットでおせち頼んだ時、冷凍で届いた
全然偏ったりしてなかったな
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:48.51ID:SpVADaaR0
>>744
子供のころ近所のおばちゃんがクリスマスにケーキ作って持ってきてくれたのが1番うまかったな
どんなケーキ屋さんで買ったのよりも
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:51.77ID:MQkZ67xq0
>>754
そんな人一人もいないと思う
2023/12/25(月) 17:02:55.21ID:K//PSy9N0
名義貸ししただけなのに騒動になって迷惑だいい加減にしろまで読んだ。
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:56.63ID:T+gs6ldK0
分母が増えると実験の範疇以外のケースが出てくるということだろう
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:03:19.39ID:4HxUDaPT0
>>735
他社の冷凍ケーキに比べて、内梱包がゼロだからなw
どう見ても近所で手持ち徒歩数分用の梱包
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:03:44.19ID:vgDAtun60
>>177
なるほど、これっぽいな
2023/12/25(月) 17:03:45.91ID:DgIMV9uF0
>>746
バイトがやばすぎるからスシローはいかない
770名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:03:53.66ID:H16t76pc0
>>764
購入者がジャップなら2900人中1000人はいてもおかしくない
2023/12/25(月) 17:04:09.37ID:O3wqSxyD0
今年初なら分かるけど既存商品やろ
工場か配送の受取でやらかしてる以外ないよ
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:04:10.16ID:hbvd5YXy0
>>13
ケーキにイチゴくらい乗せろよ
スーパーで600円もあれば買えるのに
2023/12/25(月) 17:04:25.76ID:5xxMZLhx0
>>1
どうせフォークリフトですくう時にパレットごと倒したんやろ
その後知らぬ存ぜぬやw
2023/12/25(月) 17:04:26.34ID:EEdXYaWT0
>>760
生物ってあんま遠く送らないやん
これは冷凍だからまぁあるかもだけど

うちの会社も遠くはそっちの拠点とか工場から直送するし
2023/12/25(月) 17:04:28.47ID:7Of7pZdz0
ID:XxtmLOv80 ID:aeI5fF/H0

ID:7Of7pZdz0
高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ

>1にくわえ、ID:7Of7pZdz0

令和ダイハツ 
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖

令和 車検 ペタ 空きメ〇ラ
令和 車検監視  ペタ カカシ

ここらが、2023/12/25、起きてるなw
ID:7Of7pZdz0



>1 東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件 前年。
スカスカ おせち グルーポン スキャンダル、京都大学入試 カンニング事件
ーーーー

2023年 高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ にくわえ、
令和ダイハツ ペタ ショック
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖
令和 車検 ペタ空きメ〇ラ
令和 車検 監視テラ カカシ
ここらが、2023/12/25、起きてるなw

【予兆 プロフエシー リープ エンドレス】
 ID:7Of7pZdz0
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:04:56.93ID:MQkZ67xq0
>>770
ちゃんと届いたのにわざわざそんなことする理由ないし
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:05:03.09ID:7Y10ryYl0
>>452
えと、金額で手作りて思ってましたとか冗談ですよね・・・
2023/12/25(月) 17:05:03.72ID:tHMlMOV/0
>>758
なら途中で溶けたの確定か
冷凍車足りなかったんだろうな
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:05:25.35ID:ffGcgM820
>>749
フランスはそれがメジャーみたいやね

パネトーネはイタリア
シュトレンはドイツ

日本は全部あるなw
2023/12/25(月) 17:05:34.83ID:/otJsk6i0
恐らく冷凍時間が足りなくて半冷凍の状態のケーキを出荷してる

製造が追いつかなくて冷凍時間が取れなかったのか、出荷ロットを間違えたかのどっち
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:05:35.71ID:gcagzb+A0
>>772
右上のやつはぶどう乗ってんじゃないの?
2023/12/25(月) 17:05:36.28ID:IV2WT1NS0
>>770
お前馬鹿なのかな?
購入者がジャップなら2900個の予約販売で3万人の購入者が問い合わせしてくるぞ?
2023/12/25(月) 17:05:37.48ID:fDWY0LL50
ケーキなんて買わせにこいよww送るとか害児かよww
2023/12/25(月) 17:05:40.95ID:QsD0kX/G0
手作りにこだわってるのはポテトサラダつくれじいさんだろこれ
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:05:40.97ID:4HxUDaPT0
>>752
この時期だけの作業だから正社員は管理業務しか
やってないないだろう?現場は冷凍庫バイトと管理者一人だけ
だった可能性もありそうだし。
2023/12/25(月) 17:05:52.39ID:+mN2yHaP0
>>13
これはこれで有り
2023/12/25(月) 17:05:58.64ID:SxHeghLr0
>>716
工場がいうならそれでいく
っていっておいて
次は保管配送ともそれぞれ話し合ってか
工場がいうからってそれで決めないでしょって言ってるのに
工場がーっていいだしておいてなにいってんだろこの人
2023/12/25(月) 17:06:01.29ID:yUI5FjQO0
>>740
ならどうして高島屋だけ被害出てる?
クリスマスケーキ配送なんて数え切れんくらいの菓子業者がやっとるぞ
たぶん同じヤマトのクール便の車内に共存してる
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:06.96ID:6JwYi1Yg0
担当者が二時間という短時間で新しいの持ってきたってことは
高島屋は予め交換用のケーキを用意してたってことだよね?
一部のケーキがぐちゃぐちゃなのを分かっててそのまま配送したんだよね?
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:08.14ID:E1XcFdg80
>>13
ちょ、ちょ、サンドイッチがテーブルについてるやん!

