X



伝説の投資家グランサム氏「S&P500種は間もなく最大53%下落する。」 [パンナ・コッタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2023/12/27(水) 10:42:31.96ID:c1BEqUVF9
米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)共同創業者のジェレミー・グランサム氏は、どうやら本質的な悲観論者というわけではなさそうだ。
12月上旬にBusiness Insider編集部の単独インタビューに応じた同氏は…

続きはこちら
BUSINESSINSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-280195
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:43:29.91ID:+c2s7sPT0
猫も杓子もINDEXとか言っているからリーマンショッククラスの暴落来るかもね(´・ω・`)
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:43:44.85ID:BbhCVc0+0
こいつの言う事の反対が正解
よし、今のうちに仕込んでおくか
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:44:29.67ID:aFSUfkPj0
時々暴落するし誰かが言い当てる
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:44:36.16ID:PaicZx7G0
「だが3年で元の株価まで戻る。」
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:45:36.97ID:vnzKuzbI0
これから積立始める人には朗報
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:46:16.57ID:Qb4fHL9/0
暴落するっていう人は常にいるから暴落した時誰かは当たるんだよ
それは基本、運ゲーなんだけど当てた人は運が良かっただけなのに一躍人気ものになる
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:48:37.31ID:Dj/MwZnd0
株価や株価予想に一喜一憂する羽目になるくらいなら株持たないほうが人生豊かになりそうだけどね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:48:38.95ID:DjPjQc7H0
要約すると買いたいから下がって欲しいってことか?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:49:13.27ID:tS5eZ+Xq0
でも数年後には今の株価超えるから放置で正解なんだよな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:49:45.70ID:TtBNIk1G0
預言者の予言は無視しとけ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:50:45.17ID:yeHxKq1F0
続きの記事も読んだけど
何が起こって暴落するのかわかりませんでした。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:51:30.03ID:5oR2aAUz0
オルカンとかS&P500とか、なんか永遠に上がり続けます、みたいな風潮になってるよね。
そんなことあり得るの?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:51:33.50ID:h9uxe3hT0
>>3
今日玉さんもインデックス言うてた

あとは靴磨き少年を待つばかり
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:51:54.19ID:/9eKdqB/0
今年の初めに大外れの予想をしていた模様

2023年1月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZXY0T1UM0X01
米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、米国株のバブル崩壊はまだ当分終わらないとし、相場が年明け力強いスタートを切ったことに投資家は高揚し過ぎるべきではないと警告した。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:52:29.25ID:FwbIfV3Y0
>>1
不安にさせて売らせてから買うつもりだぞこいつ

現実を見れば生成AIの需要が爆発してるから
バブルではなくリアルで景気が良い
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:54:04.78ID:IoYKMS8x0
投資は余剰資金でやれって言うけど老後の資金確保したあとの余剰資金なんてほとんど無いだろ
無くなっちゃ困る老後資金は投資できん
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:54:29.95ID:sTaKEP/80
>>29
経済ってそういうもんだからねぇ
技術革新と生産性向上に人口増加が加わるので規模は一方的に拡大していくよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:54:46.35ID:lvWBj+Mb0
53%じゃ大した買い場にならないじゃない
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:54:47.57ID:2bEOa58D0
>>29
コロナショックはもう少し長引くと思ったけど回復早かったなあ
まだ人の流れも止まっていて経済全然回復してなさそうなのに株価だけさっさと戻った
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:55:21.95ID:Dj/MwZnd0
新しい資本主義とやらに移行するつもりなんだから一度ガラガラポンはあるだろうね
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:56:20.26ID:Y1AyeNnr0
別に落ちようが上がろうが永久にホールドし続けるだけだしな
卑しくもうまいこと売買してやろうなどと思ったやつから死んでいく世界
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:56:34.82ID:FwbIfV3Y0
>>31
常識的に考えてGAFAMが倒産することはあり得ないから大丈夫

それよりも先に日本経済が終わる
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:56:55.38ID:4TkdwHQ80
新NISA始めたところでGPIFが超絶売り抜けだろ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:58:23.53ID:Dj/MwZnd0
ww2後に富を築いた世界の大富豪が死んでいけば、一旦精算して仲間内で分配しようって流れになるよな。みんな同時期に富を得て同時期に死んでいくわけで
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:58:55.02ID:GueI3JWr0
一気に買え
最後の買い時が来たぞ!!!!!
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:59:04.00ID:FwbIfV3Y0
>>37
日本はIT音痴だから特需効果が全くなかったけど
コロナショックのおかげでますますインターネットが重要になって
GAFAMは売上が倍増してるんだよ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:59:55.96ID:fYzCKcUi0
暴落したら買えばええんでっしゃろ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:00:37.25ID:4ZL28K+x0
オルカンは10年、20年単位で初期に比べて増える感じだろ
年単位だと下落するときは必ずある
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:01:04.19ID:FwbIfV3Y0
>>51
大暴落になる原因が何も無いからそれはないよ

