X



【食品】カット野菜の売り上げ好調、「手間省きたい」需要にマッチ…「割高」イメージも今は? [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/12/29(金) 16:07:23.36ID:dYQnL2vs9
※12/29(金) 13:01配信
読売新聞オンライン

 サラダや鍋物向けなどに小分け調理された「カット野菜」の人気が高まっている。手間が省ける上、コロナ禍で高まった健康志向も追い風となり、若者から高齢者まで支持が広がる。大手スーパーは品ぞろえを充実させている。

 「ちょうど1食分。気軽に野菜をとれるのが良い」

 大手スーパー、ライフの「セントラルスクエア西宮原店」(大阪市淀川区)で28日、キャベツやニンジンなどの千切りがパックされた「ミックスサラダ(ミニパック)」(税抜き79円)を購入した近所の女性(72)は毎朝、口にするほどの愛用者という。健康のため、様々な野菜を食べたいが、独り暮らしで、それぞれの野菜を買うと出費がかさむ。使い切れず、傷めることがあったのも悩みだったが、「小分けされ、開封後すぐに食べられるのも便利」と話した。

 ライフでは、サラダ向けから鍋物用まで、季節によって野菜の内訳やボリュームにも気を配る。近畿地区での今年11月までの1年間の売り上げは、前年比4%増と好調だ。青果は供給量によって大きく値上がりすることもあるが、担当者は「調達契約の工夫と自社加工で値幅を安定させていることも人気の理由」と明かす。

 キユーピーと三菱商事が設立したカット野菜大手のサラダクラブ(東京)によると、事前に野菜を洗浄し、切って袋詰めした野菜が店頭に並び始めたのは2000年頃。単身や共働き世帯の増加とともに販売は伸び、22年度の市場規模は1969億円と、10年前に比べ2・7倍にまで膨らんだ。

 平和堂は、売り上げがこの3年で2割も増え、野菜の売上高のうち、カット野菜が占める割合を現在の7・7%から10%に引き上げる目標を掲げる。関西を地盤とするスーパーの万代では今年度、過去最高の売り上げになりそうだという。

技術進歩でおいしさ増す
 カット野菜には従来、「規格外の野菜が使われていそう」や「値段の割に量が少ない」など、ネガティブなイメージもあったが、「加工技術が進歩し、鮮度を保てる期間が伸び、おいしさが増した」(サラダクラブの吉田政道さん)ことが人気を押し上げている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a40748e21b5889e912f188f21a90c995c35f63
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:22.37ID:/YAk/q4T0
>>194
キノコが色々入った袋物は麺つゆとかで
味付けして和風パスタにしてるわw

なんか
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:40.23ID:quGhJnKA0
カット系はマジ止めたほうがいい
まるで栄養が無いただ残りカスというか脱け殻だから
もはや野菜ではない
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:40.33ID:mW83axKA0
>>160
カットした野菜が何日も腐敗せず色褪せもせず食中毒も出ない謎
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:44.35ID:TiOO7u7t0
あー金がない
競馬でめっさ負けてる・・・
つうか日本の競馬っておかしいよな?まぁパチンコもだけど
誰か海外のギャンブル事情詳しいやついねえ?
もう競馬もやめたいんだけど俺をやめさせてくれ
パチンコはインチキに気付いてからやめれた
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:49.89ID:En4XJ3n90
サラダとして食う場合は食うぶんだけ切り取って丸かじり これが一番
煮物炒めものはそういうわけにはいかないからまあ仕方ないとしても どうせ調理も洗い物もするんだから切るくらいしろとは思うがな
割高でゴミも増えるわけだし カット野菜買う人の気持ちはようわからんわ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:55:02.11ID:sufRC6qC0
栄養ガーとか言ってる奴は昔のコンビニサラダから情報がアップデートされてないだけ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:55:35.17ID:d7X9Uu6K0
>>205
1パチにしろボケナス
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:55:48.13ID:WKPiGbjb0
>>177
まさにその通りだよ
形の悪いモノや一部傷んだモノはそこを除いてカットしてる
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:55:48.18ID:tbrdVjA00
>>146
キャベツは
何にでも入れれるから余裕じゃん
アホなの?
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:56:43.93ID:niDkfuG90
鍋用カット野菜は高いけど
もともと鍋は1人だとコスパ悪いから
良いかな
できるだけ半額で買う
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:56:45.52ID:a+V8B+IG0
糞ひねり出すの気持ちいい…もっと食べて糞ひねり出したい
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:58:07.77ID:PK1BLp430
金持ちほど健康で長生きする理由は毎日食卓に野菜と果物が並ぶからだね
貧乏人には真似できない
つまり命は金で買えるということだね
まあ貧乏人でもトマトだけはケチらずに食べるように
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:58:10.13ID:WKPiGbjb0
>>199
もやしって入れると全てもやし味になるくらい香りと味が強いよね
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:58:55.09ID:TiOO7u7t0
ここ5年くらい給料全部
ほとんど何も買ってない
年収は300くらい
インチキなのはわかってるけど競馬は絶対にいちおう当たりはあるからやめられねー
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:59:12.94ID:+rhFRORm0
出荷する側に取って一番大事なのは栄養を失う事じゃなくて食中毒が起こらない事だと思うのよね
だから衛生最優先の処理を行なって栄養素は残って無さそうなイメージ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:00:34.43ID:SGjFjYZv0
>>219
貧乏でも家庭菜園してる奴は毎日野菜食ってるんじゃね
スーパーで買った野菜のヘタすらプランターの土に突き刺しとけば再生してくるし
植物強い
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:01:26.76ID:/YAk/q4T0
>>225
この手のカット野菜は食物繊維の為と割り切らないと
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:01:35.24ID:sfkiY3J80
カット野菜で栄養がどうこうとか論じている人って
むしろ普段から「栄養学」なんか学ぶつもりもないように見えるのだがw
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:02:02.29ID:+qGRR6dC0
>>225
カロリーベース