皿があれならもっと紙チラらんと敷こうや!
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:09.46ID:t3ij4nK50
>>708
前に横田基地の友好祭で売店の青っぽいクリーム塗りたくったホールケーキ買って帰ったけど
新幹線の中で箱を天地逆さまに落っことして終わったと思ったんだが
家に帰って箱を開けてみたら全く異常がなく綺麗な状態のままだったので頭が?で一杯になった
アメリカってのはケーキも強いのかよと
2023/12/25(月) 17:06:37.15ID:k0L28XwU0
>>781
ずんだじゃないのか?
793名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:42.62ID:H16t76pc0
>>782
ほんまやなぁ
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:47.11ID:ukWLBurp0
>>786
トッピング出せば色々できそうやね
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:57.75ID:n3wg+7fw0
生鮮食品を自社で配送しないのがそもそもの気がするが
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:59.60ID:4htckR0U0
なるほど
冷凍庫が足りなくて冷凍時間が甘かったか、そういう類いが濃厚か
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:07:07.18ID:L9+KR2Yi0
>>779
欧州は伝統がある=昔のごちそう=あんましおいしくない。
らしい、伝統が無くてわりと自由な日本の方がクリスマスに上手い物食ってると思う
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:07:25.45ID:qcAYr3yO0
物流の2024年問題とか問題になってるのに
こんなもの運ばせてるのがおかしいし
よくこんなことで被害者ヅラができるもんだなと
2023/12/25(月) 17:07:27.47ID:C0TKCQhQ0
>>479
これ大変すぎるわ
上が悪い
2023/12/25(月) 17:07:41.98ID:IFBECzXH0
荷捌き場でバスケットしないとこうならない気もする
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:07:46.94ID:SpVADaaR0
>>790
自分もそれが気になった
不衛生だしこんな事して平気なんて日本人じゃないよな
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:07:53.21ID:4HxUDaPT0
>>778
人手不足時代だから、去年までの、これの担当社員が辞め
てたら、当然にこれの新人担当になるわけで
2023/12/25(月) 17:08:03.03ID:fe5WIcaq0
ケーキなんか配送リスクがあるのは自覚しないとダメだよな
2023/12/25(月) 17:08:09.60ID:uvRSWqDz0
>>790
お菓子は袋やぶき
サンドイッチがお皿
だよな
2023/12/25(月) 17:08:12.88ID:fvFBLVVJ0
画像見りゃ一目瞭然だろ
箱にベチャっと付くのは溶けてるからだよ
ちゃんと凍ってりゃブン投げられて中で暴れまわっても割れ欠けしか起きない
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:21.97ID:OKuvFbzJ0
>>204
見本より明らかにイチゴがしょぼいな
監修したシェフはこの実物にOK出せるんかね?
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:22.94ID:4Z4PEePo0
ダイハツの件で答弁した豊田章男とまるで同じ言い草してますよw>>1

どうしてこう同じなんだろうな。統一されてるというか・・・韓国式で・・・w>>1
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:30.64ID:bIufXVqN0
>高島屋と製造工場には原因究明していただき
それは監修してるお前の仕事だろ
2023/12/25(月) 17:08:35.17ID:ivJDMoW60
>>790
他所の家でこれなら嫌だがおかーたんが毎日キレイにしてるのを知ってる我が家のテーブルの上で気にしないわ
2023/12/25(月) 17:08:37.28ID:BPQXYTFn0
日本のクリスマスケーキって基本ショートケーキで
ショートケーキは日本人が開発したものやしな
苺のってるやつ
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:49.40ID:ukWLBurp0
>>479
嗚呼…
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:50.15ID:gcagzb+A0
>>788
高島屋の使った工場は高島屋だけ作ってたんかね
それはともかく
製造段階で凍りきらんかったって説もなんかありそうな気がしてきた
2023/12/25(月) 17:08:55.39ID:uEB8j7WC0
ケーキ代と慰謝料合わせて1万円やな
2023/12/25(月) 17:09:02.50ID:QsD0kX/G0
>>802
けっこうその社員の細かい気配りがあったからうまく回ってたはあるからねえ
そういうのを知らずにリストラしちゃうと途端にこうなるってことかも
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:09:03.37ID:4htckR0U0
やたらトラックの責任にしたがる連中が一定数いて不愉快だったからだいぶスっとしたわ
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:09:15.09ID:vgDAtun60
たかがケーキが崩れてた程度でニュースになる日本って
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:09:23.46ID:IfPRnEzd0
俺は悪くないとか岸田みたいなこと言ってるな!
2023/12/25(月) 17:09:41.10ID:uyuG55ui0
>>805
冷凍保存状態のカチカチマジで知らねぇって通販なんてありえねぇってレスが異常に多い
ここは異次元だよ
2023/12/25(月) 17:09:41.14ID:Ip8vEhJv0
>>812
それが当たりなら納豆臭くて糸引きそう(笑)
2023/12/25(月) 17:09:55.56ID:W/sUk2pp0
>>49
その工場の直売サイトだと同じケーキが二千円くらい安いな
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:03.85ID:LocpY2z10
>>13
いいじゃん
他人のあげた写真を晒すつもりで貼ったんじゃないならちゃんとクリスマスしてるよ
子供達だけのクリスマス会とか誕生日会とかこれぐらいの準備で十分楽しんでる
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:04.72ID:82q70W4B0
>>479
まあ冷凍の品がプラス数百円で完璧な状態で届くなんて幻想だよな
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:05.39ID:jCdqkb9B0
>>13
わざわざ晒すのがすごいな
ケーキまではわかるけど
食卓載せるのはSNSでやれw
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:18.88ID:8QbKoPg80
貧乏人はこういうケーキを通販で買うんだ、信じられない、
我が家は古くから付き合いのあるパテスリーに注文して24日に受取りに行く、これ普通だろ。
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:19.35ID:NsQYITrT0
>>809
いやいや、全世界が見れる5chに画像載せたらダメだろ
日本人が汚いと思われそうで
2023/12/25(月) 17:10:30.35ID:t162LE3S0
俺はこの謎を論理的に解明できる