クラウドとデジタルトランスフォーメーションには伸びしろしかない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:01:13.15ID:M1I12ANJ0
>>1
グランドハム・マヨ・パン・オリーブ

ヤマザキの菓子パンでありそう
(名前とパッケージ写真と中身が一致しないやつ)
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:02:44.27ID:RLcsIfJg0
新ニーサってジャップの貯金をガメてアメリカで分配しようってことだろ 知ってる
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:03:25.17ID:RXtNXrT20
ビッグショートのマイケル・バーリはまだショートポジション維持してるんだっけ
来年は大統領選挙だから何とか株価維持しようとバイデン政権側はもがくだろうけどそれで利下げしたら十中八九株価暴落するからな
それで慌ててさらに利下げすれば大暴落というのがアメ株の歴史
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:03:58.50ID:4ZL28K+x0
超大国アメリカが一生経済が低迷することはあり得ない
唯一無二の超大国だぜ
どんなことをしてでも経済を回復させる
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:04:12.56ID:+ZTQfEwS0
マジか!
仕込み時きたな
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:04:21.40ID:8zfyoH9w0
一般人「指数買ってガチホしておけばOK」

グランサム「やべーじゃん。運用会社に資産預ける人いなくなるじゃん」

Σ(o'д'o)ハッ!!

グランサム「S&P500種は間もなく最大53%下落する」
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:04:34.13ID:WSPliqe60
54%やったら責任取れよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:05:02.51ID:OebA85zt0
新nisaのタイミングで下がると萎縮しちゃうよね
これから上がるから!っても空き缶投げられそう
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:05:33.94ID:4ZL28K+x0
投資は長期的に見ないとな、短期だと難しいだろ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:05:35.01ID:L5vDh9iN0
グランサム氏が言うなら確かだろう
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:06:42.06ID:JFbgiFwM0
>>29
SP500に関しては米国の指数だから
場合によっては限界値というのは有り得る。
あり得るけどまぁ俺等が生きてる内には
ほぼ無いと言い切れる。
オルカンに関しては
人口が増えるか、技術の発展で1人あたりの生産能力の向上かが起きてる限りは拡大する。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:06:43.07ID:zkd4fs8N0
落ちてくるナイフを掴もうとして失敗、
ド頭に突き刺さって死ぬんやろ、おまえら
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:08:18.08ID:8zfyoH9w0
>>74
一応アメリカも3億8000万くらいまでは人口増える予定だよ
だから猫も杓子もSP500と連呼してるわけで
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:09:30.38ID:vZkallG10
短期的にも波があるだろうし長期的にも波があるだろう
無限に上がり続けるとは考えにくい
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:10:02.50ID:4ZL28K+x0
正直、日本株のほうが怖いのでは?
いつ、急激な円高へながれてもおかしくない
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:10:09.10ID:FwbIfV3Y0
>>64
もうアメリカの利下げは始まってる
円を買ってドルを売る動きが始まってるだろ

今の生成AIでブレイクスルーしたビッグテックを売る奴はいないし
バイデンが何をしようと世界の経済を支配しているGAFAMには関係ない

日本が経済破綻しても世界のトヨタにはノーダメージなのと同じ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:10:49.02ID:Dj/MwZnd0
わからないものには手を出さないのが投資とバフェットも言ってるから、上がると分かっている人以外手を出すべきじゃないな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:11:43.90ID:X+dJlywc0
下で拾うか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:11:47.84ID:ey1Gtj0q0
そしたら流石に全力買いしていいんだよね?半値になったら全財産突っ込んでいいんだよね??
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:11:55.95ID:8zfyoH9w0
人口が減少しても
生産性が向上しなくても
株価が上がる唯一の方法。


それこそが我等が日本のお家芸
異次元緩和ww
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:00.42ID:VnwScYQ+0
株価操作するな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:10.49ID:4ZL28K+x0
日本は落ち続けてないだろ、ここ数年の株の上昇は凄い
でも、株バブルの崩壊が怖い
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:46.86ID:QnXHYs2f0
>>1
SP500ってことは、米国株式の上位500が崩壊するってコトだぞw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:47.09ID:FwbIfV3Y0
>>74
>人口が増えるか、技術の発展で1人あたりの生産能力の向上かが起きてる限りは拡大する。

昭和の日本人は労働集約型産業しか知らないから
アメリカの企業がAIとクラウドで巨万の富を築き上げている事を何も知らない
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:57.88ID:/KZzo1Es0
マジかよ!
絶好の買い場来るやん!
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:13:08.53ID:GmU1iTFf0
じゃあまだ上がるってことだな
もうこの手のポジトークには騙されんよ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:13:32.18ID:Dj/MwZnd0
まあ、アメリカ人はそろそろ株で儲けるより力で奪う方が早いと思うようになるんでね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:13:58.14ID:JFbgiFwM0
>>81
オルカンやSP500が無限に(見えるように)上がる
っていうのは、企業にかけているわけではなく
資本主義っていうのにかけてるからだ。
つまりは無限に上がる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況