だと、野菜はまったく関係のレベル
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:02:27.75ID:+qGRR6dC0
>>225
カロリーベース

だと、野菜はまったく関係の無いレベル
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:03:01.53ID:iGFWIA/C0
カット野菜と冷凍野菜は一人暮らし必需品
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:03:31.91ID:CHs9Izse0
カット野菜はお弁当の野菜と同じくらいの栄養素だろう
お弁当ばかり食べている人が健康を害しているかというと
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:03:58.92ID:+pcBXs6d0
洗わなくていいから便利
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:04:42.35ID:eA7cWZih0
>>204
塩素消毒してからカットするのさ
窒素ガスを充填して酸素をなくせば酸化も防げる
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:04:51.26ID:/YAk/q4T0
>>233
冷凍オクラ好きで小腹が空いたら少しレンチンして
そのままボリボリ食べてるわw
レンチンし過ぎるとシナってなって食べにくいから見極めが大事だけど

あと、冷凍枝豆、これも美味しいわ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:04:51.59ID:+pcBXs6d0
溶けたビタミンはこたつでみかん食えばいい
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:04:53.90ID:lARCpPhb0
カット野菜、便利なのは間違いないけど美味しくないのよな。
単体では売り物にならないクズの寄せ集めなんか?
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:05:19.04ID:ateNVJIa0
人参玉ねぎニラきのこキャベツとかのミックス系はよく買う
バラバラに買えば量は取れるんだが少人数だと手間と鮮度の問題もあるし
冷凍で栄養素が増す冷凍野菜のバリエーションが増えてくれると助かるんだが中々いいやつ売ってないんだよな
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:06:14.44ID:jL8ogrR40
味の素否定派と似ている
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:06:31.76ID:+qGRR6dC0
>>240
冷凍オクラ
冷凍エダマメ

は、自然解凍で使えるから
便利だよね
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:06:49.23ID:UcgoyqHn0
カット野菜は一人暮らしには便利だよね、手間より一玉だと食いきれん
いろいろ入ったものだと炒めるのもいいし使い勝手もいい
値段だって腐らせるのを考えると逆に安いわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:07:00.92ID:/YAk/q4T0
>>242
ちゃんぽんやラーメンや焼きそばや具だくさん味噌汁で使う用だからなぁ
それだけでは味気無い
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:07:17.36ID:GA1zmWBB0
やだよあんな漂白剤くさいの
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:07:36.15ID:8zvSoCnJ0
予防できるのは生活習慣病
生活習慣病の代表格が怖い糖尿病
野菜(食物繊維)が糖尿病リスクを減らす
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:07:51.72ID:3578220/0
あと冷凍ブロッコリーやほうれん草も重宝する
スープにしたりパスタに入れたり
少しだけ使いたい時ほんとカット野菜は便利
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:08:04.72ID:MoKEQq+t0
昨今は冷凍アヒージョもあったりするからなー
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:08:39.19ID:IqdTJs4/0
今の時季は鍋用野菜をよく買う。残ったら冷凍してまた次の時に使う
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:08:39.33ID:YgDWfrHZ0
食品漂白剤使用。。。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:08:41.91ID:cz9q3Wtz0
>>253
ん~やっぱなんか不味いよな
使うと一気に料理の味が落ちる
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:09:04.21ID:eA7cWZih0
>>258
水道水の塩素と同じだぜ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:09:44.81ID:QnBGQw8t0
>>3
物によってはそのまま調理出来ますってなってるし
買ってからちゃんと冷蔵してたなら多分大丈夫やろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:10:31.58ID:+qGRR6dC0
>>255
ブロッコリー