それってあなたの頭が悪いだけですよね?
過去にお金を払って女子大生とそういう行為に及んだというのはいいんですか?
それってあなたの感想ですよね?

はい!論破終了!
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:10:32.08ID:JopJE3aL0
ケーキ食べた後エッチするリア充を配達員が許せなかった
2023/12/25(月) 17:10:51.45ID:5xxMZLhx0
>>802
どうせ外国人労働者にでもフォークリフト乗らせてたんやろ
ケーキ積んだパレットごと倒してもその事は知らぬ存ぜぬやw
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:00.44ID:gcagzb+A0
>>810
ショートケーキっていわゆるホール状態が短い(低い)って意味かと思ってた
でも一般的には切った状態を指すよな
ちょっともやもやする
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:17.03ID:NsQYITrT0
>>13
全世界に日本人はサンドイッチがテーブルに
触れても大丈夫って思われるじゃん!
2023/12/25(月) 17:11:21.09ID:DWMtH8xA0
瓦屋根みたいなケーキが5000円て
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:33.75ID:k5ql88rL0
この時期の工場派遣多いし冷凍前の運びで失敗した説
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:39.46ID:lzLVA7IL0
>>13
サンドイッチ直置ききっつ
紙皿にでもいいから置けよ
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:40.52ID:4HxUDaPT0
可能性として

@工場での冷凍前にバイトがやらかし
A工場での冷凍不足
B中継地点での解凍 →バイトやらかし 
C配送中の失態 → 一時解凍

さぁどれだ???
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:11:49.68ID:SpVADaaR0
>>809
オカンがテーブル拭いてる台ふきはバイキンだらけやぞ
2023/12/25(月) 17:12:00.24ID:K8ix4yf90
煽りじゃないんだけどなんでブッシュドノエル食わないの?
イチゴショートなんて年中食えるやん
2023/12/25(月) 17:12:01.02ID:Ip8vEhJv0
>>824
だとしても作り置き冷凍だろ
クリスマスに向けて工場フル稼働はあり得ない
1年かけて作り置き冷凍してるに決まってる
2023/12/25(月) 17:12:19.47ID:O3wqSxyD0
再現も簡単やろ

カチコチで倒すか
半解凍で揺らす

これで似た方が犯人や
2023/12/25(月) 17:12:20.73ID:K//PSy9N0
>>656
一緒にクリスマスを過ごす家族も恋人もいないチー牛だろ察してやれよw
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:12:22.57ID:JopJE3aL0
俺等ネラーは電脳戦士であるが故にリア充が許せんのよ
2023/12/25(月) 17:12:28.33ID:tHMlMOV/0
>>824
うちも近所の名店で手配するなあ
昔は自分で焼いてたけどね
2023/12/25(月) 17:12:29.15ID:kip2M+WE0
>>835
あれは免疫つける教育や
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:12:39.89ID:zsv9C+b40
>>835
結構、臭かったりするんだよなw
2023/12/25(月) 17:12:40.94ID:K8ix4yf90
>>834
工場での冷凍不足のまま出荷でしょ
2023/12/25(月) 17:12:43.90ID:DgIMV9uF0
なるほど奴隷の反抗か
2023/12/25(月) 17:12:52.45ID:qa804rnI0
あのデザインで金取られてそうだしな
崩れたらスーパーで売ってるようなケーキと味は変わらなさそう
原材料の原価知りたいな
2023/12/25(月) 17:13:07.81ID:DgIMV9uF0
>>835
今どきアルコールで拭くだろ
2023/12/25(月) 17:13:20.07ID:79Xg0wW10
>>829
ショートケーキにカットしたものという意味なんて一切ないぞ・・・
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:29.16ID:gcagzb+A0
>>835
なんでおかんって絞りが甘いんだろうな
ビッチャビチャなふきんで拭いてもテーブルに水ガッツリ残るのに
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:33.10ID:n3wg+7fw0
何で自社で配送しなかったんだろー

ちなみに大事に扱って欲しい商品にはリチウム電池在住シール貼っとけば良いんだぜ
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:34.57ID:rHGBbbLg0
>>666
ケーキなんて、たとえ冷凍してあっても、鉄や木じゃあるまいし崩れるからね
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:38.89ID:ZnHCXsbU0
>>838
もともと、冷凍前に
崩れれてた疑惑

それを否定できない
品質管理
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:43.03ID:4HxUDaPT0
>>831
高島屋だから安いだろ。高島屋取り分1000円くらいありそうだし。
シェフコンサル&名義貸しで300円くらいは取るだろうし
残りが3700円とかなら、常識的価格だな。
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:44.22ID:qYzRcHIc0
崩れたまんま出荷したんだろうよ
作り直しなんかしてる余裕ないんだろうし
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:44.68ID:coGd/ITY0
>>22
シュレディンガーのケーキ
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:55.62ID:Bl3rSaPO0
ゴミおせちがレジェンドすぎてこれぐらい許せるようになった
2023/12/25(月) 17:13:58.25ID:qa804rnI0
溶けたやつを再冷凍なら食わない方がいいが
原因がわからんから基本食わない方がいいわな
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:14:07.99ID:OAYGBddP0
スカスカ おせち を思い出した
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:14:10.28ID:gcagzb+A0
>>848
意味じゃなくてその辺の人にショートケーキ想像させたらそれだろって話
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:14:17.96ID:Yp3pCHkb0
>>834
Xでの報告を見る限りだと「崩れてある状態で
凍っていた」らしいから配送業者は無実だろ

工場での冷凍前に何かあった可能性が一番、有力かと
2023/12/25(月) 17:14:30.27ID:W/sUk2pp0
>>57
別スレで見たけど、前は三越で売ってて限定400個だったんだって
今年、大幅に数を増やしたら製造が追いつかなくなったのかね
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:14:52.41ID:n3wg+7fw0
>>860
それのソースは?
2023/12/25(月) 17:14:58.00ID:6KY1+XTi0
食品衛生法があるから冷凍前に箱詰めは出来んし
ヤマトは冷凍便なのに普通のトラックで配送するような糞
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:06.04ID:5IQf7wXc0
これが倭猿品質というものだと教わりました
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:08.98ID:GUUG/ZBK0
製造〜配送過程の問題だしな
シェフにそこまで責任負わせるのもどーかと
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:10.59ID:ygC1lY+H0
>>847
サンドイッチ触れてもいいようなそれは食用アルコールか?
まさかマイペットじゃないだろうな?
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:19.88ID:4HxUDaPT0
>>849
だよな。だから俺は濡らしたペーパータオル数枚にしている。
ふきん洗う手間も要らんし便利よ。
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:29.69ID:aeFlljgL0
オンラインでケーキ買って
崩れて届いてクレームって
池沼レベルのキチガイじゃん
2023/12/25(月) 17:15:35.49ID:dwMTzG1L0
>>475
箱潰れたりとかはしてなかったみたいだから落下はさせてなさそう
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:43.17ID:Fq8VKdsz0
普段はホールケーキや骨付きチキンなんて食べないくせに、
クリスマスになると食い始めるのがダサい。
2023/12/25(月) 17:15:46.99ID:K8ix4yf90
>>862
そうじゃないソース出さないと絡んできたお前の負けな
2023/12/25(月) 17:15:53.07ID:kip2M+WE0
>>862
>>644
2023/12/25(月) 17:16:20.84ID:QsD0kX/G0
>>870
骨なしチキンのお客様~
2023/12/25(月) 17:16:25.04ID:2NeKcOO70
>>51
運送業者はタダ冷凍状態で配送してるだけ
エリアの別なくまんべんにはっせいしてるということは
製造工場で出荷までに一度解凍した以外はありえない
おそらくバイトが致命的なエラーした
(冷凍保管を冷蔵と間違えた)
のを現場責任者がチェックしなかったんだろう
2023/12/25(月) 17:16:32.43ID:AOgjRLAr0
>>13
これ家庭というよりはなんか会議室でテーブル寄せてる感の背景だな
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:16:39.79ID:tJn0NqCK0
>>360
しかも結構な数いるんだよなこれが・・・
ここって構成年齢層高い板なのに・・・
独居老人とかなのかね?
やっぱり孤独は人を狂わせるね・・・
2023/12/25(月) 17:16:48.28ID:J8ea/SR40
思ったりより手作りケーキは簡単だぞ
見た目を除けば
2023/12/25(月) 17:16:50.99ID:aVG352Nu0
ケーキのフリル状のクリームが崩れる理由はいくつか考えられます。
以下にいくつかの可能性を挙げてみますが、具体的な原因を特定するには詳細な情報が必要です。

1. 配送中の振動や衝撃: 冷凍での配送は、ケーキが移動中に振動や衝撃を受ける可能性があります。
このような振動や衝撃がフリル状のクリームを崩す原因となることがあります。

2. 温度変化: 冷凍での配送中、ケーキが解凍される過程で温度が変化することがあります。
温度変化によってクリームが溶けたり硬化したりすることで、フリル状の形状が崩れる可能性があります。