なんて、そもそも食いたいか?
子供に提供しても、避けられるだけだし
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:10:41.25ID:UcgoyqHn0
生焼きそばにカット野菜ですげー安く簡単にできる
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:11:34.28ID:eA7cWZih0
>>263
欧米か
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:11:57.28ID:tn6G8b480
>>4

野菜ジュース飲んだ方がいいと思う
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:12:43.05ID:yffjmAPc0
1人暮らしだと野菜を余らせてしまうからね
少量の野菜はありがたい
余らせて捨てることを考えると割高でもないしな

ただ俺みたいにたまにストレス解消として料理する人間には
先にカットされていたら困るというところもある
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:12:49.50ID:fR+pOcvC0
カット野菜を作る機械もバカ売れしてるみたいだな
急成長してる会社が新工場建ててる
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:13:57.13ID:eSqmgjJk0
>>17
数分の時間を買って、その時間をだらだらと無為に消費して、その上でお金ない家計の負担がと言う
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:14:44.56ID:5+xcyi5V0
>>2
ヒント「マルチヒダミンミネラル剤又はエビオス」
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:14:53.42ID:WKPiGbjb0
>>263
シチューに入れたりバター炒めとか
醤油マヨつけて食べたりとか美味しいよ
ウチの子供は喜んで食べてる
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:15:23.33ID:UK8ryuwN0
割高な分は手間を買ってると思えばいい
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:15:31.91ID:3578220/0
夕方スーパーに行くとキャベツの千切りとかカット野菜の棚は198円残して全部売り切れとか良くあるし
仕事している人は時短の為にもあると便利だね
一人なら大した手間じゃなくても家族三人分となると面倒だし
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:15:52.51ID:qy4ELz/e0
冷凍野菜買う人って適当に野菜揃えて一気にカットして小分けして冷凍するんじゃダメなの?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:15:53.49ID:mW83axKA0
>>235
害することはないだろう。ただし味も栄養も無い。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:16:26.27ID:sufRC6qC0
ブロッコリー俺は嫌いだが家族は大好きで毎食のように出るわ
あれ水に浸けとくと小さいゴミとか虫とか出てきて怖いんだよ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:17:11.42ID:anVgnExX0
値段高めに設定しろ
時間節約したいやつが買うんだから買うやつは金持ちだ。金持ってるやつからはどんどん取っていい
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:18:00.26ID:LKio70zH0
栄養取るために食べるんじゃなくて野菜食べたいから買うだよ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:18:15.97ID:ovhQggBI0
もやし業者が手掛けることも多い。
単価の高いこれらでもやし販売の苦境を緩和してるならいいこと
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:18:57.43ID:dI2GiuCb0
切った所から酸化して栄養抜けていくだろ もう栄養剤砕いてふりかけご飯でいいだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:19:08.38ID:uNlwKBJm0
ない
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:19:54.77ID:rNZndsnu0
近所の無人販売の丸々とした立派なキャベツ
100円だぜ?
自作の激ウマドレッシングで丼に二郎盛りでシャクシャク食べてるわ
胃もたれ知らずで非常に良い
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:20:03.17ID:ZiSBRQhp0
マルチビタミンの方が栄養あるよ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:21:14.71ID:+NSLGiy/0
キャベツって切ってから時間経つと苦味成分が出てくるから
カット野菜だと苦いのに当たることがけっこうあるんよな
あれが嫌で食うときは丸ごと買って外葉から剥くように使って生食→炒め→スープのコンボでどんどん減らしていく
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:21:53.60ID:PRxytDvo0
キャベツ一玉が同価格なのに買ってる奴アホ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:23:37.65ID:ffEjx40A0
夜に口づけマッチとデート!
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:23:58.93ID:3OoKkUxF0
もやし多すぎ
近所のスーパーのまあまあ高い頻度でやってくれる特売でキャベツ1玉158円、玉ねぎL3個198円、白菜半分120円、水菜108円とかで買えるんだから、炒め用にしろ鍋用にしろあのもやしの割合で198円~は高すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況