3. 製造プロセスの変化: クリームの形状が崩れる原因として、製造プロセスに変更があった可能性も考えられます。
もし製造プロセスに変更があった場合、それがクリームの崩れに影響を与える可能性があります。

4. 保管状態や賞味期限の遵守: ケーキが適切な保管状態で保管されており、賞味期限を遵守しているかどうかも重要です。
適切な保管状態や賞味期限を守らない場合、クリームの品質や形状が変化し、崩れる可能性があります。

これらの要素を考慮すると、ケーキのフリル状のクリームが崩れる理由は、
配送中の振動や衝撃、温度変化、製造プロセスの変化、保管状態や賞味期限の遵守など、複数の要素が関与している可能性があります。
具体的な原因を特定するには、製造プロセスや保管状態、配送方法などの詳細な情報を考慮する必要があります。
2023/12/25(月) 17:16:51.17ID:NuLnkwWW0
人手不足で工場での製造が遅れてたんじゃないの?
冷凍不十分で発送日が来ちゃったんじゃ?
2023/12/25(月) 17:16:54.25ID:ysrNR/Ni0
>>13
いいじゃん。そうやってみんなで楽しむことが一番大事。お疲れ様でした
2023/12/25(月) 17:16:56.96ID:O3wqSxyD0
>>861
なるほどな。画像でクリームがくっついたまま凍ってたし
冷凍前に運んだのが濃厚やな
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:03.88ID:yWm57KN60
>>1
努力を積み重ねたシェフには痛恨の出来事だろうけど
まともな人間ならこの事件が
「ケーキを作った人」の問題でなく
「ケーキを運んだ人や保管した人」問題であることは簡単に気が付く
昨今の世相に鑑みれば、
悪ふざけあるいは悪意を持って故意にケーキをぶち壊した犯人が存在する可能性も大いにあると思わざるをえない
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:04.05ID:OKuvFbzJ0
じっちゃんによると
工場内での製造完了から冷凍完了までの間で事件は起きたらしい
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:05.86ID:V9+44PA30
>>875
後ろパーテーションみたいだよなぁ
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:08.33ID:4HxUDaPT0
>>865
つーか、シェフは口出しちゃったのが失敗
「あの工場が例年上手くやっていたのでお任せしてます。
私はケーキのデザインまでが仕事です。
事故の原因究明を望んでいます」
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:08.45ID:IQeRWfld0
何個崩れていたかは分からんよな

連絡するのは氷山の一角で明日になればさらに増える
一方でまともに届いても連絡する奴も一定数入ると思う


クリスマスケーキ問題の高島屋、被害は530件に 当初公表から2・4倍
高島屋がオンラインで販売したクリスマスケーキの一部が崩れて購入客に届いた問題で、同社は25日、被害が同日正午時点で約530件に上ったと明らかにした。
当初公表(24日午後1時時点)から約2・4倍に増えた。さらに増える見込みという。
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:09.11ID:n3wg+7fw0
>>871
なんだ、妄想かwww
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:28.12ID:ZnHCXsbU0
>>878
割れるに
砕ける

ハズ
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:28.21ID:HjPgyepw0
駅弁屋のネバネバ弁当と同じような仕組みだろw
銭ゲバ野郎は淘汰されろw
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:28.26ID:NitxegFx0
ヒラヒラのデザインアイデア自体は、華やかでいいデザインだわ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:47.06ID:7OD2ukhe0
何度もってなんの実験だよw
年末年始のバイトで実験したのかよw
2023/12/25(月) 17:17:52.03ID:7zmH/a2R0
>>851
生クリームでべったり一周囲ってるこいつのカチコチお前の頭叩き割れると思うぞ
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:57.99ID:lzLVA7IL0
>>360
不幸そうとかじゃなくて衛生面もあるだろ
汚ねえ
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:18:05.43ID:ZnHCXsbU0
>>891
ダイハツが

895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:18:08.83ID:nP8HoUlP0
工場の生産キャパを超えて県外の外注業者使ったんじゃないの?
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:18:16.99ID:M/y5wGi60
>>841
名店w
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:18:40.62ID:rHGBbbLg0
>>862
ソースXって書いてない?

それとも、そのXがウソ、って言いたいの?
2023/12/25(月) 17:19:00.38ID:6n/PRjj/0
>>774
まあそうだよな
でもここってそんなに地方工場あるとは思えんしな
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:19:05.74ID:J+t3dN2b0
>>360
お前ラーメンを床に置いて犬食いしてそうな一家だな
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:19:12.28ID:SGelWm4t0
近距離でもクリスマスケーキを
持ち歩いたら崩れる
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:19:13.53ID:SpVADaaR0
>>876
ちゃんと嫁
みんなサンドウィッチテーブル直置きに引いてるの!
2023/12/25(月) 17:19:29.08ID:rgxpbu6t0
再発防止のためにも問題点洗い出して来年度楽しくクリスマスおくれたらいいね
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:19:39.99ID:8QbKoPg80
大量生産のデコレーションケーキって、ヤマザキパンかよ。
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:19:44.77ID:Tg+OTG870
宅配にも限度はあるんだろう、ケーキなんてケーキ屋から家まで持って行くだけでも多少は当たるからな
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:01.33ID:ZGpY7yhi0
崩れて届いた家に、地図上でピンをつけていけば、何かがわかるかもな
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:07.50ID:bKHXxIYR0
余裕を持たせた製造過程じゃなかったんだろ
一個当たりのコストと最大製造個数と損益分岐しか考えていないからこうなる
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:10.39ID:IQeRWfld0
>>895
たぶん工場の冷凍庫に入らなかったんだろう
キャパオーバーで
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:17.06ID:SGelWm4t0
この言い訳
万博の吉村知事かと
2023/12/25(月) 17:20:25.85ID:OH2JhmOb0
値上がりした材料のコスト抑える為に
勝手に素材の質を落としたんだろな
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:27.86ID:DJUD+rDr0
当然このシェフはクビだよな
2023/12/25(月) 17:20:29.15ID:Gc9VUDED0
箱の中にぽん置きでは崩れて当たり前やん。ちゃんと凍ってても潰れるなあれでは
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:32.15ID:QIKpeonN0
運送中のトラックが急ブレーキかけたんじゃないの?
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:32.14ID:aeFlljgL0
オンラインでケーキ買う時点でキチガイ
崩れて届いても仕方ないか
と諦めればまだ普通に戻れる
そこでクレーム入れるのは完全にキチガイ
呆れる
2023/12/25(月) 17:20:37.39ID:/otJsk6i0
冷凍庫に過剰にケーキを詰め込んだら予定した時間になっても冷凍されなかった

っていう初歩的なミスの可能性もある
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:39.38ID:o6oDrV8k0
>>13
いいじゃん!
楽しめればそれで良し。充分だよ!
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:42.23ID:rHGBbbLg0
>>892
「こいつのカチコチお前」も分からないし、生クリームなんてマイナス18度で凍らせても柔らかいよ
おそらくは生クリームを凍らせたこと無いでしょ?
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:46.84ID:1iw1pEn60
530件に増えてるやん
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:48.99ID:n3wg+7fw0
冷凍するなら冷凍した後に箱詰めよなー、箱詰めした後に冷凍だと作業効率悪いやろーし
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:55.94ID:iKe594sD0
キャパオーバーだろ
冷凍を短期間に集中発送、集中配達は無理
冷凍車が足りない
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:59.67ID:IKSeyuJw0
>907
エアコン18度で冷やしました
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:02.92ID:EGi13RYI0
尻から餡が出そうだ
2023/12/25(月) 17:21:09.43ID:rgxpbu6t0
>>904
カチコチに冷凍して配達するからそんな崩れない仕様だからみんな利用しとんのよ

どこで温度管理しくじるポイントあったんか
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:14.66ID:vuMlWpe20
ジャップの低クオリティさを棚に上げて発狂してるネトウヨ多すぎwww
2023/12/25(月) 17:21:18.54ID:56tNJTOu0
年取ってからデパートケーキは胃もたれするからシャトレーゼのあっさりした味のほうが好みになった
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:31.81ID:zHvsaxcj0
ケーキが崩れてた以上に高島屋が作ったケーキではなくて実は製造委託された工場で作られたケーキに
5400円も払ったことがショックだろ
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:39.37ID:Yli+zB8Z0
>>915
こういう衛生観念のない奴が食中毒出てもなんとも思わないんだろうな
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:44.76ID:8QbKoPg80
この言い訳まるで日本共産党の委員長選挙をしない志位君のことかな?
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:50.65ID:ZnHCXsbU0
>>900
売れ残りで
安くなった
クリスマスケーキを

飲んだ帰りに
嫁さんや子供の為に買う
酔っ払いの

昭和な風景w
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:53.87ID:ffGcgM820
>>870
ってもケンタ食っても文句つけられるしなあ…
2023/12/25(月) 17:21:56.48ID:/otJsk6i0
>>925
高島屋の職員はケーキ作れないだろw
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:57.77ID:bKHXxIYR0
>>895
製造所とは違う場所や会社が製造してましたとかありそう
詳しい原因発表しなかったら、多分そういうこと
2023/12/25(月) 17:22:16.92ID:J8ea/SR40
>>925
いや、工場でつくるだろ
高島屋で作ってたらむしろ驚くわ
2023/12/25(月) 17:22:24.68ID:YapyRd5c0
宅配の間に投げられてればそりゃ崩れるよな
店舗受け取りにすれば良かったんじゃね
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:22:27.98ID:1iw1pEn60
これはもう配送と言うよりは製造に問題があるのかも
2023/12/25(月) 17:22:37.78ID:Gc9VUDED0
ネット注文でシャトレーゼまで取りに行く方式のワイは勝ち組。
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:22:39.18ID:IQeRWfld0
>>924
31のアイスケーキもいい
今年は普通のケーキ食べたけど
2023/12/25(月) 17:22:45.05ID:1wTG6XSQ0
現場ネコ「ケーキだろうが何だろうが普通に配達してヨシッ!」w
2023/12/25(月) 17:22:58.89ID:rgxpbu6t0
>>925
デパートは売り場やろ
工場からもってくるのばっかりやで
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:22:59.22ID:L0TcJBOD0
ナニコレもともと崩れたようなケーキじゃん
2023/12/25(月) 17:22:59.99ID:MhSFHnA20
>>916
嘘をつく時はググってもう少し通じそうなレスにしたほうがいいよ
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:01.87ID:3RNzQo7Y0
そんな崩れるのは店用にしろ 儲けようと欲張るからだ
2023/12/25(月) 17:23:02.03ID:kip2M+WE0
>>916
ガッチリ凍るわバカww
どんな油脂クリームだよ、グリスなの?
2023/12/25(月) 17:23:03.67ID:O3wqSxyD0
注文増やす

単発バイト増やす

説明不足で冷凍前に雑に扱う

本人は認識ないので気付かず

ぐっちゃとしたまま凍って出荷
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:05.29ID:ffGcgM820
>>925
流石にそこは工場で作って冷凍保管ってのは常識
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:05.60ID:ZnHCXsbU0
>>933
冷凍なら、

割れるに砕ける
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:06.33ID:sTlpIiwV0
>>812
製造した工場のサイト見たら全国の高速のサービスエリアやら空港で販売してるお菓子を沢山作ってたわ
北海道のチーズケーキから鹿児島のさつまいものお菓子まで
あれだけあると知らないうちにこの工場のお菓子食べてそう
2023/12/25(月) 17:23:10.67ID:7dfOla5M0
崩れた状態で冷凍されてたんだろ
そもそも不良数が異常 検品したのか?
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:13.87ID:ZGpY7yhi0
近所の洋菓子屋が美味いとは限らないからな
現に俺の家の近所の三角屋根の洋菓子屋はとても不味い
2023/12/25(月) 17:23:18.75ID:FIHjqQKl0
クリスマスケーキやおせちはバイトが作業するからなー
コロナで外国人労働者が不足していたときは予約も絞っていたわ
2023/12/25(月) 17:23:31.38ID:bcK/X5NB0
配送前の倉庫でフォークリフトの爪かけが甘く斜めにしたか、配達トラックの積み下ろし中に発生、または運転中の急ブレーキ・・・
まあこんなとこだろうな
2023/12/25(月) 17:23:33.55ID:kx1uqqpU0
俺なんかファミマのショートケーキとファミマチキンで寂しく食ったよ
2023/12/25(月) 17:23:42.39ID:4lPilYxb0
>>935
すみません
あなたの注文分は他の店舗に配送されてしまったようです
2023/12/25(月) 17:23:59.28ID:U+7ZtAeL0
損害賠償と運送・配送に関わったやつはクビだな
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:24:01.22ID:8/OOZRwM0
梱包がケーキをガード出来るようなものだったら崩れなかったでしょ
それだけじゃなくいちごも貧相なのもあったし
こんなのちゃんと根本からしっかりしてないんだろうな
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:24:08.40ID:Y7gmvhNp0
冷凍出来る生クリームなんて無い
冷凍可能なのは植物性を主成分とする
牛乳をちょっと使っただけの
なんちゃってホイップクリーム
そんなケーキに5千円以上出すとか
正気か日本人
2023/12/25(月) 17:24:11.20ID:rgxpbu6t0
>>950
ポイントは温度管理やで
2023/12/25(月) 17:24:16.17ID:K8ix4yf90
>>918
ガイジ
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:24:16.69ID:LJ7JuF0y0
これ宅配にあずける前に外に放題されてたんやろ
一度溶けてまた固まってるみたいと言ってるから
宅配業者は冷凍で管理してたんやろな
それで溶けて崩れたまま再冷凍になった
2023/12/25(月) 17:24:19.30ID:O3wqSxyD0
工場責任だと検品してなかったってことだから言いづらいやろな
2023/12/25(月) 17:24:20.56ID:/YPOe2uy0
名を貸して金儲けするのは楽だがリスクが伴うことを忘れてはいけない
2023/12/25(月) 17:24:56.70ID:7GiM/nuW0
>>955
お前生クリームを何だと思ってんだ?wwwwww
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:25:15.80ID:1iw1pEn60
スポンジまで砕けてるのをどう見るかだな
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:25:16.47ID:n3wg+7fw0
冷凍で発送して客に届くときには自然解凍される仕様だったんじゃね ねーか?

冷凍の宅配って再配達どーなるんや?
冷凍され続けるのかな?
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:25:22.93ID:ZGpY7yhi0
溶けただけならよ、箱の中でケーキが飛び回ったような状況にはならない
絶対落としてる
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:25:27.15ID:8kAF3f470
前も冷凍肉をネットで頼んだら解凍されてきたよ

2キロ

やっぱりヤマトだった
2023/12/25(月) 17:25:34.86ID:D1DzyFpm0
配送時の振動と加速減速で型崩れするんだろ
実験のなかに輸送評価試験があったかどうかだな
2023/12/25(月) 17:25:41.26ID:rgxpbu6t0
温度管理しくじるポイントの洗い出しには興味あるけどまだ分らんか
2023/12/25(月) 17:25:45.54ID:Swifd54a0
>>946
どっかの駅弁屋の話思い出すな
北海道から東北までいろんな駅弁作ってた工場
2023/12/25(月) 17:25:46.33ID:Kgf0s5P00
>>1
実際に大量にケーキを製造して品質を一定に保てるかどうかの実験をしたのだろうか?
サンプル品を実験室で数個作って試すのと、
大量注文の3000個を作って運用するのとは、結果が変わることがあるんだよ
大量の注文をさばくのは、どうしても品質にバラツキが出たり
実験室では想定外の問題が浮き彫りになったりするものだから
2023/12/25(月) 17:25:58.87ID:/YPOe2uy0
矛先反らせてマフィン屋が喜んでそう
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:23.32ID:Dr9w8wuM0
おせちから何も学んで泣いた
2023/12/25(月) 17:26:23.34ID:56tNJTOu0
工場とか配送業者とかが箱を倒す(故意ではないを含む)防犯カメラ映像とか出てきたら神だな
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:30.78ID:Sw0TqtMb0
どっかの時点で、冷凍溶けてねえとあんな風になんねえべ
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:40.29ID:Y7gmvhNp0
>>961

一般に“生クリーム”と呼ばれるのは、動物性脂肪(乳脂肪)=生乳のみを原材料としたもの。
他のものが入っていると生クリームとは呼べません。生乳から乳脂肪分だけを遠心分離で取り出し、濃縮させて作られます。

“ホイップクリーム”は、動物性脂肪に植物性脂肪を加えたもの、または植物性脂肪のみのものです。
2023/12/25(月) 17:26:43.12ID:7GiM/nuW0
>>962
それは流石に客が届いてから落としたんだろう
2023/12/25(月) 17:26:48.29ID:HumUnqKL0
>>13
金は無くとも家族楽しめたらいいよ
子育てお疲れさん!!
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:48.62ID:sTlpIiwV0
>>853
https://i.imgur.com/arxHOe7.jpg
工場直売で4,299円

https://i.imgur.com/TbFUJB2.jpg
高島屋とフレンチレストランの名前がついて5,400円
2023/12/25(月) 17:26:52.25ID:h4fzZVph0
出荷前に目視確認するだろ普通
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:26:57.61ID:IQeRWfld0
>>963
自然解凍はリスクあるからなあ
家まで冷凍でよくね
家で解凍すればいいので

コンビニで買うデコケーキもコンビニまでは冷凍で
店頭で解凍というか冷蔵のところにいれていたな
昔買った妖怪ウォッチケーキ
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:27:07.58ID:5L1Jnscq0
何度も実験してこれかいww
適当な仕事してんね
2023/12/25(月) 17:27:11.55ID:rgxpbu6t0
冷凍で配達だから多少倒しても崩れん仕様

どこで解凍したのか
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:27:22.31ID:jhJfhcBR0
椅子に置いてたリーガロイヤルホテルのクリスマスケーキ箱ごと落としてしまったけど開けたら大して崩れてなかった
2023/12/25(月) 17:27:24.89ID:ZaTkQTyF0
>>974
そこまでググったなら冷凍出来るか調べてこいよwwwwww
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:27:32.73ID:Sw0TqtMb0
>>955
砂糖入れて立てれば動物性でも冷凍できるわ。
違うと思うなら、やってみ。
2023/12/25(月) 17:27:34.94ID:ZugcbvzJ0
>>964
トラックで運んでる最中揺れた
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:27:56.11ID:n3wg+7fw0
冷凍って隙間あると解凍早いよなー
アイスクリームを配達で頼むと隙間なくドライアイスが入ってたりするよねー
2023/12/25(月) 17:27:57.58ID:rgxpbu6t0
>>985
クール便やろ冷凍の
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:03.97ID:ffGcgM820
>>974
ちなみに4割から5割は水分
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:09.95ID:VpEql/P60
>>968
あれと温度帯の異なる同じような案件の可能性高いな
あれは「配送中に冷えるから大丈夫だろ」で物量多くて冷え切らず事故
これは「配送中に凍るから大丈夫だろ」で物量多くて凍り切る前にぶつけて事故
2023/12/25(月) 17:28:10.94ID:v6NFyr9u0
こういうのって簡単にはズレないように土台中央に剣山みたいのに刺してるのあるよね?
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:12.50ID:8QbKoPg80
ヤマザキパンに依頼すればよかったのに、大量に作ってて問題起こさないよ、
12月に大量のバイト雇ってる、外国人が多いけど。
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:12.92ID:dsVGB/lH0
配送はどこかな

郵便 黒猫 飛脚

そこで扱いが酷かったのがバレバレ

はよ配送業者を公表しな
2023/12/25(月) 17:28:21.93ID:DFhequ0l0
>>479
散々ネタにされてる佐川は改善したのに
2023/12/25(月) 17:28:28.38ID:ZaTkQTyF0
>>980
5年もやってるのにな
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:29.60ID:zHvsaxcj0
全額返金してくれるから便乗で崩れたと言ってる奴もいるだろうな
220個だったのが1日で370個に増えるとかありえんわ
2023/12/25(月) 17:28:33.91ID:YhaDwPfs0
冷凍のケーキって途中で解凍されない限りはカチカチで届くよ
保管か配送の問題やろ
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:58.14ID:Sw0TqtMb0
>>963
冷凍され続けてる。もうすぐうちに来るでーw
2023/12/25(月) 17:29:10.26ID:Bjqdp79s0
>>990
あるよ
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:29:10.33ID:1iw1pEn60
>>977
これの意味が解らんね
プレミアム感が全くなくなったじゃん
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:29:12.02ID:Cm543ixG0
菓子工場に未経験の人間を投入しただろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況